品川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2020年11月8日(日)品川区の散策に出かけました。夕方からは大井競馬場で開催されているTOKYO MEGA ILLUMINATIONを見に行きました。競馬場の敷地内に作られた巨大なイルミネーションは迫力があります。また競馬場らしく、馬を見たり触れたりするイベントもありました。あまり人がいなくてゆっくりできたのが良かったです。<br />

品川散歩と大井競馬場 TOKYO MEGA ILLUMINATION

9いいね!

2020/11/08 - 2020/11/08

692位(同エリア1227件中)

0

87

公共交通トラベラーken

公共交通トラベラーkenさん

この旅行記のスケジュール

2020/11/08

  • 東急大井町線 旗の台駅からスタート

この旅行記スケジュールを元に

2020年11月8日(日)品川区の散策に出かけました。夕方からは大井競馬場で開催されているTOKYO MEGA ILLUMINATIONを見に行きました。競馬場の敷地内に作られた巨大なイルミネーションは迫力があります。また競馬場らしく、馬を見たり触れたりするイベントもありました。あまり人がいなくてゆっくりできたのが良かったです。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
私鉄 徒歩

PR

  • 本日のお散歩は東急大井町線旗の台駅からスタートです。<br />この駅に下車するのは初めてのことでした。

    本日のお散歩は東急大井町線旗の台駅からスタートです。
    この駅に下車するのは初めてのことでした。

  • 大井町線と池上線が交差する駅です。大井町線は高架になっています。池上線の踏切を渡って、三間通を東に進みます。

    大井町線と池上線が交差する駅です。大井町線は高架になっています。池上線の踏切を渡って、三間通を東に進みます。

  • 物騒な看板が立っています。<br />割と活気のある商店街で人通りは多いのですが、夜間になると治安が悪くなるのでしょうか。

    物騒な看板が立っています。
    割と活気のある商店街で人通りは多いのですが、夜間になると治安が悪くなるのでしょうか。

  • 年季の入った書店がありました。店先に並ぶ商品は本ではないようです。<br />どうやら古本や中古雑貨などを扱っているようです。

    年季の入った書店がありました。店先に並ぶ商品は本ではないようです。
    どうやら古本や中古雑貨などを扱っているようです。

  • 大井町線のガード下をくぐって旗の台商店街の看板を見てみます。<br />商店街はふつうだったので再び高架下をくぐって元に戻ります。

    大井町線のガード下をくぐって旗の台商店街の看板を見てみます。
    商店街はふつうだったので再び高架下をくぐって元に戻ります。

  • 区立旗台小学校の方にやって来ました。<br />ここは品川区なんですね。大田区だと思っていました。

    区立旗台小学校の方にやって来ました。
    ここは品川区なんですね。大田区だと思っていました。

  • 小学校の周りを歩きます。<br />特に面白いところもない普通の住宅街です。<br />学校の塀に沿った道は緩やかに傾斜しています。

    小学校の周りを歩きます。
    特に面白いところもない普通の住宅街です。
    学校の塀に沿った道は緩やかに傾斜しています。

  • 下り坂の一番下のあたり、いきなり昭和な雰囲気を残す細い路地が現れます。

    下り坂の一番下のあたり、いきなり昭和な雰囲気を残す細い路地が現れます。

  • 通路の狭さと木造の家並みが何とも言えない空気感です。<br />周囲の住宅街から完全に浮いています。<br />どうしてこの一角だけがこんなに狭い路地を残しているのかはわかりません。

    通路の狭さと木造の家並みが何とも言えない空気感です。
    周囲の住宅街から完全に浮いています。
    どうしてこの一角だけがこんなに狭い路地を残しているのかはわかりません。

  • 駅前の商店街にもどってきました。

    駅前の商店街にもどってきました。

  • チェーン店ばかりでなく、元気な個人商店も存在しています。<br />商店街の魅力はやはり個人商店の頑張りにかかっていますね。

    チェーン店ばかりでなく、元気な個人商店も存在しています。
    商店街の魅力はやはり個人商店の頑張りにかかっていますね。

  • 隣駅の荏原町商店街に来ました。<br />旗の台から商店街がずっと続いています。<br />エバラ食品工業の名称は当時工場のあったここの地名からとったようです。<br />

