
2020/07/01 - 2020/07/04
54位(同エリア3195件中)
totoさん
当初【4月8日~11日】沖縄旅行を予約しておりましたがコロナ感染拡大の為3月31日にキャンセル。それでもやはり沖縄旅行を諦めきれずにキャンセルした翌日の4月1日に6月になれば国内旅行なら行けるかな?と沖縄の梅雨が明ける頃の【6月24日~27日】の日程で予約を取り直しました。そんな中3月頃から咳が出始めた14歳の飼い犬が病院で薬を処方してもらっても全く治らず夜中も咳がずっと止まらない。わんこも私も眠れない日々が続きます。そんなわんこを残して旅行に行けないし、自分も1日中咳をしているわんこが可哀そうで可哀そうで鬱気味になり沖縄に行く気力が無くなってしまい6月入った頃に再度キャンセル(´ρ`)
その後6月19日「新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた政府の移動自粛要請が全面解除」となりニュースで空港が映し出されたり、沖縄に行かれた方のYouTubeを見たら沖縄行きたい気持ちがムクムク\( ̄^ ̄)/この頃わんこはやっと薬が効き始め咳が収まり眠れるようになり、一気に私も元気にε-(/・ω・)/
6月20日に【7月1日~4日】の日程で沖縄行きを決断し飛行機とホテルの手配をしました。
前置きが長くなりました・・・・
今回も沖縄の観光地等には一切行かず。毎度のカフェ巡り。
そしてホテル滞在を楽しみたいヽ(^◇^*)/
ホテルの紹介と食べてばかりの旅行記となります事をご了承下さい<(_ _)>
【追伸】
旅行記作成中、コロナ感染拡大の驚く様なニュースが連日報道され、そんな中沖縄に行ってきてしまった旅行記をアップしても良いのだろうか?でも移動自粛要請も解除され旅行中は常にマスク着用、カフェではひとりなので当然お喋りをする相手も居ないので,静かに胃に食べ物を流し込む事に専念しました。更に手指の消毒そして宿泊施設では検温と十分気を付けながら行動していたので、お許しを頂きたいと思います。
【追伸の追伸】
わんこの病気の事(誤診)を後編最後の=わんわん劇場=でお知らせしたいと思います。わんこを飼われている方にはぜひ読んで頂きたいです。
- 旅行の満足度
- 5.0
- ホテル
- 4.0
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- レンタカー JALグループ
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
=7月1日(水曜日)=前日
いつもは空港に行く際、空港直行バスを利用しますが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で4月から運休中。空港直行バスなら車でバス乗り場まで行き、そこの駐車場に車を停めて後は荷物と共にバスに乗れば1時間半程で空港まで連れてってくれます。。
そんな便利なバスが運休の為、まず最寄り駅まで路線バスで向かい、そこから新幹線で名古屋へ。更に乗り換えて電車で中部国際空港まで向かいます。荷物を持っての移動なので大変で、お金も空港直行バスの倍位かかり更に時間もかかりましたε=( ̄。 ̄;)フゥ -
仕事を早退して、路線バス⇒新幹線⇒JR⇒名鉄と移動を経て17時ごろ中部国際空港駅に到着(;´ρ`)グッタリ
-
【コンフォートホテル中部国際空港】
空港直結!徒歩5分。名鉄「中部国際空港」駅より徒歩約3分。
いつも泊まるセントレアホテルの新規オープン客室に空きが無かった為、こちらのホテルを楽天トラベルで予約。
【期間限定バリュープラン】夏季だけの限定プライスでお得にステイ♪彩り豊かな朝食無料サービス◆税込8000円コンフォートホテル中部国際空港 宿・ホテル
2名1室合計 7,350円~
-
フロント横には「ウエルカムドリンクサービス」のコーナー
コーヒー、ジュース、ウーロン茶があります。 -
サービスの案内。
-
1ベッド◆クイーンスタンダード2(北棟)◆ 25平米
ベッド幅160cm◆Wi-Fi対応◆枕元コンセント◆ -
部屋は広く快適です。
-
◆洗浄機能付きトイレ◆
-
窓からは伊勢湾が見渡せます。一息ついて・・・
-
夕食を食べに空港に向かいましょう!≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ
-
国際線はマニラへのフィリピン航空が週に2便のみ。
中部国際空港セントレア 空港
-
17時という時間もあってかガラガラです。
-
いつもある華やかな化粧品の垂れ幕広告も無く殺風景。
-
いつもは裏にひっそりと置かれているフーくん。今日はイベント会場の真ん中にいました♪
-
(ノ_・。)/゚・:*【15周年祝】*:・゚\(・_・、)
2月17日に15周年を迎えていたのですね・・・・。 -
イベントプラザも人があまり居なくて閑散としています。
-
スカイデッキから。色々な航空会社の飛行機が並んでいます☆
-
【まるは食堂】
まるは食堂 中部国際空港店 グルメ・レストラン
-
この日営業している飲食店はごくごく僅か。美味しいエビフライが食べたいな♪という事で、こちらのお店に決定ですv('▽^*)♪
-
時間がまだ5時過ぎなので空いています。座れるテーブルはメニューの置いてあるテーブルのみ。
-
エビフライもお刺身も食べたいな♪
-
【セントレア定食】と梅酒ロックで( ´~)◇y ゴクゴク
食べて思い出しました・・・去年こちらでお刺身定食を食べた時にお刺身が美味しくなかった事とエビフライがとっても美味しかった事を
(;へ:)エビフライが2本の「エビフライ定食」にすれば良かったな。追加するのも時間がかかりそうなので、諦めました。
気を取り直して、久しぶりの沖縄旅行の前夜に1人で( ^^)/▽ 乾杯! -
本日は国際線は全て欠航
-
ホテルの位置関係。一番手前(空港寄り)「コンフォートホテル」その先に「東横イン」その隣に以前から気になっていた「フォーポイントバイシェラトン名古屋」シェラトンのシャトルバスが空港への通路下に停車していたので、歩く不便さは解消されますね。
-
「フォーポイントバイシェラトン名古屋」
オシャレなホテルで常々泊まってみたいなと思っていたけど、ホテルから少し距離があるのとお値段が高めなので、宿泊は断念しておりました。この近さでもシャトルバスがあるし、お洒落なバーとレストランがあるので機会があれば宿泊してみたいな。 -
夜のデザート。空港で買ってきた抹茶とほうじ茶のロールケーキと持参したカフェインレス珈琲。
「明日から沖縄だ!」わあい\(^▽^\)(/^▽^)/わあいっ
と思う前夜が一番幸せな時かもしれません.。o○
でも残念ながら明日の沖縄の天気は雨の予報です。梅雨が明けたのに雨だって。戻り梅雨みたいL(・o・)」 オーマイガ
せめて雨が酷くなりませんように。オ(*゚o゚)ヤ(*゚O゚)ス(*゚。゚)ミ(*゚ー~)^☆ -
=7月2日(木曜日)1日目=
5:00 ('-'*)オハヨ♪名古屋は晴れです。
嬉しすぎて、夜中に何度も目が覚めてしまいましたヾ(;´▽`A`` -
朝食会場は6時オープン。
-
サラダやパンは既にお皿に盛り付けられ、ラップが掛けられて置かれていました。おかずと飲み物はバイキング形式でした。
無料でこれだけあれば充分です。美味しく頂きました♪ -
7時前には空港へ。ホテルから徒歩5分位で便利です。セントレアホテルは素泊まりで1万はするので、無料朝食付きのコンフォートホテルの8000円の方が勝ちかな?空港は、早朝の割には人が多かったです。
-
今日の飛行機はジンベエジェットかと思ったら違いましたオットォ!(・oノ)ノ
-
JTA 43便
名古屋7:50⇒那覇10:00
特典航空券往復15000マイル -
「希望 首里城」とラッピングされた機材です
-
座席は普通席の最前列でしたが、それより前のクラスJは満席で赤ちゃん連れや小さなお子さんを連れたご家族連れの方が多かったです。前方しか見ていなかったので、てっきりほぼ満席なのかと思っておりましたが、途中トイレで席を立ったら後方は前の混み具合と正反対のガラガラでした。後部座席にすれば良かったな。
-
沖縄に向かって出発です☆ミ (ノ ̄▽ ̄)ノ スチャッ!
-
那覇に20分遅れで到着
那覇空港は新しい滑走路が出来ていて、着陸してから駐機場までが遠かった。更に沖止め(いつも格安航空が停まる場所)で飛行機を降りてバスで移動。入口はいつものJALの降りる場所ではなく地下でした。空港利用料を抑える為かな? -
(^-^*)/コンチャ!
幸い雨は降っていません。那覇空港 空港
-
【オリックスレンタカー那覇空港店】
【禁煙車】アクアハイブリッド新車登録2年以内指定
空港お迎えサービス。出発は那覇空港店(豊崎)
普段から車の運転は好きではない。今まで沖縄でのレンタカー移動は助手席にいる娘にカーナビを見ながらナビしてもらうのでしょうがなく、なんとか運転しておりました。今回は一人っきりでナビを見ながらの運転となる為、極力那覇市内のゴチャゴチャした道は走りたくない。ので出発は那覇空港自動車道に乗るのに分かりやすい豊崎の営業所からにしました。でも空港から結構距離があり20分程時間もかかり失敗したかも
アァー(´д` )幸い手続きは10分程で終わり、11時には出発出来ました。晴れだったら南部の海のカフェに行く予定でしたが、雨の予報だったので変更して北中城近くのカフェに向かいます。
カーナビを設定して地図で何度も道を確認してから出発したのに、那覇空港自動車道に乗るのに一番近い「豊見城・名嘉地IC」から乗りそびれて次の「豊見城IC」から乗りました。悲しい・・・・(;へ:) -
【mo cua so】モクアソ
北中城ICで降りて15分程で到着。沖縄の隠れ家的なカフェは大体住宅街にあるので道が狭いという難点があります。こちらのカフェも住宅街の狭い道を上っていきます。もし道を間違えてしまったら切り返す様な場所もなくバックして戻るしかありません。カーナビとGoogleマップ両方を確認しつつ慎重に進みます。無事にたどり着いた時にはホッとしました
(*´ο`*)=3 -
高台の住宅街にあるベトナム料理のお店です。
-
綺麗な色の扉*・゚・*:.。.*.。.:*・☆*・゚・*:.。.*.。.
-
オーナーさんが7年半住んでいたベトナムでの料理経験を生かした食事が頂けるカフェです。
-
素敵な店内*・゚・*:.。.*.。.:*・☆*・゚
-
水色の窓枠が映えます☆
-
一番乗りで「お好きな席へどうぞ♪」と
-
イチオシ
迷って窓際の席に決定。メニューのイラストがとっても可愛い(*゚ー゚*)ポ
-
「チキンのレモングラス炒めサンドセット」を注文します。
バインミー&小さな1品&飲み物&おやつ -
*::;;;;::*゚素敵な庭が望めるお洒落な窓*::;;;;::*゚*
-
どこもかしもこ可愛いな♪
-
小鳥のオブジェ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚
-
いらっしゃ~い♪
-
もお~もぉ~♪
-
全てが美しい*・゚・*:.。.*.。.:*・☆*・゚・*:
-
【チキンのレモングラス炒めサンド】
見た目も綺麗なバインミー★毎朝焼かれる米粉と全粒粉で作られた自家製パンは外はパリパリ中はもっちりと美味しいパンです。レモングラスで炒められたチキンは爽やかな味。パクチーも大好き美味しいな♪ -
ベトナムと沖縄は料理に使用する食材が共通する部分が多く、沖縄では意外と簡単に手に入るのだそうです。
-
バインミーには、ベトナムコーヒーだね(゚ー゚)(。_。)ウンウン
コンデンスミルクの甘さが癖になります♪ -
このおやつがとても美味しかった(゜д゜)メチャウマー
ケーキは見た目と違って、ふわふわでこっくりとした甘さで美味しくお代わりしたい位!更にアヒルのクッキーはシナモンが効いててこれも美味しい♪沖縄に到着して最初のカフェは大当たりでしたヽ(^◇^*)/ ワーイ
ただこの後が問題でした・・・・到着した時は一番乗りだったので、駐車場は狭いけど楽勝でした。その時にバックで停めておくべきでした。頭から入れて駐車してしまったのは大失敗。帰る頃には店内は満席。当然駐車場も満車。狭い駐車場、そして細い道の上り坂から通りに出ないとなりません。オーナーさんが心配して「出すの見てましょうか?」と。満席で忙しそうなので「ゆっくり出るので大丈夫です」と言いったけど不安に(・・;)その時お店の中から地元のお客さんが出てきて「見てあげるわよ」と。そこからバックで何度も何度も切り返してやっと通りに出ることが出来ました(@Д@; アセアセ・・・ 狭い道の上り坂をハンドルを何度も切り返しながらバックで出ないといけないので、アクセルを踏む力加減も難しくて冷や汗もんでした。何度も何度もお礼を言ってその場から立ち去りました
感謝感謝:*:゚・☆ヾ(・_・。)了└|力"├♪ -
カフェを出た後、すぐ近くの雑貨屋Shokaで作家さんの器を爆買いして次なるカフェへ向かいます(゚ー゚;Aアセアセ
-
次なるカフェも住宅街の高台にあり、やはり細い道でこんな急な坂道を上りきった場所にあります。写真から坂道の急斜具合が分かりますでしょうか?45度以上の傾斜ではないかと思う程の急な坂道です。思いっきりアクセルを踏み込んで上ります。途中で車ごと後ろに宙返りして転がり落ちてしまいそうで、それはそれは恐ろしい坂道でした( ̄□ ̄;)ギョッ
あまりの怖さで心臓がバクバクしました(;´Д`A ``` -
割れちゃってる・・・
-
急な坂を上りきった場所に建つカフェ☆彡
雨の日ライオン グルメ・レストラン
-
【雨の日ライオン】
-
先程のカフェと同じ水色の扉です*・゚・*:.。.*.。.:*・☆*・゚・*:.。.*
-
可愛い刺繍*:.。..。.:+・゚・*:.。..。
-
カウンター席
-
窓際の飾り
-
入口横のソファ席
-
奥の部屋もあります。何処に座ろうかなキョロ (・.・ )( ・.・) キョロ
-
奥の部屋
-
こんな席もあります。
-
こんな席もあります。
-
こちらの席に座りましょう♪
-
お腹は全く空いていませんが、せっかく来たのでケーキも注文します
ヾ(・・ )ォィォィ作家ものの器で出されるコーヒーとケーキは見た目も美味しい(*^-°)v -
ホワイトチョコレートのチーズケーキ。「お好みで岩塩を付けて食べてみてくださいね(*^-^)」岩塩とつけると甘さが引き立ち違った味が楽しめます。
-
雨上がりの日に飲みたいさっぱりとした珈琲とあっさりしたチーズケーキ。お腹がいっぱいでなければもっと美味しく感じたかも(^▽^;)それでも普通に美味しい(#^.^#)
のんびり雑誌でも読んで過ごしたいとこですが、時間は既に2時。今日宿泊するホテルには出来るだけ早く到着したい。だってプールでまったり優雅に過ごすんだもん。その為に水着も持ってきたしねo(^-^)o ワクワクッ -
カフェからホテルまで40分程で到着。去年オープンしたばかりのホテルなのでカーナビで検索されず。ホテルに電話してマップコードを入れてきたけど「目的地に到着しました。案内を終了します」と。ホテルなんて無いじゃん!道に迷ってしまい、ぐるぐる周辺を走ってもホテルらしい建物が見付けられずローソンの駐車場に車を停めてホテルに電話します。「ローソンから道を挟んだ反対側にホテルへの入口があります」??(゚o゚; )ドコドコ( ;゚o゚)??よく見ると確かに塀にホテル名が書かれてありました。
写真に写ってる「入口」はお隣の比嘉酒造さんの入口です。その向こう側がホテルの入口です。 -
余り好きではない車の運転をひとりきりでカーナビを頼りにここまでなんとか来れました。運転時は眼鏡をかけますが、そうすると悲しい事に老眼でカーナビが見えないの(ノ△・。)信号で止まる度に眼鏡を持ち上げてカーナビ確認して疲れたのなんの┐('~`;)┌
悲しいアラフィフ女の一人旅・・・。やっとこさ着いたよ今日宿泊のホテル。最後の最後に道に迷って疲れたよ~´Д`)~ もうフラフラ。。 -
分かりづらいホテルの入口
-
読谷の一般道を曲がると急にリゾート感がオオーw(*゚o゚*)w
-
でも少し進んだ先にはお墓の入口がw( ̄△ ̄;)wおおっ!
-
【グランディスタイル 沖縄 読谷 ホテル&リゾート】
グランディスタイル 沖縄 読谷 ホテル&リゾート 宿・ホテル
2名1室合計 28,600円~
-
通り側から見たホテル。道に迷っていた時は、まさかこれがホテルとは思わずマンションかと思いました(゚ー゚;Aアセアセ
-
入口を入るとこんなおしゃれな空間が*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+
-
テーブルの上には小物や本が置かれています。
-
ロビー
-
フロント★
-
距離をとろう。
-
フロント近くにはデトックスウォーターが置かれています。右側のビタースカッシュを頂きます。
-
一通り説明を受けカードキーを受け取り自分で荷物を運びながら部屋に向かいます。気楽で良いですね~♪カードキーがないとこちらのホテル棟には入れません。
-
4階建てなので最上階の部屋です(・・。)ゞ テヘ
-
予約は一休.comで。ダイヤモンド会員の妹に予約してもらいました。
【96時間タイムセール】今だけ最大40%OFF!流行りのインルームモーニングで癒しのリゾートステイ朝食付【セミスイートツイン】 50平米/禁煙(ツイン) × 1部屋:大人1名:\27,905[消費税・サービス料込]内訳(プラン料金\28,620 ポイント即時利用分-\715) -
ダイヤモンド会員の特典は
*レイトチェックアウト13:00まで(通常11:00)
*ウエルカムシャンパンプレゼント(客室の冷蔵庫にご用意)
*客室のワンランクアップブレード(空き状況によりお断りさせて頂く場合がございます)
当初予約のお部屋が【セミスイートツイン】有面積 /50.3㎡バルコニー面積 /8.7㎡
ワンランクアップグレードで【デラックスセミスイート】専有面積 /53.1㎡バルコニー面積 /10.0㎡
お部屋とバルコニーが少し広くなりましたヽ(^◇^*)/ ワーイ -
自分的には沖縄での宿泊で1泊28000円なんて超贅沢(^▽^;)2人で宿泊すればお得な価格でしょうけど、ひとり旅はホテル代が重くのしかかります。
-
このホテルを選んだ理由
*2019年7月にオープンしたばかり*大人が酔いしれる読谷の隠れ家リゾート*宿泊は16歳以上*あらゆるスペースでお酒をオーダー出来る*海や空と一体感が味わえるインフィニティプール。
おとなの女の一人旅にはピッタリのホテルじゃないのヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ
コロナとわんこの看病で疲れきった心を癒したい!癒されたい!との願いをこめて奮発して予約した次第でございます。 -
トイレ
-
おしゃれなデザインcadoの空気清浄機
-
バルコニーにはデイベッド★
-
テラスに出ると蚊が・・・・ぶ~ん・・・(;゜д゜)
-
テラスからの眺め。遠くに見えるのはロイヤルホテル沖縄残波岬
-
読谷の街並み
-
ホテル周辺はお墓だらけ。
-
一度も座る事の無かったデスクと見ることの無かったテレビ。
-
カウンターもお洒落な作り
-
ミニバー
-
ミネラルウオォーター、さんぴん茶、珈琲、きび砂糖
バルミューダーのケトル。珈琲を蒸らすのに注ぎ心地がとても良い。デザインも素敵だし!我が家はティファールを使用していますが注ぎ口からポタポタとお湯が垂れて使いづらい。更に注ぎ口のフィルターも結構高いし。このケトル欲しいな*;゜+.(*^∀^*)ラヴー゜;+.゜* -
WORLD COFFEE ROASTIG CHAMPIONSHIP 2018
イタリアのリミニで開催され日本代表として出場し2位を受賞した「豆ポレポレ」さんの珈琲が置かれています。 -
このシャンパンは一休のダイヤモンド会員の特典。妹よありがとう!
「ランソン・ブラックラベル・ブリュットハーフボトル」
ひとりだし飲みきれない。荷物になるから置いて帰ろうかと思ったけど、値段を調べたら楽天で2300円。重かったけど持って帰ってきました
ヾ(;´▽`A``アセアセ -
ソファー
-
お部屋はグレイッシュカラーで落ち着いてて素敵(*´∀`)b゜+.゜イイネェ
置かれている家具から小物まで全てが洗練されていてとても居心地が良いな -
アメニティのビーチサンダルも可愛いね♪
-
チェックインの時にもらったウエルカムドリンクのチップ
2階のカフェで好きな飲み物が頂けます。残念だけど滞在中は常にお腹がいっぱいで飲み物さえも胃に入るスペースが最後までありませんでした。メニューは豊富でスムージーまであったのに勿体なかったな(ノ_-;)ハア… -
これまたお洒落な洗面スペース。落ち着いた木目調とグレイッシュな壁が良い感じ*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚
-
真似したくなるようなスタイリッシュな壁(*゚ー゚*)ポッ
-
バスルームも落ち着く色合いです。
-
洗面台
-
バスソルトもスキンケア化粧品もとても上品ないい香り。コットンはオーガニックコットンだし、何もかも素晴らしい!!
-
歯ブラシの袋までもがお洒落♪中は普通の歯ブラシでした。
-
かごの中身
-
洗面台の反対側には化粧台もあります。
-
新理美容ブランドcado cuaura カドークオーラ
カドークオーラは、空気清浄機や加湿器等を製造・販売する「カドー」と、韓国の「SKマジック」との合弁会社です。
軽くて持ちやすいドライヤーです。これもまた欲しくなっちゃいました(*゚ー゚*)ポッ -
木の椅子までもが素敵です☆彡
さあ、大人の上質な時間を過ごせるというインフィニティプールの下見に行きましょう。お酒もオーダー出来るリゾートスタイルだって
((o(∇^*o)ワクワク(o*^∇)o)) -
プールは2階にあります。
-
観葉植物が良い感じに植えられています。
-
2階のカフェラウンジを通ってプールに出ます。
-
インフィニティプール・・・・(^▽^;)
-
インフィニティプールとは、、海の景色とプールの水面がつながって見える設計のプール。
-
どの位下から撮れば海とプールの水面がつながるのかなε~( ̄、 ̄;)ゞフー
-
プールの中にはテーブルもあるお洒落なプールだけど下を見ると、お墓だらけ。このホテルが建つ前はどんな土地で何があったのかな( ̄へ ̄|||)
-
で写真を撮っていると、浮き輪を持ったちびっこが嬉しそうにプールへ。更に来る人来る人なんとなくかなり庶民的。ひとの事を言えるような立場じゃないけど、自分的には奮発して予約した大人のリゾートスタイルのホテルのつもりだったはずヾ(゚0゚*)ノアレアレー?
-
大人のリゾートスタイルのホテルだから、素敵な水着をまとったマダムがデイベッドで寛ぐ姿を想像しておりました。だから私みたいなアラフィフおばちゃんがプールに入ったら景観を損ねて迷惑かもと思っておりました。ところが全身タイツみたいな黒づくめの水着?を着られたご婦人が。更にもうひとりも黒の長袖のラツシュガード、下はスパッツみたいなタイツの水着を着用されていますΣ(゚д゚;) ヌオォ!?
今年の流行りなのかなr(-◎ω◎-) 考え中..... -
更に客室側を見るとバルコニーでタバコを吹かすオッサンが?!!!
いいの?タバコ吸って???頭の中は(・・?大人のリゾートスタイルのホテル・・・・・ -
プールは居場所が無い程家族連れやグループ連れの人達で賑わい出しました。そんな中ひとりきりの自分が浮いてる感じ。とても水着に着替えてプールに入る勇気がありません。カフェでアルコールをオーダーしてプールの中のテーブルで飲んだりしたら、大ひんしゅく大迷惑。プールは諦めました。混乱しつつ部屋に戻ります/(´o`)\オーノー!!
部屋に戻りホテルのホームページの新着情報を見ると「2020年7月1日より年齢問わずご宿泊いただけます。」それでプールにちびっこが居たのか。昨日から年齢制限がなくなったのですね。
更に施設情報を見ると「館内全館禁煙となっております」さっき堂々とバルコニーでタバコを吸っていたオッサン駄目じゃん!(-゛-メ) ヒクヒク -
ひとり旅から帰って撮影した写真を見ると、自分の写真が無い事にショックを受けます。撮れば撮ったで自分にガッカリするのですが1枚も無いのもねε~( ̄、 ̄;)ゞフー
そんな訳で今回は自撮り棒を持参しました。でも使った事がありません。時間がたっぷりあるのでバルコニーで撮影してみます。 -
せっかくなのでお洒落な洋服に着替えますヤレヤレ ┐(´ー`)┌ マイッタネ
-
でも自撮り棒の棒が写り込んでしまいます(-。-;)まるで釣りをしているみたいじゃん┐('~`;)┌ここばかりじゃツマラナイのでお洒落なロビーで撮りたいな♪
-
誰も居ない!チャンスとばかりに急いでするすると棒を伸ばして撮影☆彡
やっぱり釣りになっちゃいます/(´o`)\オーノー!!
自撮りは諦めて・・・・ -
1階のロビーにある「SOUVENIR」スーベニアショップ
やちむんマグカップ、琉球ガラス、ホテル限定のオリジナルアイテムが購入出来ます。店頭に並んでいる品々は沖縄県でつくられた「ほんとうにいいもの」だけがラインナップされてます。 -
お部屋にあったバスソルト。それはそれは良い匂いがします。なぜ買ってこなかったのか??後悔(._.;)
-
やちむんマグカップ、琉球ガラス。本当にいいモノばかりが並びます。
-
豆ポレポレさんの珈琲。
-
レイアウトもお洒落だね。
-
可愛いしおりやセンスの良い便せん。
-
アクセサリー*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・
-
本と珈琲が好きな娘へのお土産。しおりは大好評でした!
-
スーベニアショップは無人なので、こちらのカウンターでお会計します。
時間は5時半。夕飯は何を食べようかな?お天気が良ければ南部のビーチでカレーのランチの予定でした。カレーが頭から離れません。そうだ!前に娘とランチしたタイ料理のお店が読谷にあるじゃん!ъ( ゚ー^)イェー♪ -
ホテルから10分程で到着です。
-
【アジアン食堂 シロクマ】
アジアン食堂 シロクマ グルメ・レストラン
-
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪ カレーだカレーだ♪
-
可愛い店内☆彡
-
お洒落な席は予約席
-
時間も早いので店内にはお客さんは一組のみ
-
★パクチーサラダとイエローカレー★
-
このパクチーサラダ美味しいのなんの!お代わりしたい位。イエローカレーもココナッツミルクが入ってまろやかでコクのある美味しさ
d(▽`*)ウマイ!!お腹は空いていなかったのに食べていると食欲が増してきました。デザートもといきたいとこだけど、ランチで、そしてその後のカフェでもケーキを食べているので、流石に我慢しておきました。
外に出るとまだ明るい。時間は18:40日没時間を調べると19:25(確か)暗くなるまでまだ時間があるから、お土産屋さんに行ってみよう。 -
【ホテル日航アリビラ】
シロクマから10分程で到着ホテル日航アリビラ 宿・ホテル
2名1室合計 16,175円~
-
お土産屋さん。色々売ってて楽しいなヽ(^◇^*)/ ワーイ
-
もうすぐ1歳になる娘の子供のTシャツとハーブの入浴剤を購入。お土産屋さんも袋は有料です。
-
19:30ただいまっ♪ヽ(*^∇^*)ノ*:・'゜☆
-
夜のロビーも雰囲気があって良い感じ★・・・・・・★
-
夜はナイトプールでカクテルを味わうバーとして利用出来ます。
-
昼間と違って誰も居なくて静かです。
-
今からプールに入ろうかな?でも着替えるのがメンドクサイしちょっと怖いので(下が・・・)素敵なお部屋でゆっくりと過ごす事にします。
-
色々な物がレンタル出来ます。
-
理美容グッズもあります。
-
パズル・ボードゲーム
-
カードゲーム
-
ランチしたモクアソで買ったクッキー★
-
豆ポレポレの珈琲をやちむんのカップで頂きます。美味しいな♪
YouTubeで癒しの音楽を流しながらお風呂で塩マッサージをしてゆっくり湯船に浸かります。ひとりなので好きなだけ入っていられます。ひとり旅の良いところです
幸せ・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・うっとり -
寝る前にエアーマッサージャーで足をもみほぐします。ほんと居心地の良い部屋です。長い1日が終わりました。コロナ感染症対策をしながらの移動。そして1人きりでの車の運転はとっても緊張しました。明日は晴れるかな?
オ(*゚o゚)ヤ(*゚O゚)ス(*゚。゚)ミ(*゚ー~)^☆
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (6)
-
- harurunさん 2020/07/27 00:00:59
- 素敵な一人旅ですね!
- totoさま
こんばんは。
旅行記、いつもながらの雑誌から抜け出たかのような素敵なお写真に癒されながら読ませていただきました。また、今回はの沖縄は体調にも問題なくお楽しみになられたようで良かったです (^ー^)
アダルトオンリーのホテルで優雅にプールタイムのおつもりが予想外の光景… インフィニティプールなのに海とプールが繋がっていない!? あれってことがあるのも旅の面白さ?素敵なお部屋で優雅な大人の沖縄一人旅時間を過ごされていますね!
後編も楽しみにしています!
harurun
- totoさん からの返信 2020/07/27 16:32:21
- Re: 素敵な一人旅ですね!
- harurunさま
こんにちは!コメントありがとうございます(#^.^#)
そうなのですよ!
今回のおきなわひとり旅は、大人の女子旅(おばちゃん旅(*ノωノ))
の予定でホテルも奮発して予約をしたのですが・・・
10年以上水着を購入していなかったので、今回のプールの為に
水着を新調する予定でしたが買いに行く暇がなく断念したけど
正解でした。水着まで新調して挑んだ大人なプールが
実際はお子様オッケーで居場所もなく入れなかった
なんて事にならなくて良かったです。
harurunさんのNY&カンクン姉妹旅。姉妹で海外旅行羨ましいです!
私は妹と沖縄姉妹旅に行っておりましたが、最近妹は旦那さんとの
沖縄旅になりなかなか一緒に旅行に行けなくなり寂しいです。
姉妹旅でも配偶者の許可が無いと行けないのが辛いとこです。
いつの日か妹と海外姉妹旅に行けたら良いなと思っております。
後編頑張ります(^_-)-☆
Totoより
-
- yae☆八重さん 2020/07/22 18:46:45
- こんばんは
- 先日は私の旅行記にコメントいただきましてありがとうございました。
同世代のtotoさんが どんな所に行き、何をしてどんな事を感じたのか
ワクワクしながら拝見しました♪
女性ならではの感じ方や、可愛い写真。
どんどん引き込まれていきました(^^)
グランディスタイル沖縄読谷 すごく素敵なホテル☆
落ち着いていてオシャレ!
そして、プールで出会った長袖ラッシュガードと
タイツみたいなスパッツをはいたご婦人。。。
ハイ、まさしく私です(笑
オバサン丸出しになってしまってました。恥ずかし(汗
いろいろな物がレンタルできるのも嬉しいサービスですね!
私なら何をレンタルしようかな・・・と考えていたら!
totoさんが同じ物をレンタルされてました(^^)
いろいろ共感できる所が多く、他の旅行記も今後の参考にさせてください。
今後ともよろしくお願いいたします。
おきなわひとり旅・後編、楽しみにしています♪
- totoさん からの返信 2020/07/23 17:56:45
- Re: こんばんは
- yae☆八重さん、早々とご訪問とコメント頂きありがとうございます!
タイツみたいなスパッツを履かれたご婦人はそれが水着なのです。
ジムとかで履くようなスパッツではなくて水着なのです。
その件は、翌日のチェックアウトの時に納得する話が聞けました(#^.^#)
後編にその事を書きますので見てください。
グランディスタイルはホテル内は最高でした。
ただ立地にかなり問題ありです・・・・
バルコニーからの景色もプールからの景色もいままでのホテルには無い
異様な景色でしたから(;’∀’)
私はハレクラニに宿泊してみたいです♪
ハワイのハレクラニには手が届かないので、せめて沖縄のハレクラニに宿泊してみたいです!
また訪問させて頂きます♪
totoより
-
- たらよろさん 2020/07/21 12:41:20
- 自撮り棒で自撮り
- こんにちは、totoさん♪
まだまだ国際線は欠航の嵐。
やっぱり、この掲示板を見ると寂しくなりますね~
せっかく、国内線は動き出し、
観光にも力を入れようとした瞬間から、
感染者が増えて、gotoも盛り上がりに欠けるし。。。
とはいえ、少しでも楽しめたら良いですね~
ソーシャルディスタンス、そして消毒、密を避けて、
気持ちのリフレッシュを上手に楽しみたいなぁ。
たらよろ
- totoさん からの返信 2020/07/22 15:22:39
- Re: 自撮り棒で自撮り
- たらよろさん、こんにちは(#^.^#)
コロナ収束の兆しが全く見えてきませんね。
堂々と旅行に行ける日はいつになるのか?
海外旅行はいつから行けるのか?
我慢の日々が続きます。
そんな中「京都のグルメ特集」には和みました(#^.^#)
「メロンと和栗のパフェ」と「紗織「絽」」のモンブランには
驚きました。インパクト大ですね♪
ぜひ、食べてみたいな!!
totoより
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
この旅行で行ったグルメ・レストラン
恩納・読谷(沖縄) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
PR
沖縄の ホテル最新情報
-
シギラベイサイドスイート アラマンダ <宮古島>
4.2
最安値(2名1室) 43,760円~
【1人4000円リゾート利用券】&朝食付
ご滞在中に使用可能なリゾート利用券おひとり様につき4,000...
-
ベストウェスタン沖縄幸喜ビーチ
3.73
最安値(2名1室) 8,800円~
公式サイトからのご予約が一番お得です!
ベストレート最低価格保証の詳細については、公式HPにてご確認...
-
イラフ SUI ラグジュアリーコレクションホテル 沖縄宮古<伊良部島>
3.46
最安値(2名1室) 70,180円~
ディナー&朝食ともにインルームダイニング!ステイプラン
シェフのこだわりが詰まったお食事を、お部屋でゆっくりお楽しみ...
旅行記グループ 夏のおきなわひとり旅
6
168