青梅旅行記(ブログ) 一覧に戻る
相変わらず、新型コロナウィルスの感染者が<br />出ている状況なので、県境をまたぐ移動は控<br />えて、東京都内のいわくつきのトンネルを三<br />つ訪れることにした。<br /><br />東京都知事の英語かぶれにはうんざりだが、<br />何なのかね「東京アラート」って。アラート<br />なんて単語、パソコンをいじるから知ってい<br />たけど、一般的じゃないよなあ。「感染警報」<br />とかでよくないか?<br /><br />6月下旬時点で、東京では相変わらず30人前<br />後の感染者が出ている。<br /><br />おそらく病院がパンクしないレベルに感染者<br />を抑え、免疫集団を形成していこうという戦<br />略だと思われる。ワクチンが流通していない<br />以上、妥当なやり方だと思う。

ヤバいとこに行ってきた!―東京都下、三つの怖いトンネル(渋谷区、あきる野市、青梅市)

37いいね!

2020/06/15 - 2020/06/16

91位(同エリア704件中)

2

55

ハイペリオン

ハイペリオンさん

相変わらず、新型コロナウィルスの感染者が
出ている状況なので、県境をまたぐ移動は控
えて、東京都内のいわくつきのトンネルを三
つ訪れることにした。

東京都知事の英語かぶれにはうんざりだが、
何なのかね「東京アラート」って。アラート
なんて単語、パソコンをいじるから知ってい
たけど、一般的じゃないよなあ。「感染警報」
とかでよくないか?

6月下旬時点で、東京では相変わらず30人前
後の感染者が出ている。

おそらく病院がパンクしないレベルに感染者
を抑え、免疫集団を形成していこうという戦
略だと思われる。ワクチンが流通していない
以上、妥当なやり方だと思う。

旅行の満足度
3.5
観光
3.0
交通
2.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
JRローカル 私鉄

PR

  • さて、一発目は都心の一等地。渋谷区神宮前。<br /><br />外苑西通り沿いにある。

    さて、一発目は都心の一等地。渋谷区神宮前。

    外苑西通り沿いにある。

  • 青山通りから、この坂を下りきったところ。

    青山通りから、この坂を下りきったところ。

  • 仙寿院の交差点に着いた。<br /><br />左へ行くと明治通り。

    仙寿院の交差点に着いた。

    左へ行くと明治通り。

  • すぐ近くには無難なデザインの新国立競技場が。<br /><br />ザハ・ハディドさんのあれでよかったんじゃな<br />いのかなあ。カネはかかっても目に付くシンボ<br />ルのようなのを作ったほうがいいと思う。<br /><br />それでなくても日本にはスタッド・ドフランス<br />みたいな大容量のカッコイイスタジアムがない<br />んだから。

    すぐ近くには無難なデザインの新国立競技場が。

    ザハ・ハディドさんのあれでよかったんじゃな
    いのかなあ。カネはかかっても目に付くシンボ
    ルのようなのを作ったほうがいいと思う。

    それでなくても日本にはスタッド・ドフランス
    みたいな大容量のカッコイイスタジアムがない
    んだから。

  • 千寿院を明治通り方面に歩くと、問題のトンネ<br />ルがある。

    千寿院を明治通り方面に歩くと、問題のトンネ
    ルがある。

  • 千駄ヶ谷トンネルというのがその名前。

    千駄ヶ谷トンネルというのがその名前。

  • 100メートルもないような短いトンネルである。<br /><br />このトンネルのなにが「いわくつき」かというと・・・、

    100メートルもないような短いトンネルである。

    このトンネルのなにが「いわくつき」かというと・・・、

  • 千駄ヶ谷は「谷」という文字が付くように、<br />起伏の多い場所である。<br /><br />交差点は谷底にあるが、すぐそばが丘になって<br />いて、そこに仙壽院というお寺がある。元々は<br />紀州徳川家の菩提寺だが、現在ではいかにも都<br />心にありそうな、新しい本殿を持つお寺である。<br /><br />小さな寺だが、若いお坊さんが数人働いている。<br />たぶん儲かっているのだろう。

    千駄ヶ谷は「谷」という文字が付くように、
    起伏の多い場所である。

    交差点は谷底にあるが、すぐそばが丘になって
    いて、そこに仙壽院というお寺がある。元々は
    紀州徳川家の菩提寺だが、現在ではいかにも都
    心にありそうな、新しい本殿を持つお寺である。

    小さな寺だが、若いお坊さんが数人働いている。
    たぶん儲かっているのだろう。

  • 本殿の前にお墓がある。

    本殿の前にお墓がある。

  • 卒塔婆がやたらと多い小さなお墓だが、なんとこの<br />真下が、千駄ヶ谷トンネルなのである。<br /><br />つまり、お墓の下にトンネルを通してしまっている<br />のだ。

    卒塔婆がやたらと多い小さなお墓だが、なんとこの
    真下が、千駄ヶ谷トンネルなのである。

    つまり、お墓の下にトンネルを通してしまっている
    のだ。

  • 壁で仕切っているが、壁を取ると下を走る車が見え<br />るというわけだ。

    壁で仕切っているが、壁を取ると下を走る車が見え
    るというわけだ。

  • なぜこんなことをしてしまったのか。<br /><br />このトンネルができたのは昭和39年。つまり、東<br />オリンピックの年である。<br /><br />オリンピックのために千駄ヶ谷から代々木周辺は<br />関連の建物を作るために整備された。<br /><br />ちょうど丘になっているし、お墓もあるから道路<br />を迂回して通せばいいのに、そのままお墓の真下<br />を通してしまったのである。<br /><br /><br /><br />

    なぜこんなことをしてしまったのか。

    このトンネルができたのは昭和39年。つまり、東
    オリンピックの年である。

    オリンピックのために千駄ヶ谷から代々木周辺は
    関連の建物を作るために整備された。

    ちょうど丘になっているし、お墓もあるから道路
    を迂回して通せばいいのに、そのままお墓の真下
    を通してしまったのである。



  • こうなっては最後、怪談話や都市伝説好きの連中の<br />かっこうの餌食である。<br /><br />「車の窓に手形がびっしりと着いていた」<br />「上から女がぶら下がっていた」(んなあほな)<br />などなど。<br /><br />夏の暑い日は日陰を求めてタクシーやトラックの<br />運転手たちが端っこに車を停めて昼寝をしている<br />ような場所なのだが。<br /><br />

    こうなっては最後、怪談話や都市伝説好きの連中の
    かっこうの餌食である。

    「車の窓に手形がびっしりと着いていた」
    「上から女がぶら下がっていた」(んなあほな)
    などなど。

    夏の暑い日は日陰を求めてタクシーやトラックの
    運転手たちが端っこに車を停めて昼寝をしている
    ような場所なのだが。

  • 仙寿院の交差点を渡ったところにビクターの音楽ス<br />タジオがある。<br /><br />あんなトンネルの近くにあるおかげで、ここでもさ<br />まざまな心霊現象が語られている。<br /><br />出来上がったレコードの中にも霊の声がそのまま録<br />音されているというのがある。<br /><br />代表的なのは、岩崎宏美の「万華鏡」という曲だ。<br />曲中で男のうめき声のようなものが聞こえる。<br /><br />「万華鏡」 by 岩崎宏美<br />   ↓  ↓  ↓<br />https://youtu.be/GiPzbAiPKLw<br /><br /><br />ついでだけど、思わず背筋がゾッとなるのは<br />こっち。<br /><br />かぐや姫のライブに入っていた謎の声。<br />「わたしにも聞かせ・・・」とかなりはっき<br />り聞こえる。<br /><br />https://youtu.be/F7y_GNV3_hA<br /><br />当時はアナログテープによる録音だったから、<br />ミキシング途中に変な音が入ってしまうのは<br />よくあったという。岩崎宏美のこの歌の場合、<br />声紋鑑定すると、黒人のコーラスの声だとい<br />うが・・・。<br /><br /><br />

    仙寿院の交差点を渡ったところにビクターの音楽ス
    タジオがある。

    あんなトンネルの近くにあるおかげで、ここでもさ
    まざまな心霊現象が語られている。

    出来上がったレコードの中にも霊の声がそのまま録
    音されているというのがある。

    代表的なのは、岩崎宏美の「万華鏡」という曲だ。
    曲中で男のうめき声のようなものが聞こえる。

    「万華鏡」 by 岩崎宏美
      ↓  ↓  ↓
    https://youtu.be/GiPzbAiPKLw


    ついでだけど、思わず背筋がゾッとなるのは
    こっち。

    かぐや姫のライブに入っていた謎の声。
    「わたしにも聞かせ・・・」とかなりはっき
    り聞こえる。

    https://youtu.be/F7y_GNV3_hA

    当時はアナログテープによる録音だったから、
    ミキシング途中に変な音が入ってしまうのは
    よくあったという。岩崎宏美のこの歌の場合、
    声紋鑑定すると、黒人のコーラスの声だとい
    うが・・・。


  • 都心から一気に田舎のJR五日市線、武<br />蔵五日市駅に来た。<br /><br />休日ともなると、派手なコスチュームの<br />登山客で賑わう駅前である。派手なコス<br />チュームなので若いのかと思ったら、お<br />っさんおばはんばかりである。みんなこ<br />こから奥多摩の山に登りに行くのだ<br />ろう。<br /><br />若いころ、オフロードバイクに乗ってい<br />たときはこの駅の前をよく通った。<br /><br />この奥の林道を走って、奥多摩に抜けて<br />帰ったものだった。<br /><br />

    都心から一気に田舎のJR五日市線、武
    蔵五日市駅に来た。

    休日ともなると、派手なコスチュームの
    登山客で賑わう駅前である。派手なコス
    チュームなので若いのかと思ったら、お
    っさんおばはんばかりである。みんなこ
    こから奥多摩の山に登りに行くのだ
    ろう。

    若いころ、オフロードバイクに乗ってい
    たときはこの駅の前をよく通った。

    この奥の林道を走って、奥多摩に抜けて
    帰ったものだった。

  • 多機能トイレをみると「むむむっ・・・」<br />となってしまう。<br /><br />渡部健はこんなとこに女を呼びつけてヤっ<br />やがったのか。もっとも六本木ヒルズだか<br />らもっとちゃんとした感じなんだろうが。<br />(どうちゃんとしてるんだ?)<br /><br />

    多機能トイレをみると「むむむっ・・・」
    となってしまう。

    渡部健はこんなとこに女を呼びつけてヤっ
    やがったのか。もっとも六本木ヒルズだか
    らもっとちゃんとした感じなんだろうが。
    (どうちゃんとしてるんだ?)

  • 駅を出て左へ行くと、視界の下を秋川街道が<br />走っている。この道をまっすぐ、あの山まで<br />歩いて行く。<br /><br />あきる野市と八王子の境目となる山だが、あ<br />の峠付近にいわくつきのトンネルがある。

    駅を出て左へ行くと、視界の下を秋川街道が
    走っている。この道をまっすぐ、あの山まで
    歩いて行く。

    あきる野市と八王子の境目となる山だが、あ
    の峠付近にいわくつきのトンネルがある。

  • 秋川街道は青梅とあきる野市(旧五日市町)を<br />結ぶ街道で、そのまま行くと小峰峠を越えて八<br />王子に至る道路である。

    秋川街道は青梅とあきる野市(旧五日市町)を
    結ぶ街道で、そのまま行くと小峰峠を越えて八
    王子に至る道路である。

  • 街道の名前ともなった秋川。<br /><br />数人の釣り人が糸を垂れていた。

    街道の名前ともなった秋川。

    数人の釣り人が糸を垂れていた。

  • 上り道を30分ほど歩くと新小峰トンネルがあった。<br /><br />2002年に開通した片側1車線の全長656メートル<br />のトンネルである。<br /><br />

    上り道を30分ほど歩くと新小峰トンネルがあった。

    2002年に開通した片側1車線の全長656メートル
    のトンネルである。

  • 出口が見えない。こういうの、まるで自分の人生<br />みたいでいやだな。

    出口が見えない。こういうの、まるで自分の人生
    みたいでいやだな。

  • ルートとしては国道16号線の近くを通るからか、<br />ダンプが多い。

    ルートとしては国道16号線の近くを通るからか、
    ダンプが多い。

  • 八王子側に出た。ちなみに八王子では「小峯」<br />という字を使っている。<br /><br />こちらものどかである。<br /><br />こちらから旧小峰トンネルへ行けるところがあ<br />るかウロウロしたが見つからなかったので、あ<br />きる野市側に戻った。

    八王子側に出た。ちなみに八王子では「小峯」
    という字を使っている。

    こちらものどかである。

    こちらから旧小峰トンネルへ行けるところがあ
    るかウロウロしたが見つからなかったので、あ
    きる野市側に戻った。

  • 新小峰トンネル入り口左に小峰峠へ行く道路が<br />ある。<br /><br />現在は車両通行禁止となっている。

    新小峰トンネル入り口左に小峰峠へ行く道路が
    ある。

    現在は車両通行禁止となっている。

  • 舗装されているが完全に山道となった道路<br />を200メートルほど上ると完全にゲートで<br />封鎖されていた。<br /><br />自動車、バイクの通行は禁止となっている。<br /><br />ゲートの右側が開いていて、人なら容易に入って<br />行けた。

    舗装されているが完全に山道となった道路
    を200メートルほど上ると完全にゲートで
    封鎖されていた。

    自動車、バイクの通行は禁止となっている。

    ゲートの右側が開いていて、人なら容易に入って
    行けた。

  • 峠道をどんどん上って行くと、黄色のセンター<br />ライン近くまで森が迫っていた。<br /><br />人が通った形跡がほとんどない。<br /><br />昼間だからいいけど、夜なら即撤退決定だな。

    峠道をどんどん上って行くと、黄色のセンター
    ライン近くまで森が迫っていた。

    人が通った形跡がほとんどない。

    昼間だからいいけど、夜なら即撤退決定だな。

  • 本当にこの道を通ってもいいのかと不安になり<br />ながらも登って行くと、いよいよ獣道に近くな<br />ってきた。

    本当にこの道を通ってもいいのかと不安になり
    ながらも登って行くと、いよいよ獣道に近くな
    ってきた。

  • 空を見上げると猛禽が舞っていた。<br />(レンズが汚れてるなあ)

    空を見上げると猛禽が舞っていた。
    (レンズが汚れてるなあ)

  • もう戻ったほうがいいんじゃないかと思い始め<br />た頃、古ぼけたトンネルの入口が見えた。

    もう戻ったほうがいいんじゃないかと思い始め
    た頃、古ぼけたトンネルの入口が見えた。

  • 100メートルあるかないかの短いトンネルだが<br />古さが不気味なムードを一層強くさせている。

    100メートルあるかないかの短いトンネルだが
    古さが不気味なムードを一層強くさせている。

  • 心霊スポットにつきもののヤンキーの落書き。<br /><br />天井に蛍光灯が灯っているのを見ると、今も<br />行き来する人はいるようだ。<br /><br />

    心霊スポットにつきもののヤンキーの落書き。

    天井に蛍光灯が灯っているのを見ると、今も
    行き来する人はいるようだ。

  • このトンネルが心霊スポットとして注目された<br />のは、1988年のこと。<br /><br />地元の「秋川新聞」が、タクシー運転手がこの<br />辺りで女の幽霊を乗せたという談話を報じてか<br />らだ。<br /><br />タクシー運転手が人里離れたところで奇妙な<br />女を乗せたら、それが幽霊だったという怪談<br />はよく聞く話だが、これを報じた「秋川新聞」<br />が、かの幼女連続殺害事件の犯人、宮崎勤の<br />父親が発行していた新聞だったことで、この<br />都市伝説に新たな尾ひれが着くことになる。<br /><br />ちょうど宮崎が犯行を繰り返していたころと<br />重なっていたこともあって、このトンネルに<br />幼女の幽霊が出るという噂が出たのだ。<br /><br />当然こうなってしまうと都市伝説(田舎だけ<br />ど)どころか、ただの作り話になってしまう。<br /><br />こうしてこのトンネルは、ヤンキーたちが肝<br />試しにやって来る場所となった。youtubeで<br />「旧小峰トンネル」で検索するといくつもの<br />動画が出てくる。<br /><br /><br />

    このトンネルが心霊スポットとして注目された
    のは、1988年のこと。

    地元の「秋川新聞」が、タクシー運転手がこの
    辺りで女の幽霊を乗せたという談話を報じてか
    らだ。

    タクシー運転手が人里離れたところで奇妙な
    女を乗せたら、それが幽霊だったという怪談
    はよく聞く話だが、これを報じた「秋川新聞」
    が、かの幼女連続殺害事件の犯人、宮崎勤の
    父親が発行していた新聞だったことで、この
    都市伝説に新たな尾ひれが着くことになる。

    ちょうど宮崎が犯行を繰り返していたころと
    重なっていたこともあって、このトンネルに
    幼女の幽霊が出るという噂が出たのだ。

    当然こうなってしまうと都市伝説(田舎だけ
    ど)どころか、ただの作り話になってしまう。

    こうしてこのトンネルは、ヤンキーたちが肝
    試しにやって来る場所となった。youtubeで
    「旧小峰トンネル」で検索するといくつもの
    動画が出てくる。


  • タクシーが幽霊を乗せたという怪談話は、ぼくが<br />生まれ育った大阪でも語られていた。<br /><br />もう半世紀も前のことになるが、小学校の女の先<br />生が授業中に話してくれたのは次のようなものだ<br />った。<br /><br />ある夜、溜池でひとりの女が溺れかけていた(大<br />阪には溜池が多い)。1台のタクシーが通り過ぎた<br />が、気づかなかった。哀れ女は溺死。数日後、そ<br />のタクシーがそこを通りがかったとき、ひとりの<br />女性客を拾った。<br /><br />よく見ると雨でもないのにずぶぬれ。運転手は変<br />な客を乗せたとイヤな気分になったが、とりあえ<br />ず客の指示通り走った。<br /><br />ときおりルームミラーで確認すると、誰も写って<br />いない、しかし、後ろを見ると女はいる。<br /><br />やがて、女が指定したところで降ろし、女はお金<br />を持ってくるといって、闇の中へ消えた。いつま<br />で待っても戻ってこないので、車を降りて周囲を<br />見渡すとそこは墓地だった。<br /><br />数日後、タクシー運転手は死んでしまった。<br />・・・というもの。<br /><br />いろいろ突っ込みどころはあるが、他の地域で<br />流布しているのもおおむねこんな感じだろう。<br /><br />あの頃は、この手の怪談話が多く、親父も「枚<br />方バイパスのあたりに出るらしい」とか、「泉<br />北高速の光明池に出る」などという話を持ち帰<br />って来たものだった。<br /><br />しかし、後に聞いた真相らしき話では、入水自<br />殺を図ったものの死にきれなかった女を乗せた<br />が、着いたところで「お金を取って来る」とい<br />ったまま戻って来ず、代金を踏み倒されたとい<br />う話のようだった。<br /><br />こういう都市伝説はいろんな尾ひれやアレンジ<br />が加わって、ずっと語り継がれるものではある。

    タクシーが幽霊を乗せたという怪談話は、ぼくが
    生まれ育った大阪でも語られていた。

    もう半世紀も前のことになるが、小学校の女の先
    生が授業中に話してくれたのは次のようなものだ
    った。

    ある夜、溜池でひとりの女が溺れかけていた(大
    阪には溜池が多い)。1台のタクシーが通り過ぎた
    が、気づかなかった。哀れ女は溺死。数日後、そ
    のタクシーがそこを通りがかったとき、ひとりの
    女性客を拾った。

    よく見ると雨でもないのにずぶぬれ。運転手は変
    な客を乗せたとイヤな気分になったが、とりあえ
    ず客の指示通り走った。

    ときおりルームミラーで確認すると、誰も写って
    いない、しかし、後ろを見ると女はいる。

    やがて、女が指定したところで降ろし、女はお金
    を持ってくるといって、闇の中へ消えた。いつま
    で待っても戻ってこないので、車を降りて周囲を
    見渡すとそこは墓地だった。

    数日後、タクシー運転手は死んでしまった。
    ・・・というもの。

    いろいろ突っ込みどころはあるが、他の地域で
    流布しているのもおおむねこんな感じだろう。

    あの頃は、この手の怪談話が多く、親父も「枚
    方バイパスのあたりに出るらしい」とか、「泉
    北高速の光明池に出る」などという話を持ち帰
    って来たものだった。

    しかし、後に聞いた真相らしき話では、入水自
    殺を図ったものの死にきれなかった女を乗せた
    が、着いたところで「お金を取って来る」とい
    ったまま戻って来ず、代金を踏み倒されたとい
    う話のようだった。

    こういう都市伝説はいろんな尾ひれやアレンジ
    が加わって、ずっと語り継がれるものではある。

  • 出口付近にはいくつかの足跡があった。<br /><br />ここを通る人はいるにはいるようだ。

    出口付近にはいくつかの足跡があった。

    ここを通る人はいるにはいるようだ。

  • 八王子側に出た。<br /><br />再びトンネルに入って、元来た道を引き返<br />した。<br /><br />帰り道、マウンテンバイクに乗った少年や<br />散歩らしい男性とすれ違った。ほとんど森<br />に覆われそうだが、昼間は健全な人が往来<br />する道路のようだ。<br />

    八王子側に出た。

    再びトンネルに入って、元来た道を引き返
    した。

    帰り道、マウンテンバイクに乗った少年や
    散歩らしい男性とすれ違った。ほとんど森
    に覆われそうだが、昼間は健全な人が往来
    する道路のようだ。

  • 最後はJR青梅線の青梅駅へやってきた。

    最後はJR青梅線の青梅駅へやってきた。

  • 青梅市は場末感漂う街の雰囲気を逆手にと<br />って、「昭和の街」としてアピールしている。<br /><br />改札へ行く地下通路には昔の映画のポスタ<br />ーが。

    青梅市は場末感漂う街の雰囲気を逆手にと
    って、「昭和の街」としてアピールしている。

    改札へ行く地下通路には昔の映画のポスタ
    ーが。

  • こちらは洋画のポスター。

    こちらは洋画のポスター。

  • 駅舎はまるで台湾の田舎駅のようだ。

    駅舎はまるで台湾の田舎駅のようだ。

  • 駅を出て飯能方面へ通じる小曽木街道に出る。<br /><br />目指すは目下最凶の心霊スポットとされる旧々<br />吹上トンネルだ。

    駅を出て飯能方面へ通じる小曽木街道に出る。

    目指すは目下最凶の心霊スポットとされる旧々
    吹上トンネルだ。

  • 飯能方面へはこれまた山道だ。疲れるぜ。

    飯能方面へはこれまた山道だ。疲れるぜ。

  • 峠を下ると黒沢という集落に出る。<br /><br />東京にもこんな村があったのかと思うような<br />かつての日本を思わせるようなのどかな場所だ。<br /><br />道路沿いに聞修院というお寺があった。<br /><br />お地蔵さんが並び、植木類は丁寧に手入れ<br />されていた。<br /><br /><br />

    峠を下ると黒沢という集落に出る。

    東京にもこんな村があったのかと思うような
    かつての日本を思わせるようなのどかな場所だ。

    道路沿いに聞修院というお寺があった。

    お地蔵さんが並び、植木類は丁寧に手入れ
    されていた。


  • 本堂の屋根は珍しく茅葺き。<br /><br />黒沢にはここ以外にも茅葺き屋根の民家があ<br />った。築数十年を下らないだろうが、よく持<br />ちこたえているものだ。

    本堂の屋根は珍しく茅葺き。

    黒沢にはここ以外にも茅葺き屋根の民家があ
    った。築数十年を下らないだろうが、よく持
    ちこたえているものだ。

  • 黒沢二丁目で成木街道と交差する。<br /><br />成木街道を飯能方面へ歩く。また上り道だ。<br /><br />ダンプがひっきりなしに走り去っていく。

    黒沢二丁目で成木街道と交差する。

    成木街道を飯能方面へ歩く。また上り道だ。

    ダンプがひっきりなしに走り去っていく。

  • すぐにトンネルが現れた。<br /><br />1993年に開通した新吹上トンネルである。

    すぐにトンネルが現れた。

    1993年に開通した新吹上トンネルである。

  • 全長603メートル。<br /><br />トンネルを抜けたずっと先は秩父である。

    全長603メートル。

    トンネルを抜けたずっと先は秩父である。

  • 新トンネルの入口の脇に細い坂道がある。<br /><br />車輛は通行止めになっているが、この先に<br />旧吹上トンネルがある。<br /><br />途中、まるで墓標のようにたたずむ乗り<br />捨てられた軽トラックがあった。<br /><br />

    新トンネルの入口の脇に細い坂道がある。

    車輛は通行止めになっているが、この先に
    旧吹上トンネルがある。

    途中、まるで墓標のようにたたずむ乗り
    捨てられた軽トラックがあった。

  • 車止めの向こうにトンネルの入口が見えた。

    車止めの向こうにトンネルの入口が見えた。

  • 両側から森が迫り、擁壁の上から水が小さな<br />滝のように流れ落ちていて、入口付近は水浸<br />しだった。

    両側から森が迫り、擁壁の上から水が小さな
    滝のように流れ落ちていて、入口付近は水浸
    しだった。

  • 「吹上隧道(ずいどう)」が正式名称だが、<br />現在は旧吹上トンネルと呼ばれている。<br /><br />1953年竣工の全長245メートルのトンネル<br />である。

    「吹上隧道(ずいどう)」が正式名称だが、
    現在は旧吹上トンネルと呼ばれている。

    1953年竣工の全長245メートルのトンネル
    である。

  • 振り返ると、入り口付近にたまっていた水が<br />朝の光に温められて霞になっていた。

    振り返ると、入り口付近にたまっていた水が
    朝の光に温められて霞になっていた。

  • 実は、このトンネルには怪談話に直結するよ<br />うな話はない。もう一つの古いトンネル付近<br />で起きた事件によって心霊スポット扱いされ<br />るようになった。<br /><br />このトンネルよりも高いところ、昔の街道に<br />もう一つ古いトンネルがある。古吹上隧道と<br />呼ばれ、1904年に東京で初めて作られた道<br />路トンネルである。<br /><br />私有地であり、傷みがひどく崩落の危険性も<br />あることから、現在では閉鎖されている。<br /><br />この古吹上隧道の入口近くに茶屋があった。<br /><br />昭和30年代に強盗殺人事件が発生し、茶屋を<br />営む母親は殺害され、一緒にいた娘は、足を<br />切られたもののトンネルの中へ逃げ込んだ。<br />しかし、途中で犯人に追いつかれ、殺害された。<br /><br />それ以来、トンネルの壁に女の顔が映るなど<br />の都市伝説が生まれるようになった。<br /><br />

    実は、このトンネルには怪談話に直結するよ
    うな話はない。もう一つの古いトンネル付近
    で起きた事件によって心霊スポット扱いされ
    るようになった。

    このトンネルよりも高いところ、昔の街道に
    もう一つ古いトンネルがある。古吹上隧道と
    呼ばれ、1904年に東京で初めて作られた道
    路トンネルである。

    私有地であり、傷みがひどく崩落の危険性も
    あることから、現在では閉鎖されている。

    この古吹上隧道の入口近くに茶屋があった。

    昭和30年代に強盗殺人事件が発生し、茶屋を
    営む母親は殺害され、一緒にいた娘は、足を
    切られたもののトンネルの中へ逃げ込んだ。
    しかし、途中で犯人に追いつかれ、殺害された。

    それ以来、トンネルの壁に女の顔が映るなど
    の都市伝説が生まれるようになった。

  • 事件が起きたのはここではないし、会談話<br />も尾ひれが着いて、このトンネルにも出る<br />とされたものだ。<br /><br />にもかかわらず、このトンネルが都内最恐<br />の心霊スポットとされるのは、事件や会談<br />の内容よりも、トンネル全体が醸し出すな<br />んとも不気味な雰囲気によるものではないか。

    事件が起きたのはここではないし、会談話
    も尾ひれが着いて、このトンネルにも出る
    とされたものだ。

    にもかかわらず、このトンネルが都内最恐
    の心霊スポットとされるのは、事件や会談
    の内容よりも、トンネル全体が醸し出すな
    んとも不気味な雰囲気によるものではないか。

  • 声を出すと、反響のしかたが変で、フェイ<br />ドアウトする寸前にちょっと高く「シャシ<br />ャシャ」という感じの変な音になる。トン<br />ネルの長さによるものなのか、内部の構造<br />によるものなのか全くわからないが、こう<br />いうのも「女の声がする」ということにな<br />るのだろう。<br /><br />

    声を出すと、反響のしかたが変で、フェイ
    ドアウトする寸前にちょっと高く「シャシ
    ャシャ」という感じの変な音になる。トン
    ネルの長さによるものなのか、内部の構造
    によるものなのか全くわからないが、こう
    いうのも「女の声がする」ということにな
    るのだろう。

  • 古いトンネルというのは、どうしても会談話<br />の舞台となりやすい。<br /><br />もっとも真昼間に行くと、ちょっと風情のあ<br />る廃墟的な雰囲気を持っているくらいで、特<br />に恐怖感はなかった。<br /><br />だからと言ってヤンキーや下層ユーチューバ<br />ーたちのように真夜中に来ようという気にも<br />ならないが。

    古いトンネルというのは、どうしても会談話
    の舞台となりやすい。

    もっとも真昼間に行くと、ちょっと風情のあ
    る廃墟的な雰囲気を持っているくらいで、特
    に恐怖感はなかった。

    だからと言ってヤンキーや下層ユーチューバ
    ーたちのように真夜中に来ようという気にも
    ならないが。

この旅行記のタグ

37いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • のっこさん 2020/06/29 19:21:16
    最初のトンネル
    ハイペリオンさん こんばんは(。゚ω゚)ノ

    相変わらず攻めた動きをされてますね。

    数年前、最初のトンネルのそばを毎日通ってました。当時の同僚が霊感の強い人で、あのトンネルやばいらしいけど何か感じる?と聞いたんですよ。

    その人的には大したことないそうです。
    私は見えないから何とも言えませんけど。ちなみにその頃霊体験的なのをしましたが、トンネルからは遠い場所です。
    (;^ω^)

    私も競技場はザハ案の方がよかったと思いますよ。空調ないし、安っぽいし、上から見ると便器のようと揶揄されてますよねぇ。

    秋川とか青梅方面は未だにこんな感じなんですね。東京なのにうちの田舎と大差ないのがすごいなぁと思います。夜に歩いたら鹿とか現れそうだし、トンネルよりも怖いかも。

    のっこ

    ハイペリオン

    ハイペリオンさん からの返信 2020/06/30 14:52:08
    RE: 最初のトンネル
    こんにちは。

    あのお墓の下のトンネルは、ひと昔前の
    心霊スポット巡りみたいな番組では、青
    山墓地とセットみたいに必ず取り上げら
    れていましたね。

    立地は風水的には相当ヤバそうですけど、
    雰囲気的には夜でもそんなに変な感じは
    なさそうですね。

    青梅の吹上隧道は、雰囲気的にも昼間で
    もイヤな感じでした。それと、音が二重
    に反響するみたいで、さらに最後におか
    しな変化をするんですよ。誰かもう一人
    いるんじゃないかという感じでしたね。

    あっ、それとB’zのRiskyとかいう曲に
    も変な音が入っているらしいですね。
    気づきました?

ハイペリオンさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP