盛岡旅行記(ブログ) 一覧に戻る
グランクラスで行く盛岡城と盛岡3大麵を味わう旅<br />グランクラスが半額になる記事を見て旅行を計画しました。<br />ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー<br />やまびこ55号 グランクラス東京(9:40)~盛岡(12:54):10,550円(トク50)<br />はやぶさ110号 普通席盛岡(18:08)~東京(18:56):7,400円(トク50)<br />盛岡シティホテル:4,400円<br />・お弁当:1,000円<br />・白ワイン:490円<br />・スジャータアイスクリーム(バニラ):300円<br />・じゃじゃ麵中盛610円<br />・ちいたんたん(卵スープ)用生卵50円<br />・櫻山神社で御朱印:300円<br />・三ツ石神社の御朱印:300円<br />・もりおか歴史文化館:300円<br />・カルビセット(カルビ、玉子、ライス、わかめスープ、カクテキ):1,550円<br />・冷麺:950円<br />・東家 本店:わんこそば:3,700円<br />・可否館:アイスコーヒー:660円<br />・駅弁:1,250円<br />ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー<br />合計:33,810円

グランクラスで行く100名城6番(盛岡城)と盛岡3大麵を味わう旅(1泊2日)

4いいね!

2021/07/17 - 2021/07/18

711位(同エリア956件中)

0

40

sitar

sitarさん

この旅行記のスケジュール

2021/07/18

この旅行記スケジュールを元に

グランクラスで行く盛岡城と盛岡3大麵を味わう旅
グランクラスが半額になる記事を見て旅行を計画しました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
やまびこ55号 グランクラス東京(9:40)~盛岡(12:54):10,550円(トク50)
はやぶさ110号 普通席盛岡(18:08)~東京(18:56):7,400円(トク50)
盛岡シティホテル:4,400円
・お弁当:1,000円
・白ワイン:490円
・スジャータアイスクリーム(バニラ):300円
・じゃじゃ麵中盛610円
・ちいたんたん(卵スープ)用生卵50円
・櫻山神社で御朱印:300円
・三ツ石神社の御朱印:300円
・もりおか歴史文化館:300円
・カルビセット(カルビ、玉子、ライス、わかめスープ、カクテキ):1,550円
・冷麺:950円
・東家 本店:わんこそば:3,700円
・可否館:アイスコーヒー:660円
・駅弁:1,250円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
合計:33,810円

旅行の満足度
3.5
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
新幹線
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 1日目<br />当日の東京駅発の新幹線グランクラスを利用等で、利用できる「ビューゴールドラウンジ」に訪れました。

    1日目
    当日の東京駅発の新幹線グランクラスを利用等で、利用できる「ビューゴールドラウンジ」に訪れました。

    東京駅

  • ラウンジのサービスとしては、おしぼりとフリードリンクにお菓子がひとつもらえます。ドリンクはセルフサービスではなく、注文すると持ってきてもらえます。ぼくはカフェオレをお願いしました。あと持ち帰り用のドリンクとしてお茶のミニペットボトルを1本もらいました。<br />まあ~飛行機とくらべたら、そんなに豪華なラウンジではありません。ただ、一度は行ってみたかったので、今回はいい機会でした。

    ラウンジのサービスとしては、おしぼりとフリードリンクにお菓子がひとつもらえます。ドリンクはセルフサービスではなく、注文すると持ってきてもらえます。ぼくはカフェオレをお願いしました。あと持ち帰り用のドリンクとしてお茶のミニペットボトルを1本もらいました。
    まあ~飛行機とくらべたら、そんなに豪華なラウンジではありません。ただ、一度は行ってみたかったので、今回はいい機会でした。

  • 新幹線内で食する駅弁を東京駅内の「駅弁屋 祭 グランスタ東京店」にて購入しました。購入したのはグランクラスで提供される軽食お弁当です。<br />本当は「東北・北海道新幹線グランクラス軽食(東北・北海道方面行き)」の軽食お弁当がよかったのですが、ちょうど旅行する時期のお弁当が「北陸新幹線グランクラス軽食(北陸方面行き)」に切り替わってしまいましたので、そちらを購入しました。<br />お弁当は1日50個限定発売なので、一回目の入荷のときは売り切れでした。2回目最後の入荷のときにやっと購入しました。でも、10分くらいでお弁当が無くなってしまいましたので、入荷後すぐ買わないと買えないようです。

    新幹線内で食する駅弁を東京駅内の「駅弁屋 祭 グランスタ東京店」にて購入しました。購入したのはグランクラスで提供される軽食お弁当です。
    本当は「東北・北海道新幹線グランクラス軽食(東北・北海道方面行き)」の軽食お弁当がよかったのですが、ちょうど旅行する時期のお弁当が「北陸新幹線グランクラス軽食(北陸方面行き)」に切り替わってしまいましたので、そちらを購入しました。
    お弁当は1日50個限定発売なので、一回目の入荷のときは売り切れでした。2回目最後の入荷のときにやっと購入しました。でも、10分くらいでお弁当が無くなってしまいましたので、入荷後すぐ買わないと買えないようです。

  • 今回グランクラスに乗る新幹線やまびこ55号 です。

    今回グランクラスに乗る新幹線やまびこ55号 です。

  • 憧れのグランクラスの座席です。一人席のここに乗りました。

    憧れのグランクラスの座席です。一人席のここに乗りました。

  • 今回のグランクラスは、コロナ禍で軽食等は一切提供されません。本来提供されるであろうメニューだけシートにおいてありました。残念。

    今回のグランクラスは、コロナ禍で軽食等は一切提供されません。本来提供されるであろうメニューだけシートにおいてありました。残念。

  • しかたがないので、セルフ仮想提供飲食をいたしました。<br />本来グランクラスで提供されるであろう軽食、アルコール、デザートを東京駅内の「駅弁屋 祭 グランスタ東京店」で購入しました。あとは食後のデザートとして、アイスクリーム、ワインを購入。気分はグランクラスのフルサービスです。

    しかたがないので、セルフ仮想提供飲食をいたしました。
    本来グランクラスで提供されるであろう軽食、アルコール、デザートを東京駅内の「駅弁屋 祭 グランスタ東京店」で購入しました。あとは食後のデザートとして、アイスクリーム、ワインを購入。気分はグランクラスのフルサービスです。

  • 軽食駅弁の内容は、東京・広尾の懐石料理店「分とく山」の監修で、鰻ちらしずしに里芋含め煮、鶏つくね等です。

    軽食駅弁の内容は、東京・広尾の懐石料理店「分とく山」の監修で、鰻ちらしずしに里芋含め煮、鶏つくね等です。

    盛岡駅

  • 盛岡に到着して最初に向かったのが、盛岡3大麵の1つ目「じゃじゃ麵」の発祥の名店、白竜の本店です。今回の盛岡旅行の目的のひとつは盛岡三大麵の制覇でから(笑)。お店の感じは昭和な感じがして、ぼく的には、よかったです。ただし清潔感を重視するのであれば盛岡駅の支店のほうが良いですね。<br /><br />

    盛岡に到着して最初に向かったのが、盛岡3大麵の1つ目「じゃじゃ麵」の発祥の名店、白竜の本店です。今回の盛岡旅行の目的のひとつは盛岡三大麵の制覇でから(笑)。お店の感じは昭和な感じがして、ぼく的には、よかったです。ただし清潔感を重視するのであれば盛岡駅の支店のほうが良いですね。

    白龍 本店 グルメ・レストラン

  • ・じゃじゃ麵中盛610円<br />店員さんは親切で食べ方を教えてくれました。ありがとうございます。ただし、食べたことがなかったので、どんな味なのだろうと期待度も大きかったためか、あまりぼくの口にあわず、いまひとつでした。すいません。

    ・じゃじゃ麵中盛610円
    店員さんは親切で食べ方を教えてくれました。ありがとうございます。ただし、食べたことがなかったので、どんな味なのだろうと期待度も大きかったためか、あまりぼくの口にあわず、いまひとつでした。すいません。

  • ・ちいたんたん(卵スープ)用生卵50円<br />このスープも名物なのですが、こちらもぼくの嗜好にはいまひとつでした。残念。<br />期待度が大きかったので、そのギャップもあります。

    ・ちいたんたん(卵スープ)用生卵50円
    このスープも名物なのですが、こちらもぼくの嗜好にはいまひとつでした。残念。
    期待度が大きかったので、そのギャップもあります。

  • 櫻山神社で御朱印をいただくときに三ツ石神社の御朱印はどうしますか?聞かれて思わすいただいてしまいました。いただいたからにはお参りせねばと場所を聞くとこの炎天下の中徒歩20分くらいかかると聞いてちょっぴり後悔いたしました。

    櫻山神社で御朱印をいただくときに三ツ石神社の御朱印はどうしますか?聞かれて思わすいただいてしまいました。いただいたからにはお参りせねばと場所を聞くとこの炎天下の中徒歩20分くらいかかると聞いてちょっぴり後悔いたしました。

    桜山神社 寺・神社・教会

  • 櫻山神社の横にある烏帽子です。岩大きくて迫力があります。見る価値ありです。

    櫻山神社の横にある烏帽子です。岩大きくて迫力があります。見る価値ありです。

    烏帽子岩 (桜山神社) 名所・史跡

  • 神社横の石垣のところからでも烏帽子岩が見えます。

    神社横の石垣のところからでも烏帽子岩が見えます。

  • 三ツ石神社へ向かう途中、レトロな建物のお店を発見。現役で営業しているところがすごいですね。ネットで調べたら平野正太郎商店という名前の雑貨屋らしいです。

    三ツ石神社へ向かう途中、レトロな建物のお店を発見。現役で営業しているところがすごいですね。ネットで調べたら平野正太郎商店という名前の雑貨屋らしいです。

  • 三ツ石神社の大岩です。ここに鬼の手形があるらしいのですが、どこだかわかりませんでした。岩手県の名前の由来となった神社です。無人なので、御朱印は櫻山神社でもらいます。

    三ツ石神社の大岩です。ここに鬼の手形があるらしいのですが、どこだかわかりませんでした。岩手県の名前の由来となった神社です。無人なので、御朱印は櫻山神社でもらいます。

    三ツ石神社 寺・神社・教会

  • 石割桜、桜のシーズンではないので、青葉だけですが、岩が割れるまで成長したのはすごいですね。ぜひ桜の季節にも訪れたいものです。

    石割桜、桜のシーズンではないので、青葉だけですが、岩が割れるまで成長したのはすごいですね。ぜひ桜の季節にも訪れたいものです。

    石割桜 花見

  • 裏側です。写真的には、こちらのほうが絵になるかも。

    裏側です。写真的には、こちらのほうが絵になるかも。

    石割桜 花見

  • 100名城スタンプをもらうため、もりおか歴史文化館を訪れました。<br />ここではマンホールカードも無料配布していました。

    100名城スタンプをもらうため、もりおか歴史文化館を訪れました。
    ここではマンホールカードも無料配布していました。

    もりおか歴史文化館 美術館・博物館

  • 盛岡城の復元模型です。

    盛岡城の復元模型です。

  • 先ほど見た烏帽子岩はお城が健在ならば、このあたりになるのですね。

    先ほど見た烏帽子岩はお城が健在ならば、このあたりになるのですね。

  • 南部氏の鎧甲冑<br />デザインが変わっていますね。中国ぽいでデザインの鎧甲冑のように感じました。

    南部氏の鎧甲冑
    デザインが変わっていますね。中国ぽいでデザインの鎧甲冑のように感じました。

  • 黒田官兵衛所用「合子形兜」<br />福岡藩祖「黒田官兵衛」のおわんの形を模した兜です。このときはレプリカが展示されていました。盛岡にこの兜がある由来は、黒田官兵衛の家臣、栗山利安に与えられ、その息子が黒田家のお家騒動で盛岡藩へお預け(事実上の流罪)となった際に、持参し、後に子孫から南部家へ献上されたとのことです。

    黒田官兵衛所用「合子形兜」
    福岡藩祖「黒田官兵衛」のおわんの形を模した兜です。このときはレプリカが展示されていました。盛岡にこの兜がある由来は、黒田官兵衛の家臣、栗山利安に与えられ、その息子が黒田家のお家騒動で盛岡藩へお預け(事実上の流罪)となった際に、持参し、後に子孫から南部家へ献上されたとのことです。

  • 夕食は盛岡冷麺発祥の名店である食道園で食べました。

    夕食は盛岡冷麺発祥の名店である食道園で食べました。

    食道園 グルメ・レストラン

  • 本日の夕食は、盛岡3大麵の2つ目「盛岡冷麺」と焼肉です。<br />・カルビセット(カルビ、玉子、ライス、わかめスープ、カクテキ)<br /><br />を注文

    本日の夕食は、盛岡3大麵の2つ目「盛岡冷麺」と焼肉です。
    ・カルビセット(カルビ、玉子、ライス、わかめスープ、カクテキ)

    を注文

  • ・カルビセット(カルビ、玉子、ライス、わかめスープ、カクテキ)<br />この焼肉は生卵につけて食べるのですが、すき焼きぽっくて、結構おいしかったですね。

    ・カルビセット(カルビ、玉子、ライス、わかめスープ、カクテキ)
    この焼肉は生卵につけて食べるのですが、すき焼きぽっくて、結構おいしかったですね。

  • ・冷麺<br />そして、最後に冷麺です。麵は腰があって普通に美味しいです。また食べたいと思いました。<br />根っこのような見た目に牛チャーシューが特に気に入りました。

    ・冷麺
    そして、最後に冷麺です。麵は腰があって普通に美味しいです。また食べたいと思いました。
    根っこのような見た目に牛チャーシューが特に気に入りました。

    食道園 グルメ・レストラン

  • 2日目<br />宿泊した盛岡シティホテルの朝食。あっさりした内容ですが、立地が良いホテルなので、このお値段なら納得です。

    2日目
    宿泊した盛岡シティホテルの朝食。あっさりした内容ですが、立地が良いホテルなので、このお値段なら納得です。

    盛岡シティホテル 宿・ホテル

  • 2日目は、昨日、ここのとなりにある歴史文化館まで歩いてくるのが大変だったので、本日はレンタル自転車を借りて、盛岡城跡公園にきました。<br />写真は、100名城スタンプと同じ場所で撮影してみました。

    2日目は、昨日、ここのとなりにある歴史文化館まで歩いてくるのが大変だったので、本日はレンタル自転車を借りて、盛岡城跡公園にきました。
    写真は、100名城スタンプと同じ場所で撮影してみました。

    盛岡城跡公園(岩手公園) 名所・史跡

  • 盛岡城跡公園には蛍もいるそうです。お城の石垣と蛍は絵になりそうですね。そのシーズンにも来てみたいですね。

    盛岡城跡公園には蛍もいるそうです。お城の石垣と蛍は絵になりそうですね。そのシーズンにも来てみたいですね。

  • 盛岡城跡公園で生きているかぶとむしを発見しました。なかなかめずらしいかも。

    盛岡城跡公園で生きているかぶとむしを発見しました。なかなかめずらしいかも。

  • さて、盛岡城跡公園の散策のあとは、本日の昼食で盛岡3大麵の最後となる「わんこそば」です。<br />わんこそばの名店「東家 本店」で昼食としていただきました。<br />

    さて、盛岡城跡公園の散策のあとは、本日の昼食で盛岡3大麵の最後となる「わんこそば」です。
    わんこそばの名店「東家 本店」で昼食としていただきました。

    東家 本店 グルメ・レストラン

  • ・わんこそば<br />セットメニュー(鮪刺身・なめこおろし・とりそぼろ・胡麻・海苔・一升漬・つけもの、とろろ・ねぎ・わさび、もみじおろし・デザート)のわんこそばです。ぼくは、50杯でギブアップしました。<br />イベントとしては、楽しいですが一度経験したら、もういいですね。<br />次回からは普通のそばを食べます。

    ・わんこそば
    セットメニュー(鮪刺身・なめこおろし・とりそぼろ・胡麻・海苔・一升漬・つけもの、とろろ・ねぎ・わさび、もみじおろし・デザート)のわんこそばです。ぼくは、50杯でギブアップしました。
    イベントとしては、楽しいですが一度経験したら、もういいですね。
    次回からは普通のそばを食べます。

  • ・盛岡銀行本店<br />明治44(1911)年に建築されました。設計は東京駅でも有名な辰野・葛西建築設計事務所で、東北地方に残る唯一の辰野作品です。<br />見た感じ横浜にありそうな建物ですね。横浜市開港記念会館を思い出してしまいました。ちょっと似てますよね。

    ・盛岡銀行本店
    明治44(1911)年に建築されました。設計は東京駅でも有名な辰野・葛西建築設計事務所で、東北地方に残る唯一の辰野作品です。
    見た感じ横浜にありそうな建物ですね。横浜市開港記念会館を思い出してしまいました。ちょっと似てますよね。

    岩手銀行赤レンガ館 名所・史跡

  • ・光原社<br />光原社は宮沢賢治の「注文の多い料理店」を出版していたところとして有名です。今は出版業はやっていないようですが、いろいろとお土産品が置いてあります。ここで、特に気になったものは「雨にも負けず~」が記載されていた宮沢賢治の手帳のレプリカです。買おうか迷った末、今回は断念しました。

    ・光原社
    光原社は宮沢賢治の「注文の多い料理店」を出版していたところとして有名です。今は出版業はやっていないようですが、いろいろとお土産品が置いてあります。ここで、特に気になったものは「雨にも負けず~」が記載されていた宮沢賢治の手帳のレプリカです。買おうか迷った末、今回は断念しました。

    光原社 専門店

  • ・可否館<br />光原社の可否館でお茶しました。アイスコーヒー(660円)<br />ここは、写真撮影禁止なので内部の写真はとれませんでした。

    ・可否館
    光原社の可否館でお茶しました。アイスコーヒー(660円)
    ここは、写真撮影禁止なので内部の写真はとれませんでした。

    光原社 可否館 グルメ・レストラン

  • そこで、お茶の後、外から自分の座っていた座席を撮影しました。お茶したのは右側の椅子が見えている席です。このあとレンタル自転車を返して盛岡駅に向かいました。

    そこで、お茶の後、外から自分の座っていた座席を撮影しました。お茶したのは右側の椅子が見えている席です。このあとレンタル自転車を返して盛岡駅に向かいました。

  • ・駅弁「ほたての王様」<br />最後に帰路盛岡駅にて、新幹線の車内で食事する用の「ほたての王様」という駅弁購入しました。<br />盛岡で購入した駅弁ですが、北海道産の特大サイズのほたてを用いた見た通りゴージャスな駅弁で、美味しかったですね。<br />今回の食事でいちばんおいしかったのは食道園の焼肉と冷麺でした。<br />来年、二戸の100名城旅行を計画しているので、そのとき盛岡にも訪れることがあればリピートすると思います。

    ・駅弁「ほたての王様」
    最後に帰路盛岡駅にて、新幹線の車内で食事する用の「ほたての王様」という駅弁購入しました。
    盛岡で購入した駅弁ですが、北海道産の特大サイズのほたてを用いた見た通りゴージャスな駅弁で、美味しかったですね。
    今回の食事でいちばんおいしかったのは食道園の焼肉と冷麺でした。
    来年、二戸の100名城旅行を計画しているので、そのとき盛岡にも訪れることがあればリピートすると思います。

    盛岡駅

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP