
2021/08/22 - 2021/08/22
5位(同エリア246件中)
MechaGodzillaⅢ&703さん
- MechaGodzillaⅢ&703さんTOP
- 旅行記1805冊
- クチコミ0件
- Q&A回答0件
- 3,828,073アクセス
- フォロワー328人
■ポツンと一軒家ならぬポツンと過疎地集落へ/山口県岩国市小瀬の持ヶ峠集落
【 手記 】
またまた多くの空き家・廃屋と廃校が残っているという岩国の過疎地集落(持ヶ峠)まで廃屋探検へ行って来た。3月に行った廃校巡りで一つだけ行くことができなかった廃校がここにあるのだ。<3月の廃校巡り>⇒ https://4travel.jp/travelogue/11683746
コロナ禍の中、巣籠り生活ばかりでは運動不足になって身体に良くないので、たまにはふっと思い立って出かけて行くこともある。
何処へ行くにもコロナ感染の不安がつきまとい、なにかと不便の多い毎日だが、わたくしの場合、何処へ行くにも移動は自家用車で、今回の訪問先も奥深い山の中、わたくし一人ぼっち…「蜜」とは無縁だ。
▽小瀬の持ヶ峠(もちがたお)集落/山口県岩国市小瀬
山口県岩国市の弥栄ダム湖近くの過疎地集落「小瀬の持ヶ峠」。平家の落人の伝説が残っている集落だそうだ。今では過疎化が進んで、生活道沿いにたくさんの空き家や廃屋が立ち並んでいる。廃校(持ヶ峠小学校)も残っており、過疎化が進み主を失った家屋がそのままの状態で放置されている。
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 1万円未満
- 交通手段
- 自家用車 徒歩
PR
-
▽広島県まん延防止等重点措置8/20~9/12 緊急事態宣言8/27~9/12
不要不急の外出は自粛
コロナ禍の中、巣籠り生活ばかりでは運動不足になって身体に良くないので、たまにはふっと思い立って出かけて行くこともあるのだ。 -
▽山陽自動車道
何処へ行くにもコロナ感染の不安がつきまとい、なにかと不便の多い毎日だが、わたくしの場合、何処へ行くにも移動は自家用車で、今回の訪問先も奥深い山の中、わたくし一人ぼっち…「蜜」とは無縁だ。 -
▽山陽自動車道
パトカーがキューンキューンとわめきながら追い抜いて行った。悪い車がいたのだろう。しかし日曜日なのに交通量が少ないナ。 -
▽大竹市立穂仁原小学校跡/広島県大竹市穂仁原
平成25年(2013年)閉校 解体工事中。またひとつ小学校が減った。 -
▽弥栄ダム/広島県大竹市小方町~山口県岩国市小瀬
自宅から高速を使って50kmくらい、1時間ちょっとで到着。
ダム湖100選の弥栄湖。広島県と山口県の県境を流れている小瀬川。 -
▽弥栄ダム/広島県大竹市小方町~山口県岩国市小瀬
着手年/1971年 竣工年/1991年 -
▽弥栄ダム/広島県大竹市小方町~山口県岩国市小瀬
河口から約14km上流にある重力式コンクリート式ダム。 -
▽弥栄ダム/広島県大竹市小方町~山口県岩国市小瀬
堤体の中心付近が広島県と山口県の県境になっている。迫力あるなあ。 -
▽大創自工さん・自動車部品/山口県岩国市小瀬
弥栄ダムから林道へ入り持ヶ峠(もちがたお)集落を目指す。 -
▽弥栄ダムから持ヶ峠へ通ずる林道/山口県岩国市小瀬
持ヶ峠(もちがたお)集落1000m -
▽弥栄ダムから持ヶ峠へ通ずる林道/山口県岩国市小瀬
豪雨のあとなので通行止めの山道が多い。 -
▽持ヶ峠(もちがたお)集落/山口県岩国市小瀬
ポツンと一軒家ならぬポツンと過疎地集落へ到着~♪
弥栄ダムから3kmくらい。 -
▽持ヶ峠(もちがたお)集落/山口県岩国市小瀬
三叉路にバス停「持ヶ峠(もちがたお)」がある。 -
▽持ヶ峠(もちがたお)集落/山口県岩国市小瀬
岩国市過疎地域集合バス 水金のみ運行 8:47 14:38 -
▽持ヶ峠(もちがたお)集落/山口県岩国市小瀬
バス停に古びた傘が2本置いてあった。役に立つことがあるのだろう。 -
▽持ヶ峠(もちがたお)集落/山口県岩国市小瀬
怖いなあ。これから歩き回るんだけどなあ。 -
▽持ヶ峠(もちがたお)集落/山口県岩国市小瀬
バス停前の廃屋。薪焚きの風呂場だな。 -
▽持ヶ峠(もちがたお)集落/山口県岩国市小瀬
山から水が引いてあった。 -
▽持ヶ峠(もちがたお)集落/山口県岩国市小瀬
生活跡 やかんと郵便箱 -
▽持ヶ峠(もちがたお)集落/山口県岩国市小瀬
部屋の中にギターが見える。 -
▽持ヶ峠(もちがたお)集落/山口県岩国市小瀬
バス停前の廃屋。立派な蔵だがそうとう傷んでいる。形あるものはいつか壊れる。Nothing is unbreakable. -
▽持ヶ峠(もちがたお)集落/山口県岩国市小瀬
バス停前の空き家。山間部は空き家が多い。新しそうな家屋だが、これも空き家っぽい。 -
▽持ヶ峠(もちがたお)集落/山口県岩国市小瀬
バス停から先は、軽自動車がやっと通れる道幅の生活道が続く。 -
▽持ヶ峠(もちがたお)集落/山口県岩国市小瀬
山口県岩国市の弥栄ダム湖近くの過疎地集落「小瀬の持ヶ峠」。 -
▽持ヶ峠(もちがたお)集落/山口県岩国市小瀬
平家の落人の伝説が残っている集落だそうだ。 -
▽持ヶ峠(もちがたお)集落/山口県岩国市小瀬
今では過疎化が進んで、生活道沿いにたくさんの空き家や廃屋が立ち並んでいる。 -
▽持ヶ峠(もちがたお)集落/山口県岩国市小瀬
廃校(持ヶ峠小学校)も残っており、過疎化が進み主を失った家屋がそのままの状態で放置されている。 -
▽持ヶ峠(もちがたお)集落/山口県岩国市小瀬
コンチハ。 -
▽持ヶ峠(もちがたお)集落/山口県岩国市小瀬
持ヶ峠小学校跡 1965年休校、1973年廃校
木造校舎であるが手入れされているようで保存状態はよく、現在は自治会館として使われているそうだ。 -
▽持ヶ峠(もちがたお)集落/山口県岩国市小瀬
持ヶ峠小学校跡 校舎横に鎖かパイプを通した穴が開く石柱が並ぶ。 -
▽持ヶ峠(もちがたお)集落/山口県岩国市小瀬
持ヶ峠小学校跡 板壁に始業用のベル 廃校から48年経過している。 -
▽持ヶ峠(もちがたお)集落/山口県岩国市小瀬
持ヶ峠小学校跡 小学生用の小さなプールも残る。 -
▽持ヶ峠(もちがたお)集落/山口県岩国市小瀬
ここからは校庭に車を置いて歩いて散策。廃屋探検じゃ。 -
▽持ヶ峠(もちがたお)集落/山口県岩国市小瀬
お気軽にご利用ください。何を使えるのだろう。 -
▽持ヶ峠(もちがたお)集落/山口県岩国市小瀬
テクテク。。。人はいない。もちろん通り抜けていく車もない。左上の竹林の中にも廃屋がある。 -
▽持ヶ峠(もちがたお)集落/山口県岩国市小瀬
危険!頭上注意 家屋の補強工事中か解体工事のときに付けられたものだろう。 -
▽持ヶ峠(もちがたお)集落/山口県岩国市小瀬
長い歴史を感じる石垣 -
▽持ヶ峠(もちがたお)集落/山口県岩国市小瀬
草木に呑み込まれていく廃屋 廃屋は多くの場合、以前人が住んでいたが現在は住む人がおらず、適切な維持管理が行われていない民家、荒れ果ててしまった家屋を言う。 -
▽持ヶ峠(もちがたお)集落/山口県岩国市小瀬
廃屋 Abandoned house レンズが向く。
通常でないものこそ「被写体としての魅力」がある。 -
▽持ヶ峠(もちがたお)集落/山口県岩国市小瀬
道路事情も良くないこんな山奥の不便な地では過疎化が進むのもわかる気がする。 -
▽持ヶ峠(もちがたお)集落/山口県岩国市小瀬
これも廃屋。築何年くらいなのだろうか。この家にもしあわせなひとときがあったんだろうなあ~。 -
▽持ヶ峠(もちがたお)集落/山口県岩国市小瀬
空き家の半分は相続時の発生が主な要因ですが、対処法としては「住む」「売る」「貸す」「解体する」ですが、現実は「そのまま」にしている方が多い。 -
▽持ヶ峠(もちがたお)集落/山口県岩国市小瀬
オオハンゴンソウに似ているが・・・。 -
▽持ヶ峠(もちがたお)集落/山口県岩国市小瀬
テクテク。。。ゆっくりと坂を登って行く。昼でも暗い山間の生活道。 -
▽持ヶ峠(もちがたお)集落/山口県岩国市小瀬
うわぁ、呑み込まれている。岩国市の空き家率は17.4 %、県内で6位だそうだ。ただ山間部の率はグンと上がるでしょう。 -
▽持ヶ峠(もちがたお)集落/山口県岩国市小瀬
狭い道じゃ。でもこんな山道大好き。足のスジが痛くなってきた。 -
▽持ヶ峠(もちがたお)集落/山口県岩国市小瀬
家屋の場合、解体費用や固定資産税の関係でそのままにしておくことが多いみたい。 -
▽持ヶ峠(もちがたお)集落/山口県岩国市小瀬
敷地内は勿論、建物等に潜入した場合は「住居不法侵入」になる事も有るので注意しよう。 -
▽持ヶ峠(もちがたお)集落/山口県岩国市小瀬
稲荷神社 本殿がどっか山手にあるはずだ。 -
▽持ヶ峠(もちがたお)集落/山口県岩国市小瀬
2基の祠もあった。 -
▽持ヶ峠(もちがたお)集落/山口県岩国市小瀬
テクテク。。。廃車
非日常的な景色だとついカメラのレンズが向いてしまう。 -
▽持ヶ峠(もちがたお)集落/山口県岩国市小瀬
ユリ テッポウユリかな。 -
▽持ヶ峠(もちがたお)集落/山口県岩国市小瀬
小雨が降りだした。さてと退散するか。下山~ -
▽持ヶ峠(もちがたお)集落/山口県岩国市小瀬
30軒くらいの家屋があったが、ほとんどが空き家または廃屋であった。車が止まっていた住居を3軒ほど確認した。 -
▽弥栄ダム/山口県岩国市美和町
ダムによって形成された人造湖は弥栄湖(やさかこ)と呼ばれる。
語る「老樹」湖底に眠る古木を偲んで -
▽帰路途中/山口県岩国市美和町
クロアゲハ -
▽帰路途中
ここ数年、特段行ってみたいと思うところはない。しかし一日も早くコロナ感染が解消され、平穏な日々が取り戻せるよう心から願う。
脳内リフレッシュ完了~♪チカれた。 THE END.
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (6)
-
- 横浜臨海公園さん 2021/08/25 12:30:25
- 過疎集落
- MechaGodzillaⅢ&703さま、こんにちは。
旅行記を拝見させて頂きました。
此れでは、過疎集落ならぬ限界集落そのものだと思います。
横浜臨海公園
- MechaGodzillaⅢ&703さん からの返信 2021/08/26 05:52:00
- RE: 過疎集落
- 横浜臨海公園さん おはようございます。お変わりありませんか。
コロナが蔓延してみなさんの旅行記も激減、訪問者数も激減、古くから活動されている4トラベラーの方も減ってきました。こうしてコメントいただくとうれしいです。
> MechaGodzilla?&703さま、こんにちは。
> 旅行記を拝見させて頂きました。
> 此れでは、過疎集落ならぬ限界集落そのものだと思います。
時たまこういった所へ行くのですけれども山間部や島しょ部は空き家や廃屋が多いです。生活されていそうな家屋を3軒ほど確認しましたが、道路も雑草で荒れ果てていて朽ち果てた家屋がたくさんありました。正に限界集落でした。少子化に加えて仕事を求めて若者たちがみんな都会へ出て行くのでしょうね。
コロナお気をつけください。それではまたよろしくお願いいたします。
- 横浜臨海公園さん からの返信 2021/08/26 10:15:10
- 拝復
- MechaGodzillaⅢ&703さま、こんにちは。
小生が全国各地を回り考えたのは、小泉元総理の時代に郵政民営化が実施されましたが、小生は郵政省など赤字で差し支えなく、寧ろ、地方における特定郵便局の存在は地元であるジイチャン、バアチャンたちの年金受取箇所として農協と同じ牛来の重要性があったと思います。
然し、民営化されれば本体は当然収益に依り黒字を要求してくるでしょう。
そうなれば、僻地諸島等に存在の特定郵便局は収益が無に等しい所は切捨て対象化し、閉鎖せざるを得ないでしょう。
結果的に見て、年金が気軽に受け取れなけば、離地しなければならなくなり、限界集落の誕生という皮肉な結果を呼んだのではないでしょうか!
小生の考え、如何でしょうか?
横浜臨海公園
- MechaGodzillaⅢ&703さん からの返信 2021/08/27 06:47:41
- RE: 拝復
- 横浜臨海公園さん おはようございます。
よくわかりませんが、全国均等サービスの郵便局がなくなると、年金の受け渡しや仕送り、郵便物など過疎地の高齢者の方はどうされているのでしょうか。車の運転・パソコン関係・オンラインなど苦手な方も多いでしょうから。元気なうちはいいですが、やはり周囲の方(家族など)の支えがあってのことなのでしょうか?
-
- Rolleiguyさん 2021/08/24 22:16:55
- 廃屋が語っているようですね
- MechaGodzillaIII&703さん、こんにちは。
いつも質の高い写真にあふれた旅行記を感心して拝見しています。
今回のは特に印象的でした。単なる廃屋を撮影しただけの写真ではなく、
それぞれの家にはかつてそれぞれの生活があったのだろうと想像させる
内容があるように思えました。一枚一枚がそれぞれ違っています。
昔と違い、今は撮影に失敗することは
滅多になくなりましたが、撮影対象の中身まで想像させる写真を撮るのは
技術ではなく感性や思い入れだと思います。私にもそうした写真が
撮れるといいなと羨ましくなりました。
また期待しています。
Rolleiguy
- MechaGodzillaⅢ&703さん からの返信 2021/08/25 06:23:25
- RE: 廃屋が語っているようですね
- Rolleiguyさん おはようございます。コメントありがとうございます。
紫陽花記にお邪魔させていただきました。たくさんのきれいな紫陽花の絵をありがとうございました。紫陽花は大好きです。癒されました。単焦点レンズはボケ味がキレイです。
> いつも質の高い写真にあふれた旅行記を感心して拝見しています。
> 今回のは特に印象的でした。単なる廃屋を撮影しただけの写真ではなく、
> それぞれの家にはかつてそれぞれの生活があったのだろうと想像させる
> 内容があるように思えました。一枚一枚がそれぞれ違っています。
> 昔と違い、今は撮影に失敗することは
> 滅多になくなりましたが、撮影対象の中身まで想像させる写真を撮るのは
> 技術ではなく感性や思い入れだと思います。私にもそうした写真が
> 撮れるといいなと羨ましくなりました。
> また期待しています。
そんなに褒めていただくと照れますが、山奥の過疎地を探検して適当にシャッターを押してきただけなんですよ。山間部には空き家・廃屋がいたるところにあります。
最近はコロナで旅行に行きにくくなって4トラサイトが活気がないですね。感染拡大、大ごとになっています。お気をつけください。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
MechaGodzillaⅢ&703さんの関連旅行記
岩国(山口) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
6
57