石巻旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ご覧いただきありがとうございます。<br />県を跨ぐ旅行が解禁になりましたが収束したわけではないので、鉄道の様子、人々の動きとかどうなんだろう?ということで視察を兼ね、女川方面の震災復興途上でのコロナ渦にいくらかでも貢献できないものかと、プチ呑み鉄に行ってみました。<br />もちろんコロナ対策は万全を期しております。<br />今回は仙台から小牛田までの分です。

呑み鉄解禁?!あだり(その辺)の様子見と呑んで食って買い物で地元経済支援の旅(わずかですが)前篇

22いいね!

2020/06/28 - 2020/06/28

115位(同エリア386件中)

2

45

あっぺ呑ん

あっぺ呑んさん

ご覧いただきありがとうございます。
県を跨ぐ旅行が解禁になりましたが収束したわけではないので、鉄道の様子、人々の動きとかどうなんだろう?ということで視察を兼ね、女川方面の震災復興途上でのコロナ渦にいくらかでも貢献できないものかと、プチ呑み鉄に行ってみました。
もちろんコロナ対策は万全を期しております。
今回は仙台から小牛田までの分です。

PR

  • 8時30分ですが閑散としている仙台駅です。

    8時30分ですが閑散としている仙台駅です。

  • 1番線に回送電車が停車中です。

    1番線に回送電車が停車中です。

  • コロナ対策の一環として携帯用アルコール除菌スプレー持参です。

    コロナ対策の一環として携帯用アルコール除菌スプレー持参です。

  • まずは今回の旅の安全祈願!マイビアカップ持参のあっぺ呑ん(^o^)

    まずは今回の旅の安全祈願!マイビアカップ持参のあっぺ呑ん(^o^)

  • メンバーはAkrさまビーシンことビールのしんちゃん、新メンバー同じく会社の同僚EVさん(いぶさん)とあっぺ呑んです。

    メンバーはAkrさまビーシンことビールのしんちゃん、新メンバー同じく会社の同僚EVさん(いぶさん)とあっぺ呑んです。

  • 1番線に小牛田行き入線です。

    1番線に小牛田行き入線です。

  • 全員のショット。(Akrさまご提供)

    全員のショット。(Akrさまご提供)

  • それでは早速呑み鉄開始です。マスクをしててもまくれば呑めるすぐれもののクールマスクです。

    それでは早速呑み鉄開始です。マスクをしててもまくれば呑めるすぐれもののクールマスクです。

  • 元仙台運転所、現在の仙台車両センターを通過します。国鉄当時は485系、583系、455系など東北本線の優等列車の基地でした。

    元仙台運転所、現在の仙台車両センターを通過します。国鉄当時は485系、583系、455系など東北本線の優等列車の基地でした。

  • 東仙台駅。今日は各駅停車の小牛田行きでの移動です。

    東仙台駅。今日は各駅停車の小牛田行きでの移動です。

  • JR貨物仙台総合鉄道部通過。EH500金太郎の基地。流し撮りむずかしいねぇ。ピンボケ(笑)

    JR貨物仙台総合鉄道部通過。EH500金太郎の基地。流し撮りむずかしいねぇ。ピンボケ(笑)

  • うでもカメラも悪い?

    うでもカメラも悪い?

  • 松島駅。

    松島駅。

  • 品井沼を干拓した田園風景。面積は1,800ヘクタール(東京ドーム385個分)はるか向こうまで田んぼです。

    品井沼を干拓した田園風景。面積は1,800ヘクタール(東京ドーム385個分)はるか向こうまで田んぼです。

  • 松山町駅。知る人ぞ知る一ノ蔵の蔵元のある駅です。美味しいお酒です。

    松山町駅。知る人ぞ知る一ノ蔵の蔵元のある駅です。美味しいお酒です。

  • 鳴瀬川の鉄橋を渡るとまもなく小牛田駅です。

    鳴瀬川の鉄橋を渡るとまもなく小牛田駅です。

  • 陸羽東線のゆけむりライン110系気動車。

    陸羽東線のゆけむりライン110系気動車。

  • 小牛田は機関区などもあり東北本線、陸羽東線、石巻線など交通の要衝で鉄道の町でもでもありました。現在は小牛田運輸区。

    小牛田は機関区などもあり東北本線、陸羽東線、石巻線など交通の要衝で鉄道の町でもでもありました。現在は小牛田運輸区。

  • 乗ってきた電車は折り返し仙台行きとなります。E721系。

    乗ってきた電車は折り返し仙台行きとなります。E721系。

  • キヤ97系レール運搬車。

    キヤ97系レール運搬車。

  • かつては、機関車がレール輸送用貨車をけん引するのが定番でしたが、キヤ97系に置き換えが進んでいるようです。

    かつては、機関車がレール輸送用貨車をけん引するのが定番でしたが、キヤ97系に置き換えが進んでいるようです。

  • 写真の真ん中にある高い照明塔が、約50年まえの写真にも写っていました。

    写真の真ん中にある高い照明塔が、約50年まえの写真にも写っていました。

  • ちょうど真ん中。ちっよと架線とかっぶていますが高い照明塔が見えます。

    ちょうど真ん中。ちっよと架線とかっぶていますが高い照明塔が見えます。

  • EH500けん引の貨物列車が来ました。あれ?ちょっと黒っぽい、もしや!

    EH500けん引の貨物列車が来ました。あれ?ちょっと黒っぽい、もしや!

  • やっぱりEH500トップナンバーです。運転席の窓下が黒く、下のライトが白帯より低い位置にあります。

    やっぱりEH500トップナンバーです。運転席の窓下が黒く、下のライトが白帯より低い位置にあります。

  • 赤色も3次型以降より暗めです。

    赤色も3次型以降より暗めです。

  • ほとんどのコキには、突放禁止と書いてあります。

    ほとんどのコキには、突放禁止と書いてあります。

  • が、たまに書いて無いものもあります。突き放してもいいのかな?(笑)

    が、たまに書いて無いものもあります。突き放してもいいのかな?(笑)

  • ゆけむりライン110系気動車、まもなく発車です。

    ゆけむりライン110系気動車、まもなく発車です。

  • 貨物のテールランプが小さくなりました。LED化されたから?

    貨物のテールランプが小さくなりました。LED化されたから?

  • リゾートみのり廃止。お別れ運転は時節がらないようです。

    リゾートみのり廃止。お別れ運転は時節がらないようです。

  • 小牛田駅名物山の神まんじゅう。昔は数軒ありましたが、今は村上屋さん一軒のみです。

    小牛田駅名物山の神まんじゅう。昔は数軒ありましたが、今は村上屋さん一軒のみです。

  • お店の写真から。昭和50年代小牛田駅ホーム。駅弁のように売り子さんがいました。客車はナハ11-2015急行でしょうか。

    お店の写真から。昭和50年代小牛田駅ホーム。駅弁のように売り子さんがいました。客車はナハ11-2015急行でしょうか。

  • 昭和52年、日本車両製造DE101760。新製青森配置、青函連絡船の貨物押込みに使用後、新庄に配置、重連で「あけぼの」もけん引したようです。現在は郡山に配置。もしかして「リゾートみのり」廃車回送用なのかしら(+_+)

    昭和52年、日本車両製造DE101760。新製青森配置、青函連絡船の貨物押込みに使用後、新庄に配置、重連で「あけぼの」もけん引したようです。現在は郡山に配置。もしかして「リゾートみのり」廃車回送用なのかしら(+_+)

  • ヘッドマーク掛けもあるみたいです。

    ヘッドマーク掛けもあるみたいです。

  • 「リゾートみのり」留置中。

    「リゾートみのり」留置中。

  • まだ短距離なら大丈夫だと思うんですがねぇ。

    まだ短距離なら大丈夫だと思うんですがねぇ。

  • お別れ運転もなくこのまま廃車濃厚ですか?

    お別れ運転もなくこのまま廃車濃厚ですか?

  • 女川行き普通気動車110系。小牛田運輸区には110系の配置が多いようです。

    女川行き普通気動車110系。小牛田運輸区には110系の配置が多いようです。

  • 前面展望。

    前面展望。

  • 間もなく発車、乗り込みます。

    間もなく発車、乗り込みます。

  • つまみの準備に余念のないあっぺ呑ん。

    つまみの準備に余念のないあっぺ呑ん。

  • 今日は蒸しほやをご用意いたしました。

    今日は蒸しほやをご用意いたしました。

  • お手ふきを探すあっぺ呑ん。

    お手ふきを探すあっぺ呑ん。

  • さあ準備がととのいました。<br />久しぶりの呑み鉄で写真が多いので今回はここまで。後篇に続きます。

    さあ準備がととのいました。
    久しぶりの呑み鉄で写真が多いので今回はここまで。後篇に続きます。

22いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • つららさん 2020/07/11 19:15:24
    新しい生活様式
    あっぺ呑んさま

    こんばんは、つららでございます。 
    2本分まとめてコメントさせていただくことをお許しくださいませ。

    新たなメンバーが入られたのですね。
    こちらの方も呑み鉄の深みにハマられるのでしょうか?
    それにしても、あっぺ呑んさまのマスクがすごすぎです。ほとんど覆面…。(笑)
    すみません、かなり笑いました。
    でも、隣席が空いている状態での一人呑み鉄は別にして、これからの「みんなで呑み鉄」は、これからはこのようなスタイルにならざるを得ないのでしょうが、ま、楽しかったらよしですね。
    ホヤ! 関西に住んでいるので、ホヤは東北新幹線で売っているオレンジ色の箱の乾燥ホヤしか食べたことがありません。生のホヤは、新鮮なものはクセがなく大変美味と聞きますが、蒸しホヤというのは知りませんでした。あっぺ呑んさまが呑み鉄のために用意しておられ、さらに追加購入されているだけあって、きっと絶妙な肴なのでしょう。やはり日本酒+ホヤの組み合わせが最強なのでしょうか? 興味津々です。

    あっぺ呑んさま、旅行記のアップ早いですね~。
    ものすごくスキルアップしておられませんか?

    つらら

    あっぺ呑ん

    あっぺ呑んさん からの返信 2020/07/13 08:09:52
    世間の目が・・・・?
     つららさま

     こんにちは、あっぺ呑んです。
    ご覧いただきありがとうございます。
    今回は時節がら呑み鉄に対しての世間の目はいかなるものか?という調査(おおげさ)も兼ねての旅でしたのでパフォーマンスというか対策していますアピールをしてみました。ま、そこまでしても呑みたいあっぺ呑んです(笑)>
    新たなメンバーはお酒は呑みません!?非鉄です。え?なんで?とお思いなるでしょう。仲間と旅するのが好きなんだそうです。ちなみに呑まなくても、呑んでるかのようにお話しします(笑)

     今回の調査の結果、ある程度だったら(あれで?)大丈夫のようです。
    関西の方にいや関東以南の方にホヤの説明はなかなか難しいのですが、採れるのがほとんど東北以北で、新鮮でないと臭みがでてしまい、嫌いになる原因です。新鮮だとにおいはほとんどありません。味は苦味と渋味が少しあって酢醤油、ポン酢とかで頂くと酒の肴には最高です。地元ではホヤの炊き込みご飯なんかもあります。季節は春から秋口にかけてなので、ちょうど牡蠣と入れ替わりになります。牡蠣は秋から冬なので。いずれにしても呑むんですが(笑)牡蠣は広島とかでも採れますが、ホヤだけは地元で新鮮なものを召し上がっていたただきたいです。

    Akrさまのご指導のもと日夜編集に励んでおりますが、写真の構図とかなかなか難しいです。呑む方も忙しいでし、いやそっちが本命かな(笑)

    ではまた。

     あっぺ呑ん

あっぺ呑んさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP