
2020/11/21 - 2020/11/21
598位(同エリア1356件中)
わんこさん
この旅行記のスケジュール
もっと見る
閉じる
11月21日 三連休の初日、江ノ島に行って来ました。
きっかけはgo to eatがもうすぐ予算切れという報道がされ、あと一回くらいどこか行こうということで
急いで一休レストランで見つけた、江ノ島そばのイタリアン「クラリタ ダ マリッティマ」を予約したことがきっかけです。
「クラリタ ダ マリッティマ」は目の前を江ノ電が走り抜ける、三浦野菜や相模湾魚介類を使った、丁寧な職人技といった感じのかなり美味しいレストランでした。
食後は、腰越で生しらすを買って、江ノ島に渡り、神社巡りをして、きれいなサンセットを見て帰ってきました。
PR
-
食事の予約は13時。
保土ヶ谷の自宅から横須賀線に乗り、大船駅から湘南モノレールに乗り換えて、13時前に湘南江ノ島駅に到着です。湘南モノレール 乗り物
-
湘南江ノ島駅から少し南に進むと、江ノ電の路面電車ゾーンに入ります。
-
路面電車ゾーンに入ってすぐの所に、今回のランチのお店「クラリタ ダ マリッティマ」があります。
6席だけのこじんまりとしたお店です。
もちろん予約で満席でした。クラリタ ダ マリッティマ グルメ・レストラン
-
窓からは、目の前に江ノ電が通ります。
江ノ電 乗り物
-
コースは2パターン。
Aコースは前菜、パスタ、フォカッチャ、デザートで2500円。
Bコースはそれにメインがついて3900円だったかな。
今回はAコースを選んで予約をしました。
これは前菜です。
パルマ産生ハムサラダ、ミネストローネ、カジキのカルパッチョ。
サラダはバルサミコのドレッシングが美味しい。
ミネストローネはブイヨンが効いてる。
カジキも、自分の知ってるカジキじゃないくらい美味しい。 -
パスタは2人分をシェアして出してくれます。
これは三浦の真蛸のボロネーゼ。
初めての食感。和風と洋風のいいどこ取り。
絶品。 -
こちらはしらすのカルボナーラ。
濃厚、絶妙な味付け。 -
カプチーノ。
-
デザートです。
焼きリンゴとバニラアイスに、ベリーのソースがかかります。
酸味と甘味が絶妙。 -
こちらはモンブラン。
安定の美味しさ。
いやぁいい店見つけました。ランチにしてはちょっと高めかと思いましたが、十分その価値以上ありました。
go to eatも使えたしね。
ただシェフ1人、ウェイター1人だからか、出てくるまでちょっと時間かかります。 -
時間は15時前。
お店を出て、江ノ電沿いを腰越方面に歩きます。
江ノ電が横を抜けていくのが面白い。 -
目的は生しらすです。
江ノ島の少し南側の腰越漁港の近くの勘浜という網元に行きました。勘浜丸直売所 グルメ・レストラン
-
湘南生しらす500円。保冷剤50円。
結構入ってます。
この日の夕飯は、生しらすです。
朝取れの生しらすは、スーパーで時折売っているのとは食感や苦味が違います。 -
この後片瀬東浜を江ノ島に向かいます。
なんか撮影してました。
ゴミを拾ってる?片瀬東浜海水浴場 ビーチ
-
誰かがやって来て話してる?
なんかのドラマかな? -
江ノ島大橋を渡り、江ノ島に入っていきます。
江の島大橋 江の島弁天橋 名所・史跡
-
参道は大にぎわい。
関西弁が結構聞こえてきます。
コロナ第三波が来てますが、この混み具合、通勤ラッシュより全然ましだとおもうんだけどなぁ。 -
参道を進むと、江ノ島神社瑞神門(竜宮門)が見えてきます。
ここからは山登りです。江島神社 瑞心門 名所・史跡
-
江ノ島神社には、三人の海の女神様が祀られています。
最初の辺津宮でお参りします。江島神社 辺津宮 寺・神社
-
さらに階段を登り、2つめの神社、江ノ島中津宮です。
江島神社 中津宮 寺・神社
-
最後の神社奥津宮はちょっと離れています。
渋い通りを進んでいきます。 -
絶景スポット、山2つです。
廃墟がヤバイです。
写真では分かりにくいけど、遠くに大島も見えます。山二つ 名所・史跡
-
ようやく奥津宮到着。
拝殿と社殿の間をにゃんこ先生が通ります。江島神社 奥津宮 名所・史跡
-
拝殿の天井には亀
-
奥津宮の隣には、竜宮大宮という洞窟みたいな、変わった社殿があるのですが、ここはなんか大行列。
前はがらがらだったんだけど、なんかテレビにでも出た? -
奥津宮から少し南に行くと、恋人の鐘があります。
昔は江ノ島にカップルで行くと弁天様が焼きもち焼いて別れるという都市伝説があったけど、カップルだらけ。恋人の丘「龍恋の鐘」 名所・史跡
-
恋人の鐘の裏手に、なんか大きな石碑が。
漢文が書かれてたけど、桂太郎の名前があった。
桂太郎が建てたのかな? -
正規ルートに戻ろうとしたところなんかいる?
-
おしりがかわいい。
-
タヌキさんだぁ。
なんでこんなところに。 -
近寄ったら逃げていった。
-
参道を西に進みます。
夕陽に照らされる富士山がすごい。 -
夕陽と見晴らし亭。
こういう店も今度行ってもいいかも。 -
海沿いまでおりてきました。
江ノ島の西端です。稚児ヶ淵 自然・景勝地
-
富士山 箱根 丹沢 相模湾が赤く染まります。
-
ススキも綺麗でした。
見晴亭 グルメ・レストラン
-
今度は島の北側のルートを通って帰路に着きます。
-
江ノ島大橋から振り返ると
富士山と江ノ島 -
夕焼けの江ノ島
-
湘南モノレールの湘南江ノ島駅に戻ってきました。
湘南江の島駅 駅
-
湘南モノレールの湘南江ノ島駅には、展望台ができていました。
江ノ島の街並みとこの日最後の富士山。 -
再度モノレールに乗って帰りました。
ご覧いただきありがとうございました。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
藤沢・江ノ島(神奈川) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
PR
神奈川の ホテル最新情報
-
箱根湯本温泉 ホテル はつはな
3.53
最安値(2名1室) 52,400円~
【冬季限定】冬の贅沢な味覚「活ふぐ懐石」〔GoTo対象〕
冬ならではの贅沢な味覚「ふぐ」の季節がやって参りました。薄造...
-
仙石原温泉 小田急 箱根ハイランドホテル
3.58
最安値(2名1室) 20,000円~
薪火焼き料理をご堪能「ラ・フォーレプラン」夕・朝食付
ホテルで一番人気の、1泊夕・朝食付きスタンダードプラン。●ご...
-
ベストウェスタンホテルフィーノ新横浜
3.13
最安値(2名1室) 3,632円~
公式サイトからのご予約が一番お得です!
ベストレート最低価格保証の詳細については、公式HPにてご確認...
0
42