
2020/12/19 - 2020/12/20
921位(同エリア1483件中)
okaokaさん
- okaokaさんTOP
- 旅行記126冊
- クチコミ1293件
- Q&A回答0件
- 280,318アクセス
- フォロワー10人
この旅行記のスケジュール
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
いつもは車で行く小田原、箱根。
今回は小田急ロマンスカーで行ってみることに。ロマンスカーの旅は子供の頃に父と母に連れていってもらって以来かも…ちょっと懐かしい気分にも浸りながらの旅です。
PR
-
新宿駅11時発のスーパー箱根11号で出発です。
-
展望席のある車両。
新宿から小田原までノンストップです。 -
残念ながら展望席は予約できなかったので、すぐ後ろの5列目の席を予約しました。
-
1時間ほどで小田原駅に到着。JRの改札にはこんな提灯が。
小田原駅 駅
-
駅の階段には小田原城が描かれています。
-
駅を出たところで「せっかくグルメ」のロケをやっていました。
-
宿泊するホテルは12/4にオープンしたばかりのminakaの中にありますが案内が少なくわかりにくく迷いました。
-
minakaは江戸情緒かおる新城下町というコンセプトでつくられているようです。
ミナカ小田原 百貨店・デパート
-
良い香りに惹かれ。。さっそくアジのフライをいただきます。
-
いろいろなフレーバーのアジから揚げがありましたが、ゆず胡椒をチョイス。一番人気はシンプルな塩味のようで売り切れでした。
-
昼食は駅から近いお蕎麦屋さん。
-
たぬき蕎麦
寿庵 グルメ・レストラン
-
せっかく小田原にきたので板わさ。
この板わさは鈴松かまぼこ店のものとメニューに明記されていました。 -
ちくわの天ぷらもいただきます。
ちくわは杉兼商店のものと書かれていました。 -
食後は小田原城へ。お堀が見えてきました。
-
正規ルートから登城します。
-
銅門の土塀の模型が展示されていました。何層にもなっているのがわかって興味深かったです。
-
天守閣が見えてきました。
小田原城 名所・史跡
-
天守閣内は見学ルートが定められていて、途中にはVTRコーナーもありドラマ形式で小田原城の歴史を学ぶことができました。
展望デッキからは相模湾が一望できます。 -
武将のキャラクターを用いソーシャルディスタンスを促す注意書きが。
-
雨がぽつぽつ降ってきたのでホテルに戻ります。
minakaのローソンはこんな感じ。 -
15時過ぎたのでホテルにチェックイン。
フロントは4階にありますが、客室は10階から13階です。 -
11階の海側のお部屋。
天成園 小田原駅 別館 宿・ホテル
2名1室合計 9,000円~
-
枕にもマットレスにもこだわっていて寝心地が良さそうです(*^^*)
-
部屋からの眺め。あいにくの曇り空ですが大島が見えます。
-
バスルーム
-
窓際にはこんなスペースも
-
tabiiというタブレット端末が設置してあり、ホテル案内を見ることができます。フロントへの連絡もこの端末から。
-
館内着と大浴場へ行く際のバッグはこんな感じ。着心地のよい館内着でした。
-
館内着とは別に街歩き用の浴衣の貸し出しもありました。さすがにこの季節、浴衣で街を歩く人は見受けられませんでしたが。。。
-
今回もGOTOトラベルのお世話になりました。紙クーポンは初めてでしたが電子クーポンより使いやすかったです。
-
minakaの14階には誰でも入れる展望足湯庭園がありました。
-
足湯からは小田原の街や海を見渡すことができます。
-
足湯用のタオルの自販機もあるのでふらっと立ち寄っても大丈夫。
-
足湯のある14階、相模湾と小田原城が見渡せる最高の眺望です。直通のエレベーターもあるのでホテルに宿泊していなくても気軽に立ち寄れる最高のスポットです。
-
日も暮れてきましたが夕飯にはまだちょっと早いのでお土産ものの下見を。
-
といいつつ醤油の香りにつられて。。お団子をいただきます。
-
1階の土産物店にはじゃぐちからジュースがでるジューススタンドがありました。
-
美味しそうなプリンのお店を発見。
-
夕飯は小田原おでん、、と思っていましたが、満席で予約もできず。。駅ナカのこちらのお店へ。
魚國 グルメ・レストラン
-
まずはビール!
-
カマスの塩焼きがとっても美味しかったです。
-
おでん屋さんに行けなかったのでおでんを注文。薄味ですがお出汁が効いていておいしかったです。
-
〆は海鮮お茶漬け。
-
会計を済ませて外にでてみると。。高知からせっかくグルメにご縁があるようです!(^^)!
-
デザートはホテルのお部屋で。
先ほど購入しておいた城下町プリンをいただきます!フルーツのプリンもほうじ茶のプリンもとっても美味しかったです。 -
ひとやすみしたら、ホテル内の大浴場へ。
10階から14階までは専用エレベーターで往来できます。 -
大浴場は10階。男湯は小田原城サイド、浴室からライトアップされた小田原城が見えるようです。
-
2日目 前日は予定外の雨でしたが、今日はお天気が良さそうです。
-
朝食は14階のスカイダイニングで。
-
眺めが良くて素敵なレストランです。
-
たくさんの種類のおかずが小鉢に盛られて並んでいます。
小田原名産のかまぼこやおでんの和食はもちろん洋食も充実していました。 -
チェックアウトのあとはレンタカーを借りて箱根へ向かいます。
-
目的地は箱根園。
以前から乗ってみたかった水陸両用の「忍者バス」に乗りにやってきました。箱根園 公園・植物園
-
まずは陸路を少し走ってから入水します。陸路の乗り心地はあまりよくはありませんが車高が高いので眺めは良かったです。
-
湖側からみる龍宮殿。現在は日帰り温泉施設になっていますが。建物としては1938年に建てられた国の有形文化財だそうです。
芦ノ湖 自然・景勝地
-
湖に浮かぶ忍者バス。乗っているときにはわからないので次の発車を待って撮影してみました。
-
せっかく箱根園にきたのでロープウェイにも乗ってみることに。
箱根駒ケ岳ロープウェー 乗り物
-
全長1783m、片道7分ほどの道のりです。
車内のアナウンスでは山頂の気温がマイナス4度と。。
確かに寒いです。。
山頂には箱根神社の奥宮「箱根本宮」があります。 -
本宮に向かって階段と坂道を上っていきます。上からみるロープウェイ駅、かなり年季が入ってますね。
-
箱根本宮に到着。
箱根元宮 寺・神社
-
山頂からみる富士山。
ちょうど雲に隠れてしまっているのが残念。 -
芦ノ湖と相模湾を望む景色は絶景。
-
箱根園を後にして向かったさきは箱根神社。
箱根神社 寺・神社
-
龍神水
-
九頭龍神社もお参りします。
-
芦ノ湖に浮かぶように立つ鳥居は大人気。写真を撮る人たちで行列ができていました。
平和の鳥居 寺・神社
-
箱根神社の敷地内にある権現からめもちでお昼ご飯。
夕飯を早めの時間で予約したので軽くすませることに。権現からめもち グルメ・レストラン
-
5色入りのお餅、つきたての美味しいお餅でした。
そして店頭では「幸せの大きな柏餅」が売られていました。 -
「幸せの大きな柏餅」の由来?
お店の横には幸せの大きなかしわの木が立っています。 -
お店の前にある弁財天社にもお参りしました。
-
お参りを済ませ、小田原へと戻ります。
途中、小田原の古稀庵に寄ってみました。 -
前の週に同僚が行ったところ紅葉がきれいだったというので立ち寄りました。この1週間でだいぶ冷え込んだので、まだ見られるのか。。。
-
まだまだキレイな紅葉をみることができました~
古稀庵 名所・史跡
-
水に浮かぶ紅葉もきれい。
古稀庵のある場所は損害保険会社の研修所として使用されているようで日曜日のみ公開されているので日曜にお邪魔できてラッキーでした。 -
小田原に戻りレンタカーを返却、minakaに戻ります。
夕飯の予約時間まで時間があるのでまたminakaを散策。
いちばん人気のアジフライ「塩」をいただきました。
干物屋さん山安でお土産の干物を購入しましたが、美味しい干物をお安く購入できました。 -
また14階へあがり夕焼けを鑑賞。
-
前日に食べられなかった「小田原おでん」
minakaの中にも支店があるのでそちらのお店を予約。駅に隣接しているのでロマンスカーの時間までゆっくり食事ができるのが良いですね! -
可愛らしいメニューです。
-
まずはビール。
-
小田原うめのクラフトチューハイも。
-
おでんといえばからし、、と思っていましたが。この三種が添えられていました。
左から梅みそ、わさび醤油、からし -
まずは定番おでんだね
-
あおさのりのおでん
-
シイタケのおでん
定番から変わりだねまで、優しいけれどこくのある出汁でどれもとっても美味しかったです。 -
〆はアジの押しずしです。
-
お腹もいっぱいになり18:52発のはこね28号で帰ります。
帰路は後ろ展望席、進行方向を背に過ぎゆく景色を眺めるのもなかなか良かったです。
1日2日の小田原旅行。近場でのんびり過ごす旅も良いものですね~
また近いうちに訪れたいです。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
87