九頭竜旅行記(ブログ) 一覧に戻る
福井県大野市にある平家岳(1441m)に登ってきました。山の名の由来は倶利伽羅峠の合戦で敗れた平家の落人が移り住んだと伝えられているのが由来とか。造りかけの中部縦貫道無料区間から一般道経由九頭竜湖の夢の懸け橋を渡り次の面谷橋から約5キロ入った面谷旧集落跡近くに車を止めて登山口8時50分登山開始。紅葉は1000m付近まで落ち葉が多く落ち葉の絨毯の様な登山道を登る。11時40分頂上着。雪を被った白山、隣の100名山荒島岳等360度の展望。風が強く気温9度はちょっと寒いので軽く昼食を食べて12時5分下山開始。14時25分登山口着。3時間かけて登るも登山者1名のみしか出会わなかった。本当に静かな登山でした。(写真は井岸山頂上より写す)<br /><br />帰り路、面谷(おもだに)集落に「精錬所跡」「草生した墓石群」「石碑」が目につき気にかかり帰ってから調べると明治から大正時代まで銅等の掘り出し鉱山があり600戸3000人の人口があった。大正7年10月、劇場で開かれた慰安会で当時流行っていた不明の伝染病(スペイン風邪らしい)で次々に90名が死亡、死体の焼却が間に合わず野焼き状態であった。その後経済状況の悪化等もあり大正11年鉱山閉鎖、その後残った村人も離散という悲しい歴史があったとか。今の新型コロナ感染に似通った悲劇だと感じ、思い出深い山行になりました。<br />

平家岳

5いいね!

2020/10/30 - 2020/10/30

46位(同エリア58件中)

0

11

旅蔵

旅蔵さん

福井県大野市にある平家岳(1441m)に登ってきました。山の名の由来は倶利伽羅峠の合戦で敗れた平家の落人が移り住んだと伝えられているのが由来とか。造りかけの中部縦貫道無料区間から一般道経由九頭竜湖の夢の懸け橋を渡り次の面谷橋から約5キロ入った面谷旧集落跡近くに車を止めて登山口8時50分登山開始。紅葉は1000m付近まで落ち葉が多く落ち葉の絨毯の様な登山道を登る。11時40分頂上着。雪を被った白山、隣の100名山荒島岳等360度の展望。風が強く気温9度はちょっと寒いので軽く昼食を食べて12時5分下山開始。14時25分登山口着。3時間かけて登るも登山者1名のみしか出会わなかった。本当に静かな登山でした。(写真は井岸山頂上より写す)

帰り路、面谷(おもだに)集落に「精錬所跡」「草生した墓石群」「石碑」が目につき気にかかり帰ってから調べると明治から大正時代まで銅等の掘り出し鉱山があり600戸3000人の人口があった。大正7年10月、劇場で開かれた慰安会で当時流行っていた不明の伝染病(スペイン風邪らしい)で次々に90名が死亡、死体の焼却が間に合わず野焼き状態であった。その後経済状況の悪化等もあり大正11年鉱山閉鎖、その後残った村人も離散という悲しい歴史があったとか。今の新型コロナ感染に似通った悲劇だと感じ、思い出深い山行になりました。

旅行の満足度
5.0
同行者
一人旅
交通手段
自家用車 徒歩

PR

  • 登山口  (付近に車4~5台駐車可能)

    登山口  (付近に車4~5台駐車可能)

  • 井岸山頂上

    井岸山頂上

  • 井岸山より頂上を望む。ここから頂上まで約15分

    井岸山より頂上を望む。ここから頂上まで約15分

  • 平家岳頂上1441m

    平家岳頂上1441m

  • 白山 頂上より展望

    白山 頂上より展望

  • 不気味な・・・・否、美味しそう??

    不気味な・・・・否、美味しそう??

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP