
2022/05/02 - 2022/05/03
265位(同エリア1109件中)
mei1110さん
- mei1110さんTOP
- 旅行記135冊
- クチコミ1568件
- Q&A回答116件
- 607,631アクセス
- フォロワー70人
今年のGWは何かと用事があり旅行に使える日が細切れに…
なのでまずは都内で1泊、ホテルステイすることにしました。
ラウンジでぐうたらしたいな~
GW中だけど一応平日だしあんま高くないところで…で、グランドプリンス高輪に決定。
一休でキャンペーンやってて、3万円ちょいというお得な値段だったこと、
グランドプリンス高輪のラウンジはもちろん、隣接するさくらタワーのラウンジも使えること。
また15時からの最大24時間ステイが可能なこと。
これが決め手でした。
品川エリアのプリンスは食事での利用はあるものの宿泊は初。
さあどんな感じでしょう?
結果…混んでた~笑
- 旅行の満足度
- 3.5
- ホテル
- 3.5
- 同行者
- カップル・夫婦
- 一人あたり費用
- 1万円 - 3万円
- 交通手段
- JRローカル
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
当日、大船に急用ができたため自宅→大船→品川と移動することに。
用事が思ったより早く終わったので時間調整もかねて大船観音へ。
あそこまで登ります。
大船駅西口は橋の上にタクシー乗り場がある変な造りでした。大船駅 駅
-
コンビニの横から参道に入ります。
結構な坂道。
歩きやすい靴推奨! -
拝観料300円を納め、さらに登ります。
大船観音寺 寺・神社
-
大きい。
鎌倉や湘南への行き帰りで電車から見えるのでとても身近な存在ではあるけど、
ここまで近くに来たのは記憶にある限りでは初めてです。 -
胎内ではウクライナ募金もおこなわれていました。
ささやかですがお金を入れ、ウクライナカラーの御朱印(?)をいただきます。
カラーコピーですけどね。 -
つつじが満開でした。
境内には原爆慰霊碑があったり、仏像を彫るワークショップが開催されていたりと
見どころがたくさんありました。 -
東海道線で品川へ移動。30分くらいですね。
GW中の平日である今日、品川駅は完全なる平日より人少なめでした。
このエリアはプリンスホテルたくさんあってどれがどれだっけ?ってなりがち笑品川駅 駅
-
シャトルバスは行っちゃったばかり。
20分に一本なので待つより歩いた方が早いのでさくら坂登ります。
新緑が美しい季節ですね~ -
グランドプリンス高輪到着。
クラブラウンジ花雅にてチェックイン。
今13時前。
本来は15時チェックインだけどもうお部屋の準備はできているらしい。
けどこの後ランチ予約してあるので、チェックイン手続きだけして荷物だけ運んでもらうことに。グランドプリンスホテル高輪 宿・ホテル
2名1室合計 12,451円~
-
このエリアのプリンスホテルの特徴と言えばこれじゃないかと。
緑あふれる庭園! -
ここ、本当にホテル内なの!?
-
名刹じゃなくて?
ちなみにこの鐘、毎日ついているそうです。
けど音は全く気が付きませんでした。 -
お庭を通り抜けてグランドプリンス新高輪へ。
グランドプリンス高輪
グランドプリンス新高輪
ザ・プリンスさくらタワー
この3つはお庭でつながっています。グランドプリンスホテル新高輪 宿・ホテル
2名1室合計 33,215円~
-
レセプションエリアの雰囲気はこっちのが好きです。
-
パーテンションが立体的で美しい。
凄いなこれ。
どうやって作ったんだろう? -
木で表現する和。
-
このすぐ隣にあるラウンジもみじからも新緑がまぶしすぎる~
ここのアフタヌーンティー、何年か前に利用しましたが結構よかったです。ラウンジ もみじ グルメ・レストラン
-
本日のランチは清水で。
きよみずじゃなくてしみず。 -
個室じゃないけど個室っぽくなるすだれカーテンがついていました。
お客さん私たち以外に2組しかいなくて、ガラガラ… -
先付。
生ハムマスカルポーネ載ってます。 -
お膳。
うーん、イマイチかなあ。
けして不味くはないんだけど、期待しすぎたかもしれない。 -
デザート。
-
お部屋に行く前にさくらタワーのラウンジへ寄ります。
-
エグゼクティブラウンジ。
混んでたけど運よく窓際席ゲット。
このピンクのムース美味しかった!ザ・プリンス さくらタワー東京 宿・ホテル
2名1室合計 27,104円~
-
ではお部屋へ参りましょ~
1582号室です。 -
なかなかいい感じ。
プレミアキングです。 -
反対側から見るとこう。
-
黒い箱の中にお茶が入ってます。
丸山園の煎茶とほうじ茶でした。
茶器も素敵♪ -
東京タワービュー♪
ここ15階でそんなに高くないけど、高台だから眺めいいです♪ -
東京タワー左の建設中の高層ビルはアマンレジデンスが入るんだっけ?
-
この形のエアコン、めっちゃ久しぶりに見た。
-
寝心地よかったです♪
-
バスルームはさすがに古さを感じさせますね…
なんでトイレとバスタブこんな近いんだろ?
スペースはあるのに。 -
洗面所もなんか暗い…
-
アメニティはエラバシェ。
香りはあまり好みではないけど、使い心地はとても良し。 -
花雅ラウンジへ行くも、満席。
席が空いたら連絡してもらうことにして、レセプション階で待機します。 -
ソファはたくさんあるからいいんだけど、
同じように待機してる人結構いたな…
20分ほど待って呼ばれました。 -
窓際席ゲット。
チョコレートオペラ美味しかったです。 -
お茶楽しんでるうちにカクテルタイムに。
お料理が並べられた瞬間から行列がすごかったので、20分くらい待ってから取りに行きました。
飲み物はシードルで。 -
ごぼうの肉巻きは美味しかったけど、
鴨はイマイチだったな… -
花雅でのお酒のラインナップ。
-
続いてさくらタワーのエグゼクティブラウンジへ行くも、満席。
席空いたら連絡とにしてしばらくレセプション前にて待機するも、40分立って連絡なし…ザ・プリンス さくらタワー東京 宿・ホテル
2名1室合計 27,104円~
-
あとどのくらいか聞いてみたらこの時点で前に19組いると…
えーそんなにいるなら先に言ってよ~
長時間待機になりそうなのでいったんお部屋に戻ることに。
東京タワーが妙な色になっている…グランドプリンスホテル高輪 宿・ホテル
2名1室合計 12,451円~
-
とっぷり日も暮れて。
ラウンジのキャパが間に合っていないことはホテル側も把握していて、
そのためさくらタワーの宴会場を一部ラウンジとして開放しているとの案内もありましたが、
そっちも当然満席&閉まるの早め。
なんだかなあ。 -
結局2時間待ちで入れた。
お料理はこっちのラウンジのが美味しいな~
お酒もこっちのが種類多い。
けどもう20時過ぎなのでお料理はあっという間に片付けられてしまいました…
ドリンクは桜リキュール+ジンジャーエールで。
桜リキュールがラウンジにあるの初めて見ました。
さくらタワーだからかな?ザ・プリンス さくらタワー東京 宿・ホテル
2名1室合計 27,104円~
-
インテリアの一部になってた洋書。
浮世絵関連のものも何冊かあり、広重の表紙が目立ってたのがこれ。
ギラギラした装丁がいかにも洋書。
内容も良かったので後日アマゾンで買いました。
まだ届いてないけど。 -
お腹いっぱいにはならないけど満足したのでいったんお部屋に戻り…
-
着替えとか持って3たびのさくらタワー。
ブロアバスも遅い時間だけど結構混んでたなあ。
というか思ったより狭かった… -
あれ、東京タワーがノーマルな色に戻ってる。
やっぱりこれが一番しっくりくる!
というわけで東京タワー眺めながらおやすみなさい…グランドプリンスホテル高輪 宿・ホテル
2名1室合計 12,451円~
-
おはようございます。
レインボーブリッジのほうから朝日あがりました。 -
ラウンジ花雅で朝ごはん。
朝8時に行って30分くらい待ちました。
セットでの提供だけど、席に着いてからも10分以上待ち…
この時は席自体にはやや余裕あったように見えましたが、
スタッフがばたばたしていて手が足りてないっぽい感じでした。 -
食後はお部屋でぐうたらしてから、最後のラウンジステイにさくらタワーのほうへ。
11時過ぎ、さすがにこの時間なら空いてる! -
窓際席ゲット。
お茶とチョコでのんびり~ -
木漏れ日綺麗だな~
さくらタワーとグランドプリンス高輪のラウンジですが、
内容としてはさくらタワーのほうが飲み物充実・食べ物美味しいって感じでした。
でも雰囲気はグランドプリンス高輪のがいいかな?
窓が大きく明るいので。
もしどちらかだけを選べと言われたらさくらタワーにするかと思います。 -
15時までいられるけど、品川でランチしていきたいので14時過ぎにチェックアウト。
シャトルバスは行っちゃった直後なので歩くことにしました。
グランドプリンス高輪からはお庭を抜けていくほうがちょっとだけ近道です。 -
この日のランチは品川駅近くの漢方レストランで。
まずはサラダバイキング!
野菜の種類は少なめだけどトッピングのナッツやハト麦が豊富で嬉しい。
ただラストオーダーが14:30、14:45には片付け始められるのでちと忙しい。10ZEN 品川店 グルメ・レストラン
-
薬膳カレー。
ん~チキンカレーは美味しかったけど、野菜カレーはイマイチかも… -
※これは別の日の写真
ちなみにこのお店、すっぽんも食べられます。
すっぽん鍋は要予約だけどすっぽんスープはランチセットでも可能。
高価なすっぽんだけど、ちょっとだけ試してみたいひとにおすすめです。
鍋コースにしても6000円くらいです。 -
今回の滞在を振り返ってみると、やっぱりラウンジの待ち時間が気になったな。
ほぼ毎回待つことになるし、長いし。
この日はGW中の平日で、混雑するとはいえピークではないだろうし…
質自体は宿泊費からすればコスパいいと言えますが、
あの混雑っぷりとスタッフの手が回ってない感じは優雅からほど遠い。
ラウンジでゆったりを目的にするなら空いてる日を選んだほうが良さそうです。
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (6)
-
- mamamamaさん 2022/07/04 18:33:43
- 参考になりました!
- mei1110さま
こんにちは!旅行記楽しく読ませていただきました(*^^*)
私もまさに今月こちらを予約しているので大変参考になりました!ありがとうございます♪
平日と言えどやはりGWは侮れませんねΣ(O_O;)
合計すると何時間もの待ち時間…これはなかなか厳しい(T_T))
さくらタワーのスイーツ美味しそうです!ピンクのムース、まだあるかな?チェックしてきますっ( ≧∀≦)ノ
mamamama
- mei1110さん からの返信 2022/07/05 21:50:00
- RE: 参考になりました!
mamamamaさま、コメントありがとうございます♪
こちらこそ、いつも優雅な旅行記楽しませていただいております!
フットワークの軽さも羨ましい限りです。
GW中とはいえ平日だし〜と軽く考えていたら、この惨状でした(-_-;)
それでも楽しかったし、やっぱりプリンスはいいホテルだと思いますけどね〜
雰囲気もラウンジフードのお味も流石にプリンスなので是非ご堪能ください!
今はそこまで混雑していないことを祈って…
ピンクのムース、ありますように!
その旅行記も楽しみにしてますね♪
mei1110
- mamamamaさん からの返信 2022/07/05 23:56:27
- Re: 参考になりました!
- ご返信ありがとうございます(*^^*)
いま改めて自分の予約を確認していたら…!新高輪のラウンジが休業中なんですね?!見落としてました(|| ゜Д゜)
本来なら3箇所でラウンジホッピング出来るところ2箇所に減っていると…。なるほどーって感じでした(*゚Д゚*)
だから宿泊費安かったのかしら(;´∀`)
休業はもう仕方ないので、なんとかうまいこと過ごせるよう頑張ってみますっ笑
先に知ることが出来て良かったです!ありがとうございました(* ´ ▽ ` *)
mamamama
- mei1110さん からの返信 2022/07/06 01:02:53
- Re: 参考になりました!
- あらま、いまだに休業してるんですか新高輪。
結構長いですね…
それがあるからさくらタワーの宴会場をラウンジとして開放してたのかも?(私は結局ここは行ってませんが)
宿泊される日がゲスト少な目であるよう、念を送っておきます笑
mei1110
-
- たらよろさん 2022/05/21 19:38:08
- ぐうたらはしたけれど…
- こんばんは、mei1110さん
そうなんだよねー。
お安くなれば、行きやすくなって、いっぱい行こう!!ってなるんだけれど、
それは皆同じ。
だから混む…。
だから待ち時間…
う~ん、私は個人的には、ラウンジは好きな時に好きなだけ、
制限とか設けずに気軽にふらっと行きたいタイプだから、
こういう感じになっちゃうと、
逆にストレスになっちゃうんだよなー。
でも、東京のこの付近のプリンス☆
いろいろなホテルのラウンジを楽しめるのは魅力的よねっ!
で、結局ひたすらぐうたら…できたのかな??笑
たらよろ
- mei1110さん からの返信 2022/05/22 22:59:30
- RE: ぐうたらはしたけれど…
たらよろさんこんばんは!
そうですそうです、そうなんです〜!
ラウンジって使いたいときに使うものですよね!
ご時勢的に予約制になるのは仕方ないとしても、
ここまで待たされるのはいくら安くてもちょっとな〜というのが正直なところです。
キャパ足りてない・人手足りてないのならやっぱり客数絞ってほしい…
優雅な気持ちになれるというのもラウンジの重要な役割ですし。
たらよろさんの最新旅行記・石垣インターコンチネンタルのあの流れ、本当に同感です!
ぐうたらは空いているときはできましたよ〜
けどやっぱり混んでると「早く出ないと待ってる人いるし」となってあまりぐうたら出来なかったような…
出来たときと出来なかったとき、半々くらいですかねえ。
お部屋ではゴロゴロし続けてましたが笑
mei1110
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
品川(東京) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
PR
6
59