
2020/09/14 - 2020/09/14
206位(同エリア93件中)
shima9さん
- shima9さんTOP
- 旅行記45冊
- クチコミ33件
- Q&A回答4件
- 36,357アクセス
- フォロワー3人
この旅行記スケジュールを元に
東京都内の寺社仏閣を巡ってみよと考え、今回は私が住んでいる東急沿線について、フリー切符を活用しお寺と神社を探してみました。半日かけて世田谷線以外の路線に乗りました。
①大井町線:九品仏浄真寺(九品仏駅)
②池上線:御嶽神社(御嶽山駅)、池上本門寺(池上駅)
③多摩川線:新田神社(武蔵新田駅)
④目黒線:目黒不動尊瀧泉寺(不動前駅)
⑤田園都市線:最勝寺(目青不動尊)
⑥東横線:明顕山祐天寺(祐天寺駅)、圓融寺(学芸大学駅)
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 4.5
- 交通
- 4.0
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 1万円未満
- 交通手段
- 私鉄 徒歩
PR
-
立派な池上駅の改札をでると、床には、池上本門寺の道順が示されています。駅にも池上本門寺と書いているので判りやすです。
池上駅 駅
-
駅を出て交差点を挟んで、本門寺通りという商店街が見えますので、そこを進んでいきます。門前町としても栄えているようです。
池上本門寺 花見
-
商店街を進んで行くと池上本門寺参道と標識もあります。
池上本門寺 花見
-
池上本門寺の街であるかのように至る所に本門寺とわかるものがあります。
池上本門寺 花見
-
途中には本成院の観音堂というお堂もありましたが、ここはそのまま通過。
本成院 寺・神社
-
反対側には鬼子母神もあります。こちらもそのまま通過です。
池上鬼子母神堂 寺・神社
-
10分近く歩いてようやく、大田区文化財である「総門」が見えてきました。さっそく、入ってみます。
池上本門寺 花見
-
まずは此経難持坂(しきょうなんじざか)を登ります。が96段あるそうです。
池上本門寺 花見
-
坂を上りきるとこんどは、「仁王門」が見えてきます。そのまま進んでいきます。
池上本門寺 花見
-
仁王門の力士像です。
池上本門寺 花見
-
また、仁王門の右手に長栄堂(長栄稲荷社)もあります。
池上本門寺 花見
-
最後に見えるのが、大堂です。境内が広いお寺である実感が沸きます。
池上本門寺 本殿 寺・神社
-
大堂(祖師道)の屋根を支える柱に刻まれた彫刻も見ておきましょう。
池上本門寺 本殿 寺・神社
-
本堂に向かって右側には五重塔もありますので、そちらも見学します。この先に力道山のお墓もあると書いてありました。
五重塔 (池上本門寺) 寺・神社
-
池上駅から蒲田駅に向かい次の目的地が新田神社の駅である東急多摩川線の武蔵新田駅に移動します。こちらの駅は、長閑な住宅地の駅って感じです。
武蔵新田駅 駅
-
駅を出て商店街を歩きますが、先ほどの本門寺と違い普通の街の商店街です。
武蔵新田駅 駅
-
商店街を進んでいくと、金魚屋さんがありました。昔ながらのお店です。
-
店先には、金魚やメダカが入った水槽が並んでいます。
-
商店街を散策しながら、新田神社に到着です。静かな場所です。
新田神社 寺・神社
-
破魔矢発祥の地という有名な神社だそうです。境内はそれほど広くないです。
新田神社 寺・神社
-
このご神木は東京を代表するパワースポットらしい。
新田神社 寺・神社
-
こちらの神社は早々に退散し、次のスポットである。目黒不動尊に向かいます。
新田神社 寺・神社
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
PR
旅行記グループ 鉄道沿線聖地巡り
0
22