window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
宮ノ下温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
富士屋ホテル二日目の滞在記です。

外国でも日本でもない富士屋ホテル その2

8いいね!

2020/10/03 - 2020/10/04

918位(同エリア1100件中)

1

44

cucca

cuccaさん

富士屋ホテル二日目の滞在記です。

  • 朝になってしまいました。<br />この階段を降りて朝食会場「ザ・フジヤ」に向かいます。

    朝になってしまいました。
    この階段を降りて朝食会場「ザ・フジヤ」に向かいます。

  • 「ザ・フジヤ」の入り口です。<br />この日は日曜日、9時頃行ったら混んでいて数分待ちました。

    「ザ・フジヤ」の入り口です。
    この日は日曜日、9時頃行ったら混んでいて数分待ちました。

  • 案内された席周辺です。

    案内された席周辺です。

  • 三代目社長?の山口正造さんをモチーフにしたオブジェ。<br />一つだけなのかなと思ったら柱の下は全て山口正造さんが睨みをきかしておりました。

    三代目社長?の山口正造さんをモチーフにしたオブジェ。
    一つだけなのかなと思ったら柱の下は全て山口正造さんが睨みをきかしておりました。

  • 夫はブレックファストフジヤ、私はペストリーブレックファストを頼みました。

    夫はブレックファストフジヤ、私はペストリーブレックファストを頼みました。

  • まずはホットコーヒー。<br />おかわり自由です。<br />夫は三杯も飲んでいました。本当に美味しいと目を細めておりました。

    まずはホットコーヒー。
    おかわり自由です。
    夫は三杯も飲んでいました。本当に美味しいと目を細めておりました。

  • 夫オーダーオレンジジュース

    夫オーダーオレンジジュース

  • 私オーダートマトジュース。<br />これ、トマトをすりおろした用な食感でした。<br />レモンを搾ると味が変わって二度楽しめました。

    私オーダートマトジュース。
    これ、トマトをすりおろした用な食感でした。
    レモンを搾ると味が変わって二度楽しめました。

  • サラダ。これは二人とも同じです。

    サラダ。これは二人とも同じです。

  • フルーツ。これも同じ。

    フルーツ。これも同じ。

  • ヨーグルト。<br />とても濃厚で水っぽくないヨーグルト、重たいムースのような感じですが、酸味が少なく甘味がありませんが不思議とパクパク行ってしまうお味でした。

    ヨーグルト。
    とても濃厚で水っぽくないヨーグルト、重たいムースのような感じですが、酸味が少なく甘味がありませんが不思議とパクパク行ってしまうお味でした。

  • ペストリーブレックファストのメイン、フレンチトースト富士屋風、パンケーキ、ホットケーキです。<br />手前のがフレンチトーストなのですが、外はカリカリ中はフワフワで今まで食べたことのないフレンチトーストでした。

    ペストリーブレックファストのメイン、フレンチトースト富士屋風、パンケーキ、ホットケーキです。
    手前のがフレンチトーストなのですが、外はカリカリ中はフワフワで今まで食べたことのないフレンチトーストでした。

  • 私のみスープが付いていました。<br />この日はジャガイモのポタージュでした。<br />これも濃厚でうまい。

    私のみスープが付いていました。
    この日はジャガイモのポタージュでした。
    これも濃厚でうまい。

  • 私は別皿でハム、ウィンナー、ほうれん草のバターソテー、ジャガイモです。

    私は別皿でハム、ウィンナー、ほうれん草のバターソテー、ジャガイモです。

  • 左上からメープルシロップ、ブルーベリージャム、クロッテドクリーム、ハチミツです。<br />これらを好きにかけてメインの皿を食します。<br />個人的にブルーベリージャムとハチミツが美味しかったです。

    左上からメープルシロップ、ブルーベリージャム、クロッテドクリーム、ハチミツです。
    これらを好きにかけてメインの皿を食します。
    個人的にブルーベリージャムとハチミツが美味しかったです。

  • 夫が選んだブレックファストフジヤ。<br />富士屋ホテルのパン屋さんピコットのパンです。

    夫が選んだブレックファストフジヤ。
    富士屋ホテルのパン屋さんピコットのパンです。

  • 夫が選んだ玉子料理は目玉焼き。<br />黄身が崩れないよう苦戦しながら目玉焼きを頬張る夫。<br />皿を汚して豪快に食べればいいのになあと眺めてしまいました。

    夫が選んだ玉子料理は目玉焼き。
    黄身が崩れないよう苦戦しながら目玉焼きを頬張る夫。
    皿を汚して豪快に食べればいいのになあと眺めてしまいました。

  • 食事も終わり天井の写真を撮っておいとまします。

    食事も終わり天井の写真を撮っておいとまします。

  • フロントの傍にある尾長鳥です。<br />休日はチェックアウト11時前後は大変込み合うので、朝ごはんを食べ終えたら会計を先に済ます事をオススメしますと言われたので済ましました。

    フロントの傍にある尾長鳥です。
    休日はチェックアウト11時前後は大変込み合うので、朝ごはんを食べ終えたら会計を先に済ます事をオススメしますと言われたので済ましました。

  • 少し時間が合ったのでお庭を散策。<br />初代 山口仙之助の銅像です。

    少し時間が合ったのでお庭を散策。
    初代 山口仙之助の銅像です。

  • 先程の朝食を食べた食堂搭は外から見るとこんな感じです。

    先程の朝食を食べた食堂搭は外から見るとこんな感じです。

  • お庭の中に風車もありました。

    お庭の中に風車もありました。

  • お庭で温室を発見しました。

    お庭で温室を発見しました。

  • お庭の池です。<br />鯉が泳いでいます、1袋100円で鯉のエサが売っていました。

    お庭の池です。
    鯉が泳いでいます、1袋100円で鯉のエサが売っていました。

  • 飾りかと思ったら、1日一回回収に来るみたいです。<br />お手紙書こうかなと思いましたが送る人がいない事に気がつきました。悲しい。

    飾りかと思ったら、1日一回回収に来るみたいです。
    お手紙書こうかなと思いましたが送る人がいない事に気がつきました。悲しい。

  • チェックアウトを終えてお昼ご飯まで時間が合ったので、こちらのラウンジで食前酒をいただくことに。

    チェックアウトを終えてお昼ご飯まで時間が合ったので、こちらのラウンジで食前酒をいただくことに。

  • 私はジントニックを。

    私はジントニックを。

  • 夫は富士屋ホテルのビールを。

    夫は富士屋ホテルのビールを。

  • 富士屋ホテル最後飯は菊華荘で和食です。

    富士屋ホテル最後飯は菊華荘で和食です。

  • 以前は御用邸だったところ。<br />数年前までは予約をせずに食事が出来たのですが、今は完全予約制になったそうです。<br />私達は精算をする時にホテルのフロントの方に予約をしてもらいました。

    以前は御用邸だったところ。
    数年前までは予約をせずに食事が出来たのですが、今は完全予約制になったそうです。
    私達は精算をする時にホテルのフロントの方に予約をしてもらいました。

  • さあここから入ります。

    さあここから入ります。

  • 門から玄関まで少し歩きます。

    門から玄関まで少し歩きます。

  • ここが玄関。<br />わりと、こじんまりしています。

    ここが玄関。
    わりと、こじんまりしています。

  • 本日お食事をいただく部屋。<br />普段は大広間で頂くのですが、この日披露宴が行われた為、昼食客はこの部屋での食事でした。

    本日お食事をいただく部屋。
    普段は大広間で頂くのですが、この日披露宴が行われた為、昼食客はこの部屋での食事でした。

  • 席からの眺めです。

    席からの眺めです。

  • お品書き。<br />我々は一番安く品数の少ない蕎麦会席を注文。10時過ぎに朝御飯を食べ終えたばかり。食前酒を飲みましたが、なかなかお腹って空かないものですね。

    お品書き。
    我々は一番安く品数の少ない蕎麦会席を注文。10時過ぎに朝御飯を食べ終えたばかり。食前酒を飲みましたが、なかなかお腹って空かないものですね。

  • まずはワインを注文。

    まずはワインを注文。

  • これが本日のワイン。<br />以前はワインの種類が色々合ったのに、何だか残念。<br />世知辛い世の中になったのですね。

    これが本日のワイン。
    以前はワインの種類が色々合ったのに、何だか残念。
    世知辛い世の中になったのですね。

  • メニューには胡麻豆腐とありましたが胡桃豆腐でした。

    メニューには胡麻豆腐とありましたが胡桃豆腐でした。

  • 牛スジ煮、穴子の白焼、大人の玉子焼き。<br />大人の玉子焼きはただのお出汁と砂糖の味がする玉子焼き。<br />牛スジと穴子は美味しかったですよ。

    牛スジ煮、穴子の白焼、大人の玉子焼き。
    大人の玉子焼きはただのお出汁と砂糖の味がする玉子焼き。
    牛スジと穴子は美味しかったですよ。

  • まだ、2番目のお皿を頂いている途中なのに蕎麦と天婦羅が出てきました。<br />普段だったらカチンと来るのですが、披露宴が始まりだし厨房の賑わいが部屋に聞こえてきたため我慢しました。

    まだ、2番目のお皿を頂いている途中なのに蕎麦と天婦羅が出てきました。
    普段だったらカチンと来るのですが、披露宴が始まりだし厨房の賑わいが部屋に聞こえてきたため我慢しました。

  • まあ、それなりに天婦羅美味しかったです。<br /><br />披露宴が席から見えたのですが、ちょっと異様。<br />皆、グラスを持っているのにマスクを外さず声も出さずグラスを上に持上げただけ。<br />食事が配膳されてもマスクを付けたまま料理を眺めている人ばかり。<br />これから宴はこんな感じになっていくのですかね。<br />

    まあ、それなりに天婦羅美味しかったです。

    披露宴が席から見えたのですが、ちょっと異様。
    皆、グラスを持っているのにマスクを外さず声も出さずグラスを上に持上げただけ。
    食事が配膳されてもマスクを付けたまま料理を眺めている人ばかり。
    これから宴はこんな感じになっていくのですかね。

  • 最後はお寿司。<br />鮪、鯛、松茸、秋刀魚、かんぴょう巻き。これは、どれも美味しい!でもお腹が苦しい。

    最後はお寿司。
    鮪、鯛、松茸、秋刀魚、かんぴょう巻き。これは、どれも美味しい!でもお腹が苦しい。

  • 最後は梨と巨峰。<br />皮が綺麗に剥かれているので巨峰は手を汚さずに一口でいけます。<br /><br />あっという間の富士屋ホテル滞在でした。<br />我々のようなGOTOデビューが多くて富士屋ホテルの常連さんはムカつかないのかな?と心配になりました。<br />こんなホテルの常連さんて、どんな人がなるんだろう?<br />金持ちになりたいなあ。

    最後は梨と巨峰。
    皮が綺麗に剥かれているので巨峰は手を汚さずに一口でいけます。

    あっという間の富士屋ホテル滞在でした。
    我々のようなGOTOデビューが多くて富士屋ホテルの常連さんはムカつかないのかな?と心配になりました。
    こんなホテルの常連さんて、どんな人がなるんだろう?
    金持ちになりたいなあ。

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (1)

開く

閉じる

cuccaさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP