三浦海岸・三崎旅行記(ブログ) 一覧に戻る
三浦海岸に「岩礁の道」なるものがあることを知り、さっそく歩いてみることに。<br />全長10Km。海岸沿いを歩く珍しいハイキングコースです。<br /><br />旅行記はほぼ記録用。<br />似たような写真が続きます・・・。

【2021年国内】三浦海岸「岩礁の道」を歩いてみた。

30いいね!

2021/11/20 - 2021/11/20

181位(同エリア861件中)

2

131

森 武史

森 武史 さん

三浦海岸に「岩礁の道」なるものがあることを知り、さっそく歩いてみることに。
全長10Km。海岸沿いを歩く珍しいハイキングコースです。

旅行記はほぼ記録用。
似たような写真が続きます・・・。

  • 8:00 本日は京急蒲田駅から出発。<br />本日の目的は三浦海岸にある「岩礁の道」を踏破すること。<br />まずは三浦海岸駅へ向かいます。

    8:00 本日は京急蒲田駅から出発。
    本日の目的は三浦海岸にある「岩礁の道」を踏破すること。
    まずは三浦海岸駅へ向かいます。

  • 切符は三浦半島1DAYきっぷを利用。<br />往復運賃と三浦半島の京急線と京急バスが乗り放題。<br />単純往復するより安いので、利用は必至。

    切符は三浦半島1DAYきっぷを利用。
    往復運賃と三浦半島の京急線と京急バスが乗り放題。
    単純往復するより安いので、利用は必至。

  • 1時間ほどで三浦海岸駅に到着。

    1時間ほどで三浦海岸駅に到着。

  • 駅前にはみかん狩り案内所がありました。<br />そういや、車窓からみかんの木がたくさん見えた。

    駅前にはみかん狩り案内所がありました。
    そういや、車窓からみかんの木がたくさん見えた。

  • 二次元化した京急電車は自販機です。

    二次元化した京急電車は自販機です。

  • 駅前からさらにバスで移動。

    駅前からさらにバスで移動。

  • 海沿いを20分ほど乗車して、、、

    海沿いを20分ほど乗車して、、、

  • 畑の真ん中にある松輪というバス停で下車。

    畑の真ん中にある松輪というバス停で下車。

  • 一帯は大根畑。<br />さて、ここから徒歩で「岩礁の道」のスタート地点を目指します。

    一帯は大根畑。
    さて、ここから徒歩で「岩礁の道」のスタート地点を目指します。

  • 大根畑から海へ抜ける道。<br />途中、収穫した大根を洗う光景も見れたり。

    大根畑から海へ抜ける道。
    途中、収穫した大根を洗う光景も見れたり。

  • バス停から15分ほど歩いて、間口港に到着。

    バス停から15分ほど歩いて、間口港に到着。

  • ここが「岩礁の道」のスタート地点となる。<br />10:00 ハイキングスタート。

    ここが「岩礁の道」のスタート地点となる。
    10:00 ハイキングスタート。

  • ・・・と、いきなり「関係者以外立ち入り禁止」の看板があるけど、構わず進みます。

    ・・・と、いきなり「関係者以外立ち入り禁止」の看板があるけど、構わず進みます。

  • まだ普通の港なんだけど、「岩礁の道」を示す道標がありました。

    まだ普通の港なんだけど、「岩礁の道」を示す道標がありました。

  • 相変わらず「立入禁止」と書いてあるけど、「ハイキングを除く」とのことなので、問題なし。

    相変わらず「立入禁止」と書いてあるけど、「ハイキングを除く」とのことなので、問題なし。

  • 小さな湾港を眺めながら、歩いていくと、、、

    小さな湾港を眺めながら、歩いていくと、、、

  • 海へ抜ける小さな階段発見。

    海へ抜ける小さな階段発見。

  • 防波堤の隙間から海へ。

    防波堤の隙間から海へ。

  • テトラポットの隙間を抜けると、、、

    テトラポットの隙間を抜けると、、、

  • 岩場が連なる海岸へ出ました。

    岩場が連なる海岸へ出ました。

  • 水も思いのほか綺麗。

    水も思いのほか綺麗。

  • 砂浜は全部貝殻が砕けたもの。

    砂浜は全部貝殻が砕けたもの。

  • キャンプを楽しむ人たちもちらほら。

    キャンプを楽しむ人たちもちらほら。

  • 岩場と砂浜をどんどん歩いてゆく。<br />全然、道っぽくはないけど、ちゃんと道標がある。

    岩場と砂浜をどんどん歩いてゆく。
    全然、道っぽくはないけど、ちゃんと道標がある。

  • 10分ほど歩いて、振り返る。<br />写真撮りながらだと、全然進まない・・・<br />ちょっとペースアップしなくては。

    10分ほど歩いて、振り返る。
    写真撮りながらだと、全然進まない・・・
    ちょっとペースアップしなくては。

  • 出発から20分。<br />剱崎に到着。

    出発から20分。
    剱崎に到着。

  • ゴツゴツした岩場が続きます。<br />絶好の釣りスポットらしい。

    ゴツゴツした岩場が続きます。
    絶好の釣りスポットらしい。

  • とても道とは思えないような場所も。<br />岩肌に沿って歩きます。

    とても道とは思えないような場所も。
    岩肌に沿って歩きます。

  • ときどき、「岩礁の道」として、ちゃんと人の手が加わった道もあり。

    ときどき、「岩礁の道」として、ちゃんと人の手が加わった道もあり。

  • 小さな入り江。<br />水もクリアだし、良い景色。

    小さな入り江。
    水もクリアだし、良い景色。

  • その後も時々現れる道標を頼りにどんどん歩いていく。

    その後も時々現れる道標を頼りにどんどん歩いていく。

  • 歩いていく・・・。

    歩いていく・・・。

  • このときは、ちょうど引き潮。<br />無数の潮溜まりについつい足を止めてしまう。

    このときは、ちょうど引き潮。
    無数の潮溜まりについつい足を止めてしまう。

  • ダイナミックな地層も見られます。

    ダイナミックな地層も見られます。

  • 自然の洞窟もありました。<br />プラゴミの貯まり場になっていたのが残念・・・

    自然の洞窟もありました。
    プラゴミの貯まり場になっていたのが残念・・・

  • スタートから30分。<br />まだまだ岩場が続く。

    スタートから30分。
    まだまだ岩場が続く。

  • 地殻変動で横倒しになった地層が複雑な岩場を創っています。

    地殻変動で横倒しになった地層が複雑な岩場を創っています。

  • 断崖絶壁にも地層がはっきり見える。

    断崖絶壁にも地層がはっきり見える。

  • 複雑な岩場がつくる無数の潮溜まり。

    複雑な岩場がつくる無数の潮溜まり。

  • 岩場にはたくさんのマツバガイがいます。<br />食べられる貝だけど、あまり獲る人がいないせいか、巨大化したものも多数。

    岩場にはたくさんのマツバガイがいます。
    食べられる貝だけど、あまり獲る人がいないせいか、巨大化したものも多数。

  • 海水に隔てられた場所には小さな橋も。

    海水に隔てられた場所には小さな橋も。

  • 橋の上から。<br />岩場の奥には天然の洞穴。

    橋の上から。
    岩場の奥には天然の洞穴。

  • このときは引き潮だったけど、満ち潮だと橋の上まで満ちてくるらしい。

    このときは引き潮だったけど、満ち潮だと橋の上まで満ちてくるらしい。

  • 岩場を歩き進めていくと、小さな入り江に到着。

    岩場を歩き進めていくと、小さな入り江に到着。

  • 安心の道標にはここにも。

    安心の道標にはここにも。

  • 久々の砂浜。<br />やはり水はクリア。

    久々の砂浜。
    やはり水はクリア。

  • 山から注ぐ水を貯めるもの。<br />貴重な真水。

    山から注ぐ水を貯めるもの。
    貴重な真水。

  • このあたりは平坦で歩きやすい。<br />漁師小屋のような建物も。

    このあたりは平坦で歩きやすい。
    漁師小屋のような建物も。

  • サザエの貝殻はこの辺りに生息していたものか、あるはいBBQの残骸か。

    サザエの貝殻はこの辺りに生息していたものか、あるはいBBQの残骸か。

  • ここで初めて、同じ道中を歩く人と遭遇。

    ここで初めて、同じ道中を歩く人と遭遇。

  • 釣り人こそいるけど、「岩礁の道」を歩いている人はほとんどいないんだよね。<br />ときどき道が合ってるのか不安になる。<br />先人の足跡が頼もしい。

    釣り人こそいるけど、「岩礁の道」を歩いている人はほとんどいないんだよね。
    ときどき道が合ってるのか不安になる。
    先人の足跡が頼もしい。

  • 浜辺を通過して、再び岩場の道。

    浜辺を通過して、再び岩場の道。

  • 潮溜まりには大量の巻貝。

    潮溜まりには大量の巻貝。

  • 道なき道だけど、道標だけはある。

    道なき道だけど、道標だけはある。

  • 見上げれば、断崖絶壁。

    見上げれば、断崖絶壁。

  • 落石の跡も。<br />こんなの落ちてきたら、ひとたまりも無い・・・

    落石の跡も。
    こんなの落ちてきたら、ひとたまりも無い・・・

  • 開けた岩場にたどり着いた。

    開けた岩場にたどり着いた。

  • 少し大きな岩に上って、影を自撮り。

    少し大きな岩に上って、影を自撮り。

  • このあたりも絶好の釣りポイントのようで、、、

    このあたりも絶好の釣りポイントのようで、、、

  • 釣り人がたくさんいました。

    釣り人がたくさんいました。

  • こちらはまだ道半ば。<br />・・・というか、まだ1/3くらい。<br />先を目指します。

    こちらはまだ道半ば。
    ・・・というか、まだ1/3くらい。
    先を目指します。

  • 奥に港が見えてきました。<br />たぶん松輪港だな。<br />ここは最初のチェックポイントとしていた場所。

    奥に港が見えてきました。
    たぶん松輪港だな。
    ここは最初のチェックポイントとしていた場所。

  • 順調に来たので、ここでおやつタイム。<br />糖分でエナジーチャージ。

    順調に来たので、ここでおやつタイム。
    糖分でエナジーチャージ。

  • 小休憩を経て、ハイキング再開。<br />防波堤を超えて、港へ。

    小休憩を経て、ハイキング再開。
    防波堤を超えて、港へ。

  • 松輪港に到着。<br />さて、ここから「岩礁の道」は一般道へと続きます。

    松輪港に到着。
    さて、ここから「岩礁の道」は一般道へと続きます。

  • 海沿いの一般道を道なりに歩く。<br />急に平坦な道に逆に足元が変な感じ・・・。

    海沿いの一般道を道なりに歩く。
    急に平坦な道に逆に足元が変な感じ・・・。

  • 眺めが良い、防波堤の上を歩く。

    眺めが良い、防波堤の上を歩く。

  • ここでも大量の大根を洗浄中。

    ここでも大量の大根を洗浄中。

  • 一般道だけど、ちゃんと「岩礁の道」を示す道標がある。

    一般道だけど、ちゃんと「岩礁の道」を示す道標がある。

  • 小さな湾は江奈湾。<br />ここは干潟になっている。

    小さな湾は江奈湾。
    ここは干潟になっている。

  • 様々な生き物観察もできるようです。<br />三浦海岸って、磯、浜、干潟と地形も様々。

    様々な生き物観察もできるようです。
    三浦海岸って、磯、浜、干潟と地形も様々。

  • 歩きやすいが、一般道はあまり楽しくないな・・・

    歩きやすいが、一般道はあまり楽しくないな・・・

  • 大根、キャベツ畑は壮観。

    大根、キャベツ畑は壮観。

  • 一般道にも分岐点あり。<br />特にこのポイントは間違いやすようです。<br />ここからしばし坂道を上ります。

    一般道にも分岐点あり。
    特にこのポイントは間違いやすようです。
    ここからしばし坂道を上ります。

  • 小高い丘を登りきると、今度は畑の中へ続く分岐点。

    小高い丘を登りきると、今度は畑の中へ続く分岐点。

  • 畑を抜けて、今度は緩やかな下り坂。<br />ここから海へ続くようだ。

    畑を抜けて、今度は緩やかな下り坂。
    ここから海へ続くようだ。

  • 雑木林の小道を下っていく。

    雑木林の小道を下っていく。

  • 道の途中にポツンと現れた社。

    道の途中にポツンと現れた社。

  • 白浜毘沙門天<br />三浦七福神のひとりが祀られている。<br />正式には慈雲寺というようだ。

    白浜毘沙門天
    三浦七福神のひとりが祀られている。
    正式には慈雲寺というようだ。

  • さらに雑木林の中を進んで行くと、、、

    さらに雑木林の中を進んで行くと、、、

  • 久々に海に到着。<br />ここから再び海岸線に沿って歩きます。

    久々に海に到着。
    ここから再び海岸線に沿って歩きます。

  • 毘沙門海岸。<br />基本は岩場。

    毘沙門海岸。
    基本は岩場。

  • ときどきビーチ。<br />思いのほか、美しいビーチだった。

    ときどきビーチ。
    思いのほか、美しいビーチだった。

  • まぁ、場所によっては漂流ゴミの貯まり場だったり。

    まぁ、場所によっては漂流ゴミの貯まり場だったり。

  • しばらく海沿いを進むと、アスレチックのような一画に到着。

    しばらく海沿いを進むと、アスレチックのような一画に到着。

  • 丸太を打ったような足場が続く。

    丸太を打ったような足場が続く。

  • ここは干潮時でも足場となる岩場が無いようだ。

    ここは干潮時でも足場となる岩場が無いようだ。

  • 干潮でも足元は完全に海。<br />満潮時にはほぼ水没してしまうらしい。

    干潮でも足元は完全に海。
    満潮時にはほぼ水没してしまうらしい。

  • 自然のままの岩場を進んで行く。<br />奥に見えるのは毘沙門漁港。

    自然のままの岩場を進んで行く。
    奥に見えるのは毘沙門漁港。

  • 港に到着。<br />ちょこっとだけ一般道へ出て、港の反対側へと向かう。

    港に到着。
    ちょこっとだけ一般道へ出て、港の反対側へと向かう。

  • 毘沙門漁港。<br />おばちゃんたちがヒジキを干してた。

    毘沙門漁港。
    おばちゃんたちがヒジキを干してた。

  • 港から再び自然道へ。<br />「岩礁の道」はこの繰り返し。

    港から再び自然道へ。
    「岩礁の道」はこの繰り返し。

  • 横倒しになった断層の上を進みます。

    横倒しになった断層の上を進みます。

  • 断層の柔らかい部分が浸食されて、このような岩場に。

    断層の柔らかい部分が浸食されて、このような岩場に。

  • ところどころ見かける赤い実はグミの実。<br />たぶん食べられるはずだが、確信が持てず、眺めただけ。

    ところどころ見かける赤い実はグミの実。
    たぶん食べられるはずだが、確信が持てず、眺めただけ。

  • 岩場を進む。<br />このあたりに来ると、なんかもう同じような光景。

    岩場を進む。
    このあたりに来ると、なんかもう同じような光景。

  • 目の前には断崖絶壁。

    目の前には断崖絶壁。

  • 岸壁の真横を歩くのはちょっと怖い。<br />落石がありそうで・・・。

    岸壁の真横を歩くのはちょっと怖い。
    落石がありそうで・・・。

  • 歩きやすいんだか、歩きにくいんだか・・・

    歩きやすいんだか、歩きにくいんだか・・・

  • 複雑に入り組んだ地形は絶好の釣りポイントにもなっているようで、、、

    複雑に入り組んだ地形は絶好の釣りポイントにもなっているようで、、、

  • このあたりが一番釣り人が多かった。

    このあたりが一番釣り人が多かった。

  • 「岩礁の道」はそろそろクライマックス。

    「岩礁の道」はそろそろクライマックス。

  • 大きく切り立った岸壁が見えてきた。

    大きく切り立った岸壁が見えてきた。

  • ここが盗人狩。<br />昔、盗賊が追われて、この山の端まで来て下を見ると、恐ろしい断崖と怒涛の逆巻きに、ぞくぞくと身震いして足が竦み、動けなくなり容易く捕まったという逸話が名前の由来。<br />深く切り込んだ部分には海水が入り込んでいて、小さな橋が架けられていました。

    ここが盗人狩。
    昔、盗賊が追われて、この山の端まで来て下を見ると、恐ろしい断崖と怒涛の逆巻きに、ぞくぞくと身震いして足が竦み、動けなくなり容易く捕まったという逸話が名前の由来。
    深く切り込んだ部分には海水が入り込んでいて、小さな橋が架けられていました。

  • なぜここだけこんなに深くえぐれているのか。<br />沖はかなり向こうのほう。

    なぜここだけこんなに深くえぐれているのか。
    沖はかなり向こうのほう。

  • 北欧のフィヨルドを思わせる光景。

    北欧のフィヨルドを思わせる光景。

  • 橋を渡り終えて、振り返る。

    橋を渡り終えて、振り返る。

  • ゴールは間近。<br />このあたりに来るとさすがに体力的にもしんどい。

    ゴールは間近。
    このあたりに来るとさすがに体力的にもしんどい。

  • 最後は歩道が整備されていて、非常に歩きやすい。

    最後は歩道が整備されていて、非常に歩きやすい。

  • 細い一本橋をずっと歩いているような感覚。

    細い一本橋をずっと歩いているような感覚。

  • パイプも通っているので、水道管か電線が埋められているのかも。

    パイプも通っているので、水道管か電線が埋められているのかも。

  • 平地に出ました。<br />もうゴールは目前。

    平地に出ました。
    もうゴールは目前。

  • 明らかに人工的に作られた潮溜まり。<br />一体、なんの目的で作られたものだろう?

    明らかに人工的に作られた潮溜まり。
    一体、なんの目的で作られたものだろう?

  • マリーナが見えて来ました。

    マリーナが見えて来ました。

  • 小さな入り江はヨットハーバーになっていた。

    小さな入り江はヨットハーバーになっていた。

  • ここが最後の砂地。

    ここが最後の砂地。

  • 陸地からは小さな小川が注いでいた。<br />群生していたのは、野生のクレソン。

    陸地からは小さな小川が注いでいた。
    群生していたのは、野生のクレソン。

  • 宮川港に到着。<br />港の入り口までもう少し距離があるけど、ここがゴールと言って良いでしょう。

    宮川港に到着。
    港の入り口までもう少し距離があるけど、ここがゴールと言って良いでしょう。

  • 約10Kmの行程を3.5時間かけて踏破。<br />良い運動になりました。

    約10Kmの行程を3.5時間かけて踏破。
    良い運動になりました。

  • このままバス停に向かおうかと思ったんだけど、、、

    このままバス停に向かおうかと思ったんだけど、、、

  • 港の一画に気になる食堂が。<br />人がどんどん入店していく。

    港の一画に気になる食堂が。
    人がどんどん入店していく。

  • まるよし食堂。<br />ここでランチを取って帰ることにした。<br />はばのり定食が名物だそうで、さっそく注文。

    まるよし食堂。
    ここでランチを取って帰ることにした。
    はばのり定食が名物だそうで、さっそく注文。

  • ・はばのり定食 1100円<br /><br />見た目はかなり地味ですが・・・。

    ・はばのり定食 1100円

    見た目はかなり地味ですが・・・。

  • これが「はばのり」。<br />丁寧に焼かれたものが提供されます。<br />普通の海苔とは見た目も香りも違う。<br />醤油をかけてご飯にかけて食べるとのこと。<br />

    これが「はばのり」。
    丁寧に焼かれたものが提供されます。
    普通の海苔とは見た目も香りも違う。
    醤油をかけてご飯にかけて食べるとのこと。

  • ご飯と食べると・・・<br />・・・なにこれ、めっちゃ美味い。<br />初めて食べたけど、軽い衝撃を受けました。

    ご飯と食べると・・・
    ・・・なにこれ、めっちゃ美味い。
    初めて食べたけど、軽い衝撃を受けました。

  • 小鉢のひじきも三浦産。<br />そういや、道中で干しているのを見たね。

    小鉢のひじきも三浦産。
    そういや、道中で干しているのを見たね。

  • マグロの佃煮。<br />味が濃い目で、ご飯に合う。<br /><br />見た目的に1100円は高いかと思ったけど、十分価値ある定食でした。

    マグロの佃煮。
    味が濃い目で、ご飯に合う。

    見た目的に1100円は高いかと思ったけど、十分価値ある定食でした。

  • お会計を済ませて店外へ。<br />軒下にはイカが干されていました。<br />これまた美味しそう。

    お会計を済ませて店外へ。
    軒下にはイカが干されていました。
    これまた美味しそう。

  • バスの時刻まで時間があったので、しばし海を眺めて時間つぶし。<br />のんびりキャンプを楽しむ人も。

    バスの時刻まで時間があったので、しばし海を眺めて時間つぶし。
    のんびりキャンプを楽しむ人も。

  • その後、宮川町から京急バスに乗って、、、

    その後、宮川町から京急バスに乗って、、、

  • 三浦海岸駅へ。<br />京急に乗って、帰宅しました。<br /><br />半日くらいのハイキングだったけど、景色も良いし楽しかった。<br />気軽に行ける距離も良い。<br />機会があれば、再訪だな。運動も兼ねて。

    三浦海岸駅へ。
    京急に乗って、帰宅しました。

    半日くらいのハイキングだったけど、景色も良いし楽しかった。
    気軽に行ける距離も良い。
    機会があれば、再訪だな。運動も兼ねて。

30いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • Matt Yさん 2021/12/02 21:03:09
    地形が面白い
    近場でもこんな楽しそうなところがあるんですね。
    京急の横須賀以遠って乗ったことなくて、案外今住んでいるエリアの住民には馴染みがないのですが、その分探索しがいがありそうです。
    干潮の時間調べて、所要時間倍みておいていつかチャレンジしてみたいです。

    森 武史

    森 武史 さん からの返信 2021/12/03 08:06:22
    Re: 地形が面白い
    たまたま見つけた場所だったんですが、なかなか楽しい場所でしたよ。
    近場でこんなに自然の景観を楽しめるとは思ってもいませんでした。
    三浦半島って近いのに知らないスポットが多いですね。
    三崎のまぐろの印象が強すぎるのか・・・
    三浦海岸、おススメなので是非チャレンジしてみてください~

森 武史 さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP