
2020/08/13 - 2020/08/13
758位(同エリア1436件中)
しょうさん
約5ヶ月ぶりの(日帰り)旅行でした。。
コロナの状況を考えますと、東京から宿泊しての旅行は憚られ、今回は日帰りで、浦賀と横須賀を楽しんできました。
京浜急行のお得きっぷ「よこすか満喫きっぷ」を使って、歴史の町浦賀の散策や横須賀軍港めぐり、三笠公園など、回ってきました。
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- グルメ
- 4.5
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- 船 私鉄 徒歩
-
今回は、品川出発の「よこすか満喫きっぷ」を購入しましたが、汐入駅と浦賀駅区間は、乗り降り自由のフリー区間となっています。
と言うことで、まず、歴史の町浦賀を訪れることにしました。
ここは、京急浦賀駅のホームです。
浦賀駅が終着駅ですから、ここから折り返しで、横須賀・品川方面に戻ることになります。 -
今年が、浦賀奉行所開設300周年のようです。
300年前というと、1720年。江戸幕府が開かれで、100年以上経っている時代ですね。
コロナがなければ、色々なイベントがで開催されたのではないでしょうか。 -
浦賀駅です。
ホームは2階にあり、山の中腹でした。 -
浦賀駅にあった浦賀のパンフレットを見ながら、てくてく歩きます。
写真では、とても分かりにくいのてすが、浦賀ドッグの跡地です。
ここで、青函連絡船や大型タンカーも造られたようです。
企業の私有地ですから、中には入れません。 -
浦賀ドックの近くの、浦賀コミュニティセンター分館を訪れました。
ここには、浦賀奉行所の模型や歴史など、展示されています。
入場無料です。 -
館内の様子です。
思ったよりも広かったです。 -
ペリー艦隊の旗艦「サスケハナ号」の模型です。
この分館では、特に、浦賀出身である浦賀奉行所与力の中島三郎助に関する展示が充実していました。
そういえば、浦賀について理解したのですが、ペリーが上陸したのは、この場所の浦賀ではなく、久里浜でした・・・ -
浦賀散策の後は、フリー切符を使って、汐入駅まで戻りました。
汐入駅から、今日の目玉、「よこすか軍港めぐり」の発着点に向かいました。
軍港めぐりチケットは、COASKAベイサイドストアーズの2階にあります。
(事前にネット予約していましたので、料金を支払ってチケット受け取りです) -
海に浮かんでいるのが、軍港めぐりの乗り場です。
乗り場に向かって、これから乗船するクルーズ船が戻ってくるのが見えます。 -
クルーズは、大人1600円、周遊時間は約45分です。
出航してすぐ、アメリカ海軍のイージス艦が見えました。
だんだんとテンションが上がってきます! -
間近で見ると迫力がありますね。
-
右手は、広大なアメリカ海軍横須賀基地が広がっています。
この日は、アメリカの原子力空母が停泊しておらず、とても残念でした・・・ -
東京湾の遠くに、何か゜巨大な船を発見。
ズームしてみました。アメリカ海軍の施設船のようです。 -
湾沿いの自動車工場や車の船積み港も見ることができます。
-
潜水艦発見!
潜水艦は呉の潜水艦基地以来、二度目ですが、本当に真っ黒です。
潜水艦は、夜に浮上するので、夜の暗闇に紛れるためなんですね。 -
潜水艦上に立っている自衛官の方と比べると、艦の大きさが分かります。
-
こちらは、日本の海上自衛隊の観戦です。
これだけ停泊しているのは、珍しいそうです。 -
楽しかった軍港めぐりの後は、ランチで、どぶ板通りに向かいました。
お得きっぷには、ランチ券がもついています。
この日も暑い日で、人影はまばらでした・・・ -
お得きっぷでランチができるお店は、10軒ほどあります。
選んだのは、「どぶ板食堂 Perry(ペリー)」さん、横須賀といえば、よこすか海軍カレーは外せませんね。 -
よこすか海軍カレープレートを、いただきました。
唐揚げもついていて、ボリュームもあります。
美味しかったです! -
横須賀と言えば、スカジャンですよね。
スカジャンのお店も何軒かありました。 -
ランチの後は、三笠公園です。
東郷平八郎連合艦隊司令長官の銅像がりりしいです。 -
お得きっぷには、戦艦三笠の入艦券もついています。
実際に館内に入ると、戦艦の大きさが実感できます。 -
三笠の主砲です。
-
日本海海戦時、東郷長官など立っていた場所には、マークがされています。
-
こうして眺めていると、本当に歴史を感じます。
-
30センチ前部主砲です。
こうして実物を見ることは、やっぱり大事なことですね。 -
館内を見学します。
艦の後方が、居住エリアになっているようです。 -
長官公室です。
ここで、バルチック艦隊はどのルートをとるのかなど、話がされていたのでしょうか。 -
三笠公園からは、徒歩で、京急の横須賀中央駅に戻り、帰京しました。
品川から約1時間ですが、横須賀は魅力ある街でした。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
横須賀(神奈川) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
30