    隣駅の荏原町商店街に来ました。
    旗の台から商店街がずっと続いています。
    エバラ食品工業の名称は当時工場のあったここの地名からとったようです。

  • 立会川緑道を歩きます。暗渠の上が遊歩道のようになっています。

    立会川緑道を歩きます。暗渠の上が遊歩道のようになっています。

  • 緑道側から面白そうなビルの看板が見えます。「レジャーと御食事 エバラセントラル会館 Sグループ」とあります。

    緑道側から面白そうなビルの看板が見えます。「レジャーと御食事 エバラセントラル会館 Sグループ」とあります。

  • 看板につられて商店街の方にもどってきました。<br />なかなか味のあるビルです。

    看板につられて商店街の方にもどってきました。
    なかなか味のあるビルです。

  • ついでに荏原町駅に立ち寄りました。

    ついでに荏原町駅に立ち寄りました。

  • 線路の先には法蓮寺というお寺があるようです。<br />荏原七福神というのがあるそうですが、あまり興味がなかったので行きませんでした。

    線路の先には法蓮寺というお寺があるようです。
    荏原七福神というのがあるそうですが、あまり興味がなかったので行きませんでした。

  • 緑道方面にもどります。<br />脇にはすごく細い路地がありました。

    緑道方面にもどります。
    脇にはすごく細い路地がありました。

  • 小料理 三平<br />細い路地にひっそりと建つお店があります。

    小料理 三平
    細い路地にひっそりと建つお店があります。

  • どんなお店なのか気になりますが、一見さんにはとても入りにくい感じです。

    どんなお店なのか気になりますが、一見さんにはとても入りにくい感じです。

  • 緑道にもどって散歩を続けます。

    緑道にもどって散歩を続けます。

  • オブジェかと思った。<br />どうやら瞑想をなさっているようでした。

    オブジェかと思った。
    どうやら瞑想をなさっているようでした。

  • 第二京浜の大通りを渡って少し進むと外灯が白蛇になりました。

    第二京浜の大通りを渡って少し進むと外灯が白蛇になりました。

  • 蛇窪神社(天祖神社)があります。<br />白蛇の伝説が残る神社みたいです。境内は七五三の記念撮影をするご家族で賑わっています。

    蛇窪神社(天祖神社)があります。
    白蛇の伝説が残る神社みたいです。境内は七五三の記念撮影をするご家族で賑わっています。

  • 境内末社の伏見稲荷社。

    境内末社の伏見稲荷社。

  • 稲荷なのでウカノミタマが祀られています。<br />いつも以上に国内旅行の回数が多かった今年1年、行く先々で稲荷神社を見てきました。ウカノミタマという名前もいつの間にか覚えてしまいました。

    稲荷なのでウカノミタマが祀られています。
    いつも以上に国内旅行の回数が多かった今年1年、行く先々で稲荷神社を見てきました。ウカノミタマという名前もいつの間にか覚えてしまいました。

  • 小さなお社です。が・・

    小さなお社です。が・・

  • 両脇にいる白い狐がとても個性的です。

    両脇にいる白い狐がとても個性的です。

  • こういう狐様は初めて見たかも。<br />ユーモラスでいいですね。

    こういう狐様は初めて見たかも。
    ユーモラスでいいですね。

  • ここには白蛇の像があるはずだったのですが、残念ながら工事中で立ち入り禁止でした。<br />

    ここには白蛇の像があるはずだったのですが、残念ながら工事中で立ち入り禁止でした。

  • 蛇窪神社から三間通りを東に進みます。

    蛇窪神社から三間通りを東に進みます。

  • JR西大井駅を通り越して少し南下します。<br />このあたりも普通の住宅街が続きます。

    JR西大井駅を通り越して少し南下します。
    このあたりも普通の住宅街が続きます。

  • 品川区立品川歴史館にやって来ました。

    品川区立品川歴史館にやって来ました。

  • 館内には品川宿に関する常設展などがありました。<br />大森貝塚を発見したモースに関する展示もあります。<br />特別展もやっていたので入場料は300円でした。常設展だけだと100円みたいです。

    館内には品川宿に関する常設展などがありました。
    大森貝塚を発見したモースに関する展示もあります。
    特別展もやっていたので入場料は300円でした。常設展だけだと100円みたいです。

  • 中庭も見学できます。

    中庭も見学できます。

  • 水琴窟<br />音はショボかったです。

    水琴窟
    音はショボかったです。

  • 歴史館のスタッフのかたから、大森貝塚は16:00までだと教えてもらったので、途中にある鹿嶋神社をとばしてこちらにやって来ました。

    歴史館のスタッフのかたから、大森貝塚は16:00までだと教えてもらったので、途中にある鹿嶋神社をとばしてこちらにやって来ました。

  • きれいな公園として整備されています。

    きれいな公園として整備されています。

  • あまり考古学の知識がないのですが、ここが日本考古学発祥の地として有名であることは中学の頃に学びました。

    あまり考古学の知識がないのですが、ここが日本考古学発祥の地として有名であることは中学の頃に学びました。

  • エドワード・S・モースの像。<br />電車の中からここの貝塚を発見したと歴史の先生に教わった記憶があります。<br />確かに公園の隣にはJRの線路が走っていますが、車窓から貝塚を発見するなんて、すごい観察力だなと思います。

    エドワード・S・モースの像。
    電車の中からここの貝塚を発見したと歴史の先生に教わった記憶があります。
    確かに公園の隣にはJRの線路が走っていますが、車窓から貝塚を発見するなんて、すごい観察力だなと思います。

  • 大森貝塚の横を通る桐畑地下道でJRの線路をくぐります。

    大森貝塚の横を通る桐畑地下道でJRの線路をくぐります。

  • このトンネルも貝塚っぽく装飾されています。

    このトンネルも貝塚っぽく装飾されています。

  • 線路沿いに少し歩いて大井の水神社というところに来ました。<br />こんもりと木が茂っています。

    線路沿いに少し歩いて大井の水神社というところに来ました。
    こんもりと木が茂っています。

  • 地下水が湧き出るスポットみたいです。

    地下水が湧き出るスポットみたいです。

  • 大井の村民が1685年にこの地に祠を建て、九頭竜権現を祀ったのが大井の水神社の始まりであるとのこと。

    大井の村民が1685年にこの地に祠を建て、九頭竜権現を祀ったのが大井の水神社の始まりであるとのこと。

  • 周囲は鉄道や車道で騒がしいのですが、この一角だけは別のオーラに包まれている感じでした。やっぱり水が湧き出る場所というのはパワーを感じます。

    周囲は鉄道や車道で騒がしいのですが、この一角だけは別のオーラに包まれている感じでした。やっぱり水が湧き出る場所というのはパワーを感じます。

  • ちょっといい感じの小さな神社でした。

    ちょっといい感じの小さな神社でした。

  • どんどん行きます。続いて鈴ヶ森刑場跡。

    どんどん行きます。続いて鈴ヶ森刑場跡。

  • 火炙台<br />八百屋お七が火あぶりにされた台らしい。

    火炙台
    八百屋お七が火あぶりにされた台らしい。

  • こちらは磔台。<br />どちらも礎石しか残っていません。

    こちらは磔台。
    どちらも礎石しか残っていません。

  • 第一京浜の大通りの脇にひっそりと建つ江戸時代の史跡でした。

    第一京浜の大通りの脇にひっそりと建つ江戸時代の史跡でした。

  • 鈴ヶ森刑場跡は隣接する大経寺の境内にあります。

    鈴ヶ森刑場跡は隣接する大経寺の境内にあります。

  • 手作り感いっぱいの線香とパンフレットが置いてありました。

    手作り感いっぱいの線香とパンフレットが置いてありました。

  • やっと本日の最終目的地、、大井競馬場にやって来ました。

    やっと本日の最終目的地、、大井競馬場にやって来ました。

  • 目的は競馬ではなく、イルミネーションです。2018年10月に始まったイベントで、競馬が開催されない日に行われているようです。

    目的は競馬ではなく、イルミネーションです。2018年10月に始まったイベントで、競馬が開催されない日に行われているようです。

  • 今年で3年目ということで、まだまだ知名度が低いのかもしれません。会場はガラガラでした。<br />まだ11月初旬なのでイルミネーションに来る客が少ないのかもしれません。

    今年で3年目ということで、まだまだ知名度が低いのかもしれません。会場はガラガラでした。
    まだ11月初旬なのでイルミネーションに来る客が少ないのかもしれません。

  • 競馬場というものに入場するのはこれが初めての経験です。<br />とにかく広いですね。

    競馬場というものに入場するのはこれが初めての経験です。
    とにかく広いですね。

  • ここの面白いところはイルミネーション以外に馬に関するイベントが行われているところです。

    ここの面白いところはイルミネーション以外に馬に関するイベントが行われているところです。

  • クライズデールという大きな馬の展示。<br />体重約1トンもあるそうです。<br />大きくてとてもかわいい。

    クライズデールという大きな馬の展示。
    体重約1トンもあるそうです。
    大きくてとてもかわいい。

  • 他にもミニチュアホースにさわれるイベントもありました。<br />これで大人の馬です。<br />小さくてとてもかわいい。

    他にもミニチュアホースにさわれるイベントもありました。
    これで大人の馬です。
    小さくてとてもかわいい。

  • 昼過ぎから歩き続けてきたので結構疲れています。<br />少し早いですが、夕食にします。<br />フードコートも広々としています。<br />

    昼過ぎから歩き続けてきたので結構疲れています。
    少し早いですが、夕食にします。
    フードコートも広々としています。

  • スタミナ丼と肉うどんを頼みました。<br />おねだんもリーズナブルだし味もとても美味しかったです。

    スタミナ丼と肉うどんを頼みました。
    おねだんもリーズナブルだし味もとても美味しかったです。

  • 夕食を食べながら光る噴水のアトラクションを鑑賞しました。<br />観客席からゆったり眺めることができるのがいいですね。

    夕食を食べながら光る噴水のアトラクションを鑑賞しました。
    観客席からゆったり眺めることができるのがいいですね。

  • 食後いよいよイルミネーションエリアに行きます。<br />トンネルをくぐって、コースの内側に移動します。

    食後いよいよイルミネーションエリアに行きます。
    トンネルをくぐって、コースの内側に移動します。

  • 平らなエリアなので全体的に平面を飾るイルミネーションが多いようです。

    平らなエリアなので全体的に平面を飾るイルミネーションが多いようです。

  • 光の田んぼが鮮やかな色を放っています。

    光の田んぼが鮮やかな色を放っています。

  • それにしても、冬になるとイルミネーションが見たくなるのはなぜなのでしょう。

    それにしても、冬になるとイルミネーションが見たくなるのはなぜなのでしょう。

  • 江戸桜トンネル<br />

    江戸桜トンネル

  • 一つ一つの照明が桜の花になっています。

    一つ一つの照明が桜の花になっています。

  • 江戸にぎわい光夜というエリアに入ります。

    江戸にぎわい光夜というエリアに入ります。

  • 全体的に赤っぽくて怪しげな雰囲気でした。

    全体的に赤っぽくて怪しげな雰囲気でした。

  • 敷地が広いので歩いてみて回るのも結構疲れます。

    敷地が広いので歩いてみて回るのも結構疲れます。

  • 馬のイルミネーションを眺めながら一休みします。

    馬のイルミネーションを眺めながら一休みします。

  • 池に反射したイルミネーションがなかなかきれいです。

    池に反射したイルミネーションがなかなかきれいです。

  • 会場の外のビルの灯りも結構きれいでした。

    会場の外のビルの灯りも結構きれいでした。

  • 昭和のレトロ感を演出した出口のトンネルに入ります。

    昭和のレトロ感を演出した出口のトンネルに入ります。

  • 壁に懐かしい看板などが飾ってあります。

    壁に懐かしい看板などが飾ってあります。

  • 考えてみたら、私も昭和・平成・令和と三つの時代を生きているんだなと、ノスタルジーに浸りながら歩きます。

    考えてみたら、私も昭和・平成・令和と三つの時代を生きているんだなと、ノスタルジーに浸りながら歩きます。

  • これは家の近くにもあった。

    これは家の近くにもあった。

  • この看板は記憶にないです。<br />メンヘラとは違います。

    この看板は記憶にないです。
    メンヘラとは違います。

  • 一通り回ってきました。ベンチで一休みします。<br />

    一通り回ってきました。ベンチで一休みします。

  • オーロラの森というイルミネーションが始まりました。<br />なんだか不穏な空気が漂う感じです。

    オーロラの森というイルミネーションが始まりました。
    なんだか不穏な空気が漂う感じです。

  • おどろおどろしい光景です。<br />なかなかいいですね。

    おどろおどろしい光景です。
    なかなかいいですね。

  • TOKYO TWINKLE MAP<br />最新フロアインタラクティブ技術によって、触れると23区の名所が浮かび上がる「体感型」のインタラクティブ空間なんだそうです。<br />

    TOKYO TWINKLE MAP
    最新フロアインタラクティブ技術によって、触れると23区の名所が浮かび上がる「体感型」のインタラクティブ空間なんだそうです。

  • かなり満足できるイルミネーションでした。<br />これからもっと観客が増えそうなイベントでした。

    かなり満足できるイルミネーションでした。
    これからもっと観客が増えそうなイベントでした。

  • 会場を出て京急立会川駅から電車に乗ります。

    会場を出て京急立会川駅から電車に乗ります。

  • 川崎駅でJRに乗り換えます。<br />駅周辺で少し無駄歩きをしてしまったので帰るのが遅くなってしまいました。

    川崎駅でJRに乗り換えます。
    駅周辺で少し無駄歩きをしてしまったので帰るのが遅くなってしまいました。

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP