平泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
たまたま仕事の休みが取れたので、思い立って奥州平泉に訪れた。<br />伊丹空港から仙台空港まで飛び、そこから平泉まで各駅停車で向かい、平泉ではレンタルサイクリングにより周遊した。平泉の観光名所は徒歩で歩くには一日かかるほど点在しており、かと言ってバスで行くにも本数が限られているので駅のレンタルサイクリングを活用するのが一番効率が良い。<br />中尊寺は月見坂を登っていかないといけないが、坂道の登り口には無料の駐輪場もあるので活用する良い。<br />先ず今回は伊丹空港からのフライト、そして中尊寺を紹介したい。

大阪から奥州平泉日帰り旅行01

19いいね!

2019/07/01 - 2019/07/01

236位(同エリア879件中)

0

53

worldspan

worldspanさん

この旅行記スケジュールを元に

たまたま仕事の休みが取れたので、思い立って奥州平泉に訪れた。
伊丹空港から仙台空港まで飛び、そこから平泉まで各駅停車で向かい、平泉ではレンタルサイクリングにより周遊した。平泉の観光名所は徒歩で歩くには一日かかるほど点在しており、かと言ってバスで行くにも本数が限られているので駅のレンタルサイクリングを活用するのが一番効率が良い。
中尊寺は月見坂を登っていかないといけないが、坂道の登り口には無料の駐輪場もあるので活用する良い。
先ず今回は伊丹空港からのフライト、そして中尊寺を紹介したい。

PR

  • 自宅の近い関空からJALで東北方面にフライトがないので伊丹空港から出発。機材は小型のエンブラエルだ。

    自宅の近い関空からJALで東北方面にフライトがないので伊丹空港から出発。機材は小型のエンブラエルだ。

    大阪国際空港 (伊丹空港) 空港

  • 2019年7月ではまだ空港を改修中でわかりにくい構造だった

    2019年7月ではまだ空港を改修中でわかりにくい構造だった

  • 伊丹空港のボーディングブリッジが外されタキシングウェイを進んでいると、、、

    伊丹空港のボーディングブリッジが外されタキシングウェイを進んでいると、、、

  • なんと米軍機が!ちょうどトランプ大統領がサミットで大阪に訪れており伊丹に到着したと聞いている。エアフォースワンを警護する機体か!?

    なんと米軍機が!ちょうどトランプ大統領がサミットで大阪に訪れており伊丹に到着したと聞いている。エアフォースワンを警護する機体か!?

  • 滅多に見ることのできない軍用機を見れてちょっと興奮!

    滅多に見ることのできない軍用機を見れてちょっと興奮!

  • 梅雨空の大阪市内を眼下におさめながら離陸

    梅雨空の大阪市内を眼下におさめながら離陸

  • 一時間ほどで仙台空港に到着した。

    一時間ほどで仙台空港に到着した。

  • 仙台空港のターミナル<br />

    仙台空港のターミナル

    仙台空港 空港

  • 仙台空港に到着後、駅に向かった

    仙台空港に到着後、駅に向かった

  • 仙台空港のエントランスホールは仙台ならでは様子を見ることができる。仙台七夕の大きな飾りが天井につるされ、雰囲気だけでも味わうことができる。この飾りは仙台ではおなじみだが、私にはどこか越前クラゲにみえてしまう。

    仙台空港のエントランスホールは仙台ならでは様子を見ることができる。仙台七夕の大きな飾りが天井につるされ、雰囲気だけでも味わうことができる。この飾りは仙台ではおなじみだが、私にはどこか越前クラゲにみえてしまう。

  • 仙台空港は仙台市郊外にある。距離はそこそこ仙台市と離れているが、仙台駅と鉄道で繋がっているので、非常にアクセスが良い空港だ。そのアクセスを担うのが仙台空港アクセス鉄道だ。仙台駅に入るのでてっきりJR東日本かとおもいきや、第三セクターの鉄道だ。そのため値段が高いのに驚かされるが時間が読めてバス酔いの心配もしなくてよいので良い。

    仙台空港は仙台市郊外にある。距離はそこそこ仙台市と離れているが、仙台駅と鉄道で繋がっているので、非常にアクセスが良い空港だ。そのアクセスを担うのが仙台空港アクセス鉄道だ。仙台駅に入るのでてっきりJR東日本かとおもいきや、第三セクターの鉄道だ。そのため値段が高いのに驚かされるが時間が読めてバス酔いの心配もしなくてよいので良い。

    仙台空港アクセス鉄道 乗り物

  • 仙台空港は仙台市郊外にある。距離はそこそこ仙台市と離れているが、仙台駅と鉄道で繋がっているので、非常にアクセスが良い空港だ。そのアクセスを担うのが仙台空港アクセス鉄道だ。

    仙台空港は仙台市郊外にある。距離はそこそこ仙台市と離れているが、仙台駅と鉄道で繋がっているので、非常にアクセスが良い空港だ。そのアクセスを担うのが仙台空港アクセス鉄道だ。

  • 仙台駅に入るのでてっきりJR東日本かとおもいきや、第三セクターの鉄道だ。そのため値段が高いのに驚かされるが時間が読めてバス酔いの心配もしなくてよいので良い。

    仙台駅に入るのでてっきりJR東日本かとおもいきや、第三セクターの鉄道だ。そのため値段が高いのに驚かされるが時間が読めてバス酔いの心配もしなくてよいので良い。

  • 仙台駅で東北本線に乗り換えて一路平泉へ。

    仙台駅で東北本線に乗り換えて一路平泉へ。

  • 小牛田駅駅で乗りかえる。小牛田駅は石巻線と陸羽西線の分岐駅のため、意外と大きな駅だ。

    小牛田駅駅で乗りかえる。小牛田駅は石巻線と陸羽西線の分岐駅のため、意外と大きな駅だ。

  • 小牛田駅前付近の様子

    小牛田駅前付近の様子

  • 小牛田駅に停車する電車

    小牛田駅に停車する電車

    JR東北本線 乗り物

  • 陸橋から見た小牛田駅

    陸橋から見た小牛田駅

    小牛田駅

  • 小牛田駅に停車する車両

    小牛田駅に停車する車両

  • 乗り換えた電車

    乗り換えた電車

  • 平泉の観光にはレンタルサイクリングがとても便利。毛越寺や中尊寺などを効率よく回ろうとすると自転車が最も効率的だ。自転車は電動アシストのついているものと変則ギアのものがあるが、変則ギアで十分対応できる。是非おすすめ

    平泉の観光にはレンタルサイクリングがとても便利。毛越寺や中尊寺などを効率よく回ろうとすると自転車が最も効率的だ。自転車は電動アシストのついているものと変則ギアのものがあるが、変則ギアで十分対応できる。是非おすすめ

  • 平泉駅横のレンタルサイクリングでママチャリを借りてまずは中尊寺に向かった

    平泉駅横のレンタルサイクリングでママチャリを借りてまずは中尊寺に向かった

  • 中尊寺の坂道の入口に駐輪場がある。

    中尊寺の坂道の入口に駐輪場がある。

    平泉駅レンタサイクル 乗り物

  • 中尊寺まで真っ直ぐ自転車をこげば20分もかからない

    中尊寺まで真っ直ぐ自転車をこげば20分もかからない

  • 中尊寺に続く表参道にある月見坂。弁慶の墓所から中尊寺まで続く月見坂の両サイドには木がうっそうと繁り雰囲気が良い。途中に平原を見下ろし、眼下に北上川を眺めることができる場所があり、休憩のポイントともなる。

    中尊寺に続く表参道にある月見坂。弁慶の墓所から中尊寺まで続く月見坂の両サイドには木がうっそうと繁り雰囲気が良い。途中に平原を見下ろし、眼下に北上川を眺めることができる場所があり、休憩のポイントともなる。

    中尊寺 寺・神社・教会

  • 弁慶堂は中尊寺の金色堂まで続く参道の坂道途上にあるお堂。お堂とはいえ非常に立派だ。現在の弁慶堂は1826年に再建されたものだ。弁慶と言えば源義経だが、義経のお堂は別な場所にある弁慶堂と比べても小さな物で、不思議な感じがする。

    弁慶堂は中尊寺の金色堂まで続く参道の坂道途上にあるお堂。お堂とはいえ非常に立派だ。現在の弁慶堂は1826年に再建されたものだ。弁慶と言えば源義経だが、義経のお堂は別な場所にある弁慶堂と比べても小さな物で、不思議な感じがする。

    中尊寺 寺・神社・教会

  • 東物見からの眺めはなかなか良い場所がある。それが東物見台と呼ばれる、平泉の中尊寺のある山麓の途中にある展望台。ふもとに流れる北上川や東北本線、そして平野部を見渡すことができる。

    東物見からの眺めはなかなか良い場所がある。それが東物見台と呼ばれる、平泉の中尊寺のある山麓の途中にある展望台。ふもとに流れる北上川や東北本線、そして平野部を見渡すことができる。

  • 写真は地蔵堂。1877年に再建された建物。弁慶堂の近くにあるお堂で、中尊寺周辺に建てられたお堂の中では地味な印象がある。しかし約150年前に作られた建物が古びれた様子もなく建設当時の趣きをそのまま伝えているところがすごい。

    写真は地蔵堂。1877年に再建された建物。弁慶堂の近くにあるお堂で、中尊寺周辺に建てられたお堂の中では地味な印象がある。しかし約150年前に作られた建物が古びれた様子もなく建設当時の趣きをそのまま伝えているところがすごい。

  • 地蔵堂の近くに位置して建てられたのが薬師堂。歴史は古く、何と明暦3年、1657年に建立された。建物だ。周辺には峯薬師堂と普通のやくしどうがあり間違いしやすいので、注意が必要だ。<br />峯薬師堂と比べると地味な印象があるので見落とさないように。17世紀から続く建物とはとても思えないほど古びれた感じがしない。

    地蔵堂の近くに位置して建てられたのが薬師堂。歴史は古く、何と明暦3年、1657年に建立された。建物だ。周辺には峯薬師堂と普通のやくしどうがあり間違いしやすいので、注意が必要だ。
    峯薬師堂と比べると地味な印象があるので見落とさないように。17世紀から続く建物とはとても思えないほど古びれた感じがしない。

  • 中尊寺の本堂、奥州平泉の言わずと知れた屈指の観光地。

    中尊寺の本堂、奥州平泉の言わずと知れた屈指の観光地。

    中尊寺 寺・神社・教会

  • 平泉駅ではレンタルサイクリングがあるのでバスを待つよりも自転車を利用した方が中尊寺やその周辺も回れて効果的だ。しかし、中尊寺の場合、手前の駐輪場で自転車を置き、登らないといけないので、かなりハード

    平泉駅ではレンタルサイクリングがあるのでバスを待つよりも自転車を利用した方が中尊寺やその周辺も回れて効果的だ。しかし、中尊寺の場合、手前の駐輪場で自転車を置き、登らないといけないので、かなりハード

  • 山の上だがこうして水を貯めて池にしている

    山の上だがこうして水を貯めて池にしている

  • 中尊寺には薬師堂と峯薬師堂と二つの薬師堂がある。こちらは峯薬師堂。なぜ二つが成り立っているのか、調べてみてもよくわからなかったが、こちらの特徴は眼病祈願というのが明らかにわかる。島根県の一畑薬師なども眼病厄払いの印象が強いが、ここには目の絵馬が並んでおり、一種不気味にも感じてしまうほどだ。ここでは目のお守りも売られている。

    中尊寺には薬師堂と峯薬師堂と二つの薬師堂がある。こちらは峯薬師堂。なぜ二つが成り立っているのか、調べてみてもよくわからなかったが、こちらの特徴は眼病祈願というのが明らかにわかる。島根県の一畑薬師なども眼病厄払いの印象が強いが、ここには目の絵馬が並んでおり、一種不気味にも感じてしまうほどだ。ここでは目のお守りも売られている。

  • 奥州平泉の言わずと知れた屈指の観光地で中尊寺にある金色堂。黄金のお堂は当時の栄華を伝えるが、お堂を覆う建物があり、それが意外に小さくしかも暗い。コンクリートの建物でおおわれ雰囲気も冷め、もう少し考えて作れなかったのかと、残念でならない。

    奥州平泉の言わずと知れた屈指の観光地で中尊寺にある金色堂。黄金のお堂は当時の栄華を伝えるが、お堂を覆う建物があり、それが意外に小さくしかも暗い。コンクリートの建物でおおわれ雰囲気も冷め、もう少し考えて作れなかったのかと、残念でならない。

    中尊寺 寺・神社・教会

  • 中尊寺の一群のお堂の一つ。経蔵には国内最古の棟札がある。札は1122年に作られたものだ。建物は昔ながらも木造建築で飾り気がないが、よくぞ長年の風雨雪に耐えてきたもので、当時のおもむきを残し静かさが歴史を語っているように感じる。

    中尊寺の一群のお堂の一つ。経蔵には国内最古の棟札がある。札は1122年に作られたものだ。建物は昔ながらも木造建築で飾り気がないが、よくぞ長年の風雨雪に耐えてきたもので、当時のおもむきを残し静かさが歴史を語っているように感じる。

    中尊寺 寺・神社・教会

  • 金色堂旧覆堂<br />金色堂旧覆堂は、中尊寺金色堂を500年以上の間、風雨雪から守り続けた木造建築で、その役割を終えたのは1968年で、つい最近のことだということに非常に驚かされる。建物でを見るとよく500年をこえて金色堂を守り続けたと感嘆してしまう。

    金色堂旧覆堂
    金色堂旧覆堂は、中尊寺金色堂を500年以上の間、風雨雪から守り続けた木造建築で、その役割を終えたのは1968年で、つい最近のことだということに非常に驚かされる。建物でを見るとよく500年をこえて金色堂を守り続けたと感嘆してしまう。

    中尊寺 寺・神社・教会

  • 大長寿院の門の写真。<br />大長寿院は奥州藤原氏の藤原清衡が1107(嘉承2)年に阿弥陀堂を創建したことが起源だともいわれており、現在の本堂は、1863年(文久3年)の再建されたものである。門をくぐって中に入っていった時の木々や竹林がとても美しく感じるウァッと感じてしまう場所でもある。中に入ると庭園もよく整えられている。

    大長寿院の門の写真。
    大長寿院は奥州藤原氏の藤原清衡が1107(嘉承2)年に阿弥陀堂を創建したことが起源だともいわれており、現在の本堂は、1863年(文久3年)の再建されたものである。門をくぐって中に入っていった時の木々や竹林がとても美しく感じるウァッと感じてしまう場所でもある。中に入ると庭園もよく整えられている。

  • 大長寿院の本堂

    大長寿院の本堂

  • 美しい大長寿院の庭園

    美しい大長寿院の庭園

  • 中尊寺にある白山神社には神楽の舞台が作られているが、これは見事だ。私は広島で小さい頃から神社で神楽を見て育っているが、白山神社の舞台で神楽を見たいと思ったほど。舞台のスペースは広く、花道もとても立派だ。

    中尊寺にある白山神社には神楽の舞台が作られているが、これは見事だ。私は広島で小さい頃から神社で神楽を見て育っているが、白山神社の舞台で神楽を見たいと思ったほど。舞台のスペースは広く、花道もとても立派だ。

    白山神社神楽殿 名所・史跡

  • 神楽鑑賞に馴染みない人にはこの白山神社の神楽舞台の素晴らしさは解りにくいかもしれないが、自分にはとても感傷的な場所であった。

    神楽鑑賞に馴染みない人にはこの白山神社の神楽舞台の素晴らしさは解りにくいかもしれないが、自分にはとても感傷的な場所であった。

  • 大きな木

    大きな木

  • 弁財天堂は金色堂のすぐ近くに位置しているお堂だ。周りを池に囲まれているのですぐに弁財天を祭っているものだとわかるだろう。弁財天堂にいくには小さな橋を渡る必要がありほかのお堂と異なり独特の雰囲気があるのも特徴だ。弁財天の像のほかに十五童子像もおさめられている。

    弁財天堂は金色堂のすぐ近くに位置しているお堂だ。周りを池に囲まれているのですぐに弁財天を祭っているものだとわかるだろう。弁財天堂にいくには小さな橋を渡る必要がありほかのお堂と異なり独特の雰囲気があるのも特徴だ。弁財天の像のほかに十五童子像もおさめられている。

  • 鐘楼は自体、見た目は「なにこれ?何かの倉庫?」と思ってしまうほど、貫禄も歴史的な建造物としても存在感がなく、とももすれば見逃して今うほどの小さなものだ。しかし実はここには貴重な鐘が納めれている。何と1343年(康永2年)に鋳造された盤渉調が納められているのだから驚きだ。

    鐘楼は自体、見た目は「なにこれ?何かの倉庫?」と思ってしまうほど、貫禄も歴史的な建造物としても存在感がなく、とももすれば見逃して今うほどの小さなものだ。しかし実はここには貴重な鐘が納めれている。何と1343年(康永2年)に鋳造された盤渉調が納められているのだから驚きだ。

  • 峯薬師堂まで戻ってきた

    峯薬師堂まで戻ってきた

  • 不動堂は本堂のすぐ近くにある。古風な雰囲気が漂い、お堂だ。不動明王を本尊としているので、厄除けから家内安全、商売繁盛など、様々なものにご利益があるようだ。

    不動堂は本堂のすぐ近くにある。古風な雰囲気が漂い、お堂だ。不動明王を本尊としているので、厄除けから家内安全、商売繁盛など、様々なものにご利益があるようだ。

  • この不動堂は他のお堂と異なり、周辺は庭園のようによく整備されており、ぼんやり眺めているだけでも和まされてしまう。お堂の中でも訪れる価値は十分にある。

    この不動堂は他のお堂と異なり、周辺は庭園のようによく整備されており、ぼんやり眺めているだけでも和まされてしまう。お堂の中でも訪れる価値は十分にある。

  • 不動堂を見たあとは月見坂を下り自転車置き場へ

    不動堂を見たあとは月見坂を下り自転車置き場へ

    中尊寺 寺・神社・教会

  • 写真ではわかりにくいが、かなり坂道が急だ。

    写真ではわかりにくいが、かなり坂道が急だ。

  • 月見坂の登り口まで戻ってきた。

    月見坂の登り口まで戻ってきた。

  • 武蔵坊弁慶の墓がなんと奥州平泉の中尊寺の入口にあった。

    武蔵坊弁慶の墓がなんと奥州平泉の中尊寺の入口にあった。

  • あまり大きく武蔵坊弁慶の墓と書かれていないので、思わずロータリーの石のモニュメントに過ぎないと見落としそうしそうになる。弁慶の墓には意外にも観光客が少ないのに驚かされた。

    あまり大きく武蔵坊弁慶の墓と書かれていないので、思わずロータリーの石のモニュメントに過ぎないと見落としそうしそうになる。弁慶の墓には意外にも観光客が少ないのに驚かされた。

    中尊寺 寺・神社・教会

  • 紫陽花が咲いていた。続いて毛越寺へ

    紫陽花が咲いていた。続いて毛越寺へ

この旅行記のタグ

関連タグ

19いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP