仙石原旅行記(ブログ) 一覧に戻る
コロナ禍も1年半、海外に行けず県内でゆったりしたいということで初めて界仙石原への宿泊を主な目的としてドライブ旅行をすることにしました。そして翌日は何をしようかと思案していたところ、4年前に完成していて一度行ってみたかった江之浦測候所なら近いので予約を取って行くことに決定。<br />あまり詰め込んであくせくするのは嫌だったので、午前中にゆったり出発し、ドライブがてらランチに佐島マリーナのレストランによってみることにしました。以前とは店が変わっていましたが立地、建物は変わらず絶好のロケーションです。<br />しばらくボ~ッと海を眺めながらランチを楽しみ、R134から西湘バイパスを抜け箱根へ。一気に仙石原までドライブし丁度チェックインの開始時間に界仙石原に到着。薄暗い駐車場に車を止めたものの、ロビーがどこだかよくわからずに探していると新人のお姉さんがお迎えに来てくれました。長いエスカレータを登ってフロントロビーに行ってちょっとだけロビーを案内してもらってからすぐに部屋に行ってチェックイン。露天の内風呂とバルコニーがついたなかなか落ち着いた部屋でした。部屋でちょっとのんびりした後、このホテルの名物?大人の塗り絵に挑戦。何種類かの下絵が描かれた手拭いから好みのものを選んでマーカーやクレヨンで塗り絵を開始。連れは簡単な図柄を選んでサクサク塗って短時間で完成。私は凝った塗り分けや下絵にない図柄もフリーハンドで追加したりしていたので最後まで塗ってました。その後お待ちかねの夕食。連れは白ワイン、私は地酒でスタートし、美味しい料理を堪能しました。日本酒のお代わりを何回もして怒られました。<br />その後、ちょっと酔いを覚ましてから大浴場へ。他に誰もお客さんが入って来なかったので貸切状態で露天風呂もゆったり楽しみました。<br />翌朝、まずは内湯の露天風呂で目を覚まし、朝食前にまだ白くなる前のススキを見に散歩。<br />お腹を減らして朝食をたらふくいただきました。<br />チェックアウトして次の予定までちょっと時間があったので芦ノ湖畔で濃厚なソフトクリームいただき小田原ヒルトンを越えたところにある江之浦測候所へ。<br />構想に20年かかったという博物館、美術館、天文科学館、歴史観等いろいろな要素を持つ施設でなかなか興味深いものがありました。小田原文化財団が管理していて、ここは大人向けですね。<br />両日とも好天に恵まれ、最高にリラックスした時間を過ごせました。<br />

初めての界仙石原~江之浦測候所

21いいね!

2021/09/23 - 2021/09/24

454位(同エリア1455件中)

0

45

ベーチャン

ベーチャンさん

コロナ禍も1年半、海外に行けず県内でゆったりしたいということで初めて界仙石原への宿泊を主な目的としてドライブ旅行をすることにしました。そして翌日は何をしようかと思案していたところ、4年前に完成していて一度行ってみたかった江之浦測候所なら近いので予約を取って行くことに決定。
あまり詰め込んであくせくするのは嫌だったので、午前中にゆったり出発し、ドライブがてらランチに佐島マリーナのレストランによってみることにしました。以前とは店が変わっていましたが立地、建物は変わらず絶好のロケーションです。
しばらくボ~ッと海を眺めながらランチを楽しみ、R134から西湘バイパスを抜け箱根へ。一気に仙石原までドライブし丁度チェックインの開始時間に界仙石原に到着。薄暗い駐車場に車を止めたものの、ロビーがどこだかよくわからずに探していると新人のお姉さんがお迎えに来てくれました。長いエスカレータを登ってフロントロビーに行ってちょっとだけロビーを案内してもらってからすぐに部屋に行ってチェックイン。露天の内風呂とバルコニーがついたなかなか落ち着いた部屋でした。部屋でちょっとのんびりした後、このホテルの名物?大人の塗り絵に挑戦。何種類かの下絵が描かれた手拭いから好みのものを選んでマーカーやクレヨンで塗り絵を開始。連れは簡単な図柄を選んでサクサク塗って短時間で完成。私は凝った塗り分けや下絵にない図柄もフリーハンドで追加したりしていたので最後まで塗ってました。その後お待ちかねの夕食。連れは白ワイン、私は地酒でスタートし、美味しい料理を堪能しました。日本酒のお代わりを何回もして怒られました。
その後、ちょっと酔いを覚ましてから大浴場へ。他に誰もお客さんが入って来なかったので貸切状態で露天風呂もゆったり楽しみました。
翌朝、まずは内湯の露天風呂で目を覚まし、朝食前にまだ白くなる前のススキを見に散歩。
お腹を減らして朝食をたらふくいただきました。
チェックアウトして次の予定までちょっと時間があったので芦ノ湖畔で濃厚なソフトクリームいただき小田原ヒルトンを越えたところにある江之浦測候所へ。
構想に20年かかったという博物館、美術館、天文科学館、歴史観等いろいろな要素を持つ施設でなかなか興味深いものがありました。小田原文化財団が管理していて、ここは大人向けですね。
両日とも好天に恵まれ、最高にリラックスした時間を過ごせました。

旅行の満足度
4.5
観光
5.0
ホテル
4.5
グルメ
4.5
ショッピング
4.0
交通
4.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

21いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP

ピックアップ特集