神河・姫路北部(塩田)旅行記(ブログ) 一覧に戻る
神河町の馬車道交流館前より出発する。まず交流館内の展示物を見学するが、ここは生野より銀の鉱石を運んだ第1ポイントになり当時の馬車道の様子を見学できる。この道は但馬街道になりその筋にはいろんな歴史遺産を見ることが出借る。まず越知川堤防の満開の桜並木を見学。この橋のたもとにある道標も興味深い。バックして交流館前の「古民家酒造所」が街道筋に聳える。国登録文化財である。宿場町である粟賀駅を見学し銀の馬車道ルートを進むと竹内家住宅が有る。古くから地域の名手として役割を担ってきて今もその姿を見ることが出来る。さらに進むと旧福本藩の武家屋敷やその菩提寺である寺へと続く。特に見どころは菩提寺である徹心寺は総かやぶき屋根の寺で歴代の城主をお祀りしている五輪塔も興味深い。武家屋敷が有ったと売りを抜けると福本陣屋跡にと続く。その道筋の桜街道も見事です。

歴史探訪・銀の馬車道「粟賀荘と福本藩を歩く」

9いいね!

2021/04/03 - 2021/04/03

62位(同エリア129件中)

0

20

daimon68さん

神河町の馬車道交流館前より出発する。まず交流館内の展示物を見学するが、ここは生野より銀の鉱石を運んだ第1ポイントになり当時の馬車道の様子を見学できる。この道は但馬街道になりその筋にはいろんな歴史遺産を見ることが出借る。まず越知川堤防の満開の桜並木を見学。この橋のたもとにある道標も興味深い。バックして交流館前の「古民家酒造所」が街道筋に聳える。国登録文化財である。宿場町である粟賀駅を見学し銀の馬車道ルートを進むと竹内家住宅が有る。古くから地域の名手として役割を担ってきて今もその姿を見ることが出来る。さらに進むと旧福本藩の武家屋敷やその菩提寺である寺へと続く。特に見どころは菩提寺である徹心寺は総かやぶき屋根の寺で歴代の城主をお祀りしている五輪塔も興味深い。武家屋敷が有ったと売りを抜けると福本陣屋跡にと続く。その道筋の桜街道も見事です。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
同行者
友人
交通手段
自家用車 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 馬車道交流館前から出発

    馬車道交流館前から出発

  • 館内で説米を聞く

    館内で説米を聞く

  • 観音橋から眺める桜並木

    観音橋から眺める桜並木

  • 橋の袂の道しるべも興味深い

    橋の袂の道しるべも興味深い

  • 街道筋に聳える難波酒販店

    街道筋に聳える難波酒販店

  • 一方裏へ入ると土塀が風情を出す

    一方裏へ入ると土塀が風情を出す

  • 街並み景観・竹内家住宅

    街並み景観・竹内家住宅

  • 建造物の説明版

    建造物の説明版

  • 福本藩菩提寺徹心寺山門

    福本藩菩提寺徹心寺山門

  • 萱引き屋根の山門

    萱引き屋根の山門

  • 山門から本堂へ

    山門から本堂へ

  • 茅葺き屋根の本堂

    茅葺き屋根の本堂

  • 本堂

    本堂

  • 本堂横に藩主の五輪塔が並ぶ

    本堂横に藩主の五輪塔が並ぶ

  • 説明版

    説明版

  • 大歳神社境内・藩邸が有った所

    大歳神社境内・藩邸が有った所

  • 神社と藩邸跡

    神社と藩邸跡

  • 神社の桜

    神社の桜

  • 越知川堤の堤防

    越知川堤の堤防

  • 福本藩邸の説明版

    福本藩邸の説明版

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP