東尋坊・越前松島・三国旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今回は、随分前に行った能登半島を再度旅しました。<br />永平寺から金沢にトライブ。兼六園を楽しんで<br />翌日は、能登半島へ。<br />9月24日 小松空港 <br />     永平寺 東尋坊 兼六園<br />     ホテル金沢宿泊 <br />9月25日 ひがし茶屋街<br />     高岡古城公園<br />ここまでの 旅行前半の記録です。<br />24日は、台風接近で小松空港へ到着できないかもしれないと言う<br />条件付きのflightでしたが、無事に着くことが出来て<br />永平寺と東尋坊は天候に恵まれました。<br /><br />翌日の高岡古城公園は、土砂降りでした。<br />

永平寺は、曹洞宗大本山です。東尋坊を海から見たら、感動!夕暮れの兼六園と高岡古城公園へ。

329いいね!

2020/09/24 - 2020/09/26

2位(同エリア588件中)

18

72

yamayuri2001

yamayuri2001さん

今回は、随分前に行った能登半島を再度旅しました。
永平寺から金沢にトライブ。兼六園を楽しんで
翌日は、能登半島へ。
9月24日 小松空港 
     永平寺 東尋坊 兼六園
     ホテル金沢宿泊 
9月25日 ひがし茶屋街
     高岡古城公園
ここまでの 旅行前半の記録です。
24日は、台風接近で小松空港へ到着できないかもしれないと言う
条件付きのflightでしたが、無事に着くことが出来て
永平寺と東尋坊は天候に恵まれました。

翌日の高岡古城公園は、土砂降りでした。

旅行の満足度
4.0
観光
4.5
ホテル
4.0
グルメ
4.0
ショッピング
3.5
交通
4.5
同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
レンタカー ANAグループ
旅行の手配内容
個別手配
利用旅行会社
Yahoo!トラベル

PR

  • 小松空港に到着しました。この恐竜君は、お隣 福井県のシンボルですね。福井にも空港はあるけれど、滑走路がジェット機には短すぎて、定期便が就航していないらしいです。でも、福井の永平寺や東尋坊には、1時間強のドライブで行けてしまうので、不便はありませんでした。空港からレンタカーを借りて ドライブ出発です。

    小松空港に到着しました。この恐竜君は、お隣 福井県のシンボルですね。福井にも空港はあるけれど、滑走路がジェット機には短すぎて、定期便が就航していないらしいです。でも、福井の永平寺や東尋坊には、1時間強のドライブで行けてしまうので、不便はありませんでした。空港からレンタカーを借りて ドライブ出発です。

  • この日は、台風13号最接近のため、小松空港に着陸できない可能性もあれば、途中引き返す事も有ると言う条件付きのflightでしたが、案外飛んでみれば、揺れはあったけれど、定刻に到着しました。ここは、永平寺の旧参道です。

    この日は、台風13号最接近のため、小松空港に着陸できない可能性もあれば、途中引き返す事も有ると言う条件付きのflightでしたが、案外飛んでみれば、揺れはあったけれど、定刻に到着しました。ここは、永平寺の旧参道です。

  • ほんのわずかですが、紅葉が始まっていました。

    ほんのわずかですが、紅葉が始まっていました。

  • この川の流れは、旧参道で いつも人々が眺めながら 永平寺への道を通ったのかなと思われる流れでした。

    この川の流れは、旧参道で いつも人々が眺めながら 永平寺への道を通ったのかなと思われる流れでした。

  • 入り口の前には このような葉っぱに乗った観音様が現れます。

    入り口の前には このような葉っぱに乗った観音様が現れます。

  • 御手水鉢は 自動散水で、ビックリ!

    御手水鉢は 自動散水で、ビックリ!

  • 静かな気持ちで階段を登ります。入り口で検温と消毒を済ませます。

    静かな気持ちで階段を登ります。入り口で検温と消毒を済ませます。

  • 中に入ると、昔来た時と変わっていない この見事な天井!傘松閣の絵天井です。昭和5年に144人の画家によって作成された230枚の色彩画が目を惹きます。

    中に入ると、昔来た時と変わっていない この見事な天井!傘松閣の絵天井です。昭和5年に144人の画家によって作成された230枚の色彩画が目を惹きます。

  • 掛け軸は巨大な 達磨僧でした。

    掛け軸は巨大な 達磨僧でした。

  • 階段を登り、長い廊下を歩きます。この日は御征忌の最中で、あちこちから法要のありがたいお経が聞こえてきました。

    階段を登り、長い廊下を歩きます。この日は御征忌の最中で、あちこちから法要のありがたいお経が聞こえてきました。

  • 法堂です。こちらでも法要の読経の最中で、心が静まるのを感じました。

    法堂です。こちらでも法要の読経の最中で、心が静まるのを感じました。

  • 曹洞宗大本山の威厳があります。

    曹洞宗大本山の威厳があります。

  • 朝の勤行は丁度 終わったようでした。

    朝の勤行は丁度 終わったようでした。

  • 時刻を知られる梵鐘です。<br />

    時刻を知られる梵鐘です。

  • 歩いていると、なぜか清々しい気持ちになれるのです。

    歩いていると、なぜか清々しい気持ちになれるのです。

  • お庭も綺麗に 清められていました。

    お庭も綺麗に 清められていました。

  • 修行僧のお食事時間を知らせた板です。ちょっとユニークな顔に見えてしまいました。

    修行僧のお食事時間を知らせた板です。ちょっとユニークな顔に見えてしまいました。

  • こちらの山門には、四天王が安置されていました。

    こちらの山門には、四天王が安置されていました。

  • この様なパネルがずらりと廊下には並べられていましたが、その中で心に残った一枚です。こうありたいと思いました。

    この様なパネルがずらりと廊下には並べられていましたが、その中で心に残った一枚です。こうありたいと思いました。

  • 木漏れ日の中を、気持ちよく散策しました。

    木漏れ日の中を、気持ちよく散策しました。

  • この時期に来て、本当に良かったと思いました。拝観料は大人 500円でした。

    この時期に来て、本当に良かったと思いました。拝観料は大人 500円でした。

  • さて、更に1時間のドライブで東尋坊へやって来ました。

    さて、更に1時間のドライブで東尋坊へやって来ました。

  • サスペンスドラマでお馴染みの風景ですが、前回は観光船に乗らなかったので、今回は是非 柱状節理を下から眺めたいと思いました。

    サスペンスドラマでお馴染みの風景ですが、前回は観光船に乗らなかったので、今回は是非 柱状節理を下から眺めたいと思いました。

  • クルーズ船は、15分ごとに出ていて、階段の上のチケット売り場で乗船券を購入します。大人は1500円でした。

    クルーズ船は、15分ごとに出ていて、階段の上のチケット売り場で乗船券を購入します。大人は1500円でした。

  • 荒波の中を、スーッと出発します。

    荒波の中を、スーッと出発します。

  • 今日は波が穏やかですとのアナウンスですが、とてもそうは思えません!

    今日は波が穏やかですとのアナウンスですが、とてもそうは思えません!

  • 雄島にかかる朱色の橋がとても綺麗です。

    雄島にかかる朱色の橋がとても綺麗です。

  • 雄島に近付きました。

    雄島に近付きました。

  • 雄島の柱状節理も、面白い形です。

    雄島の柱状節理も、面白い形です。

  • ここでUターンして、戻ります。

    ここでUターンして、戻ります。

  • 船はどんどん柱状節理に近付いて!

    船はどんどん柱状節理に近付いて!

