小山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ご覧いただきありがとうございます。<br /><br />今回は久しぶりに大回り乗車をしてきました。小学生・中学生の時は大回り乗車ばかりしていたので、とても懐かしい気分になりました。<br /><br />何度も乗り慣れている路線ですが、ぼーっと車窓を眺めながらのんびりと過ごす大回りでした・・・

久しぶりの北関東大回り ダイヤ改正で始まった水戸線ワンマンといつものアレ

15いいね!

2021/04/07 - 2021/04/07

46位(同エリア138件中)

2

68

Tokyo 634

Tokyo 634さん

ご覧いただきありがとうございます。

今回は久しぶりに大回り乗車をしてきました。小学生・中学生の時は大回り乗車ばかりしていたので、とても懐かしい気分になりました。

何度も乗り慣れている路線ですが、ぼーっと車窓を眺めながらのんびりと過ごす大回りでした・・・

PR

  • 2021.4.7 (水)<br />@東十条駅(東京都北区)<br /><br />おはようございます。朝の京浜東北線・東十条駅です。

    2021.4.7 (水)
    @東十条駅(東京都北区)

    おはようございます。朝の京浜東北線・東十条駅です。

    東十条駅

  • 東十条から京浜東北線で大回り乗車スタート!!<br /><br />約3年ぶりの関東大回り乗車です。

    東十条から京浜東北線で大回り乗車スタート!!

    約3年ぶりの関東大回り乗車です。

  • 隣駅・赤羽で宇都宮線に乗り換えます。

    隣駅・赤羽で宇都宮線に乗り換えます。

    赤羽駅

  • 赤羽からは宇都宮線で、北上します。<br /><br />今日は東海道線内、湯河原~熱海間で小動物と衝突していたため、直通している宇都宮線も遅れていました。<br /><br />直通運転は便利な一方、遅れが伝播しやすいというデメリットがありますね。

    赤羽からは宇都宮線で、北上します。

    今日は東海道線内、湯河原~熱海間で小動物と衝突していたため、直通している宇都宮線も遅れていました。

    直通運転は便利な一方、遅れが伝播しやすいというデメリットがありますね。

  • 荒川を渡り、埼玉県へ。

    荒川を渡り、埼玉県へ。

  • 埼玉県最大のターミナル・大宮駅に到着。<br /><br />向こうには東武アーバンパークラインの列車もいました。

    埼玉県最大のターミナル・大宮駅に到着。

    向こうには東武アーバンパークラインの列車もいました。

    大宮駅

  • 宇都宮線土呂~東大宮間では、大宮総合車両センターに入庫するE257系の姿が見えました。<br /><br />E257系は東海道線系統の特急電車ですが、所属区は大宮総合車両センターなんですね~

    宇都宮線土呂~東大宮間では、大宮総合車両センターに入庫するE257系の姿が見えました。

    E257系は東海道線系統の特急電車ですが、所属区は大宮総合車両センターなんですね~

  • ちょうど出庫するサフィール踊り子・E261系の姿も。<br /><br />サフィール踊り子、乗ってみたい・・・

    ちょうど出庫するサフィール踊り子・E261系の姿も。

    サフィール踊り子、乗ってみたい・・・

  • 宇都宮線からほんの少しだけ大宮総合車両センターが見えます。<br /><br />画像ではわかりませんが、2021年3月で定期運用から撤退した国鉄特急185系もいました。<br /><br />185系も長野に向けて廃車回送が続々と行われているようです。

    宇都宮線からほんの少しだけ大宮総合車両センターが見えます。

    画像ではわかりませんが、2021年3月で定期運用から撤退した国鉄特急185系もいました。

    185系も長野に向けて廃車回送が続々と行われているようです。

  • @新白岡駅<br /><br />宇都宮線は、住宅街を抜けながらひたすら北へ・・・

    @新白岡駅

    宇都宮線は、住宅街を抜けながらひたすら北へ・・・

    新白岡駅

  • @久喜駅<br /><br />乗車中の列車が臨時で、久喜駅の副本線に入りました。<br /><br />ここで湘南新宿ラインからくる快速を先に通すようです。

    @久喜駅

    乗車中の列車が臨時で、久喜駅の副本線に入りました。

    ここで湘南新宿ラインからくる快速を先に通すようです。

    久喜駅

  • 湘南新宿ラインの快速に乗り換え。<br /><br />本日は東海道線が遅れ、上野東京ライン系統にも遅れが波及しました。このままでは湘南新宿ライン系統にも遅れが出てしまいます。<br /><br />湘南新宿ラインが遅れると線路を共用する埼京線、さらには埼京線から直通する川越線、りんかい線、相鉄線まで遅れてしまうため、湘南新宿ラインに遅れを出さないための処置だと思われます。

    湘南新宿ラインの快速に乗り換え。

    本日は東海道線が遅れ、上野東京ライン系統にも遅れが波及しました。このままでは湘南新宿ライン系統にも遅れが出てしまいます。

    湘南新宿ラインが遅れると線路を共用する埼京線、さらには埼京線から直通する川越線、りんかい線、相鉄線まで遅れてしまうため、湘南新宿ラインに遅れを出さないための処置だと思われます。

  • 湘南新宿ライン快速の停車駅は、久喜を出ると古河、小山と止まり、小山から各駅に停車します。<br /><br />通過中の駅は東鷲宮駅。下り線は地上、上り線は高架という変わった構造の駅です。

    湘南新宿ライン快速の停車駅は、久喜を出ると古河、小山と止まり、小山から各駅に停車します。

    通過中の駅は東鷲宮駅。下り線は地上、上り線は高架という変わった構造の駅です。

    東鷲宮駅

  • 東武日光線との乗換駅である栗橋駅は通過です。<br /><br />当駅では新宿と日光を結ぶ特急スペーシア号が運転停車し、乗務員交代が行われます。<br /><br />画像左側が、スペーシアが通る連絡線で、乗務員交代用のホームもあります。

    東武日光線との乗換駅である栗橋駅は通過です。

    当駅では新宿と日光を結ぶ特急スペーシア号が運転停車し、乗務員交代が行われます。

    画像左側が、スペーシアが通る連絡線で、乗務員交代用のホームもあります。

    栗橋駅

  • 宇都宮線(東北本線)、唯一の茨城県駅、古河駅に停車。<br /><br />古河駅は高架2面4線駅で、当駅始発終着の列車も多いです。

    宇都宮線(東北本線)、唯一の茨城県駅、古河駅に停車。

    古河駅は高架2面4線駅で、当駅始発終着の列車も多いです。

    古河駅

  • 古河駅発車後に対向列車とすれ違い。<br /><br />15両編成同士のすれ違いは圧巻ですね~<br />

    古河駅発車後に対向列車とすれ違い。

    15両編成同士のすれ違いは圧巻ですね~

  • 続いて貨物列車とすれ違い。<br /><br />東北本線は、関東と東北を結ぶ重要な鉄路。貨物列車も多く走ります。

    続いて貨物列車とすれ違い。

    東北本線は、関東と東北を結ぶ重要な鉄路。貨物列車も多く走ります。

  • 栃木県県南の都市・小山市の中心駅、小山駅に到着しました。<br /><br />当駅は宇都宮線、東北新幹線、両毛線、水戸線が乗り入れるターミナル駅です。<br /><br />大回り乗車では小山以北に行けないので小山駅で、水戸線に乗り換えます。

    栃木県県南の都市・小山市の中心駅、小山駅に到着しました。

    当駅は宇都宮線、東北新幹線、両毛線、水戸線が乗り入れるターミナル駅です。

    大回り乗車では小山以北に行けないので小山駅で、水戸線に乗り換えます。

    小山駅

  • 水戸線ホーム・16番線に乗り換え。<br />ターミナル駅らしく、番線がたくさんありますね~<br /><br />-----今回乗車した水戸線の紹介-----<br />水戸線は小山駅と友部駅を結ぶ全長50.2kmの路線。単線で全線電化されている。小山駅構内は直流電化、その他の線区は交流電化のため、小山~小田林間で交直切り替えが行われている。<br />水戸線という名前がついているが、実際には路線は手前の友部であり、日中時間帯は水戸まで行かない列車も多い。<br />2021年3月ダイヤ改正で、一部列車がワンマン化された。

    水戸線ホーム・16番線に乗り換え。
    ターミナル駅らしく、番線がたくさんありますね~

    -----今回乗車した水戸線の紹介-----
    水戸線は小山駅と友部駅を結ぶ全長50.2kmの路線。単線で全線電化されている。小山駅構内は直流電化、その他の線区は交流電化のため、小山~小田林間で交直切り替えが行われている。
    水戸線という名前がついているが、実際には路線は手前の友部であり、日中時間帯は水戸まで行かない列車も多い。
    2021年3月ダイヤ改正で、一部列車がワンマン化された。

  • 乗車するのはE531系、5両編成。<br /><br />先ほども述べたように、小山~小田林間に交直切り替え(デッドセクション)があるので、交直流電車が使用されています。<br /><br />

    乗車するのはE531系、5両編成。

    先ほども述べたように、小山~小田林間に交直切り替え(デッドセクション)があるので、交直流電車が使用されています。

  • 小山駅の南口には白鴎大学が立派なキャンパスを構えています。<br /><br />COVID19関連で専門家としてよくテレビに出るO田H恵先生が教鞭をとっている大学ですね~

    小山駅の南口には白鴎大学が立派なキャンパスを構えています。

    COVID19関連で専門家としてよくテレビに出るO田H恵先生が教鞭をとっている大学ですね~

  • 水戸線は、2021年の3月ダイヤ改正で一部列車がワンマン運転になりました。<br /><br />列車の編成が5両と比較的長いので、側面にカメラをつけて、運転士が安全を確認しやすいように改造されました。

    水戸線は、2021年の3月ダイヤ改正で一部列車がワンマン運転になりました。

    列車の編成が5両と比較的長いので、側面にカメラをつけて、運転士が安全を確認しやすいように改造されました。

  • 運転室内にもワンマン対応機器が搭載されています。<br /><br />E531系は東北本線の黒磯~新白河間のワンマン運転にも利用されていて、ワンマン運転改造工事は、福島県郡山市の郡山車両センターで行われました。

    運転室内にもワンマン対応機器が搭載されています。

    E531系は東北本線の黒磯~新白河間のワンマン運転にも利用されていて、ワンマン運転改造工事は、福島県郡山市の郡山車両センターで行われました。

  • 小山駅を発車。小山~小田林間のデッドセクションで交直切り替えが行われます。<br /><br />昔の415系や651系では切り替え時に車内灯が消えていましたが、E531系はバッテリーがあるので切り替え時でも電気は消えません。<br /><br />ただ、空調は切れるので、集中していれば交直切り替え区間がわかります(笑)

    小山駅を発車。小山~小田林間のデッドセクションで交直切り替えが行われます。

    昔の415系や651系では切り替え時に車内灯が消えていましたが、E531系はバッテリーがあるので切り替え時でも電気は消えません。

    ただ、空調は切れるので、集中していれば交直切り替え区間がわかります(笑)

  • 途中の主要駅・下館駅に停車。<br /><br />下館駅では関東鉄道常総線と真岡鉄道線に乗り換えができます。<br /><br />常総線は取手と下館を結ぶ路線で、取手~水海道間はなんと複線非電化。<br /><br />ぜひ乗ってみたい路線ですね~

    途中の主要駅・下館駅に停車。

    下館駅では関東鉄道常総線と真岡鉄道線に乗り換えができます。

    常総線は取手と下館を結ぶ路線で、取手~水海道間はなんと複線非電化。

    ぜひ乗ってみたい路線ですね~

    下館駅

  • 真岡鉄道線は水戸線ホームに隣接。<br /><br />かつては国鉄真岡線でしたが、真岡鉄道に移管されました。<br /><br />SLも走る鉄道ファンに人気な鉄道路線です。

    真岡鉄道線は水戸線ホームに隣接。

    かつては国鉄真岡線でしたが、真岡鉄道に移管されました。

    SLも走る鉄道ファンに人気な鉄道路線です。

  • 下館を出ると、進行方向右手に筑波山が見えます。<br /><br />男体山と女体山からなる山で、パックリと割れているように見えるのが特徴的ですね~<br />

    下館を出ると、進行方向右手に筑波山が見えます。

    男体山と女体山からなる山で、パックリと割れているように見えるのが特徴的ですね~

  • 水戸線は、のどかな北関東を結ぶ路線。<br /><br />駅間はこんな感じで畑が続きます・・・

    水戸線は、のどかな北関東を結ぶ路線。

    駅間はこんな感じで畑が続きます・・・

  • 小山から約1時間、友部駅手前で常磐線と合流します。

    小山から約1時間、友部駅手前で常磐線と合流します。

  • 水戸線と常磐線の乗換駅、友部駅に到着。<br /><br />友部駅から常磐線で南に進路を取ります。

    水戸線と常磐線の乗換駅、友部駅に到着。

    友部駅から常磐線で南に進路を取ります。

    友部駅

  • 水戸線から常磐線・水戸方面には対面接続。<br /><br />水戸に行かない水戸線ですが、水戸への利便性は担保されています。

    水戸線から常磐線・水戸方面には対面接続。

    水戸に行かない水戸線ですが、水戸への利便性は担保されています。

  • 友部駅で上野行に接続がありましたが、乗換時間1分だったので見送って次の列車に乗ります。<br /><br />友部駅構内では、震災の被害や復興に関する展示がありました。<br /><br />常磐線沿線も大きな被害が出ましたが、全線復旧して良かったです・・・

    友部駅で上野行に接続がありましたが、乗換時間1分だったので見送って次の列車に乗ります。

    友部駅構内では、震災の被害や復興に関する展示がありました。

    常磐線沿線も大きな被害が出ましたが、全線復旧して良かったです・・・

  • また、2021年4月1日からは東北デスティネーションキャンペーン(東北DC)が行われるのに伴い、東北各県の桜の名所が案内されていました。<br /><br />震災から10年という節目を迎えた今年、ぜひ東北の各地に足を運びたいものです。<br /><br />東北DC特設サイト<br />https://www.tohokukanko.jp/dc/

    また、2021年4月1日からは東北デスティネーションキャンペーン(東北DC)が行われるのに伴い、東北各県の桜の名所が案内されていました。

    震災から10年という節目を迎えた今年、ぜひ東北の各地に足を運びたいものです。

    東北DC特設サイト
    https://www.tohokukanko.jp/dc/

  • 常磐線下り列車のE531系をパシャリ。<br /><br />E531系は2005年に登場した列車ですが、いまだに増備が続く車両です。<br /><br />交直流電車ということで、普通の在来線車両の倍くらいの製造費用がかかるようです…(汗

    常磐線下り列車のE531系をパシャリ。

    E531系は2005年に登場した列車ですが、いまだに増備が続く車両です。

    交直流電車ということで、普通の在来線車両の倍くらいの製造費用がかかるようです…(汗

  • 先行の特急ときわ号が来ました。<br /><br />大回り乗車では、青春18きっぷと違い、特急券を購入すれば特急に乗車できますが、今回は乗換駅が特急の止まらない駅なので、乗りませんでした・・・

    先行の特急ときわ号が来ました。

    大回り乗車では、青春18きっぷと違い、特急券を購入すれば特急に乗車できますが、今回は乗換駅が特急の止まらない駅なので、乗りませんでした・・・

  • 特急車両は、東北DCラッピング車両でした。<br /><br />友部駅の展示に加え、特急のラッピング、めちゃくちゃ東北に行きたくなります。<br /><br />夏休みにでも「#行くぜ、東北」・・・<br />(忙しいからいけるかわかりませんが...)

    特急車両は、東北DCラッピング車両でした。

    友部駅の展示に加え、特急のラッピング、めちゃくちゃ東北に行きたくなります。

    夏休みにでも「#行くぜ、東北」・・・
    (忙しいからいけるかわかりませんが...)

  • 友部駅で待つこと30分、乗車列車がやってきました。<br /><br />もちろん乗るのはE531系。常磐線上野口と水戸方面を結ぶ普通列車はすべてE531系で統一されています。

    友部駅で待つこと30分、乗車列車がやってきました。

    もちろん乗るのはE531系。常磐線上野口と水戸方面を結ぶ普通列車はすべてE531系で統一されています。

  • @石岡駅 (茨城県石岡市)<br /><br />特急も止まる主要駅、石岡駅に停車。<br /><br />茨城空港の最寄り駅で、昔は鹿島鉄道線が乗り入れていました。

    @石岡駅 (茨城県石岡市)

    特急も止まる主要駅、石岡駅に停車。

    茨城空港の最寄り駅で、昔は鹿島鉄道線が乗り入れていました。

    石岡駅

  • 廃止された鹿島鉄道線の跡地は、バス専用道として整備されていて、常磐線の車内からも少し見えます。<br /><br />線路跡地を利用した※BRTは、現在ではJR東日本の気仙沼線等でも運航されています。<br /><br />※BRT=Bus Rapid Transit(バス高速輸送システム)

    廃止された鹿島鉄道線の跡地は、バス専用道として整備されていて、常磐線の車内からも少し見えます。

    線路跡地を利用した※BRTは、現在ではJR東日本の気仙沼線等でも運航されています。

    ※BRT=Bus Rapid Transit(バス高速輸送システム)

  • 沿線はのどかな風景が続きます。<br /><br />奥には筑波山も見え、水戸線と常磐線で筑波山を周回するような形に・・・

    沿線はのどかな風景が続きます。

    奥には筑波山も見え、水戸線と常磐線で筑波山を周回するような形に・・・

  • 霞ケ浦周辺では、レンコン栽培が盛んです。<br /><br />そのため、車窓には蓮田が広がります。

    霞ケ浦周辺では、レンコン栽培が盛んです。

    そのため、車窓には蓮田が広がります。

  • 常磐線は、線形が非常によく、駅間距離も長いため普通列車でも130㎞/hで走ります。<br /><br />130㎞/hで走行する普通列車は全国的に珍しいです。

    常磐線は、線形が非常によく、駅間距離も長いため普通列車でも130㎞/hで走ります。

    130㎞/hで走行する普通列車は全国的に珍しいです。

  • @土浦駅(茨城県土浦市)<br /><br />土浦駅では常磐線の特別快速に接続。<br /><br />特別快速は土浦~取手間各駅と、柏、北千住、日暮里、上野、東京、新橋、品川と停車駅が大分絞られた快速列車です。<br /><br />土浦に隣接するつくばから都内を結ぶつくばエクスプレスに対抗するために設定された列車です。

    @土浦駅(茨城県土浦市)

    土浦駅では常磐線の特別快速に接続。

    特別快速は土浦~取手間各駅と、柏、北千住、日暮里、上野、東京、新橋、品川と停車駅が大分絞られた快速列車です。

    土浦に隣接するつくばから都内を結ぶつくばエクスプレスに対抗するために設定された列車です。

    土浦駅

  • 途中の龍ヶ崎市駅で、特急列車待避のため中線に停車。<br /><br />常磐線は30分に1本特急列車が走る特急街道です。

    途中の龍ヶ崎市駅で、特急列車待避のため中線に停車。

    常磐線は30分に1本特急列車が走る特急街道です。

    龍ケ崎市駅

  • 龍ケ崎市駅は、元々「佐貫」駅という名前でした。<br /><br />地元・龍ケ崎市の要望で、2020年3月14日のダイヤ改正に合わせて駅名を龍ケ崎市駅に変更しました。<br /><br />駅名変更にかかる費用は龍ケ崎市が負担したそうです。

    龍ケ崎市駅は、元々「佐貫」駅という名前でした。

    地元・龍ケ崎市の要望で、2020年3月14日のダイヤ改正に合わせて駅名を龍ケ崎市駅に変更しました。

    駅名変更にかかる費用は龍ケ崎市が負担したそうです。

  • @取手駅(茨城県取手市)<br /><br />取手駅から直流電化になり、常磐線各駅停車も当駅まで乗り入れ。<br /><br />取手以南は複々線となりますが、土休日は常磐線各駅停車はすべて我孫子止まりなので、取手駅の常磐線各駅停車用ホームは使われません。<br /><br />常磐線各駅停車の取手乗り入れは、今年のダイヤ改正から平日の朝夕ラッシュのみになり、ほとんどの時間帯で複々線が使用されない、もったいないインフラになってしまいました・・・

    @取手駅(茨城県取手市)

    取手駅から直流電化になり、常磐線各駅停車も当駅まで乗り入れ。

    取手以南は複々線となりますが、土休日は常磐線各駅停車はすべて我孫子止まりなので、取手駅の常磐線各駅停車用ホームは使われません。

    常磐線各駅停車の取手乗り入れは、今年のダイヤ改正から平日の朝夕ラッシュのみになり、ほとんどの時間帯で複々線が使用されない、もったいないインフラになってしまいました・・・

    取手駅

  • @我孫子駅 (千葉県我孫子市)<br /><br />友部から約1時間、我孫子に到着。<br /><br />当駅で成田線に乗り換えます・・・<br />ここ我孫子駅は割と主要な駅ですが特別快速は止まりません。

    @我孫子駅 (千葉県我孫子市)

    友部から約1時間、我孫子に到着。

    当駅で成田線に乗り換えます・・・
    ここ我孫子駅は割と主要な駅ですが特別快速は止まりません。

    我孫子駅

  • 我孫子といえば、これ。<br /><br />毎度おなじみのから揚げそば。2個入りでこのボリューム(汗)<br /><br />隣にいた人が、麺大盛り、から揚げ3つとちくわ天を注文して完食していたのには驚きました・・・<br /><br />流石に自分でもその量はきついですね...

    我孫子といえば、これ。

    毎度おなじみのから揚げそば。2個入りでこのボリューム(汗)

    隣にいた人が、麺大盛り、から揚げ3つとちくわ天を注文して完食していたのには驚きました・・・

    流石に自分でもその量はきついですね...

  • 成田線我孫子支線は、全列車がE231系。<br /><br />全線単線ですが、30分間隔で10両編成も乗り入れするなど結構な需要がある路線なようです。<br /><br />我孫子駅発車時点では10両編成でしたが、すべての座席が埋まるほどの混雑でした。

    成田線我孫子支線は、全列車がE231系。

    全線単線ですが、30分間隔で10両編成も乗り入れするなど結構な需要がある路線なようです。

    我孫子駅発車時点では10両編成でしたが、すべての座席が埋まるほどの混雑でした。

  • @東我孫子駅<br /><br />我孫子駅のお隣、東我孫子駅で多くの乗客が降りてガラガラに・・・

    @東我孫子駅

    我孫子駅のお隣、東我孫子駅で多くの乗客が降りてガラガラに・・・

    東我孫子駅

  • から揚げの油でギトギトになった口内をさっぱりするために、我孫子駅の自販機でぶどうジュースを購入。<br /><br />JR東日本の自販機にしか置いていないもので、山形県産のデラウェアを使用したすっきりしたジュースでした。

    から揚げの油でギトギトになった口内をさっぱりするために、我孫子駅の自販機でぶどうジュースを購入。

    JR東日本の自販機にしか置いていないもので、山形県産のデラウェアを使用したすっきりしたジュースでした。

  • から揚げそばでお腹いっぱいになり、ついウトウト……<br /><br />気づいたら成田到着目前でした(汗)<br /><br />交差中の路線は成田スカイアクセス線。交差部に成田湯川駅がありますが、JR成田線には駅が設置されていません。<br /><br />車内はガラガラで、ロングシートを占領して、即席C寝台でゴロンと寝そべることができましたが(笑)、流石に行儀が悪いのでやめておきました...<br />

    から揚げそばでお腹いっぱいになり、ついウトウト……

    気づいたら成田到着目前でした(汗)

    交差中の路線は成田スカイアクセス線。交差部に成田湯川駅がありますが、JR成田線には駅が設置されていません。

    車内はガラガラで、ロングシートを占領して、即席C寝台でゴロンと寝そべることができましたが(笑)、流石に行儀が悪いのでやめておきました...

  • 我孫子から約40分、終点の成田駅に到着。<br /><br />成田駅は、佐倉方面、成田空港方面、佐原方面、我孫子方面と4方向の路線が交わる駅ですが、それら全て成田線です。<br /><br />それゆえ、成田駅に乗り入れるのは成田線のみ。ターミナル駅なのに1路線しか乗り入れない面白い駅ですね~

    我孫子から約40分、終点の成田駅に到着。

    成田駅は、佐倉方面、成田空港方面、佐原方面、我孫子方面と4方向の路線が交わる駅ですが、それら全て成田線です。

    それゆえ、成田駅に乗り入れるのは成田線のみ。ターミナル駅なのに1路線しか乗り入れない面白い駅ですね~

    成田駅

  • 成田線・佐原方面の209系ですが<br /><br />前面帯が・・・・・<br /><br />209系は、房総の潮風による劣化が多いですが、ここまで酷い編成がいるとは思いませんでした。<br /><br />209系は国鉄車両に比べて簡素な作りで、走るプレハブなどと揶揄されますが、言われる通り、今でも走っている国鉄車両より状態が悪い気がします…()<br /><br />

    成田線・佐原方面の209系ですが

    前面帯が・・・・・

    209系は、房総の潮風による劣化が多いですが、ここまで酷い編成がいるとは思いませんでした。

    209系は国鉄車両に比べて簡素な作りで、走るプレハブなどと揶揄されますが、言われる通り、今でも走っている国鉄車両より状態が悪い気がします…()

  • 209系の側面をパシャリ。<br /><br />銀色のステンレスが赤茶色に染まり、ガラスもすりガラスのように曇ってしまっています・・・

    209系の側面をパシャリ。

    銀色のステンレスが赤茶色に染まり、ガラスもすりガラスのように曇ってしまっています・・・

  • 成田駅で20分ほどの待ち時間・・・<br /><br />成田駅は留置線を含め線路がたくさん並び、ターミナル駅間のある駅です。<br /><br />ただ、成田駅改札内には駅そば店もコンビニもないので、改札外に出られない大回り乗車では注意が必要...<br /><br />千葉県内を大回りするのであれば、千葉駅で食料調達をしておくのが無難ですね~

    成田駅で20分ほどの待ち時間・・・

    成田駅は留置線を含め線路がたくさん並び、ターミナル駅間のある駅です。

    ただ、成田駅改札内には駅そば店もコンビニもないので、改札外に出られない大回り乗車では注意が必要...

    千葉県内を大回りするのであれば、千葉駅で食料調達をしておくのが無難ですね~

  • 成田線の総武快速線直通列車で都心方面へ。<br /><br />やってきたのは、E235系F04-J04編成。またまた、新型車両です。<br /><br />E235系は、工場のある新潟・新津から続々と甲種輸送されて鎌倉の車両センターに来ているようで、もう15編成くらいいるのかな・・・?<br /><br />あっという間にE217系を置き換えてしまうので、そろそろE217系もしっかりと記録しないと…(汗)

    成田線の総武快速線直通列車で都心方面へ。

    やってきたのは、E235系F04-J04編成。またまた、新型車両です。

    E235系は、工場のある新潟・新津から続々と甲種輸送されて鎌倉の車両センターに来ているようで、もう15編成くらいいるのかな・・・?

    あっという間にE217系を置き換えてしまうので、そろそろE217系もしっかりと記録しないと…(汗)

  • まだ、中距離電車のLCDには慣れませんね...<br /><br />

    まだ、中距離電車のLCDには慣れませんね...

  • 成田出発時はご覧のようにガラガラ。<br /><br />成田駅は、改札が成田空港方にあるので、後ろ側の車両はそこそこ混みますが、15両もある長い編成の先頭まで歩く人はほぼいないので先頭はほぼガラガラです。

    成田出発時はご覧のようにガラガラ。

    成田駅は、改札が成田空港方にあるので、後ろ側の車両はそこそこ混みますが、15両もある長い編成の先頭まで歩く人はほぼいないので先頭はほぼガラガラです。

  • 千葉らしい畑が広がる車窓が流れます。<br /><br />単調な車窓と心地よい揺れに誘われて………

    千葉らしい畑が広がる車窓が流れます。

    単調な車窓と心地よい揺れに誘われて………

  • 起きたら、錦糸町でした(汗)<br /><br />千葉駅入線時の分岐器を渡る揺れで1回起きましたが、その後すぐに夢の世界へ。<br />再び起きたら、降りる予定の錦糸町でした。<br /><br />新生活の疲れ(?)なのかわかりませんが、こんなに長い間電車の中で寝たのは初めてです・・・

    起きたら、錦糸町でした(汗)

    千葉駅入線時の分岐器を渡る揺れで1回起きましたが、その後すぐに夢の世界へ。
    再び起きたら、降りる予定の錦糸町でした。

    新生活の疲れ(?)なのかわかりませんが、こんなに長い間電車の中で寝たのは初めてです・・・

    錦糸町駅

  • 錦糸町駅の総武快速線ホームからはスカイツリーがよく見えます。<br /><br />最近スカイツリーに行ってないので、久しぶりに行きたいですね~

    錦糸町駅の総武快速線ホームからはスカイツリーがよく見えます。

    最近スカイツリーに行ってないので、久しぶりに行きたいですね~

  • 錦糸町駅ホームの方面表示看板。<br /><br />国鉄時代から残っているのかな...?

    錦糸町駅ホームの方面表示看板。

    国鉄時代から残っているのかな...?

  • この東京エリアの路線図も味がありますね~~<br />このタイプの路線図が残ってる駅も少数になってきたでしょうか。<br /><br />よーくみると2008年に開業した東京メトロ副都心線や2020年に開業した高輪ゲートウェイ駅が付け加えられているのがわかります。

    この東京エリアの路線図も味がありますね~~
    このタイプの路線図が残ってる駅も少数になってきたでしょうか。

    よーくみると2008年に開業した東京メトロ副都心線や2020年に開業した高輪ゲートウェイ駅が付け加えられているのがわかります。

  • 錦糸町駅の電留線には、E217系がずらり。<br />帰宅ラッシュ時間帯に備えて待機中です。<br /><br />多分、1年後にはもうこの光景は見られません。

    錦糸町駅の電留線には、E217系がずらり。
    帰宅ラッシュ時間帯に備えて待機中です。

    多分、1年後にはもうこの光景は見られません。

  • 錦糸町駅からは総武線各駅停車に乗り換え。<br /><br />やってきたのはいつものE231系500番台。<br /><br />自分と同い年の車両ですね~

    錦糸町駅からは総武線各駅停車に乗り換え。

    やってきたのはいつものE231系500番台。

    自分と同い年の車両ですね~

  • 秋葉原駅に到着しました。<br /><br />秋葉原駅の改札内にはなんとスターバックスがあり、大回り中でもスタバのドリンクが楽しめます(笑)

    秋葉原駅に到着しました。

    秋葉原駅の改札内にはなんとスターバックスがあり、大回り中でもスタバのドリンクが楽しめます(笑)

    秋葉原駅

  • 秋葉原からは京浜東北線で、王子まで行って今回は終了です。<br /><br />久しぶりの大回り乗車ではありましたが、何も考えずただひたすらぼーっと車窓を眺めながらの旅は楽しかったです。<br /><br />勉強とかで疲れた際は、たまに気分転換として大回り乗車でもしたいな~~と改めて思いました。<br /><br />今回もご覧いただきありがとうございました。<br /><br />-----今回の経路-----<br />東十条→(京浜東北線)→赤羽→(東北本線/宇都宮線)→小山→(水戸線)→友部→(常磐線)→我孫子→(成田線我孫子支線)→成田→(成田線・総武快速線)→錦糸町→(総武線各駅停車)→秋葉原→(京浜東北線)→王子

    秋葉原からは京浜東北線で、王子まで行って今回は終了です。

    久しぶりの大回り乗車ではありましたが、何も考えずただひたすらぼーっと車窓を眺めながらの旅は楽しかったです。

    勉強とかで疲れた際は、たまに気分転換として大回り乗車でもしたいな~~と改めて思いました。

    今回もご覧いただきありがとうございました。

    -----今回の経路-----
    東十条→(京浜東北線)→赤羽→(東北本線/宇都宮線)→小山→(水戸線)→友部→(常磐線)→我孫子→(成田線我孫子支線)→成田→(成田線・総武快速線)→錦糸町→(総武線各駅停車)→秋葉原→(京浜東北線)→王子

    王子駅

15いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • Akrさん 2021/06/12 20:38:17
    大回り乗車
    Tokyo 634さま

    こんばんは。Akrでございます。

    首都圏の大回りはいろんなルートを選べていいですよね。特急券買えば特急にも乗れたり。首都圏に限って言えば駅ナカも充実しているから結構、楽しめますね。私はやったことないのですが、良く聞くのは検札来たら説明用に行程表を作ってそれを見せろとか。やっぱり作ったりしてますか?

    以前、大回り乗車ではありませんが週末パスを使い、大宮→大宮という一筆書きをやったことがあります(旅行記にはしてません)大宮→川越→八王子→橋本→茅ヶ崎→大船→鶴見→浜川崎→尻手→立川→西国分寺→武蔵浦和→新宿→錦糸町→東京→蘇我→千葉→成田→我孫子→友部→小山→高崎→大宮っていうルートでした。おまけにJR東の一般用電車形式すべて乗るって条件付きで(笑)アホな企画でした。

    仙台も一丁前に仙台近郊区間で山形へ県境を跨いだ大回りが合法的に出来ますが首都圏と違って列車本数が少ないのと駅ナカが仙台駅以外では壊滅的に皆無なので食糧調達や乗り換えの時間潰しに苦慮します。興味はあるんですけどね。

    長くなっちゃってすみません。

    -Akr-

    Tokyo 634

    Tokyo 634さん からの返信 2021/06/12 23:59:21
    久しぶりでした。
    Akr様こんばんは。コメントありがとうございます。

    首都圏の大回り、ルートが沢山あって面白いです。(その分経路重複に気をつけなければですが)
    駅ナカもここ最近、かなり充実してきて、東京駅などの主要駅だけでなく、中規模駅にもあるので、首都圏大回りが1番楽しめるのかなぁと思います。

    >良く聞くのは検札来たら説明用に行程表を作ってそれを見せろとか。やっぱり作ったりしてますか?
    大回りを初めてやった小学生の時は作ってましたが、今はもう作っていません。一応スマホにその日の簡単な行程表(見る用)とJR東日本首都圏の路線図を入れてますが、検札を受けた際に行程表を見せるよう要求されたことは一度もありません。
    実際のところ、首都圏だと大回り可能路線で検札が来るのは八高線非電化区間の一部列車くらいですし、特急列車でも特急券しか見ないので、「首都圏」だと検札はほとんどありません。ただ、仙台近郊区間など、首都圏以外は検札がある区間も多く大回り乗車があまり浸透していないので、行程表と時刻表の規則が載っているピンクのページがあると安心だと思います。
    大回り乗車の時は切符を記念に持ち帰るのですが、その時に毎回有人改札で無効印を貰って何も咎められずにあっさり改札を通してくれます。10年くらい前よりJRの駅員の間で大回り乗車の認知度が上がった事も要因でしょうか。

    週末パスで首都圏大回りされたんですね~ しかも全形式に乗車するとは流石です(笑)
    今度は是非、乗れる特急に全て乗るとかいかがでしょうか(汗
    ↑一体特急料金が乗車券代の何倍になることやら...
    首都圏の最長大回り経路は約1500kmに至りますが、大晦日の終夜運転を利用しないと乗り通せない過酷な経路となっています。体力のあるうちに一度挑戦してみたいですが、大晦日は暖房の効いた自宅で紅白を見ながらのんびりと年越しを迎えるのが1番なので、やるかどうか分かりませんね………
    実行したら旅行記にしますよ(笑)

    仙台も近郊区間が設定されていて大回り乗車ができるんですよね~
    やはり、食料調達&乗り換えがネックですね・・・
    首都圏大回りでもその点を気をつけないと痛い目をみます(汗)
    房総半島を一周する大回りをやった時に、→千葉→(内房線周り)→安房鴨川→大網→成東→松岸→成田→我孫子→のような経路でしたが、千葉駅で食料調達をしなかったゆえに、約8時間食料にありつけなかった苦い経験があります・・・
    千葉県内、千葉/蘇我駅以外は仙台近郊区間同様駅ナカが壊滅的なので、ちゃんと調べてから行かないと飢えに苦しむことになりますね(汗

    長距離の大回り乗車に挑戦される際は、事前調べと当日の食料調達が命綱となります(笑)
    もし挑戦されるなら、よく計画を練ることをお勧めします。
    長文失礼致しました。

    -----
    Tokyo 634

Tokyo 634さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP