松島・奥松島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
松島旅行2日目、前日に続いて好天に恵まれたので、松島のダイナミックな自然の美しさをより一層楽しめる場所を求めて、とにかく歩きました。

秋の松島 紅葉と牡蠣三昧の旅(後編)

16いいね!

2021/11/20 - 2021/11/21

382位(同エリア1291件中)

旅行記グループ 2021松島

0

26

mick

mickさん

松島旅行2日目、前日に続いて好天に恵まれたので、松島のダイナミックな自然の美しさをより一層楽しめる場所を求めて、とにかく歩きました。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
4.0
グルメ
4.0
交通
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
JALグループ JRローカル
旅行の手配内容
個別手配
  • 2日目の朝、ホテルのラウンジから見える、朝日に照らされた松島湾の風景です。

    2日目の朝、ホテルのラウンジから見える、朝日に照らされた松島湾の風景です。

    松島温泉 松島センチュリーホテル 宿・ホテル

  • チェックアウトを済ませ、今回宿泊したホテル「松島センチュリーホテル」を後にします。一年半前には、やむを得ない状況とはいえキャンセルで迷惑をかけてしまったので、こうして今回泊まりなおすことができて、少しほっとした気分です。

    チェックアウトを済ませ、今回宿泊したホテル「松島センチュリーホテル」を後にします。一年半前には、やむを得ない状況とはいえキャンセルで迷惑をかけてしまったので、こうして今回泊まりなおすことができて、少しほっとした気分です。

    松島温泉 松島センチュリーホテル 宿・ホテル

  • まずはホテルからすぐ近くにある「福浦島」を目指します。島までは全長252mもある朱塗りの橋が架かっていて、松島の風景の中でもかなり目立つ場所になっています。

    まずはホテルからすぐ近くにある「福浦島」を目指します。島までは全長252mもある朱塗りの橋が架かっていて、松島の風景の中でもかなり目立つ場所になっています。

    福浦橋 名所・史跡

  • 海の上を島に向かって真っすぐに伸びている橋を歩いていくのは、とても爽快な気分です。

    海の上を島に向かって真っすぐに伸びている橋を歩いていくのは、とても爽快な気分です。

    福浦橋 名所・史跡

  • 島に上陸です。島内は遊歩道が整備されていて、見晴らしの良い場所を求めてあちこちに歩いていくことができます。

    島に上陸です。島内は遊歩道が整備されていて、見晴らしの良い場所を求めてあちこちに歩いていくことができます。

    福浦島 自然・景勝地

  • 島内には小さなお堂もあります。生垣が見事に色づいています。

    島内には小さなお堂もあります。生垣が見事に色づいています。

    福浦島 自然・景勝地

  • 島内の色々な場所から、美しい松島湾の風景をながめることができます。

    島内の色々な場所から、美しい松島湾の風景をながめることができます。

    福浦島 自然・景勝地

  • 島内のあずまやからの風景です。この辺りは紅葉も美しく、島内ではここが今の時期のベストスポットかもしれません。

    島内のあずまやからの風景です。この辺りは紅葉も美しく、島内ではここが今の時期のベストスポットかもしれません。

    福浦島 自然・景勝地

  • 橋から一番離れた所にある見晴台からは、千貫島が真正面に見えます。島は結構広く、こうして景色を楽しみながら歩いていると、あっという間に1時間ぐらい経ってしまいました。

    橋から一番離れた所にある見晴台からは、千貫島が真正面に見えます。島は結構広く、こうして景色を楽しみながら歩いていると、あっという間に1時間ぐらい経ってしまいました。

    福浦島 自然・景勝地

  • 再び町の中へ戻ってきました。「観瀾亭」の周辺の紅葉がきれいです。一応入場料を払って中にも入ってみましたが、茶室と小さな資料館があるぐらいでした。

    再び町の中へ戻ってきました。「観瀾亭」の周辺の紅葉がきれいです。一応入場料を払って中にも入ってみましたが、茶室と小さな資料館があるぐらいでした。

    松島博物館 名所・史跡

  • 続いて、前日は前を通りがかっただけだった「円通院」に来てみましたが、一歩足を踏み入れた途端、視界に飛び込んでくる庭園のとてつもない美しさに、只々圧倒されます。真っ赤な紅葉と緑の苔の対比、そして、それら自然の素材を最も美しく見えるようにまとめ上げた完璧な造形美が、心を捉えて離しません。

    続いて、前日は前を通りがかっただけだった「円通院」に来てみましたが、一歩足を踏み入れた途端、視界に飛び込んでくる庭園のとてつもない美しさに、只々圧倒されます。真っ赤な紅葉と緑の苔の対比、そして、それら自然の素材を最も美しく見えるようにまとめ上げた完璧な造形美が、心を捉えて離しません。

    円通院 寺・神社・教会

  • 美しいのは庭園だけではありません。敷地内を歩いていると、どちらを向いても絶景です。

    美しいのは庭園だけではありません。敷地内を歩いていると、どちらを向いても絶景です。

    円通院 寺・神社・教会

  • 敷地内にはバラの植えられた一画があります。それほど目立つ場所ではありませんが、かつてヨーロッパに派遣された伊達政宗の家臣が持ち帰ったバラがこの地で育てられたのが日本のバラ栽培の起源、という話を聞くと、感慨深いものがあります。

    敷地内にはバラの植えられた一画があります。それほど目立つ場所ではありませんが、かつてヨーロッパに派遣された伊達政宗の家臣が持ち帰ったバラがこの地で育てられたのが日本のバラ栽培の起源、という話を聞くと、感慨深いものがあります。

    円通院 寺・神社・教会

  • バラと紅葉の取り合わせというのも独特な感じがします。

    バラと紅葉の取り合わせというのも独特な感じがします。

    円通院 寺・神社・教会

  • 敷地内の隅々の、ほんの些細な造形にも、非日常的な雰囲気が感じられます。

    敷地内の隅々の、ほんの些細な造形にも、非日常的な雰囲気が感じられます。

    円通院 寺・神社・教会

  • 敷地内を一回りして、出入口の所まで戻ってくると、当然ながら再びあの見事な庭園の前を通ることになり、この場所を立ち去るのが一層名残惜しくなってしまいます。

    敷地内を一回りして、出入口の所まで戻ってくると、当然ながら再びあの見事な庭園の前を通ることになり、この場所を立ち去るのが一層名残惜しくなってしまいます。

    円通院 寺・神社・教会

  • 昼食は、町のメインストリートにある「南部屋」という店に入りました。今回の旅の食事はとことん牡蠣でいこうと決めたので、その総決算ともいうべき、牡蠣丼・牡蠣フライ・焼き牡蠣のセットです。牡蠣丼は店によって調理方法が大きく異なり、この店では牡蠣に甘いタレが絡めてありますが、タレは濃厚でありながら牡蠣の風味をしっかりと引き立てていて、とても満足できる味でした。

    昼食は、町のメインストリートにある「南部屋」という店に入りました。今回の旅の食事はとことん牡蠣でいこうと決めたので、その総決算ともいうべき、牡蠣丼・牡蠣フライ・焼き牡蠣のセットです。牡蠣丼は店によって調理方法が大きく異なり、この店では牡蠣に甘いタレが絡めてありますが、タレは濃厚でありながら牡蠣の風味をしっかりと引き立てていて、とても満足できる味でした。

    南部屋 グルメ・レストラン

  • 昼食後、更なる松島の絶景を求めて、海側から線路を超えて山側へと足を踏み入れ、山の上にある「西行戻しの松公園」を目指します。

    昼食後、更なる松島の絶景を求めて、海側から線路を超えて山側へと足を踏み入れ、山の上にある「西行戻しの松公園」を目指します。

  • しばらく坂道を登り続け、ようやく公園に到着しました。公園からは雄大な松島湾の風景を望むことができます。

    しばらく坂道を登り続け、ようやく公園に到着しました。公園からは雄大な松島湾の風景を望むことができます。

    西行戻しの松公園 公園・植物園

  • 「西行戻しの松公園」は、桜の名所として有名なようですが、秋は秋で、紅葉を楽しむことができます。

    「西行戻しの松公園」は、桜の名所として有名なようですが、秋は秋で、紅葉を楽しむことができます。

    西行戻しの松公園 公園・植物園

  • 公園内にあるカフェ「le Roman」で一休み、と思ったのですが、超人気店のようで、順番待ちの人数がものすごい数になっています。わざわざこんな山の上まで来る人は少ないだろうと思っていたのですが、よく考えれば車ならば簡単に来られるわけで、ほとんどの人が車で来ているようです。

    公園内にあるカフェ「le Roman」で一休み、と思ったのですが、超人気店のようで、順番待ちの人数がものすごい数になっています。わざわざこんな山の上まで来る人は少ないだろうと思っていたのですが、よく考えれば車ならば簡単に来られるわけで、ほとんどの人が車で来ているようです。

    ロマン グルメ・レストラン

  • 今回の旅でどうしても行っておきたいというような場所は一通り行き終わっており、帰りの電車の時間までの余裕があるので、気長に待つことにしましたが、結局、席に通されたのは1時間半後でした。席からの眺めは、さすがこれだけ人気になるだけのことはあって絶景です。

    今回の旅でどうしても行っておきたいというような場所は一通り行き終わっており、帰りの電車の時間までの余裕があるので、気長に待つことにしましたが、結局、席に通されたのは1時間半後でした。席からの眺めは、さすがこれだけ人気になるだけのことはあって絶景です。

    ロマン グルメ・レストラン

  • 絶景を眺めながら、ボリューミーなタルトタタンと香り高いコーヒーをいただきます。

    絶景を眺めながら、ボリューミーなタルトタタンと香り高いコーヒーをいただきます。

    ロマン グルメ・レストラン

  • 長いこと待った分、滞在を存分に堪能したいところではありますが、まだまだ順番待ちをしている人もいることなので、松島湾を行きかう船を写真に収め終えて、ほどほどの所で席を立つことにします。

    長いこと待った分、滞在を存分に堪能したいところではありますが、まだまだ順番待ちをしている人もいることなので、松島湾を行きかう船を写真に収め終えて、ほどほどの所で席を立つことにします。

    ロマン グルメ・レストラン

  • 駅の方へ向かって、登ってきた坂道を下っていきます。松島湾の風景は道中からも眺めることができます。

    駅の方へ向かって、登ってきた坂道を下っていきます。松島湾の風景は道中からも眺めることができます。

  • 駅に戻ってきました。あとは帰りの電車を待つのみです。駅は工事中で、今後観光客が元通りに増えてくる頃には、一層広く便利になっているかもしれません。またその時にでも訪れてみたいものです。

    駅に戻ってきました。あとは帰りの電車を待つのみです。駅は工事中で、今後観光客が元通りに増えてくる頃には、一層広く便利になっているかもしれません。またその時にでも訪れてみたいものです。

    松島海岸駅

この旅行記のタグ

関連タグ

16いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

価格.com旅行・トラベルホテル・旅館を比較

PAGE TOP