
2021/04/05 - 2021/04/06
14位(同エリア104件中)
オンマイルムさん
- オンマイルムさんTOP
- 旅行記96冊
- クチコミ0件
- Q&A回答6件
- 118,021アクセス
- フォロワー17人
韓国は4月5日が寒食。
農耕の始まりとともにお墓参りに行く日です。
我が家も義父母と息子のお墓参りに行って来ました。
平日の仕事後に車で出発したので到着したのも夕方の
4時過ぎとなり、そのまま同じ全羅南道の麗水に予約したホテルへ移動して麗水の海の夜を楽しみました。
-
韓国の南。全羅南道に旦那の田舎があり、お墓も
あります。今回は長興の田舎から麗水まで移動します。 -
午前9時くらいに仁川から車で出発して
途中、食事をしたり、交通渋滞などあり7時間後の
夕方4時に全羅南道の長興に到着し
すぐにお墓参りをします。 -
ソウルでは満開になった桜はこちらではすでに
咲き終わり、ライラックの良い香りが。 -
菜の花もあちこに咲いています。
-
-
お墓の前に花束、前回は造花をさして来たので
だけどこの日は植物の日と言って苗木を植える日でも
あったので鉢植えを買って植えてきました。 -
あまり度々来れない場所なので元気に育つと
いいなぁーーーーーー -
お墓の前はこんな海辺が広がっています。
-
長興から麗水までは車でI時間半。
到着した頃は7時過ぎでした。
韓国で1番長いと言われてる海上ケーブルカーが見えます。 -
ホテルにようやく到着しました。
空の雲が魚みたい。 -
ヨスホテルヘヴンのロビー。
-
次女が行けなくなり、3人になったのでダブルとシングルの
見晴らしのいいオーシャンビューの部屋に
変更してくれました。
なかなかスッキリと綺麗でお値段もリーズナブル。 -
大きな窓からトルサン大橋が見えます。
本当にいい眺めです。 -
-
夜もふけるとライトアップも綺麗。
-
お腹も空いて夜の海と食を楽しみに
外に出ました。
ホテルのあたりにはあまり店はなく
車で橋を渡りました。
麗水オリジナルビール。
ラベルも素敵。苦味のあるビールでした。 -
ついでに麗水マッコリ。
こちらは飲みやすく優しい味わいでした。 -
この辺りはこのメニューの店が並びます。
その名も돌문어해물삼합(トルムノヘムルサマップ)
日本語で言ったらタコ海産組み合わせ?
タコ・あわび・エビ・サムギョプサル焼き。
お店の名前はナンマンポチャ88
この辺りのお店はみんなナンマンポチャで数字だけ
違ってます。 -
生きたタコ、ナクチも。
店員さんは皆さん若いベトナム人。
留学生でバイトしてるんだって。
マッコリの味を聞いてもお酒飲めないからわからない
とニコニコと素直に答えて可愛いかったです。 -
最後はご飯を入れてもらって焼き飯に
してもらいました。
ハート型になってるの、わかります? -
麗水の夜の海。
ヨスパムパダーー♪
というバスカバスカという歌手の歌があって
歌も流れてたし、歌詞を書いた看板まで! -
丸い光はランプではなくさきほど紹介した
海上ケーブルカーです。遅くまで動いてますね。
夜は夜景が綺麗でしょうね。 -
-
次の日、アラームなしで朝目覚めたらどうやら
ピッタリ日の出の時間!
すごい!
早速、スマホの磁石で方向を確かめると
こちらが東???
でも明るいのは反対側なんだけどーー?
なんでだろう。 -
-
こっちが東よねーー?
-
雲の合間から太陽が昇って美しい景色。
-
少しズームアップ⤴️
画像がよくないですね。 -
ホテルをチェックアウトして朝ごはんを食べに行きます。
ホテルの朝食ビュッフェも美味しいらしいけど
ホテルの食事は好きじゃない旦那。
車もあるしね。
エレベーターの床には12星座!
星読みをしてるのでなぜか嬉しかったです。 -
ネットで調べたケジャンのお店でケジャン定食を
食べることにしました。
平日朝早くからオープンしてるお店も多かったです。
ここは등가게장(トゥンガケジャン)
この辺りはケジャンのお店ばかり。
おかずが多すぎて画面に収まらない。
さすが全羅南道です。
魚の入ったスープは亡くなった義母のお得意料理だった
と思い出しながらいただきました。 -
ヤンニョムケジャンと
-
カンジャンケジャン。2種類出てきます。
こちらは辛くない醤油の蟹漬け。 -
この辺りはカンジャンケジャン通り。
コーヒーとこんな可愛いカニ型の小さなパンも買いました。
あんことクリームの2種が入ってました。 -
行けなかった次女にもお土産に買いました。
もっとゆっくりしたかったけどそれぞれ仕事が
あるので帰宅へと車は走りました。
最後までご覧下さり、ありがとうございました。
食事も景色もいい全羅南道へもぜひいらして下さいね!
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
34