宗像・古賀旅行記(ブログ) 一覧に戻る
宮地嶽神社の光の道を知らない人は・・・まさかいませんよね?<br /><br /><br />篠栗九大の森で落羽松を見て、海の中道海浜公園でコキアやコスモスを観賞し、宮地嶽神社の『光の道』で〆ます。

息をひそめてその瞬間(とき)を待つ・・・宮地嶽神社『光の道』

258いいね!

2021/10/09 - 2021/10/09

2位(同エリア293件中)

旅行記グループ 福岡再発見

24

58

さつまおごじょ

さつまおごじょさん

宮地嶽神社の光の道を知らない人は・・・まさかいませんよね?


篠栗九大の森で落羽松を見て、海の中道海浜公園でコキアやコスモスを観賞し、宮地嶽神社の『光の道』で〆ます。

  • 福岡インターで高速を降り、篠栗九大の森へやって来ました。

    イチオシ

    福岡インターで高速を降り、篠栗九大の森へやって来ました。

  • この落羽松(らくうしょう)を見るためです。

    この落羽松(らくうしょう)を見るためです。

  • 水の中で育つこの落羽松は気根を水の外にのばして呼吸をするのだそう。

    水の中で育つこの落羽松は気根を水の外にのばして呼吸をするのだそう。

  • 朝8時の森はシーンと静まり返り・・・

    イチオシ

    朝8時の森はシーンと静まり返り・・・

  • まるでジブリの森へ迷い込んだかのよう。

    まるでジブリの森へ迷い込んだかのよう。

  • 欲を言えば、もう少し水が多ければな。

    欲を言えば、もう少し水が多ければな。

  • 福岡市東区にある国営の『海の中道海浜公園』へやって来ました。<br />

    福岡市東区にある国営の『海の中道海浜公園』へやって来ました。

  • コキアが見頃を迎えています。

    コキアが見頃を迎えています。

  • この公園はとてつもなく広く・・・公園ではなく、ひとつの街のような印象を受けました。

    この公園はとてつもなく広く・・・公園ではなく、ひとつの街のような印象を受けました。

  • レンタサイクルには行列ができていました。<br />(広いのでみなさん自転車で移動する)

    レンタサイクルには行列ができていました。
    (広いのでみなさん自転車で移動する)

  • 私は歩き。<br />炎天下、ヘトヘトになりました。

    私は歩き。
    炎天下、ヘトヘトになりました。

  • 奥へ進むと満開のコスモス畑・・・

    奥へ進むと満開のコスモス畑・・・

  • コスモス畑

    コスモス畑

  • コスモス畑

    イチオシ

    コスモス畑

  • TVの取材中かな?

    TVの取材中かな?

  • 圧巻!

    圧巻!

  • 一見、ススキにも見えるあの白い植物は何でしょう・・・

    一見、ススキにも見えるあの白い植物は何でしょう・・・

  • 近づいてみましょう

    近づいてみましょう

  • パンパスグラスという植物らしいです。<br />高さが2~3Mあります。

    パンパスグラスという植物らしいです。
    高さが2~3Mあります。

  • パンパスグラスにはピンクの穂をつける種類もあるそうです。

    パンパスグラスにはピンクの穂をつける種類もあるそうです。

  • 燃えるような色のコスモスに・・・

    燃えるような色のコスモスに・・・

  • キバナコスモス・・・

    キバナコスモス・・・

  • イチオシ

  • イチオシ

  • ケイトウの花も綺麗でした。

    ケイトウの花も綺麗でした。

  • 今日の本来の目的地に到着したのは13時頃。<br /><br />階段を登ります・・・(若干辛い)

    今日の本来の目的地に到着したのは13時頃。

    階段を登ります・・・(若干辛い)

  • 登り切って振り返った風景がコレ( ´艸`)

    登り切って振り返った風景がコレ( ´艸`)

  • お参りします。

    お参りします。

  • 手水舎

    手水舎

  • 手水舎にはビー玉が敷き詰めてありました。

    手水舎にはビー玉が敷き詰めてありました。

  • 5年前の嵐のCMで一気に全国に知られるようになった宮地嶽神社は・・・

    5年前の嵐のCMで一気に全国に知られるようになった宮地嶽神社は・・・

  • 福岡県福津市にあります。

    福岡県福津市にあります。

  • このしめ縄のデカいバージョンの『大注連縄』は重さ3トンもあるそうですよ。<br />毎年かけ替えられるのだそう。

    このしめ縄のデカいバージョンの『大注連縄』は重さ3トンもあるそうですよ。
    毎年かけ替えられるのだそう。

  • この時点でまだ14時くらい。

    この時点でまだ14時くらい。

  • 日没まではまだ3時間以上あります。<br /><br />どうやって時間をつぶそうか・・・

    日没まではまだ3時間以上あります。

    どうやって時間をつぶそうか・・・

  • 結局、日陰に車を停めて昼寝をして時間をつぶし、17時頃に参道の階段に腰掛けました(しかも ど真ん中)<br /><br />海までのびる一直線の参道が、夕日に染まる瞬間を待ちます。

    結局、日陰に車を停めて昼寝をして時間をつぶし、17時頃に参道の階段に腰掛けました(しかも ど真ん中)

    海までのびる一直線の参道が、夕日に染まる瞬間を待ちます。

  • 2月と10月の年に2回しか見られない絶景です。<br /><br />今年の「夕陽の祭り」の日程は10月15日(金)~10月24日(日)の10日間。<br />ですか・・・チケット争奪戦に勝つ自信も場所取り合戦に勝つ自信もなかったので、フライング気味ですが、今日の日を選びました。<br />

    2月と10月の年に2回しか見られない絶景です。

    今年の「夕陽の祭り」の日程は10月15日(金)~10月24日(日)の10日間。
    ですか・・・チケット争奪戦に勝つ自信も場所取り合戦に勝つ自信もなかったので、フライング気味ですが、今日の日を選びました。

  • 雲ひとつなく、階段には余裕で座れ、ストレスなく夕日を観賞する事ができました。

    雲ひとつなく、階段には余裕で座れ、ストレスなく夕日を観賞する事ができました。

  • 今年、太陽がこの参道の延長線上のど真ん中に沈むのは10月22日だそうです。<br /><br />なので、今日はこの後、直線上より右側に沈んでいきます。

    今年、太陽がこの参道の延長線上のど真ん中に沈むのは10月22日だそうです。

    なので、今日はこの後、直線上より右側に沈んでいきます。

  • 太陽は、いままさに直線上です。

    イチオシ

    太陽は、いままさに直線上です。

  • 22日に天気がよいかどうかは分からないし、やっぱり今日来てよかった(⌒∇⌒)<br />

    22日に天気がよいかどうかは分からないし、やっぱり今日来てよかった(⌒∇⌒)

  • 光の道・・・圧巻!

    光の道・・・圧巻!

  • 帰りにはサービスエリアで熊本ラーメンを食べて、帰り着いたのは深夜2時でした。<br />(途中寝たので)<br />

    帰りにはサービスエリアで熊本ラーメンを食べて、帰り着いたのは深夜2時でした。
    (途中寝たので)

258いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (24)

開く

閉じる

  • 前日光さん 2021/11/05 18:36:27
    お花も夕日も喜んでいます!
    そして、私も。。。
    この写真のお花たちはお花冥利に尽きますね!
    こんなにきれいに撮ってもらって。

    そして夕日さんも。
    何時間も待った末の光の道!(^^)!
    凄い、凄い!!
    22日でなくても全然平気!
    こっちの方がむしろいいかも(~o~)

    落羽松って、初めて見ました!
    なんだか太古の時代にタイムスリップしたみたいな風景。
    これまた眼福です(出たー(^_-)

    おごじょさん、もっと早くにご訪問をと思っていたのですが、旅から戻っても調子がイマイチで。
    3日には、突然娘たちが帰省したり。
    うれしいけど、疲れるのよね。
    昨日(4日)は、訳あってワクチン接種2回目だったし。。。
    そんなわけで、本日になってしまいましたが、遊びに来た甲斐がありました!
    ありがとうございます<(_ _)>


    前日光

    さつまおごじょ

    さつまおごじょさん からの返信 2021/11/06 03:05:04
    RE: お花も夕日も喜んでいます!

    前日光さん、おはようございます♪
    体調のお悪い中、コメントいただき申し訳ありませんm(__)m
    無理なさらないでくださいね。
    前日光さんの律儀な性格が、そうさせているのでしょう(-_-;)
    今後は、コメントのお気遣いは不要ですよ。


    > これまた眼福です(出たー(^_-)

    出た、出た、出たー( ´艸`)
    いつも本当にありがとうございますm(__)m


    > 昨日(4日)は、訳あってワクチン接種2回目だったし。。。

    ワクチン2回目の翌日? (@_@)
    なおさら体調悪いはず・・・
    本当に本当に申し訳ありませんm(__)m
    そしてありがとうございます。

    さつまおごじょ

  • b_bさん 2021/10/15 09:39:11
    お邪魔致します♪
    さつまおごじょさん、おはようございます!(^^)!

    素晴らしい旅行記をいつも見せて頂きありがとうございます、
    私は毎度のことと思いつつも地図で距離追って驚愕しております・・・(そもそもトンネルが苦手なので遠出は結構慎重派です(-_-))素晴らしいガッツです、そして感謝しております(*^^*)

    ・・・・息をひそめてその瞬間(とき)を待つ
    この表題もセンスありますね、もう表紙とそれだけでどきどきしてしまいました。

    おごじょさんがご紹介下さる九州の素敵スポットが増えすぎて、日程ぎゅうぎゅうに詰め込んでも3週間くらい行かないと駄目な気がします。
    来年五島列島を目指す案が浮上してきたので、それに絡めてどこかおごじょさんがご紹介下さっているところへ行ってきます(宣言すると行けそうな気がするのでとりあえず言っておく方式で(笑))♪

                             b_b

    さつまおごじょ

    さつまおごじょさん からの返信 2021/10/16 02:23:56
    RE: お邪魔致します♪

     b_bさん、こんばんは♪


    > 私は毎度のことと思いつつも地図で距離追って驚愕しております・・・(そもそもトンネルが苦手なので遠出は結構慎重派です(-_-))素晴らしいガッツです、そして感謝しております(*^^*)

    トンネルが苦手???
    初めて聞きました(大汗)
    どこへ行ってもトンネルはありますよね・・・
    私はよく高速を使いますが、熊本の八代から最寄りのインターに降りるまでトンネルだらけの所があります。(確か20個以上)



    > ・・・・息をひそめてその瞬間(とき)を待つ
    > この表題もセンスありますね、もう表紙とそれだけでどきどきしてしまいました。

    なんという嬉しいお言葉(*^-^*)
    みなさんそうだと思いますが、タイトルは悩みますよね〜



    > 来年五島列島を目指す案が浮上してきたので、それに絡めてどこかおごじょさんがご紹介下さっているところへ行ってきます(宣言すると行けそうな気がするのでとりあえず言っておく方式で(笑))♪

    いいですねぇ、五島( ´艸`)
    私もいつかは行ってみたいです。
    じゃあ、他に絡めるとすれば長崎近辺がいいですね。
    私は、長崎の旅行記は今の所1編しかアップしていませんが、他に素敵な長崎旅行記をあげている方がたくさんいらっしゃいますので、素敵な計画を練り上げてくださいね。

    すでに今から b_bさんの旅行記が楽しみです( ´艸`)

    いつもありがとうございますm(__)m
  • ポテのお散歩さん 2021/10/14 18:03:49
    絶景!
    さつまおごじょさん こんにちは。

    『宮地嶽神社の光の道』だけは かろうじて知っています。
    何故知っているのか?  何かのCMだったかな?
    ホント、そんんな感じなんです。
    落羽生なんて、初めて知りました。
    『海の中道海浜公園』のコキアやコスモス畑も広い~。
    どの景色も しばし見とれました。
    いつか行ってみたい所ばかりです。

      ポテ

    さつまおごじょ

    さつまおごじょさん からの返信 2021/10/14 19:35:16
    RE: 絶景!

    ポテさん、こんばんは♪

    まずおわび。
    『落羽生』は間違いで、『落羽松』が正解です。
    旅行記の方も訂正しました(^^ゞ
    ポテさんがコメントくださったので気づきました。
    ありがとうございますm(__)m




    > 『宮地嶽神社の光の道』だけは かろうじて知っています。
    > 何故知っているのか?  何かのCMだったかな?

    嵐のJALのCMで一気に知られるようになりました。
    昔の私なら興味は示さないのですが、コロナ禍のせいで、こうなりました(笑)


    > 『海の中道海浜公園』のコキアやコスモス畑も広い?。
    > どの景色も しばし見とれました。
    > いつか行ってみたい所ばかりです。

    海の中道は季節ごとに花がいっぱい咲き乱れます。
    特にネモフィラがすごいです。
    なので近くへ行かれたら、何らかの花が咲いているはずですので、ぜひぜひ(^▽^)/

    コメントありがとうございますm(__)m

    感謝(⌒∇⌒)
  • motsuboさん 2021/10/14 15:43:25
    日帰りで、博多ん突っついずん行っきゃったとな?
    > 宮地嶽神社の光の道を知らない人は・・・まさかいませんよね?

    ここにおいもす。
    博多にゃ、15年もおいもしたどん、半世紀も前じゃったで、「海の中道」は、志賀島やら雁の巣へ行っとの通過点ごわした。
    じゃっで、九大の森やら中道海浜公園、宮地獄神社も知いもはんじゃったがよ。
    あいがとがした。<(_ _)>
    介護とお勤めの合間に日帰りでさぞお疲れでしょう。どうぞご自愛専一に。

    さつまおごじょ

    さつまおごじょさん からの返信 2021/10/14 19:28:35
    RE: 日帰りで、博多ん突っついずん行っきゃったとな?

    おやっとさぁ(笑)



    > > 宮地嶽神社の光の道を知らない人は・・・まさかいませんよね?
    >
    > ここにおいもす。

    こげな有名なとこいを知っちょっきゃらんなったんなぁ?
    そげな人もおいやいかもな〜。


    > 博多にゃ、15年もおいもしたどん、半世紀も前じゃったで、「海の中道」は、志賀島やら雁の巣へ行っとの通過点ごわした。

    博多においやったとは、はいめっ聞きもした。
    今関西においやっで、鹿児島を離れてなごないやったぁろなぁ。
    ほいどん、かごんまべんな忘れちょっきゃらん、よかこっじゃ。

    いんもすんもはんなぁ。あいがとがしたm(__)m

  • yumikenさん 2021/10/14 08:54:52
    凄~~い\(^o^)/晴れたのですねぇ~♪
    おはようございます♪

    凄い凄~い!!
    年に二回の月で、しかもその月で2回しか見る事ができないのですよねぇ~!!
    本当に太陽から参道に光のサンロードが出来ている(*´▽`*)
    とっても綺麗で素敵です☆彡
    以前、出川さんの充電旅でもここの神社で光の道をって。。でも曇っていて(;^ω^)
    表紙に感動しました\(^o^)/

    そして海の中道海浜公園♪
    秋色満載でコキアも赤々と燃えていますねぇ~!!
    キバナコスモスも一面色とりどりで綺麗~♪
    そうそうこの時期はパンパスグラスですよねぇ!!
    ひたち海浜公園にこの時期は行くのだけれど。。今年は行けずで。。
    毎年コキアとコスモスとパンパスグラスが秋の到来を教えてくれます(^O^)
    棟梁さんの旅行記で大満足!!光の道は本当に最高に良い写真♪

    あっ!帰りのラーメン。。
    また早起きでしょ??食べると眠くなりますよぉ~( ゚Д゚)
    居眠り運転が心配なので。。たまにはのんびりお出掛けください(^▽^;)
    ”たまには頑張らない事も大切だぜ”ですよ(;^ω^)

    メザシ

    さつまおごじょ

    さつまおごじょさん からの返信 2021/10/14 19:19:17
    RE: 凄??い?(^o^)/晴れたのですねぇ?♪
    メザシちゃん、こんばんは♪


    > 年に二回の月で、しかもその月で2回しか見る事ができないのですよねぇ?!!

    あの参道の直線の延長線上に日が落ちるのが年2回ね。
    その前後は日々少しずつずれていきます。
    なので、10月はど真ん中に落ちる日より以前に見に行けば高さは高いけど延長線上に重なるのですよ。
    2月に行く場合は、ど真ん中に落ちる日以降に行けば良いのだそう。


    > 以前、出川さんの充電旅でもここの神社で光の道をって。。でも曇っていて(;^ω^)
    > 表紙に感動しました?(^o^)/

    ありがとう(*^-^*)
    とっても嬉しいです(*^^)v
    その充電旅のTVは見てないわ。
    良かった、そのTVが曇っていて・・・( ´艸`)


    > ひたち海浜公園にこの時期は行くのだけれど。。今年は行けずで。。

    きっとメザシちゃんが、ひたち海浜公園に行くんだろうな・・・旅行記まだかな?って思ってました。今年は行かないのね?まだ間に合うよ( ̄ー ̄)ニヤリ


    > また早起きでしょ??食べると眠くなりますよぉ?( ゚Д゚)

    いつも早起きを目標にしているけど、なかなか思い通りにはいかないのよね。
    少なくともETCの深夜割引に間に合うように出ています。


    いつもありがとうございますm(__)m
    メザシちゃんの旅行記になかなかコメント書けなくてごめんね(´;ω;`)

    yumiken

    yumikenさん からの返信 2021/10/17 11:24:44
    Re: 凄~~い\(^o^)/晴れたのですねぇ~♪
    コメント。。全然大丈夫ですよぉ~(^o^)丿
    旅行記を見て下さっているの分かっていますので(^^)v
    それより早起きでの運転は本当に気を付けて下さいね♪

    メザシ
  • ゲイリーさん 2021/10/13 15:31:26
    さつまおごじょ様
    こんにちは
    さつまおごじょ様

    心臓捕まれたような
    凄いエレルギー溢れる光の道、見てるだけで心が浄化されます。
    鳥居の下で両手広げてる方が居ますね!
    分かる!私も天気よ良い日に神社へご挨拶行くと、1人両手を広げて太陽や御神木でエネルギーチャージしてます。

    篠栗九大の森もムーミン谷?みたい
    妄想大好きなので、落羽生にスナフキンが腰を掛けてギターを弾いてそう♪

    またまた九州リスト有り難うございます!

    ウフフ12月今年最後、かごんまに草刈りに帰りま~す。

    寒くなってきましたので体調崩さずお過ごし下さい。

    楽しい旅を!

    ゲイリー

    さつまおごじょ

    さつまおごじょさん からの返信 2021/10/13 23:41:03
    RE: さつまおごじょ様

    ゲイリーさん、おやっとさぁ〜(笑)

    12月に鹿児島にお帰りの際は、さつま揚げとか鳥刺とか美味しいものをたくさんお召し上がりください。
    あっ、ゲイリーさんの(ご主人の)ご実家のそばには、いい温泉もたくさんありますね。
    12月なら温泉が嬉しいですね〜(^▽^)/

    草刈りという事ですが、ぜひとも観光される時間もとってくださいよ〜(*^-^*)
  • みみこさん 2021/10/13 13:08:26
    ありがとうございます。
    さつまおごじょさま、こんにちは。

    やっとの光の道ですね。
    いやいやおごじょさまの旅行記にアップされるなんて、光の道も喜んでいるでしょう。
    人混みも上手に絵にしているところもさすがです!
    ちなみにこの前、突端の海とぶつかる鳥居のところを仕事をサボりウロウロしてたんだよwww
    同じ日だったら海から手を振ったのにwww
    中々良い場所をゲットできましたね。良かった良かった。

    ジブリの森も中々難しいんですよね。
    私が行った時も水が少なくて・・・私なんてズルして、他の人の写真が一覧でみれるやつURLで貼りましたからねwww
    まさに地元ではジブリの森と呼ばれています。
    それにしてもジブリの森、海の中道で1本の旅行記になるところ、高速モードでしたね。
    マダムもおっしゃるとおり、もうみんな驚かない!

    海の中道に行ったと聞いていたので、どう撮るのかと思ったらやっぱりお花でしたね~。
    私みたいに自転車こぎまっくたりしないよねwww
    おごじょさんカラーだなって思っちゃいました。

    とりあえずお疲れ様でした。

    みみこ

    さつまおごじょ

    さつまおごじょさん からの返信 2021/10/13 23:05:28
    RE: ありがとうございます。
    みみこちゃん、こんばんは♪


    > ちなみにこの前、突端の海とぶつかる鳥居のところを仕事をサボりウロウロしてたんだよwww

    福岡の街を走っていて、ひとりで歩いている女性を見ると、みみこちゃんじゃ?って目で追ってしまったよ(笑)
    にしても、みみこちゃんのホームグランドは都会だわ( ´艸`)

    『都市高速』とかもうドキドキだった(-_-;)


    > 海の中道に行ったと聞いていたので、どう撮るのかと思ったらやっぱりお花でしたね?。
    > 私みたいに自転車こぎまっくたりしないよねwww
    > おごじょさんカラーだなって思っちゃいました。

    みみこちゃん、海の中道行ったらやっぱり自転車借りて走る派なんだ?
    あそこめちゃくちゃ広いね。
    半島全体が公園だね。
    若ければいい運動になるんだろうけど、この歳で自転車はもう無理だ(>_<)

    もっと近ければ、福岡へも度々行けるんだけどね。
    だって楽しそうなスポットが溢れているもんね。

    またいつか福岡へおじゃましま〜す(*^-^*)

  • フォートラベルユーザーさん 2021/10/13 08:27:24
    神社なのに、地獄とは…
    おはようございます!クララおごじょ様、

    鹿児島から、福岡まで
    1日で、行って帰って来られても、
    本当に驚かない自分に、ビックリ( 。゚Д゚。)
    そして皆さんも、もう、驚かない。

    でも、この景色を見ちゃった人は
    驚く!感動してしまう。
    ジブリ(九大)の森、コキア、
    色とりどりのコスモスにも、うっとりしますが
    あの階段最上階のど真ん中で撮られた
    陽の道筋写真には、驚愕(*゜ロ゜)

    いつもいつもビックリさせられます。
    苦労と、お時間をかけて命懸けで、撮られた写真
    なんとプライスレス。
    本当にガソリン代くらい、お支払いしないと罰当たりそう!せめて熊本とんこつラーメン代くらい、
    出させて下さいませね( ´∀`)オホホ
    ありがとうございました!!

    さつまおごじょ

    さつまおごじょさん からの返信 2021/10/13 21:57:41
    RE: 神社なのに、地獄とは…

    マダム、こんばんは♪


    > 鹿児島から、福岡まで
    > 1日で、行って帰って来られても、
    > 本当に驚かない自分に、ビックリ( 。゚Д゚。)
    > そして皆さんも、もう、驚かない。


    はい。もう誰も突っ込んでくれなくなりました(大笑)
    自分からも説明入れなくなりました(^^ゞ
    私の福岡ドライブは、マダムのママチャリでの商店街へのお買い物と同じような感覚です
    ( ´艸`)( ´艸`)





    > あの階段最上階のど真ん中で撮られた
    > 陽の道筋写真には、驚愕(*゜ロ゜)

    何年も前から行きたいと思っていました。
    もし欲を出してど真ん中に日が沈む日を狙ったら、きっと階段のど真ん中には座れなかったと思います。


    > 本当にガソリン代くらい、お支払いしないと罰当たりそう!せめて熊本とんこつラーメン代くらい、
    > 出させて下さいませね( ´∀`)オホホ

    じゃあ、お言葉に甘えて・・・
    のちほど振込口座をメールしときますわ。

    熊本とんこつラーメン680円也。
    振込手数料の550円はご負担くださいませね( ̄ー ̄)ニヤリ
    でないと、ラーメン代 たったの130円分しか残りませんもの(>_<)




    いつもありがとうございますm(__)m
  • ちーちゃんさん 2021/10/13 07:02:50
    ありがたやー!
    おはよー!クララちゃん。

    何だか、心が洗われる様なお天道様の姿。
    真っ直ぐに沈む姿を見て、ありがたい気持ちになりました。
    雲ひとつない空の日だったから、
    余計に凄さがきわだつね。
    この日で正解!!

    それにしても、あのコスモスは何?
    ホントよかった、最初に上げておいて。
    あれ見たら、群馬のなんて上げられないよ。
    パッチワークの様になっている
    コスモスがステキ(//∇//)
    でもまた書いちゃうけど…
    普通、コスモスでひとつの旅行記だよね(^_^;)

    またまた走り屋さんの本領発揮の旅でしたね(^-^)

    さつまおごじょ

    さつまおごじょさん からの返信 2021/10/13 21:41:24
    RE: ありがたやー!
    ちーちゃん、こんばんは♪


    > この日で正解!!

    だよね〜
    これで十分だよね〜

    お祭り期間中だと入場整理券をもらうために14時から並ぶ必要があり、その後、場所取り合戦があるので、気の弱い薩摩のおばさんには、どうみても勝てる気がしなかったのです。
    5000円払って見る方法もあるけど、勿体ないしね。


    > それにしても、あのコスモスは何?
    > ホントよかった、最初に上げておいて。
    > あれ見たら、群馬のなんて上げられないよ。

    そんな事は絶対無い! 断言!!
    ちーちゃんはじめ、群馬県のトラベラーさん達が綺麗な花畑を続々とアップされてるじゃないですかっ!
    群馬って花畑だらけだ〜っていつも思ってるよ(*^-^*)
    これからも綺麗な花畑を見せてね〜(^▽^)/

    ちーちゃん

    ちーちゃんさん からの返信 2021/10/13 22:14:43
    Re: ありがたやー!

    ? ? ?

    気の弱い薩摩おばさんて、だれ?

    あっ、でもわんちゃんに吠えられると
    泣いちゃうんだもんね。
    やっぱり、気の弱いとしておこう(爆)

    返事不要だよー(*^ω^*)
  • チーママ散歩さん 2021/10/13 05:53:19
    おはようございます。
    おはようございます。

    絶景ですね。
    いい写真を撮るには「忍耐」が必要なのですね。
    場所を取り、その瞬間を待つ...。
    暑かった日ですね。

    私は何の苦労もなく姐さんに見せてもらって。
    ありがたや(o^^o)
    以前みみこちゃまとお話ししていた所ですね。
    きっと喜んでいるでしょうね。
    九州やっぱり最高☆彡

    さつまおごじょ

    さつまおごじょさん からの返信 2021/10/13 21:27:25
    RE: おはようございます。
    こんばんは♪


    > 暑かった日ですね。

    その日は、真夏のような暑さで、隊長ご夫妻も九州のどこかで暑い思いしているだろうな〜と考えていました。
    多分、今頃、湯布院あたりかな〜?とか・・・。


    > 以前みみこちゃまとお話ししていた所ですね。

    もう少しきちんと計画していくべきでした。
    やはり行く前にプレゼンの女王みみこに、色々聞いてから行くべきでした。
    旅行記には記していないけど、色々あったのです(笑)


    > 九州やっぱり最高☆彡

    そう言ってもらえるような旅ができたようで良かったです(^▽^)/
    旅行記、首を長くして待ってますからね〜

  • みやさん 2021/10/13 05:14:58
    絶好の晴天
    雲一つない素敵なお天気でよかったですね。
    太陽がぴったり沈むよりも今回のようにちょっと上にあるほうが迫力がありますね。
    宮地嶽神社は初詣に行くとたどり着くまでが大変、というイメージしかないです。

    海の中道海浜公園、ネモフィラの咲く時期もいいですよ。

    さつまおごじょ

    さつまおごじょさん からの返信 2021/10/13 21:16:02
    Re: 絶好の晴天
    海の中道のネモフィラの写真を見た時、絶対行きたいと思っていました。
    今回行ってみて、今植えてあるコスモスが全部ネモフィラだったら・・・と空想してみました。
    今年はコスモスが遅れているみたいですね。
    生駒高原もまだ一部しか咲いてないみたいですね。

さつまおごじょさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP