
2021/12/18 - 2021/12/19
655位(同エリア963件中)
maさん
【旅の目的】
□絶景が魅力の秋田内陸縦貫鉄道へ乗車
(特に、冬の雪景色を見たかった!)
【旅程】
□12/18 JL2171 7:50ITM→9:15AKJ
□JR奥羽本線 11:40秋田→13:15鷹ノ巣
□秋田内陸縦貫鉄道・急行もりよし3号 14:38鷹巣→16:35角館
□こまち27号 17:28角館→18:12秋田
■ステイ:ドーミーイン秋田
□12/19 JL2176 18:40AKJ→20:15ITM
PR
-
この日のサクララウンジも良い眺め。
伊丹空港3階サクララウンジ 空港ラウンジ
-
お天気にも恵まれ、幸先の良い旅のスタート。
-
機内おやつに、伊丹空港のリクロ―でチーズケーキを買っておいた。
-
1/4カットがボックスに。
割高なのは仕方ないけど、ハンバーガーみたいな袋に入れて「かじって食べてください」という建付けでフォークは無し。
袋と箱に貼ったロゴシールのコストをフォークにまわしてほしい。 -
コーヒーもらって、一緒にもぐもぐ。
-
秋田に近づくと、雪の影響か揺れも感じるように。
凛とした空気、美しい雪景色はヘルシンキ到着前を思い出す。 -
雪の滑走路も珍しい。
てか、雲が厚すぎてひく。 -
J-Airさん、無事に届けてくれてありがとう。
秋田空港 空港
-
意外と便数多いみたいで、羽田からはJAL本体の738がやってきていた。
-
到着ロビーではなまはげがお出迎え。
-
青いエアラインさんは、可愛い秋田犬を飾っておられた。
-
空港からまずはリムジンバスで秋田駅へ。
秋田駅にも秋田犬。秋田駅 駅
-
なまはげ×2もいらっしゃる。
もしや秋田の人たち、ウエルカム精神旺盛なのか? -
駅ナカのお蕎麦屋さんでランチ。
セルフサービスの阪急そばみたいな店ながら、しっかり美味しい。駅そば しらかみ庵 グルメ・レストラン
-
この旅のお供は、あきたホリデーパスという、とってもお得なJRの企画券。
県内の在来線と秋田内陸縦貫鉄道が一日乗り放題で2,440円。
https://www.jreast.co.jp/press/2020/akita/20201118_a01.pdf
別途特急料金を支払えば、新幹線も使えるのがありがたい。
JR奥羽本線にて秋田→鷹ノ巣(1,540円)秋田駅 駅
-
乗り継ぎ時間を使って街をお散歩。
-
雪×SLもオツですなぁ。
-
続いて、旅のメイン、秋田内陸縦貫鉄道に乗車。
鷹巣→角館(1,700円)を急行もりよし3号で一気に下る。
急行料金320円だけ、鷹巣にて追加でお支払い。鷹巣駅 駅
-
JRと内陸鉄道、駅舎はお隣どうしだけどホームは共通。
「のりば」案内も、JRのホームの片隅にひっそり。 -
乗車するのは、観光用車両「笑(えみ)」号。
1両編成のかわいい電車。秋田内陸縦貫鉄道 乗り物
-
車内販売でカップ酒を頂いて、?みながら車窓観光。
何という贅沢! -
本社のある「阿仁合」には、各種車両がお休みしていた。
それぞれ個性的なデザインで素敵。阿仁合駅 駅
-
水墨画のような景色にうっとりしたり、
-
ダイナミックな様子にも目が離せない。
はるばる来て良かった! -
終点角館は、JRに隣接。
新幹線停車駅だけあって、立派な駅舎。
角館→秋田(1,340円)は、別途新幹線の立券※(1,200円)を追加購入し「こまち」に乗車。
※自由席のない秋田新幹線に於いて、指定席の空席に座れる券。
ただし、指定してる方がいらしたらお席を代わるルール。
◆ホリデーパス
通常なら4,580円の運賃が2,440円で済んで2,140円もお得だった!角館駅 駅
-
晩御飯には、比内地鶏の鶏めしを。
ディナー難民にならないよう、あらかじめお昼間に購入してロッカーに入れておいた。花善 グルメ・レストラン
-
鶏肉の弾力、旨みはもちろんのこと、ご飯が美味しい!
さすが米どころ◎
硬めに炊いたご飯は、上品な甘みの味付けで、おかずがなくても充分箸がすすむ。 -
ドーミーイン秋田の朝ごはん。
ご当地メニューはだんご汁。
そのほか、いぶりがっこや順才もスタンバイ。中通温泉 こまちの湯 ドーミーイン秋田 宿・ホテル
2名1室合計 7,990円~
-
チェックアウト後、ランチは駅ビルの「八代目佐藤養助」さんで稲庭うどん。
シルキーなおうどんに、まろやかまったり胡麻だれを付けてつるつる。
結構なボリュームながら、あっという間に完食してしまった。佐藤養助 トピコ店 グルメ・レストラン
-
秋田空港でひそかに楽しみにしていたスペース。
秋田空港 空港
-
トライスタ―のコックピットが展示されている。
-
機長席からの眺めw
-
レアな模型も飾れれていて、眼福。
JAノL塗装のB787なんて、ありえない物も飾られていて貴重が過ぎる。 -
伊丹アプローチはもちろんA席で。
梅田周辺も特に変わりない様子を確認してランディング。
始めての秋田は、美味しいものたくさんあるし、お酒美味しいし、楽しかった。
次は田沢湖や山奥の温泉にも行きたいなー。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
34