伊勢神宮旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 GoToトラベルキャンペーンを使った三重県中部の橋梁を巡る旅、後半です。<br /> 志摩半島の外洋に面する国府白浜から北上して伊勢市方面へ向かいます。<br /><br />その1はこちら→https://4travel.jp/travelogue/11655101

◆三重県中部、宮川・櫛田川沿いの橋梁等を巡る旅◆その2◆

28いいね!

2020/10/21 - 2020/10/21

418位(同エリア2912件中)

ブリッヂ・トレック(橋梁旅行)

ブリッヂ・トレック(橋梁旅行)さん

この旅行記のスケジュール

2020/10/21

この旅行記スケジュールを元に

 GoToトラベルキャンペーンを使った三重県中部の橋梁を巡る旅、後半です。
 志摩半島の外洋に面する国府白浜から北上して伊勢市方面へ向かいます。

その1はこちら→https://4travel.jp/travelogue/11655101

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
4.0
グルメ
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
レンタカー 私鉄
利用旅行会社
じゃらん

PR

  • 活魚民宿 豊<br />朝食もこのボリューム!夕食は情けないことに食べきれずに残してしまいましたが、朝は頑張って完食しました。

    活魚民宿 豊
    朝食もこのボリューム!夕食は情けないことに食べきれずに残してしまいましたが、朝は頑張って完食しました。

    伊勢志摩 国府白浜海岸 活魚民宿 豊 宿・ホテル

  • 【的矢湾大橋】<br />1976年(昭和51年)竣工、上路ローゼ橋。<br /><br />対岸に展望台もあるのですが、木々が生い茂ってよく見渡せませんでした。

    【的矢湾大橋】
    1976年(昭和51年)竣工、上路ローゼ橋。

    対岸に展望台もあるのですが、木々が生い茂ってよく見渡せませんでした。

    的矢湾大橋 名所・史跡

  • 【某所の橋】<br />跳開式可動橋。<br /><br />googleを眺めていてもしや、と思い観に行ってみると…やっぱり可動橋でした。私道なので、迷惑が掛からないようにモザイクを掛けてます。こういう世に知られていない私道の可動橋は、結構他にもあるかも知れません。<br />現在は下ろしたままで、可動運用していないように見えました。

    【某所の橋】
    跳開式可動橋。

    googleを眺めていてもしや、と思い観に行ってみると…やっぱり可動橋でした。私道なので、迷惑が掛からないようにモザイクを掛けてます。こういう世に知られていない私道の可動橋は、結構他にもあるかも知れません。
    現在は下ろしたままで、可動運用していないように見えました。

  • 【パールブリッジ】<br />1970年(昭和45年)竣工、フィーレンディール橋。

    イチオシ

    地図を見る

    【パールブリッジ】
    1970年(昭和45年)竣工、フィーレンディール橋。

  • ミキモト真珠島へ渡る橋。通路には屋根も掛けられています。

    ミキモト真珠島へ渡る橋。通路には屋根も掛けられています。

  • 【近鉄志摩線旧線 廃線跡】<br />近鉄の前身の一つ、志摩電気鉄道の建設した旧線廃線跡に架線柱が残っていました。賢島駅方面へ数十箇所で線形改良が実施されたそうで、遺構を辿るのも面白そうです。

    【近鉄志摩線旧線 廃線跡】
    近鉄の前身の一つ、志摩電気鉄道の建設した旧線廃線跡に架線柱が残っていました。賢島駅方面へ数十箇所で線形改良が実施されたそうで、遺構を辿るのも面白そうです。

  • 【JR参宮線 汐合川橋梁】<br />1911年(明治44年)開通、上路プレートガーダー橋。

    【JR参宮線 汐合川橋梁】
    1911年(明治44年)開通、上路プレートガーダー橋。

  • J形スティフナーと煉瓦積み橋脚が見事!少し下流には三重交通神都線汐合川橋梁の橋脚が残っていたはずですが、間抜けなことに全く気づかずに通り過ぎてしまいました。

    J形スティフナーと煉瓦積み橋脚が見事!少し下流には三重交通神都線汐合川橋梁の橋脚が残っていたはずですが、間抜けなことに全く気づかずに通り過ぎてしまいました。

  • 【近鉄山田線 宮川橋梁】<br />1930年(昭和5年)開通、上路プレートガーダー橋。<br /><br />逆光にはなりますが、撮り鉄さんに持ってこいのスポットでした。

    【近鉄山田線 宮川橋梁】
    1930年(昭和5年)開通、上路プレートガーダー橋。

    逆光にはなりますが、撮り鉄さんに持ってこいのスポットでした。

  • 【JR参宮線 宮川橋梁】<br />1897年(明治30年)開通、105ft上路ダブルワーレントラス橋他。

    イチオシ

    地図を見る

    【JR参宮線 宮川橋梁】
    1897年(明治30年)開通、105ft上路ダブルワーレントラス橋他。

  • 元々は参宮鉄道設計・施工のプラットトラスを、後に鉄道省がKS15荷重に対応させるため、ダブルワーレントラスに補強しています。六角形断面の煉瓦/石積橋脚も見事!

    元々は参宮鉄道設計・施工のプラットトラスを、後に鉄道省がKS15荷重に対応させるため、ダブルワーレントラスに補強しています。六角形断面の煉瓦/石積橋脚も見事!

  • 参宮鉄道のプラットトラス施工中の古写真がありました。<br />『参宮鐵道延長補充線路宮川橋梁之圖』と読めます。<br /><br />出典:三重県 紙上博物館

    参宮鉄道のプラットトラス施工中の古写真がありました。
    『参宮鐵道延長補充線路宮川橋梁之圖』と読めます。

    出典:三重県 紙上博物館

  • 【JR参宮線 伊勢街道(架)橋梁】(右2連)<br />1897年(明治30年)開通、上路プレートガーダー橋。<br /><br />隣には架道橋、橋脚・橋台は間近に観る事ができます!道路は片方向ルートが変更され、宮川橋梁をくぐっています。

    【JR参宮線 伊勢街道(架)橋梁】(右2連)
    1897年(明治30年)開通、上路プレートガーダー橋。

    隣には架道橋、橋脚・橋台は間近に観る事ができます!道路は片方向ルートが変更され、宮川橋梁をくぐっています。

  • 【神瀬橋】<br />1907年(明治40年)竣工、煉瓦積アーチ橋。

    【神瀬橋】
    1907年(明治40年)竣工、煉瓦積アーチ橋。

  • 国道42号の旧道で、元々は隣にもう1連あり、眼鏡橋との愛称で親しまれていました。紀勢本線建設の為1連は埋め殺しになったそうです。苔むした楯状迫石や煉瓦が渋い!

    イチオシ

    国道42号の旧道で、元々は隣にもう1連あり、眼鏡橋との愛称で親しまれていました。紀勢本線建設の為1連は埋め殺しになったそうです。苔むした楯状迫石や煉瓦が渋い!

  • 下流側には扁額も付いています!<br />

    下流側には扁額も付いています!

  • 【近鉄山田線 架道橋】(正式名称不明)<br />1931年(昭和6年)開通、3径間上路プレートガーダー橋。

    【近鉄山田線 架道橋】(正式名称不明)
    1931年(昭和6年)開通、3径間上路プレートガーダー橋。

  • レーシングの橋脚柱上下の台座は円形。古レールを支柱に使った3段のガードレールで守られています。

    レーシングの橋脚柱上下の台座は円形。古レールを支柱に使った3段のガードレールで守られています。

  • 【伊勢うどん】<br />お昼は伊勢名物の伊勢うどんにしました。食べるのは今回が初めてです。美味しく戴きました♪

    【伊勢うどん】
    お昼は伊勢名物の伊勢うどんにしました。食べるのは今回が初めてです。美味しく戴きました♪

    伊勢うどん 中むら グルメ・レストラン

  • 折角なので、伊勢神宮外宮へお参りしてきました。内宮は何度か行ってますが、外宮は初めてです♪

    折角なので、伊勢神宮外宮へお参りしてきました。内宮は何度か行ってますが、外宮は初めてです♪

    伊勢神宮外宮(豊受大神宮) 寺・神社・教会

  • 【火除橋】<br />民家で発生した火事の延焼防止の為に作られた堀川に架かっています。

    【火除橋】
    民家で発生した火事の延焼防止の為に作られた堀川に架かっています。

  • 【宇治山田駅 転車台】<br />1961年(昭和36年)頃竣工、1994年(平成6年)休止。

    【宇治山田駅 転車台】
    1961年(昭和36年)頃竣工、1994年(平成6年)休止。

  • 3階のホームから賢島方面行きのバスに直接乗り換えできるよう、バス用の転車台が設置され、1994年まで使用されていました。

    3階のホームから賢島方面行きのバスに直接乗り換えできるよう、バス用の転車台が設置され、1994年まで使用されていました。

  • バスターミナルやターンテーブルから道路まで続くスロープもそのまま残っていました。緊急時の避難経路か何かで供用しているのかも知れません。

    バスターミナルやターンテーブルから道路まで続くスロープもそのまま残っていました。緊急時の避難経路か何かで供用しているのかも知れません。

  • 【宇治山田駅 本屋】<br />1931年(昭和6年)参宮急行電鉄が開業。<br /><br />JRを差し置いて天皇陛下も御利用される、由緒ある駅舎です。設計は元鉄道省建築課長の久野節氏。<br />【登録有形文化財】

    【宇治山田駅 本屋】
    1931年(昭和6年)参宮急行電鉄が開業。

    JRを差し置いて天皇陛下も御利用される、由緒ある駅舎です。設計は元鉄道省建築課長の久野節氏。
    【登録有形文化財】

    宇治山田駅

  • 外装はタイル・テラコッタやスペイン瓦によりスパニッシュ様式で繊細に飾られ、内部のコンコースは広々とした二階までの吹き抜け。伊勢神宮の表玄関に相応しい、おごそかな駅舎です。終点方には臨時改札や臨時待合室なども配置されており、初詣等の多客期に備えた余裕のある設計となっています。

    外装はタイル・テラコッタやスペイン瓦によりスパニッシュ様式で繊細に飾られ、内部のコンコースは広々とした二階までの吹き抜け。伊勢神宮の表玄関に相応しい、おごそかな駅舎です。終点方には臨時改札や臨時待合室なども配置されており、初詣等の多客期に備えた余裕のある設計となっています。

  • 今回の旅は以上です。<br />ピン結合のプラットトラスや新旧ダブルワーレントラス、煉瓦積アーチにフィーレンディール・可動橋等、バラエティに富んだ盛り沢山の内容で、楽しく廻る事が出来ました。中でも領内橋と乙栗子橋の玉石練積橋脚は他では見掛けた記憶がなく、特に印象深かったです。

    今回の旅は以上です。
    ピン結合のプラットトラスや新旧ダブルワーレントラス、煉瓦積アーチにフィーレンディール・可動橋等、バラエティに富んだ盛り沢山の内容で、楽しく廻る事が出来ました。中でも領内橋と乙栗子橋の玉石練積橋脚は他では見掛けた記憶がなく、特に印象深かったです。

  • また、紅葉に彩られた領内峡も見応えがありそうなので、紅葉狩りやキャンプにも来てみたいですね♪

    また、紅葉に彩られた領内峡も見応えがありそうなので、紅葉狩りやキャンプにも来てみたいですね♪

  • それと、今回GoToトラベルキャンペーンを初めて利用しましたが、「じゃらん」で予約して支払い時に予約時の金額から35%引きとなり、さらに宿に着いてクーポンが貰えました。もらったクーポンでお土産を買うことができ、とてもお得なので皆さんも是非御利用されてみてはいかがでしょうか。<br /><br />トータル 橋24、ダム・堰堤4、他3 を巡る旅でした。

    それと、今回GoToトラベルキャンペーンを初めて利用しましたが、「じゃらん」で予約して支払い時に予約時の金額から35%引きとなり、さらに宿に着いてクーポンが貰えました。もらったクーポンでお土産を買うことができ、とてもお得なので皆さんも是非御利用されてみてはいかがでしょうか。

    トータル 橋24、ダム・堰堤4、他3 を巡る旅でした。

28いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP