高知旅行記(ブログ) 一覧に戻る
6月15日(月)、乗用車で7時すぎに自宅を出発。国道375号・2号を経て尾道ICから西瀬戸自動車道を南下、今治ICで降りて国道196号・11号を走る。伊予西条から194号に入り、寒風山トンネルに向かう。このトンネルは、延長5432mで国内では8番目の長いトンネルであるが、無料で通行できるトンネルとしては、国内最長らしい。<br /> 途中、いくつかの道の駅に立ち寄り、高知市に入りそのまま五台山まで走る。午後2時頃、五台山の展望台に到着、高知の町並みがよく見える。31番札所の竹林寺を参拝し、隣接する県立牧野植物園を見学して、宿泊する高知会館に到着したのは午後6時頃だった。夕食までの間に、高知城やひろめ市場を歩いた。<br /> 翌16日(火)、8時30分に高知会館を出発し、桂浜の坂本龍馬像を見た後、海岸沿いを西進、土佐ICから高知道を須崎西ICまで走った。道の駅「あぐり窪川」で休憩の後、国道381号を四万十川沿いに西に向かった。清流の向うにはJR予土線の列車や沈下橋などが見え、道の駅「四万十大正」の山の手の轟公園には珍しい「石の風車」が回っていた。また、道の駅「四万十とおわ」では「四万十川ジップライン」を楽しむ若者たちの歓声が聞こえた。<br /> 午後4時頃、JR宇和島駅前の宇和島ターミナルホテルに到着した。チエックインを済ませた後、アーケード街を抜けて、宇和島城のある城山公園まで歩いた。途中、郷土館で宇和島の歴史の説明を聞いた後、宇和島城を見学した。宇和島城は慶長6年(1601)藤堂高虎築城と言われ、優美な姿が印象的だった。JR宇和島駅構内のホテルで夕食を済ませた後、午後8時頃ホテルに帰った。<br /> 17日(水)、8時30分にホテルを出発。宇和島市の西にある九島をドライブの後、国道56号を北に走り、大洲の町に立ち寄り、大洲城や街並みを散策、さらに北上し内子の町を歩いた。途中、いくつかの道の駅に立ち寄ったが、いずれも規模が大きく、地産品も安価でお得感があった。<br /> その後、国道56号・196号を北進、松山市では今回の旅で4つ目の城、松山城を右に見て、今治に向けて車を走らせた。今治北ICから西瀬戸自動車道に入り、家路を急いだ。<br />

高知、四万十川、宇和島ドライブ~古城と清流をめぐる

14いいね!

2020/06/15 - 2020/06/17

2005位(同エリア5215件中)

0

27

夢追人さん

6月15日(月)、乗用車で7時すぎに自宅を出発。国道375号・2号を経て尾道ICから西瀬戸自動車道を南下、今治ICで降りて国道196号・11号を走る。伊予西条から194号に入り、寒風山トンネルに向かう。このトンネルは、延長5432mで国内では8番目の長いトンネルであるが、無料で通行できるトンネルとしては、国内最長らしい。
 途中、いくつかの道の駅に立ち寄り、高知市に入りそのまま五台山まで走る。午後2時頃、五台山の展望台に到着、高知の町並みがよく見える。31番札所の竹林寺を参拝し、隣接する県立牧野植物園を見学して、宿泊する高知会館に到着したのは午後6時頃だった。夕食までの間に、高知城やひろめ市場を歩いた。
 翌16日(火)、8時30分に高知会館を出発し、桂浜の坂本龍馬像を見た後、海岸沿いを西進、土佐ICから高知道を須崎西ICまで走った。道の駅「あぐり窪川」で休憩の後、国道381号を四万十川沿いに西に向かった。清流の向うにはJR予土線の列車や沈下橋などが見え、道の駅「四万十大正」の山の手の轟公園には珍しい「石の風車」が回っていた。また、道の駅「四万十とおわ」では「四万十川ジップライン」を楽しむ若者たちの歓声が聞こえた。
 午後4時頃、JR宇和島駅前の宇和島ターミナルホテルに到着した。チエックインを済ませた後、アーケード街を抜けて、宇和島城のある城山公園まで歩いた。途中、郷土館で宇和島の歴史の説明を聞いた後、宇和島城を見学した。宇和島城は慶長6年(1601)藤堂高虎築城と言われ、優美な姿が印象的だった。JR宇和島駅構内のホテルで夕食を済ませた後、午後8時頃ホテルに帰った。
 17日(水)、8時30分にホテルを出発。宇和島市の西にある九島をドライブの後、国道56号を北に走り、大洲の町に立ち寄り、大洲城や街並みを散策、さらに北上し内子の町を歩いた。途中、いくつかの道の駅に立ち寄ったが、いずれも規模が大きく、地産品も安価でお得感があった。
 その後、国道56号・196号を北進、松山市では今回の旅で4つ目の城、松山城を右に見て、今治に向けて車を走らせた。今治北ICから西瀬戸自動車道に入り、家路を急いだ。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
3.5
交通
4.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 五台山からのぞむ高知市中心部。

    五台山からのぞむ高知市中心部。

  • 3四国八十八霊場の31番札所 五台山竹林寺参道。

    3四国八十八霊場の31番札所 五台山竹林寺参道。

  • 竹林寺五重塔。左は大師堂。

    竹林寺五重塔。左は大師堂。

  • 竹林寺本堂。参拝後に隣接する牧野植物園を見学。

    竹林寺本堂。参拝後に隣接する牧野植物園を見学。

  • 夕刻、高知城天守閣へのぼる。

    夕刻、高知城天守閣へのぼる。

  • 城内にある石樋。雨水によって石垣が崩れるのを防ぐ。

    城内にある石樋。雨水によって石垣が崩れるのを防ぐ。

  • 石樋の説明版。

    石樋の説明版。

  • 翌朝、桂浜に向かって坂本龍馬像に対面。2年ほど前には像のすぐ横に有料展望台があり幻滅したが、なくなっていた。

    翌朝、桂浜に向かって坂本龍馬像に対面。2年ほど前には像のすぐ横に有料展望台があり幻滅したが、なくなっていた。

  • 小さな神社から桂浜をのぞむ。左の建物は水族館。

    小さな神社から桂浜をのぞむ。左の建物は水族館。

  • 国道381号を四万十川沿いに西に向かう。道の駅「四万十大正」の山の手の轟公園には珍しい「石の風車」が、微風の中を回っていた。不思議だ!

    国道381号を四万十川沿いに西に向かう。道の駅「四万十大正」の山の手の轟公園には珍しい「石の風車」が、微風の中を回っていた。不思議だ!

  • 四万十川を左に見ながらドライブ。

    四万十川を左に見ながらドライブ。

  • 綺麗な四万十川。川の上のジップラインを楽しむ若者たちもいた。

    綺麗な四万十川。川の上のジップラインを楽しむ若者たちもいた。

  • 川の向こうにはJR予土線の列車が見える。

    川の向こうにはJR予土線の列車が見える。

  • 四万十川にかかる沈下橋。

    四万十川にかかる沈下橋。

  • 夕刻、宇和島に到着し、城山公園まで歩く。郷土館で宇和島の歴史の説明を聞いた後、宇和島城に登閣。

    夕刻、宇和島に到着し、城山公園まで歩く。郷土館で宇和島の歴史の説明を聞いた後、宇和島城に登閣。

  • 城山から宇和島の町と静かな宇和海をのぞむ。

    城山から宇和島の町と静かな宇和海をのぞむ。

  • 宿泊した宇和島ターミナルホテルの部屋からのぞむ宇和島城。

    宿泊した宇和島ターミナルホテルの部屋からのぞむ宇和島城。

  • ホテルからみるJR宇和島駅。

    ホテルからみるJR宇和島駅。

  • 翌朝、宇和島市の西にある九島をドライブ。

    翌朝、宇和島市の西にある九島をドライブ。

  • 九島大橋。手前に駐車場がある。

    九島大橋。手前に駐車場がある。

  • 九島大橋を渡る。

    九島大橋を渡る。

  • 大洲市の中心に駐車し、大洲城まで歩く。

    大洲市の中心に駐車し、大洲城まで歩く。

  • 大洲城天守閣。

    大洲城天守閣。

  • 内子に残る現役の芝居小屋「内子座」。

    内子に残る現役の芝居小屋「内子座」。

  • 内子の町にある屋敷の庭。

    内子の町にある屋敷の庭。

  • 内子の古い街並みを歩く。

    内子の古い街並みを歩く。

  • 内子の商家の内庭。

    内子の商家の内庭。

14いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP