
2020/11/14 - 2020/11/14
362位(同エリア5717件中)
lagunaさん
- lagunaさんTOP
- 旅行記70冊
- クチコミ7件
- Q&A回答6件
- 100,312アクセス
- フォロワー60人
今年の4月に夫の転勤ということで娘夫婦が横浜から名古屋に引っ越し
してしまいました。近頃になって、やっと名古屋での生活に慣れてきた
ようで、「孫の顔を見がてら泊まりに来て」と言われ、名古屋へ行って
きました。
名古屋も観光するところはいろいろありますが、まだに行ったことのない
「名古屋城」のみ行ってきました。
この日は、好天に恵まれてゆっくり名古屋城を見学できました。
この時期は11月で「菊花展」が開催されており、目の保養になりました。
- 旅行の満足度
- 3.0
- 観光
- 3.0
- 同行者
- 家族旅行
- 交通手段
- ANAグループ 新幹線 JRローカル 私鉄 自家用車
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
名古屋城の正門入り口に飾られた菊人形です。
徳川家康の子「義直」と正室の「春姫」です。 -
「金の鯱」のレプリカでしょうか。右手を正面にしてカメラ屋さんが記念撮影を
勧めてきます。私共も折角の記念なので、お願いしましたが、集合写真1枚と
写真データを渡され、1,200円を支払いました。 -
この場所からの名古屋城もなかなかだと思いました。
-
名古屋城内では「菊花展」が開催されていました。
-
出展者の皆様の力作(1)
たしか、「福助」と呼ばれていた気がします。 -
出展者の皆様の力作(2)
-
出展者の皆様の力作(3)
一概に菊といっても、様々な種類や形があります。 -
出展者の皆様の力作(4)
-
出展者の皆様の力作(5)
-
出展者の皆様の力作(6)
大輪の菊は本当に見ごたえ充分ですね。 -
出展者の皆様の力作(7)
-
出展者の皆様の力作(8)
-
名古屋城 重要文化財の東南隅櫓です。
-
出展者の皆様の力作(9)
-
出展者の皆様の力作(10)
-
出展者の皆様の力作(11)
-
出展者の皆様の力作(12)
-
重要文化財 「本丸表二之門」です。
名古屋城創建当時の建造物とのことです。 -
名古屋城内に入るのに、様々なチェックがあり、しかも「3密」「マスク着用」
そして、ソーシャルディスタンスなどでとても時間がかかります。
それでも我慢・辛抱・我慢で並んで待ちました。 -
やっとの思いで「名古屋城本丸」に入場すると、虎の絵が描かれた立派な金襖がありました。
-
それにしても、立派な襖絵です。
-
日本のお城の襖絵には、なぜか「虎の絵」が多く見られます。
-
とても広いせいか、遠近感が半端ないです。
-
ここは表書院と呼ばれます。
-
江戸時代は広間と呼ばれ、藩主と来客や家臣との公的な謁見に使われた場所とのことです。
-
時代劇のロケ場所のような感じがします。
-
本当に贅を尽くした広間だと感じました。
-
松が見事に描かれています。
-
一つ一つの絵画を見ていっても、壮観な感じで圧倒されてしまいます。
-
素晴らしての一言です。
-
対面所を彩る風俗画の説明です。
-
対面所を彩る風俗画 1
-
対面所を彩る風俗画 2
-
対面所を彩る風俗画 3
-
対面所を彩る風俗画 4
-
対面所を彩る風俗画の上段には、相当凝った造りの欄間がありました。
-
素晴らしいとしかいいようがありません。
欲を言えば、私も一生のうちにこのような素晴らしい欄間のある家に住みたかったです。 -
すかし彫りも見事です。
-
この重厚な襖が開くと、まさにお殿様が出てきそうです。
-
見事な襖絵ですね。
-
ここは「梅之間」といいます。
将軍をもてなす役割に任じられた尾張上級家臣の控え之間として使われたそうです。 -
名古屋城は、徳川家康が関ケ原の合戦で勝利したとき、豊臣への備えとして築城され、その普請は加藤清正・福島正則ら西国大名20家に命じられた。
-
初代城主は家康の九男の徳川義直であり、徳川御三家・尾張徳川家の居城として栄えた。
-
城回りには紅葉がありました。
-
今後は、もっと紅葉が多く見られるでしょう。
-
さて、名古屋城内を廻ってだいぶ疲れました。
思った以上に見どころ満載でした。コロナで観光客もそんなにいないだろうと思っていましたが、実際には相当数の観光客がおり、コロナ感染防止のソーシャルディスタンスと入場制限で待ち時間もたっぷりでしたので、余計疲れました。
最後までご覧いただきありがとうございました。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
名古屋(愛知) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
46