  • 遂には、こんなに接近しました。

    遂には、こんなに接近しました。

  • 見上げると こんな世界なんですね!上から見下ろすのとは大違いです。

    見上げると こんな世界なんですね!上から見下ろすのとは大違いです。

  • 遠景で東尋坊タワーも見えました。

    遠景で東尋坊タワーも見えました。

  • 船を降りて、海を覗くと・・・ガードが何もないので、自殺の名所も頷けますが、どうガードを設置したら良いのかと考えると、やはり無理があるのでしょう。

    船を降りて、海を覗くと・・・ガードが何もないので、自殺の名所も頷けますが、どうガードを設置したら良いのかと考えると、やはり無理があるのでしょう。

  • 遊覧船で東尋坊観光を十分 楽しんだので、次は金沢へドライブです。

    遊覧船で東尋坊観光を十分 楽しんだので、次は金沢へドライブです。

  • 3時ごろに兼六園に到着しました。この日のうちに兼六園を散策して 正解でした。翌日は雨でした。

    3時ごろに兼六園に到着しました。この日のうちに兼六園を散策して 正解でした。翌日は雨でした。

  • 兼六園は65歳以上は 無料です。運転免許などで確認すると入れます。私は350円の入園料を支払いました。

    兼六園は65歳以上は 無料です。運転免許などで確認すると入れます。私は350円の入園料を支払いました。

  • 入り口に、人気のことじ灯篭と唐崎松があります。

    入り口に、人気のことじ灯篭と唐崎松があります。

  • 何度見ても、心が落ち着きます。

    何度見ても、心が落ち着きます。

  • 霞が池に映る木々が、素敵です。

    霞が池に映る木々が、素敵です。

  • どの松も、手入れが行き届いて、横浜の三渓園よりも手が入っているなと感じました。

    どの松も、手入れが行き届いて、横浜の三渓園よりも手が入っているなと感じました。

  • 明治紀念之標は、日本武尊像が印象的でした。

    明治紀念之標は、日本武尊像が印象的でした。

  • 花見橋は、菖蒲の時期はさぞ見事だろうと想像出来ました。

    花見橋は、菖蒲の時期はさぞ見事だろうと想像出来ました。

  • 萩の花が咲き乱れ、季節は秋に変わったのだと実感しました。

    萩の花が咲き乱れ、季節は秋に変わったのだと実感しました。

  • 時雨亭はこの日、もう閉館時刻でした。

    時雨亭はこの日、もう閉館時刻でした。

  • 霞ヶ池を水源とし、池の水面との高低差による自然の水圧であがっているこの噴水は、日本最古の噴水なのだそうです。

    霞ヶ池を水源とし、池の水面との高低差による自然の水圧であがっているこの噴水は、日本最古の噴水なのだそうです。

  • 夕暮れでしたが、この石川橋を渡ります。

    夕暮れでしたが、この石川橋を渡ります。

  • 金沢城三御門のひとつ、河北門をくぐります。

    金沢城三御門のひとつ、河北門をくぐります。

  • 五十間長屋を遠くから眺め、加賀前田百万石の栄華を思いました。

    五十間長屋を遠くから眺め、加賀前田百万石の栄華を思いました。

  • 中に入りたかったけれど、既に閉園時刻の5時でした。

    中に入りたかったけれど、既に閉園時刻の5時でした。

  • 明日の朝来ようと思い、この日はホテルへ。

    明日の朝来ようと思い、この日はホテルへ。

  • この日のホテルは、駅のすぐそばのホテル金沢です。夕刻は駅前の道路が凄く渋滞しました。

    この日のホテルは、駅のすぐそばのホテル金沢です。夕刻は駅前の道路が凄く渋滞しました。

  • 金沢の老舗ホテルです。

    金沢の老舗ホテルです。

  • 駅近なので、アクセスは抜群です。

    駅近なので、アクセスは抜群です。

  • 翌朝、あの有名な金沢駅の鼓門は、必見。雨の中見に行きましたが、圧巻!

    翌朝、あの有名な金沢駅の鼓門は、必見。雨の中見に行きましたが、圧巻!

  • こんな「やかん体 転倒する」 のモニュメントも目を惹きます。

    こんな「やかん体 転倒する」 のモニュメントも目を惹きます。

  • 朝のひがし茶屋街へ。小雨で、まだ訪れる人も無く、静かでした。

    朝のひがし茶屋街へ。小雨で、まだ訪れる人も無く、静かでした。

  • どのお店も開店前でしたが、雨のひがし茶屋街はとても風情があり、ゆっくりと散歩しました。

    どのお店も開店前でしたが、雨のひがし茶屋街はとても風情があり、ゆっくりと散歩しました。

  • 本来ならここから美しい山並みとのコラボが撮れるはずなんです。

    本来ならここから美しい山並みとのコラボが撮れるはずなんです。

  • ひがし茶屋街は、横の細い路地も魅力的です。

    ひがし茶屋街は、横の細い路地も魅力的です。

  • こんな路地を作ったのは、廓の花魁が逃げないようにとの事、今とは全く違う時代背景に 絶句してしまいます。

    こんな路地を作ったのは、廓の花魁が逃げないようにとの事、今とは全く違う時代背景に 絶句してしまいます。

  • かつての寺町の名残、子来坂まで来てみました。

    かつての寺町の名残、子来坂まで来てみました。

  • 宇多須神社も雨に濡れ、また素敵でした。

    宇多須神社も雨に濡れ、また素敵でした。

  • ひがし茶屋街から高速を90分ほどドライブして、富山県の高岡古城公園に来てみたのですが。。。

    ひがし茶屋街から高速を90分ほどドライブして、富山県の高岡古城公園に来てみたのですが。。。

  • この時間は、ひどい土砂降りになりました。

    この時間は、ひどい土砂降りになりました。

  • 彫刻がたくさん展示してあるのですが・・・

    彫刻がたくさん展示してあるのですが・・・

  • 見ているのが大変なくらいの土砂降りになりました。

    見ているのが大変なくらいの土砂降りになりました。

  • 前田利長の騎馬像も、雨の中・・・

    前田利長の騎馬像も、雨の中・・・

  • 隣には、護国神社がありました。参拝させていただきましたが、全身濡れ鼠です。

    隣には、護国神社がありました。参拝させていただきましたが、全身濡れ鼠です。

  • 国歌に出てくるさざれ石がありましたが、何処のさざれ石が本物なんでしょう?全国至る所に、さざれ石は存在します。伊吹山でしょうか?

    国歌に出てくるさざれ石がありましたが、何処のさざれ石が本物なんでしょう?全国至る所に、さざれ石は存在します。伊吹山でしょうか?

  • 最後までご覧いただきまして、ありがとうございます。<br />後半は、富山から能登半島一周をアップしたいと思います。<br />この旅行は、直近の予約にもかかわらず、台風が発生しました。<br />小松空港までは、条件付きの飛行で、近隣空港に着陸するか、途中引き返すかどちらも有り得るとの飛行でしたが、定刻通りに無事ついて、予定通り、久しぶりの能登半島に行くことが出来ました。しかし、折からの台風13号の影響で、能登半島は荒れたお天気でした。しかし、それが能登の素顔なのかなと思いつつ、ドライブ旅をしてきました。本音は、晴れた日本海を爽快に旅したかったですが、いつの日か、リベンジしたいと思いました。

    最後までご覧いただきまして、ありがとうございます。
    後半は、富山から能登半島一周をアップしたいと思います。
    この旅行は、直近の予約にもかかわらず、台風が発生しました。
    小松空港までは、条件付きの飛行で、近隣空港に着陸するか、途中引き返すかどちらも有り得るとの飛行でしたが、定刻通りに無事ついて、予定通り、久しぶりの能登半島に行くことが出来ました。しかし、折からの台風13号の影響で、能登半島は荒れたお天気でした。しかし、それが能登の素顔なのかなと思いつつ、ドライブ旅をしてきました。本音は、晴れた日本海を爽快に旅したかったですが、いつの日か、リベンジしたいと思いました。

329いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (18)

開く

閉じる

  • travelさん 2023/09/30 18:20:25
    人生に定年はない
    yamayuri2001さん、永平寺のパネルのお言葉「人生に定年はない」人生の現役とは自らの人生を悔いなく行き切る。
    深い言葉ですね。
    悔いない生き切る、時間に流されてしまって何となく時が過ぎ去ってしまっているような、1日1日を大切に生きないといけませんね。
    ありがたいお言葉です。

    南極クル-ズの旅行記に訪問いただき有難うございます。
    明日からは少しは秋らしくなるようでほっとします。
    もうノ-スリ-ブとはさよならしたいです。

      travel

    yamayuri2001

    yamayuri2001さん からの返信 2023/10/02 10:27:57
    RE: 人生に定年はない
    travelさん、こんにちは。
    この旅行に行った時が、丁度 定年退職をした年でしたので、
    この言葉に、一層惹きつけられました。
    そして、退職して自分が生きて行く上で
    何をなすべきかと言う事を考える時に、
    この永平寺で、偶然目にしたパネルの言葉が
    時々思い浮かびます。
    最近は、毎日生きているだけで価値があるのではないかと
    思っています。
    あと、何年生きるのかわかりませんけれど、
    生きている間は、健康で日々を楽しみたいなと思っている毎日です。

    南極クルーズ、素晴らしいですね。
    最近は南極の氷も溶けだし、
    温暖化が進んだために、ペンギンが大量死すると言う
    悲しい話題もありましたけれど、
    地球規模で温暖化を回避するターニングポイントを
    過ぎてしまい、もう温暖化は
    止められない所まで来てしまったような気がします。
    来年も今年のように暑いのかと思うと、うんざりしますね。
    冷夏という言葉は、もう生きている間に
    耳にする事は無いのかなと思いました。
    yamayuri2001


  • ねんきん老人さん 2023/09/21 11:09:27
    人生に定年はない!
     yamayuri2001 さん、こんにちは。
     いきなりですが、「人生に定年はない」という言葉に打たれました。 yamayuri2001 さんにもお読みいただいたとおり、私も永平寺を拝観したのですが、そういうパネルにはまったく気が付きませんでした。 いったい何を見ていたのでしょうか?
     私は今80歳。 3か月ほど前に娘から誕生日を祝うメールがきたのですが、私からの返信は、正確には覚えていませんが、おおまかには次のような内容でした。
     「80の壁。 人生の定年だ。 これからはたとえ人生の再雇用を受けても給料(喜び)は半減するだろう」
     ですから、今回yamayuri2001 さんの旅行記で出会った「人生に定年はない」という言葉はまさに私を叱ってくださっているように感じました。
     正直なところ、もういつ死んでもおかしくない年ですから、(事実、私の友人たちは次々と鬼籍に入っています)、あとは終活だけしていればいいように思っていましたが、これではいけませんね。
     定年がないなら、旅行も今までどおりしなくちゃいけないし、ボランティア活動なども続けなくちゃいけない・・・つまり今までどおりの生活を保たなければいけませんから、それに必要な運動もして、体力も維持することが必要になりますね。
     今の私は運動もしないし、食事も面倒なので抜くことが多く、何かにつけ「どうせもうじき死ぬんだから」という言い訳で自分を甘やかしているのですが、少し考え直して、パネルにあったように「死を迎えるその一瞬までは人生の現役」だと思っていこうかという気になりました。 どうせ人生は途中で終わるのだから、身辺整理にばかり時間をかけている今の自分は褒められたものではありませんね。
     yamayuri2001 さんの見聞が綴られた旅行記なのに、パネルを拝見しての感想ばかりをくどくどと書いてしまい、申し訳ありません。
     でも、ありがとうございました。 自分を叱ることができました。

    ねんきん老人

    yamayuri2001

    yamayuri2001さん からの返信 2023/09/21 16:45:30
    RE: 人生に定年はない!
    ねんきん老人さん、こんにちは。
    やっと秋の入り口に辿り着いたようですね。
    80歳になられたのですね。
    大先輩です。
    私も、人生に定年はないと書いてあった、あのパネルに
    心をズキュンと撃ち抜かれたような気持になったのです。
    40年間続けた職業を定年退職して、
    満足感を感じていました。
    そしてこれからは、自分の為だけに時間を使い
    のんびりしようと思っていました。
    しかし、私には時間が余りすぎて、
    ボランティア活動を始めました。
    寝たきりの方のお料理を作ったり、
    家族6人のお料理を作ったり、
    元お医者さんだったおばあちゃまのお宅の
    お掃除してあげたり。
    最近気が付いたのですが、
    このようなボランティア活動をやっていても、
    どんどん筋肉が落ちてしまって、
    体が弱っていくばかりでした。
    そこで、少し涼しくなったので、
    私は筋トレをすべく、近くのジムに通うことにしました。
    疲れるけど、とても爽やかな汗をかいて、
    自分でも嬉しい気持ちになれます。

    また、私は長年弾いたピアノを
    もう一度習い直してみたいとか、
    合唱団に参加して合唱してみたいとか、
    別の目標もあるのですが、
    筋肉が落ちて体が弱くなってしまったら
    目標を達成することができません。
    それで、ボランティアと両立させられるかどうかは
    解らないのですけれど、
    筋トレをして、これから長い人生、
    まだまだ楽しく生きられるように頑張ろう思ったのです。
    人生の定年とは、それこそ 鬼籍に入る時ですよね?
    それまでは生きるために努力をするのかもしれませんね。
    ねんきん老人さん、これからも励ましながら生きて行きましょうね。
    時々コメントを頂くだけで、充分励まされる私です。
    yamayuri2001


  • 白い華さん 2021/03/05 10:43:08
    曹洞宗『永平寺』は、 雰囲気たっぷり!の「山深い・・お寺」。
    今日は。
    昨年、秋・・。台風と、ガチンコ!しながら・・の 「能登半島」でしたね。
    でも、飛行機が 引き返すこと!も なく、無事!到着し、
    雨も あったようですが「能登・金沢 富山。そして、福井方面」を レンタカーで 廻れたのは、本当に 良かった~。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーー
    曹洞宗『永平寺』は、 雰囲気たっぷり!の「山深い・・お寺」。
    私も 2度、訪問しました。が、しみじみ・・素敵な 所!ですよね。

    修行僧が いっぱい!の 「曹洞宗」らしい!お寺。

    同じく、 yamayuriさんの 住んでいる「横浜『総持寺』」にも 行きマシタ。が
    こちら!は 鉄筋コンクリートの 建物が 多くて、
    同じく「曹洞宗!の 由緒ある・・大寺院」で 同じ・・なんでしょう、が
    やっぱり 「山深い! お寺」が いいのかなぁ~ ?なんて、思ったりしたんですよね。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    「能登半島」も ドライブ旅行!なればこそ・・の 見所を 回られたんですね。
    「千里浜 ドライブウェイ」は 砂浜を ドライブ出来るんですよね。
    若い!頃、 「女友達と 3人組」で 行った。のを 思い出しました。

    そして、 40年前は 「yamayuriさんは、 米国・カリフォルニアの 海」を 疾走したんですね。 
    その頃の 日本人の「カリフォルニアへ・・の 憧れ」を 考慮する!と
    すごく、 貴重な 体験でしたね。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    おじいちゃまの 『花鳥風月』を 表現した・・日本画。が 素敵ですね。
    これから・・の 季節!そのまんま。
    「春」が 表現されてて、いいデスネ。

    でも、コロナが 下火にならず、
    2年連続!の 「お花見は 諦めて下さい」でしょうか ?

    我が家!は 「同居の 孫娘!の 初節句」を 
    先日、両家で やったんですよ。 嫁宅!から 送られた・・雛人形を 眺めながら
    私が 「ちらし寿司。手料理」で おもてなし!の 「和やか!な 一歳。(誕生日会)そして ひな祭り」と なりました。

    4月からは 「一年間、産休だった・・お嫁ちゃん!も 仕事に戻り」
    「1歳に なった・・ばかり。の 孫娘も 保育園生活に 突入~」
    息子は 「毎日、テレワーク」なので、
    基本的には 「若者一家!で いろいろ、やるつもり・・の よう」デス。 

    私達、老夫婦も 「お手伝い!が あれば・・」と 思っています。が
    若者の 考え!が ある。ので 「そうなのね」って 感じ。で 
    「何事も 控え目!に していよう」と 思うノデス。(笑)
      これからもよろしくお願いします。

    yamayuri2001

    yamayuri2001さん からの返信 2021/03/07 16:31:08
    永平寺と総持寺の差!
    白い華さん、こんにちは。
    コメントありがとうございます。
    おっしゃる通り、同じ曹洞宗の大本山としては
    全く違った趣ですね。
    山の中と都会のど真ん中・・・癒しの度合いが違いますね。

    千里浜なぎさドライブウェイも、通行できる日と出来ない日があるようで
    たまたま、通行できる日に行けたのは、ラッキーでした。

    ピスモビーチで車がスタックして、
    日本へは帰れないのだろうかと心配になりましたが、
    そこはアメリカ合衆国!
    「Do you need help」の嵐でした(笑)

    初孫さんのお節句、祝ってあげられたのですね!
    同居しているが故の特典!
    我が家は、今のところ二人の孫娘のお節句は
    旧暦でやろうと期待しています。
    我が家も、孫が病気の時など、駆けつけようと思ったら
    病児保育に預ける方がいいとの事、あまり関われていません。
    寂しいですね。

    祖父の絵にまでコメント頂きまして
    ありがとうございます。
    こんな形で、アップしたら、色々な方が見てくださって
    嬉しいです。

    早く緊急事態宣言が解除されると良いですね!

    yamayuri2001


  • たなしゃんさん 2021/02/24 09:10:49
    海から見た東尋坊!
    yamayuriさん、おはようございます!
    東尋坊。の隣に位置する雄島に行って来たたなしゃんです(笑)

    東尋坊も上から見ると断崖絶壁ですね。
    わたしが昨年夏に行った城ケ崎も断崖絶壁でした。(サスペンス劇場です(笑))
    今回は、私も東尋坊の遊覧船に乗れたら乗ってみたいなあ~!と思っていましたが・・・
    東尋坊より雄島をチョイスした主人。
    まあ、いいか~!と思い雄島を一周して来ました。
    上から見るのと海から見上げる景色は違いますね!
    そして、結構波が・・・(^^ゞ
    冬の北陸は、雪深く、荒々しい日本海なんでしょうね!
    夏はきれいな海なんですけど!

    今年も基本、国内旅行ですね!
    また、今年もyamayuriさんの旅行記を楽しみにしています。

    たなしゃん



    yamayuri2001

    yamayuri2001さん からの返信 2021/02/24 16:09:17
    東尋坊の遊覧船!
    たなしゃんさん、こんにちは。
    コメントありがとうございます。

    お察しの通り、東尋坊で乗船した遊覧船は
    とても揺れました。
    それでも船長さんは、今日は波が無い!と言い切りました。
    空いているから、では反対側の席に移ってくださいと
    とても親切な案内でしたが、移るの大変でした。
    転びそうに波が高いんです。

    そうそう、伊豆の城ケ崎も同じように絶壁ですね。
    今、北陸は雪と荒波との戦いなのかなと思いながら
    あの素敵だった永平寺や東尋坊を思い出しています。

    今月末には、たなしゃんさんの所は
    緊急事態宣言が解除される見通しになりましたね。
    国内の魅力再発見も素敵ですよね!

    しかし、ハワイの情報番組を見ると
    あの脂っこい食事と、ゆるーい空気感と
    ヤシの木の葉音が懐かしいです!
    行きたいですね!

    yamayuri2001



  • ぎっちゃんさん 2021/02/19 23:51:40
    永平寺 東尋坊 金沢
    yamayuriさん こんばんは~

    永平寺 東尋坊 金沢の旅 私も大好きな地域です。
    実家が曹洞宗だったので 永平寺には独身時代に一度 結婚してから2度ほど行きました。1年に1度は加賀温泉にお邪魔するんですが この頃は お宿だけを楽しむ旅が多いので 永平寺には 寄りませんが いいところですよね。
    確か お坊さんがグループ毎についてガイドしてくださるんでしたよね。

    東尋坊も何度も行きましたが 船には乗ったことがないんです。
    ガードもない岩場 こわいですよね。
    〇国人の観光客が 以前はたくさんいらして ほんと先端まで行って写真を撮っていました。
    そうそう 私 おにぎりをベンチで食べていて トンビに持って行かれたことあります。トンビに注意という看板があったのですが 他人事と思ってみていました。

    金沢の兼六園も 東茶屋街も 大好きなところです。
    私は雪の積もっている時に行ったんですが 冬もまた風情があっていいですよ。

    今年は まだまだ海外には行けないでしょうから 国内で楽しみたいと思います。
    早くマスクなしで 旅ができるようになってほしいものですね。

    yamayuri2001

    yamayuri2001さん からの返信 2021/02/20 16:58:52
    北陸は魅力がいっぱい!でした。
    ぎっちゃんさん、こんにちは。
    コメントありがとうございます。
    ぎっちゃんさんは、永平寺が総本山なのですね!
    我が家は、天台宗なので比叡山が総本山なのですが
    延暦寺はいつ行っても寒いのです。
    真夏以外は・・・
    春先でも延暦寺に到着したころは足先がジンジンするくらい
    冷え込んでいます(笑)
    私が永平寺を訪問した時は、御征忌の時期でしたので
    御坊様は皆さんお忙しかったようで、
    セルフで廻りました。

    東尋坊のトンビは、慣れているんですね。
    横須賀のトンビも、よくおにぎりとかを奪うようですが
    流石に、横浜はそこまで人に慣れているトンビは
    出没しません。
    でも、あっという間に進化型のトンビが現れそうで怖いですが・・・

    雪の兼六園とひがし茶屋街は凄く風情がありそうですね!
    寒いのが苦手なので、なかなかハードル高いです。

    ぎっちゃんさんのおっしゃる通りで、
    私も多分今年中に海外へ行くことは無いと思います。
    今年も国内の魅力を追って、色々な所を見たいと思っています。

    マスク無しの旅行!早く実現すると良いですね!

    yamayuri2001



  • ふわっくまさん 2021/02/19 08:00:40
    萩の花・・
    yamayuri2001さん、おはようございます。
    小松空港で恐竜にお出迎えされ、兼六園の萩の花で「秋」の季節を感じました。

    東尋坊は変わらずガードがなかったようで、景観を守るためやむを得ないかとも思いますが・・
    サスペンスドラマの1シーンを思い出す風景で、岩壁から海を見下ろすと足元がすくみますね。

    雨のひがし茶屋街は石畳がしっとりとして、おっしゃる通り風情がありました。
    台風13号の影響を受けてしまったそうですが、続きも楽しみにしています。
                 ふわっくま

    yamayuri2001

    yamayuri2001さん からの返信 2021/02/19 16:20:59
    もう、桜の時期だと言うのに・・・
    ふわっくまさん、こんにちは。
    いつもご訪問とコメントをありがとうございます。

    能登半島を旅したのは、かれこれ半年前になるのですね・・・
    あの時期は毎日毎日雨が降り続き、心も暗くなるような時期でした。
    最近は、毎日晴天なのに、何処にも行けない日々です。
    どちらも、精神衛生には良くないですね・・・

    あの東尋坊はどうなっているのでしょう・・・
    雪で静まり返っているのかもしれません。
    日本海は荒波で、雪の花が舞っているのでしょうか・・・

    光の春なのに、何処にも行けないのは残念です。
    早く緊急事態宣言が解除されると良いですね。
    大阪は、新規感染者の数値的には大丈夫なのに
    まだ解除されていませんね。
    重症者が減って、ワクチンが行き渡るの待つのでしょうか?
    それまで、旅行業界は持つのだろうかと
    心配です。
    春はどこかに旅行したいものですね・・・

    yamayuri2001



  • ホーミンさん 2021/02/14 18:33:30
    生き切る
    yamayuri2001さん

    こんばんは。 

    東尋坊には何回か行ったことがありますが、船に乗って海から見たことはありません。船から撮った写真を見るのも、これが初めてです。
    迫力がありますね。(◎o◎)岩にぶつかりそうで、ちょっと怖そう。
    柱状節理の下の部分がないのも珍しいと思います。東尋坊に行ったら船に乗った方がいいですね。

    ここ数年、頭の切れがさらに悪くなり、自信があった足腰の強さにも翳りが・・・。
    平均寿命にはまだウン十年ありますが、これから先が思いやられるなと感じていました。
    人生に定年はない、死ぬまで人生現役、悔いなく「生き切る」。
    これらをよんで、ハッとしました。
    老いや死への恐れはまだ十分にありますが、「尊く美しい老い」や「安らかな死」が存在することを知ると、それだけで気持ちが楽になりました。


    yamayuri2001

    yamayuri2001さん からの返信 2021/02/15 14:29:45
    尊く美しい老い・・・
    ホーミンさん、こんにちは。
    コメントありがとうございます。

    人生の最後まで現役として生き切る・・・
    言葉にするのは簡単ですが、これを実現するのは
    多大な努力を要するなと思いました。
    永平寺に並んでいた数々のパネルの中で
    この言葉が一番心に響きました。
    これからの人生の目標です。
    コロナ禍で、出来ることが少なかった一年でしたね。
    その間に、何処まで退化したのだろうと、
    自分自身が心配でした。
    でも、少しづつでも元に戻り、更に前進するには
    どうすればいいのだろうか?
    それは、これからの課題です。

    東尋坊の遊覧船は、怖いくらいに揺れました。
    でも、船長さんは、今日は波が穏やかですとアナウンスしました。
    驚きました。
    日本海の真の姿を見る気がしました。
    お察しの通り、柱状節理に接近すると、
    ぶつからないかなと心配になりました。
    でも、迫力はありました。
    上から見る柱状節理は、観光地には珍しくありませんが
    横から見る・下から見上げると言うのも
    時には良いものだなと思いました。
    機会がありましたら、是非 挑戦なさってくださいね。

    気を付けなけらばならない事に、コロナだけでなく
    地震が加わりました。
    これ以上増えない事を祈ります。

    yamayuri2001

  • comodoさん 2021/02/13 22:26:08
    永平寺、東尋坊から金沢へ
    yamayuri2001さま、こんばんは

    ご訪問いただき、いいね!をありがとうございます(*^^*)

    永平寺と東尋坊から兼六園まで一日で回られてすごいですね!
    東尋坊には、上の子を妊娠中、安定期に入った頃旅行した事があります。
    クルーズ船で海から見上げる東尋坊はまた違った光景が見られそうですね。

    緊急事態宣言で完全に自粛の生活・・・
    もうコロナうんざりですね(>_<)
    今日は何ヶ月ぶりかで、九十九里の方までドライブしてきました。
    ちょっと気分が晴れましたが、早く解除されるといいですね。
    お互い感染に気をつけて、乗り切りましょうね。
        comodo

    yamayuri2001

    yamayuri2001さん からの返信 2021/02/14 16:36:48
    九十九里のドライブ、素敵ですね!
    comodoさん、こんにちは。
    コメント ありがとうございます。

    北陸の旅行は、インバウンドが居ない時期に、
    昔行ったところを廻ろうと、欲張りました。
    観光地って、10年行かないと、全く変わってしまいますね。
    そんな訳で、東尋坊も凄く楽しめました。
    永平寺と兼六園は、さすがに昔と変わってはいませんでしたが
    その周りが変わっていました。
    道路事情が良くなったのか、福井と金沢は1時間でドライブ終了でした。

    コロナの感染が、怖くない程度に収まるのは
    秋でしょうか?
    じっと耐える経験は、長すぎると心も暗くなりますね。
    春の日差しが、お出かけしよう!と呼んでいる気がして・・・
    どこまで我慢すればいいのでしょうね・・・

    comodoさん、あと少し、感染に気を付けてお過ごしください。

    yamayuri2001

  • norisaさん 2021/02/13 06:32:34
    永平寺
    yamayuri2001さん

    おはようございます。
    やはり永平寺は名刹ですね。
    しかし、我々が行った時とは違い手水鉢が自動なんですね!
    しかも検温などコロナウイルス対策もバッチリなのですね。
    ここは奥まったところにあるので静かだし、なにより規模が大きく、歴史を感じさせる大寺院です!

    東尋坊、兼六園、ひがし茶屋街など我々も行ったことがある名所ですが、やはり違った角度から観光されているので参考になりました。
    兼六園も季節で表情が変わりますね。

    まだまだコロナ、安心できません。
    どうぞご自愛くださいませ。

    norisa

    yamayuri2001

    yamayuri2001さん からの返信 2021/02/13 15:04:59
    何度も行きたい北陸・・・
    norisaさん、こんにちは。
    いつも、コメント入れてくださって、ありがとうございます。
    いつの間にか、永平寺は自動の手水鉢になっていました。
    でも、これはコロナ対策としてはとても有効ですね。
    我が家は天台宗なので、お経が少し違うのですが
    曹洞宗のお経も凄く心地よい響きでした。
    お経そのものの響きに、既に癒しが十分にいただけますね。

    金沢も、久ぶりでしたが、町全体が進化して
    その中のひがし茶屋街や兼六園は、昔の風情を確かに
    残しており、素敵でした。
    観光地は、10年行かないと変化していますね!
    それ故、何度も行きたくなりますね。

    春らしい気候になると、じっとしているのが辛くなります。
    県を跨げるのは、いつなの?と待ち遠しいです。
    norisaさんも、くれぐれも感染に気を付けて
    お過ごしください。

    yamayuri2001

yamayuri2001さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP