
2020/11/15 - 2020/11/16
92位(同エリア659件中)
きー坊さん
今回の旅は子供達からの結婚記念日のプレゼント(^O^)/
初めて行く下呂温泉ですが、「GO TO トラベル」の影響で泊まりたかったお宿が満室で、今回は別のホテルとなりました。
が、すべてが初めてずくしで楽しかったです(*^-^*)
下呂温泉は岐阜県下呂市(旧飛騨国、岐阜県益田郡下呂町)にある温泉です。
林羅山が有馬温泉・草津温泉とともに、日本三名泉に数えたことから、「日本三名泉」と呼ばれています。
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.5
- ホテル
- 4.5
- グルメ
- 4.5
- 同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 一人あたり費用
- 1万円 - 3万円
- 交通手段
- 自家用車
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
初めての下呂温泉へ 出発~(^^)/
たのしみ(*^^*) -
下呂温泉 とうちゃ~く!!
観光案内図で確認して、さあ行きましょう! -
下呂温泉合掌村 名所・史跡
-
【下呂温泉 合掌村】
営業時間:8:30~17:00
休 館 日: なし (年中無休)
入場料金: 大人800円 小・中学生400円下呂温泉合掌村 名所・史跡
-
入り口横に売店があります
下呂温泉合掌村 名所・史跡
-
下呂温泉合掌村 名所・史跡
-
下呂温泉合掌村 名所・史跡
-
下呂温泉合掌村 名所・史跡
-
下呂温泉合掌村 名所・史跡
-
下呂温泉合掌村 名所・史跡
-
下呂温泉合掌村 名所・史跡
-
下呂温泉合掌村 名所・史跡
-
足湯もあります
下呂温泉合掌村 名所・史跡
-
下呂温泉合掌村 名所・史跡
-
下呂温泉合掌村 名所・史跡
-
下呂温泉合掌村 名所・史跡
-
下呂温泉合掌村 名所・史跡
-
下呂温泉合掌村 名所・史跡
-
下呂温泉合掌村 名所・史跡
-
下呂温泉合掌村 名所・史跡
-
下呂温泉合掌村 名所・史跡
-
下呂温泉合掌村 名所・史跡
-
下呂温泉合掌村 名所・史跡
-
下呂温泉合掌村 名所・史跡
-
下呂温泉合掌村 名所・史跡
-
下呂温泉合掌村 名所・史跡
-
下呂温泉合掌村 名所・史跡
-
下呂温泉合掌村 名所・史跡
-
駐車場への道
紅葉が綺麗です。下呂温泉合掌村 名所・史跡
-
合掌村から今度は紅葉で有名な「温泉寺」へと移動します。
下呂温泉の高台にあり、温泉街の散策に寄り道にいいです。醫王霊山 温泉寺 寺・神社
-
境内へ一歩足を踏み入れると、真っ赤に染まった紅葉に言葉がありません。
高台の静けさと、心安らぐ景観が、観光の合間のほっと一息つける空間となっています。醫王霊山 温泉寺 寺・神社
-
醫王霊山 温泉寺 寺・神社
-
醫王霊山 温泉寺 寺・神社
-
醫王霊山 温泉寺 寺・神社
-
醫王霊山 温泉寺 寺・神社
-
醫王霊山 温泉寺 寺・神社
-
醫王霊山 温泉寺 寺・神社
-
醫王霊山 温泉寺 寺・神社
-
醫王霊山 温泉寺 寺・神社
-
醫王霊山 温泉寺 寺・神社
-
醫王霊山 温泉寺 寺・神社
-
醫王霊山 温泉寺 寺・神社
-
醫王霊山 温泉寺 寺・神社
-
醫王霊山 温泉寺 寺・神社
-
醫王霊山 温泉寺 寺・神社
-
下呂温泉に伝わる白鷺伝説の薬師如来像が祀られたお寺です。
下呂には昔、湯ヶ峰から湧き出した温泉が突然止まってしまい村人が困りはてていた時、薬師如来の化身といわれる白鷺が舞い降りて、新しい源泉を村人に知らせたという伝説があります。醫王霊山 温泉寺 寺・神社
-
醫王霊山 温泉寺 寺・神社
-
地蔵堂から長く続く173段の石段から見下ろすと、下呂の町並みが一望できます。
さあ、そろそろお腹も減ってきたので、お宿へ向かいます。
今日の宿は「アートな宿 紗々羅」
GO TO トラベルの影響で泊まりたいホテルは満室でしたが、女性に人気のお宿とのこと、楽しみです(^O^)/醫王霊山 温泉寺 寺・神社
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
54