
2020/10/01 - 2020/10/03
285位(同エリア3886件中)
シマリスさん
久しぶりに皆んなのスケジュールが合ったので沖縄再訪することにしました。他のホテルでも良かったのですが、初アリビラのメンバーもいたのでまた泊まることにしました。
GoTo地域振興券初日、振興券を利用するのに終始てんてこ舞いでした。
利用可能店に行ってみたが実際にはまだキットが届いてなくて利用できない店や、紙のクーポンのみ利用可能のお店、電子クーポンの使い方がイマイチわからない等、店側は慌てる、焦るでとっても大変そうでした。
滞在中に2万数千円分の電子クーポン券。使い切れるのだろうか??
備忘録です。
-
JALラウンジで小腹を満たす
-
少し雨が降ってきた
-
たまたま皆んなのスケジュールがこの日になり10月1日出発になりました。
-
今回は777,
-
関空かな。和歌山上空。
-
後方のシートしか空いてなかった。
-
レンタカー、今回は燃費良かった。
-
店内で食べるの何年ぶりだろう?
東江そば -
久しぶりの沖縄そば
-
こちらは大盛りバージョン
-
8月に来た日航アリビラに再訪、三回目。
那覇市内をあちこち寄り道していたらホテル到着はサンセットタイムになってしまった。 -
部屋
-
オレンジがまぶし~
-
今回はトリプル利用なので広い部屋でした。
ベッドは3つ用意されていて、テーブルや椅子もありましたが荷物を置いたり寛いだりしていて撮れませんでした。 -
部屋からの眺め
-
夕食はハナハナ。
バイキングです。 -
前菜類のグラス
-
デザート豊富です
-
デザート類。
ソフトクリームもあります。久しぶりに自分で巻いて楽しかった。 -
和洋折衷
-
可愛い
-
もう10月
ハロウィン -
ロウソクの火がゆらゆらしていて綺麗でした。
-
今日は中秋の名月。
まん丸お月様を皆んなで眺める幸せ。 -
朝の散歩
ビーチと反対側は岩場が多い -
日差しが朝から強い。
-
ヤドカリ
-
静かです。
-
きれい
-
ブルーのコントラストがなんとも言えない美しさ
-
恋人岬
-
佐和で朝食。
-
安定の美味しさ
-
肉眼で見える。10月の海水は昼くらいまで肌寒いですが、午後から海水温が上昇し気持ち良いです。
波の音を聞きながらまったり昼寝したり、潜ったりして、ビーチで一日中過ごしました。 -
魚がたくさん。
-
気持ち良い晴天
-
バンタカフェ
GoTo地域振興券の電子クーポンが使えました、 -
ロケーションは最高
-
テラス席はガラガラ
-
マンゴーアイス
さっぱりしていて、とても美味しい。 -
暑かったので冷房が効いている室内利用したが、日差しが強い。
外でも良かったかな -
海老の唐揚げ、超スパイシー。
ビールのおつまみに最高。 -
食べきる自信がなかったのでテイクアウトのBOXに入れてもらいました。
-
干潮
-
雲の隙間から見えた太陽
-
美しい眺めにうっとり
-
サンセット、見られて良かった。
-
夕食は佐和にしました。
お刺身。 -
炊き合わせ
上品な味付けです。 -
8月に来た時と同じ内容
-
フルーツ
-
2日目の朝もまたまた佐和にしました。
-
あまり昨日の朝食と変わりないけれど、魚が鮭から赤魚に変わっていて、煮物も少し変化ありました。
ごはんは、白米、ジーマミーご飯、お粥の三種類から選べます。 -
ハロウィンの飾りともお別れ。
-
JALダイヤモンドラウンジにて。
時間がないのでゆっくりできなかった。 -
空港のこちらのお店は電子クーポン使えました。
袋もサービスでつけてくれて親切でした。
ちなみに、空港出発入り口、入ってすぐの手荷物検査を受ける前のお土産店では有料の袋を下さいと言ったら、紙袋代として50円も支払った。
ビニール袋で良かったのに。
うーん… -
空港でブルーシールのダブル。
Go Toの電子クーポンを使えました。 -
楽しかった、沖縄。
-
帰りは空いていて前方のお気に入りの席が取れました。
-
コバルトブルーの海
-
帰りの眺めもきれいによく見えました。
-
奄美大島上空
-
大島上空辺りだったかな?
-
結局、GoTo地域振興券の電子クーポンが使える店はかなり限られていました。リストに載っていても準備がまだ出来ていないお店が大半でした。見切り発車で始まった感は否めないけれど、仕方ない。
免税店は使えるのでそこで一気に使うか迷いましたが、結局小出しで地元のスーパーやカフェ、空港の土産店で使いました。スーパーはアリビラから車で5分くらいの小さな地元のスーパーでしたが、電子クーポンが使えました。お店の人は親切でした。
他には無印良品で使えることがわかり少し立ち寄りました。無印でも店舗により使えるお店と使えない店舗があるので注意が必要です。
アリビラ日航でも使える予定でしたが、キットがまだ到着してないらしく、残念ながら滞在中は使えませんでした。
結論からいうと全部クーポンを使い切る事ができたのですが、ドタバタで常に電子クーポン使えるか心配していました。
とにかく情報量が少ない、わかりづらい、お店に行ってみないと利用できるかわからない。
何だかせわしなかったです。
飛行機に乗る直前までクーポンが余っていたので使い切った時は達成感がありました。
クーポン利用で大量に買った沖縄のお土産は両親に送り、喜んでもらえたので良かったです。
今月、また旅に出ます。
次はドタバタにならないと良いなぁ。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
恩納・読谷(沖縄) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
64