
2020/10/03 - 2020/10/04
224位(同エリア608件中)
うさきさん
9月に入って、姉が都内のホテル、ザ・プリンス パークタワー東京のいいお部屋が取れたよって。
朝食は付いてないんだけど、スイートルームだよって。
都内なら、大丈夫だよね。
スィートルームなんてこんな時じゃないと泊まれない。
だからラッキーかも。
東京タワーのすぐ近くだから、登ってみたい。
そうね。
エレベーターだと密になるから、
外階段で登ってみましょう。
うわー、でもそれも楽しいかもね。
10月から東京もGOTOキャンペーンに参加できるみたい。
9月末にJTBに支払いに行くと、割引に。
割引率はよくわからなかったけど、
クーポン券が6000円付いてきて。
なんだかとっても楽しくなってきました。
なら、ワクワクしながら行ってみましょう。
どんなステイになるかしら。
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.5
- ホテル
- 4.5
- グルメ
- 4.5
- 同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 一人あたり費用
- 1万円 - 3万円
- 旅行の手配内容
- ツアー(添乗員同行なし)
- 利用旅行会社
- JTB
PR
-
バーゲンに行ってからのホテルステイ。
田町でお昼ご飯。 -
今回はあべやで親子丼。
2時を過ぎていたから、お腹ペコペコ。
美味しい。 -
浜松町から送迎バスで、
今日のホテル、ザ・プリンス パークタワー東京に到着。 -
15時を過ぎていたので、
チェックインする方が並んでいます。
東京がGOTOキャンペーンに参加して初めての休日。
ホテルステイは増えているのかしら? -
私たちは2階のスイートルーム。
スイートルームなんだけど、
ラウンジはついてない。
同じ値段でお台場ニッコーホテルは付いてたのになあ。 -
ドアを開けると、すぐにティースペース。
ここに?
普通は下駄箱なんじゃないかな。
土間になるので、やっぱりスリッパが必要だよね。 -
まず和室。
-
こちらは、東京タワー側じゃないので、お庭が。
-
和室の前の廊下。
和室の隣がバスルーム。
その奥がベットルーム。 -
和室の前にトイレ。
手洗いもあって広い。 -
バスルーム。
お庭があって、気持ち良さそう。 -
ジェットバスになるみたい。
ここで入ったら気持ち良かったんだろうけど、
時間がなくてとうとう使えなかった。 -
アメニティ。
化粧品類はないみたい。 -
ここにセカンドトイレ。
シャワーブースもあって。
でも使わなかった。 -
ここがメインのお部屋。
やっぱり、東京タワーは全然見えなかった。
端っこでも見えたらなあ。 -
でも広くて、明るい、綺麗なお部屋。
いいホテルステイになりそう。
和室でお茶しよう。
お台場ニッコーホテルはお菓子いっぱいあったけど、
今回は何もない。
いいんだよ、そういうのは今回は食べないんでしょ。
うーん、そうよね。 -
休憩したら、散歩します。
ホテルの中をグルグル回って、増上寺に。
雨が、傘さすほどではないけど。
明日、東京タワーの時は晴れてほしいなあ。 -
増上寺広い。
-
ル・パン・コティディアン。
明日、朝、食べに行くので、下見。 -
旧台徳院霊廟・惣門。
東京大空襲でも焼け残った門。
綺麗なのでパチリ。
ここの横の道からホテルに戻りましょう。 -
なんだかんだで5時を回って、
夕食を早めに食べちゃいましょう。
中国料理 陽明殿。 -
お昼ご飯が遅かったからあんまりお腹すいてなくて、
それに太らないように、夕食は少なくしたい。
なので海鮮粥となすと豚肉の炒め物をチョイス。 -
お粥の薬味。
生姜醬油、臭豆腐、揚げせん。
この臭豆腐が美味しい。
少しのせて、食べると最高。
これにデザートに杏仁豆腐。
お粥は量があって、お腹いっぱいに。
今度このチョイスいいかも。
なんと、お食事代が20%引きに。
これ嬉しい。 -
7時過ぎにスパ&フィットネスに。
今回はプールだけに。
2100円。かかります。
フィットネスを使用すると+2000円。 -
誰もいなくて貸し切り状態。
奥の明かりが温泉。
白いプールがジャグジー。
遊んじゃいます。 -
1時間たっぷり遊んで、
天然温泉へ。 -
東京の温泉は色が黒い。
ここは茶色、なめてみるとしょっぱい。 -
結構広い。
優に10人以上広々入れます。
フィットネスの温泉としてはとても広い。
いいかも、いいかも。 -
洗い場。
奥にはサウナもあって。
時間があったら入りたかった。 -
夜、東京タワーがライトアップするみたい。
なので、見に行きます。 -
今日のライトアップ。
インフィニティ・ダイヤモンドヴェール。 -
正面玄関からだと、プリンスパークタワーと東京タワーが撮れるんだ。
ここのアングル、昼間も撮ればよかったなあ。 -
裏庭に回ってみます。
プリンス芝公園で、ここから東京タワーがよく見える。
芝生広場には若者たちいっぱい。
バラが植えられた遊歩道から、バラのいい香りが。
丁度いい気候で、確かにここ気持ちいい。 -
ここでやっとゆっくりします。
もう9時はゆうに回っていて、
お部屋からもライトアップがキレイに。
今度どこ行くなんて話していると、もうウトウト。
今日はよく動いたから、ここでおやすみなさい。 -
朝、6時に起きられない。
グズグズしてたら7時になっちゃって。
スパ&フィットネスで朝風呂です。 -
ル・パン・コティディアンで朝食を。
初めて入るのでメニューがよくわからない。 -
コーヒー。
たっぷり。 -
オムレツ。
-
アボカド。
これはポスターにあって。
美味しかった。
全部で3498円。
ホテルの朝食よりいいかも、でもいいお値段。 -
あっという間にお客様が続々と。
パンも美味しそう。 -
外でも食べられて。
外もいっぱい。
ランニングしてからここで朝食を食べる方も。 -
増上寺に。
パラパラ雨かな。
天気はイマイチだね。 -
中に入ってみました。
-
徳川将軍家のお墓。
拝観料がかかるみたいで、まだやっていませんでした。 -
いよいよ東京タワーへ。
-
下からパチリ。
-
9時を待って中に。
一人1200円二人で2400円。
JTBからもらったGOTOキャンペーンのチケット、
2000円分を使用。
期間が10月3日のスタンプ押してあったけど使えました。
だって次の日も使えなくちゃね。 -
ここからスタート。
-
入場すると、東京タワーのキャラメルが付いてきて、
可愛いのでパチリ。 -
階段を登りながら、東京タワーの鉄骨が見れて、
段々と高くなっていく、景色も。
あれ、ちょっと太陽の陽が出てきたかなあ。 -
途中クイズも。
次の看板に答えがあるから楽しい。 -
何回も塗り重ねているのですね。
たしか、タケシさんのお父さんも塗ったとか。
細い通路がいっぱいあって、足がすくんでしまいそう。 -
531段
ここでこの階段は終わり。
汗をいっぱいかいての頂上。 -
中階段を登って、GOALです。
家族連れの方は、外回りの方を選ぶ人が多いかも。
これ楽しい。
昇り階段600段達成! -
可愛い東京タワーガールから
最後に昇り階段認定証を頂けます。 -
まだ早いからかしら。
人がいない。
GOTOキャンペーンになったのにね。 -
うえから増上寺。
-
手前がザ・プリンス パークタワー東京。
奥はお台場。
フジテレビも見える。 -
東京タワーの足。
覗き窓があって、
私は怖いかも。 -
タワー大神宮。
東京23区内で一番高いところにある神社。
恋愛成就・合格祈願にご利益があるんだって。 -
ル・パン・コティディアンでかった甘パン。
ここで頂きます。
二人で半分ずつ。 -
帰りも階段で降りてみましょう。
-
ミラーボール。
奥がエレベーター。 -
ここからスタート。
-
向こう側が昇り階段。
降りるのは楽なようで、足、膝にくるかも。
途中でやっぱり膝が痛い。 -
到着すると、ここで写真撮影。
カメラスタンドがあるのでパチリ。
結構いい写真撮れます。 -
コイン。100円
-
ガチャポン。
300円。
これも買って楽しい。
安くていいかもね。 -
ここで御朱印をゲット。
-
増上寺で御朱印もゲットしました。
-
9時前には空いてなかったけど、
今はいっぱい。
GOTOキャンペーンになったからかしらね。 -
ここでまた、
スパ&フィットネスの温泉へ。
汗をいっぱいかいたので頭もあらいましょう。 -
化粧ブース。
-
アメニティも揃っていて、化粧品もある。
お部屋にはなかったからうれしい。 -
なんだかんだでもう12時。
チェックアウトが14時なので、ここでお昼も食べちゃいましょう。
親子丼や天ぷら丼があったんだけど、お昼はやってなくて残念。
1階のロビーラウンジで。 -
ここは、滝が流れてて、滝と東京タワー。
-
ビーフカレーとスパゲッティ。
コーヒーはお部屋で。
その代わりにケーキを一つ二人で食べよう。
なんとここも20%引き。
嬉しい。 -
ここのチョコレートがきになって。
パパにお土産として買いましょう。
ここも20%引きだもんね。
買って帰りましょう。 -
パパのお土産。
右側は余市。
左側がいま限定のチョコレート。
何だったかな。 -
お部屋に帰ってお茶しましょう。
でももう、13時20分。
ゆっくりできたらいいのになあ。 -
今回のホテル、ザ・プリンス パークタワー東京。
前に泊まったとき、楽しくて、お手頃でまた来たいねと。
今回スイートルームが取れて、
またまた泊まることになって楽しみにしていました。
前はレディースプランでエステも付いていて、
お部屋も東京タワー側で、夜タワーを見ながら楽しんだんだけど、
今回は反対側。
ちょっと残念だけど、広くて、明るい。
朝、ベットの上から外を見ると緑がいっぱいで、
あれ、ここ東京だったっけ?と思うくらい気持ちいい。
エステも時間があったらやろうかと思っていたけど、
時間が足らないくらい。
天然温泉が楽しくて、三回も利用。
スタッフの方も、どうぞって最後は顔パスで。
姉から食事代も全部混ぜて、
GOTOキャンペーンもあったけど1人2万で行けたって。
本当に安いかも。
やっぱり、コスパがいいホテルでした。
GOTOキャンペーンのうちはもっと行きたい。
こんなホテルステイまだまだやめられませーん。
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行で行ったホテル
浜松町・竹芝(東京) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
PR
0
81