台北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
マンゴーかき氷が食べたい!<br />台湾へ行こう!<br />…ということで、数ヶ月ぶり二度目の台湾へ行ってきました(^^)<br />一人で行くのは初めて!<br />一泊二日、ハードスケジュールだけど楽しみます~♪

一人で台湾に行って食い倒れた話

22いいね!

2018/09/27 - 2018/09/29

11698位(同エリア29377件中)

0

31

tomochi

tomochiさん

マンゴーかき氷が食べたい!
台湾へ行こう!
…ということで、数ヶ月ぶり二度目の台湾へ行ってきました(^^)
一人で行くのは初めて!
一泊二日、ハードスケジュールだけど楽しみます~♪

旅行の満足度
4.0
観光
3.0
ホテル
4.0
グルメ
4.0
交通
3.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
飛行機
航空会社
ピーチ航空
旅行の手配内容
個別手配
  • 仕事を終えて羽田空港へやってきました。<br />翌日5:55発です。<br />今日は空港で寝泊まり。<br />賑やかな空港も、時間が遅くなるにつれて段々人気も減り静かになっていきます。<br /><br />台風が関東に接近中ということで、国内便は欠航になりましたが国際便は飛んだ…!よかった!<br />伊藤園カフェで毎度お馴染みのパフェを食べ、空港内で小説を読んだりボーッとして過ごします。<br />夜の空港大好きです。

    仕事を終えて羽田空港へやってきました。
    翌日5:55発です。
    今日は空港で寝泊まり。
    賑やかな空港も、時間が遅くなるにつれて段々人気も減り静かになっていきます。

    台風が関東に接近中ということで、国内便は欠航になりましたが国際便は飛んだ…!よかった!
    伊藤園カフェで毎度お馴染みのパフェを食べ、空港内で小説を読んだりボーッとして過ごします。
    夜の空港大好きです。

  • 到着ロビーにあるシャワールームでサッパリしました。<br />混んでなかったのですぐに利用できました。<br />1000円で30分、中の自販機でペットボトルもいただけます。<br />清潔な個室でおすすめです。

    到着ロビーにあるシャワールームでサッパリしました。
    混んでなかったのですぐに利用できました。
    1000円で30分、中の自販機でペットボトルもいただけます。
    清潔な個室でおすすめです。

  • 翌朝8時過ぎに台湾到着!<br />入国審査も早かったです。<br />台北駅にあるこの芸術作品は何だろう?と前回も思いました。<br />頭はアヒル?下は人間。何だろう(笑)<br />突然出てくるのでびっくりします。<br />

    翌朝8時過ぎに台湾到着!
    入国審査も早かったです。
    台北駅にあるこの芸術作品は何だろう?と前回も思いました。
    頭はアヒル?下は人間。何だろう(笑)
    突然出てくるのでびっくりします。

  • MRT中正紀念堂駅で降りてすぐの「金峰魯肉飯」へ。<br />少サイズで30元、卵も追加しました。<br />30元は日本円で113円くらい?安い!

    MRT中正紀念堂駅で降りてすぐの「金峰魯肉飯」へ。
    少サイズで30元、卵も追加しました。
    30元は日本円で113円くらい?安い!

  • 台湾のフォロワーさんに教えてもらった「迷客夏milk shop」♪<br />ミルク多めのタピオカミルクティー。<br />しかもタピオカは透明に近くて、蜂蜜味。<br />体に良さそう。<br />美味しかったー!

    台湾のフォロワーさんに教えてもらった「迷客夏milk shop」♪
    ミルク多めのタピオカミルクティー。
    しかもタピオカは透明に近くて、蜂蜜味。
    体に良さそう。
    美味しかったー!

  • お腹を少しでも減らすために散歩。<br />「台湾中正紀念堂」にやってきました。<br />ぐるりと一周歩いてみる。

    お腹を少しでも減らすために散歩。
    「台湾中正紀念堂」にやってきました。
    ぐるりと一周歩いてみる。

  • ファミマで売ってるお茶。<br />オシャレなボトル。

    ファミマで売ってるお茶。
    オシャレなボトル。

  • 中にお茶っ葉が入ってるんです。<br />水色と赤色のお茶を買いました。<br />パッと見て味の違いがわからないので、何となく推しキャラのイメージカラーで選んでみるオタク(笑)<br />飲みやすくて美味しかったです。

    中にお茶っ葉が入ってるんです。
    水色と赤色のお茶を買いました。
    パッと見て味の違いがわからないので、何となく推しキャラのイメージカラーで選んでみるオタク(笑)
    飲みやすくて美味しかったです。

  • 横断歩道で待っていたら美味しそうな匂い。<br />振り返ったら肉まんみたいなものが蒸し上がったところで、地元の方に混じって一つ買ってみました。<br />熱々で肉汁たっぷりで美味しい~!<br />6元…くらい?10元いかなかったと思う。

    横断歩道で待っていたら美味しそうな匂い。
    振り返ったら肉まんみたいなものが蒸し上がったところで、地元の方に混じって一つ買ってみました。
    熱々で肉汁たっぷりで美味しい~!
    6元…くらい?10元いかなかったと思う。

  • 台湾中正紀念堂の近く「杭州小籠湯包」!!<br />ここの小籠包が今のところの一番好きです。<br />皮が薄くて肉汁たっぷりで美味しい。<br />8個で120元。<br />並ばずすぐ入れました。ラッキー!<br />隣の席に日本人のご家族がいらっしゃって、写真を撮ってあげたり暫しおしゃべりしました。<br /><br />MRT中山國中駅にも支店がオープンしたそうで、この後の台湾旅で行ってきました。<br />4個入りのハーフサイズもあって、一人だったらこっちがいいかも?と思いました。

    台湾中正紀念堂の近く「杭州小籠湯包」!!
    ここの小籠包が今のところの一番好きです。
    皮が薄くて肉汁たっぷりで美味しい。
    8個で120元。
    並ばずすぐ入れました。ラッキー!
    隣の席に日本人のご家族がいらっしゃって、写真を撮ってあげたり暫しおしゃべりしました。

    MRT中山國中駅にも支店がオープンしたそうで、この後の台湾旅で行ってきました。
    4個入りのハーフサイズもあって、一人だったらこっちがいいかも?と思いました。

  • セルフの千切り生姜を乗せて、はぁ~~また食べたい!!

    セルフの千切り生姜を乗せて、はぁ~~また食べたい!!

  • 台北駅に戻り、今晩お世話になるゲストハウスにチェックインです。<br />入り口のドアにはコーギーちゃん♪<br />我が家にもコーギーちゃんがいます。<br />台北はゲストハウスがレベル高くてどこに泊まろうか悩みました。<br />選んだのは「タイワン ユース ホステル & カプセル ホテル」。<br />Bookingで予約しました。<br />台北駅の出口から3分、すぐ近くに警察署もあり、立地は申し分ないです。<br />一泊シングルルームで3000円以下だった気がします。

    台北駅に戻り、今晩お世話になるゲストハウスにチェックインです。
    入り口のドアにはコーギーちゃん♪
    我が家にもコーギーちゃんがいます。
    台北はゲストハウスがレベル高くてどこに泊まろうか悩みました。
    選んだのは「タイワン ユース ホステル & カプセル ホテル」。
    Bookingで予約しました。
    台北駅の出口から3分、すぐ近くに警察署もあり、立地は申し分ないです。
    一泊シングルルームで3000円以下だった気がします。

  • キッチンやトイレ、バスは共同。<br />たまたま日本語が話せるスタッフさんが一人いらっしゃいました。

    キッチンやトイレ、バスは共同。
    たまたま日本語が話せるスタッフさんが一人いらっしゃいました。

  • 包丁や食器も自由に使えます。<br />スーパーでマンゴー買ってきて食べてる方もいらっしゃって、なるほど~いいかも~って思いました。

    包丁や食器も自由に使えます。
    スーパーでマンゴー買ってきて食べてる方もいらっしゃって、なるほど~いいかも~って思いました。

  • 冷蔵庫も使えますし、飲み物も全てフリー。

    冷蔵庫も使えますし、飲み物も全てフリー。

  • さぁ、荷物を置いて出掛けよう!<br />コーギーちゃんのおちり。

    さぁ、荷物を置いて出掛けよう!
    コーギーちゃんのおちり。

  • MRT雙連駅から歩いて5分の場所にある「冰讃」へ!<br />お目当てのマンゴーかき氷!<br />日本円で400円くらい、その場でマンゴーをカットしてくれて作ってくれます。<br />氷部分はふんわりとしたミルク氷。<br />大皿ドーン!ですがぺろりです!!<br />ねっとり甘くて最高!マンゴー大好き!!<br />このあとも母を連れて3度目の台湾に行くんですが、勿論ここに連れていきました♪

    MRT雙連駅から歩いて5分の場所にある「冰讃」へ!
    お目当てのマンゴーかき氷!
    日本円で400円くらい、その場でマンゴーをカットしてくれて作ってくれます。
    氷部分はふんわりとしたミルク氷。
    大皿ドーン!ですがぺろりです!!
    ねっとり甘くて最高!マンゴー大好き!!
    このあとも母を連れて3度目の台湾に行くんですが、勿論ここに連れていきました♪

  • 50嵐でタピオカミルクティー。美味しい~!<br />50嵐好きだな。

    50嵐でタピオカミルクティー。美味しい~!
    50嵐好きだな。

  • 「寧夏夜市」にやってきました。<br />屋台で海老炒飯と魚団子のスープを食す。<br />パラパラに炒めた炒飯美味しかった~!<br />活気あふれる市場の雰囲気たまりません。

    「寧夏夜市」にやってきました。
    屋台で海老炒飯と魚団子のスープを食す。
    パラパラに炒めた炒飯美味しかった~!
    活気あふれる市場の雰囲気たまりません。

  • マッサージいくぞ~!<br />ゲストハウスから徒歩2分くらいの「精氣神養生會館」へ。<br />LINEで予約できて日本語OKなので簡単です。<br />そしてお安い!80分全身やってもらいました。<br />施術も気持ち良かったです。<br />ちなみにクレジットカードも使えます♪<br />台湾はあちらこちらにマッサージ店があって羨ましい。

    マッサージいくぞ~!
    ゲストハウスから徒歩2分くらいの「精氣神養生會館」へ。
    LINEで予約できて日本語OKなので簡単です。
    そしてお安い!80分全身やってもらいました。
    施術も気持ち良かったです。
    ちなみにクレジットカードも使えます♪
    台湾はあちらこちらにマッサージ店があって羨ましい。

  • 寝るところはこんな感じ。<br />二段ベッドで、仕切りはロールカーテンです。<br />下段をリクエストしましたが正解でした(笑)<br />わざわざ登り降りするの大変。<br />8人でワンルームなのかな。<br />室内にルームキーで利用できるロッカーがあります。<br />滞在中にすれ違ったのは3人くらい。<br />女友達で利用しているお客さんがいて、夜中に話し声がちらほら。<br />共用ルーム行って~!(笑)と思いながら、そんなこと気にしてたらゲストハウスなんて泊まれないよね…大声で騒いでるわけじゃないし?コソコソ話程度だし?と受け入れて、私はイヤフォンで音楽聞いて小説読みながらそのままぐっすり寝落ちしました。<br />

    寝るところはこんな感じ。
    二段ベッドで、仕切りはロールカーテンです。
    下段をリクエストしましたが正解でした(笑)
    わざわざ登り降りするの大変。
    8人でワンルームなのかな。
    室内にルームキーで利用できるロッカーがあります。
    滞在中にすれ違ったのは3人くらい。
    女友達で利用しているお客さんがいて、夜中に話し声がちらほら。
    共用ルーム行って~!(笑)と思いながら、そんなこと気にしてたらゲストハウスなんて泊まれないよね…大声で騒いでるわけじゃないし?コソコソ話程度だし?と受け入れて、私はイヤフォンで音楽聞いて小説読みながらそのままぐっすり寝落ちしました。

  • おはようございます。<br />よく寝ました~。<br />朝ごはんを食べに再び中正紀念堂駅へ。<br />「鼎元豆漿」にやってきました。<br />テイクアウト用と店内で食べる用と列が違うようなので注意です。<br />メニューが書かれた紙に数を書き、お金を支払うとトレーに乗せて渡してくれます。<br />席を見つけて早速いただきます!<br />右下は「鹹豆漿」。 <br />塩気のある豆乳に揚げパンやネギだったり具材が入っていて、台湾の皆さんの朝ごはんの定番食♪<br />私はこれが大好きです!<br />お店によって味が違うので食べ比べするのがいいと思います。<br />朝からがっつり食べました!

    おはようございます。
    よく寝ました~。
    朝ごはんを食べに再び中正紀念堂駅へ。
    「鼎元豆漿」にやってきました。
    テイクアウト用と店内で食べる用と列が違うようなので注意です。
    メニューが書かれた紙に数を書き、お金を支払うとトレーに乗せて渡してくれます。
    席を見つけて早速いただきます!
    右下は「鹹豆漿」。 
    塩気のある豆乳に揚げパンやネギだったり具材が入っていて、台湾の皆さんの朝ごはんの定番食♪
    私はこれが大好きです!
    お店によって味が違うので食べ比べするのがいいと思います。
    朝からがっつり食べました!

  • MRT乗り継いで「淡水」にやってきました!<br />途中で乗る線を間違えてしまったんですが、ホームにいた駅員のおじさまが丁寧に教えてくれて助かりました。<br />日本に息子さんかお孫さんが留学してるそう!<br />(多分そんなこと言ってた気がする)<br /><br />生憎の空模様…淡水は台湾のヴェネツィアと呼ばれるところらしいんだけど、残念ながらこの日は感じられませんでした。

    MRT乗り継いで「淡水」にやってきました!
    途中で乗る線を間違えてしまったんですが、ホームにいた駅員のおじさまが丁寧に教えてくれて助かりました。
    日本に息子さんかお孫さんが留学してるそう!
    (多分そんなこと言ってた気がする)

    生憎の空模様…淡水は台湾のヴェネツィアと呼ばれるところらしいんだけど、残念ながらこの日は感じられませんでした。

  • 淡水にきた目的はふわふわのチーズカステラ。<br />前回訪れたときに士林市場で買ったカステラの本店がここにあるそう。<br />美味しかったので今回も買っていこうと思います。<br />写真がないので情報サイトのURL貼っておきます!<br />https://petit-tw.jp/original-cake/<br />チーズの方を買いました。<br />少し温めるとチーズが溶けて美味しいんです。

    淡水にきた目的はふわふわのチーズカステラ。
    前回訪れたときに士林市場で買ったカステラの本店がここにあるそう。
    美味しかったので今回も買っていこうと思います。
    写真がないので情報サイトのURL貼っておきます!
    https://petit-tw.jp/original-cake/
    チーズの方を買いました。
    少し温めるとチーズが溶けて美味しいんです。

  • 台北市内に戻ってきました。<br />コーギーちゃん!??<br />思わず話しかけてしまいました(笑)

    台北市内に戻ってきました。
    コーギーちゃん!??
    思わず話しかけてしまいました(笑)

  • 暑いから冷たいものを食べに行こう。<br />MRT忠孝復興駅から徒歩10分の「庄頭豆花担」へ!<br />

    暑いから冷たいものを食べに行こう。
    MRT忠孝復興駅から徒歩10分の「庄頭豆花担」へ!

  • とっても可愛い店内です。<br />

    とっても可愛い店内です。

  • こちらの豆花は白豆の白と黒豆の黒が二種類あって、ハーフも頼めたりします。<br />そして何よりもトッピングし放題!<br />もちもちのお団子や小豆、煮たピーナッツやかぼちゃなどを選びました。<br />甘めに煮たかぼちゃが美味しい!<br />全体的に甘さ控えめでぺろりと食べてしまいます。<br />また食べに来たい。

    こちらの豆花は白豆の白と黒豆の黒が二種類あって、ハーフも頼めたりします。
    そして何よりもトッピングし放題!
    もちもちのお団子や小豆、煮たピーナッツやかぼちゃなどを選びました。
    甘めに煮たかぼちゃが美味しい!
    全体的に甘さ控えめでぺろりと食べてしまいます。
    また食べに来たい。

  • まだまだ食べます!<br />MRT西門駅すぐの「于記杏仁豆腐」。<br />店名の通り杏仁推しのお店!<br />杏仁ミルクを削ったかき氷をいただきました。<br />中は小豆が入ってたかな。<br />美味しかったです~!<br />

    まだまだ食べます!
    MRT西門駅すぐの「于記杏仁豆腐」。
    店名の通り杏仁推しのお店!
    杏仁ミルクを削ったかき氷をいただきました。
    中は小豆が入ってたかな。
    美味しかったです~!

  • 空港へ向かう前に汗をかいたのでサッパリしたく、台湾シャンプーをお願いしました。<br />台湾シャンプーはこうやって面白い髪型を作ってくれる(笑)<br />店名は忘れました…。<br />洗う前に頭皮を見せてくれます。<br />終わったあとも見せてくれると思ったら無かった(笑)<br />でもしっかりシャンプーしてくれてとても気持ちよかった~!<br />お願いして本当によかったです。

    空港へ向かう前に汗をかいたのでサッパリしたく、台湾シャンプーをお願いしました。
    台湾シャンプーはこうやって面白い髪型を作ってくれる(笑)
    店名は忘れました…。
    洗う前に頭皮を見せてくれます。
    終わったあとも見せてくれると思ったら無かった(笑)
    でもしっかりシャンプーしてくれてとても気持ちよかった~!
    お願いして本当によかったです。

  • あっという間の台湾旅でした。<br />桃園国際航空で最後の台湾飯!<br />春水堂のタピオカジャスミンミルクティーと、髭鬚張魯肉飯のセット。<br />残念ながら、後の改装で空港から消えてしまいました…なんてことだ。<br />帰りも台風の脅威に(笑)<br />もしかしたら羽田に着陸できないかも?と思って台湾に延泊する気持ちでいたのですが、無事に帰国できました!<br />一日遅かったら欠航だったそう。<br />行きも帰りもギリギリセーフでした!<br />一人でドタバタした旅でしたが、人の優しさを凄く感じたなぁ。<br />読んでくださってありがとうございました~!

    あっという間の台湾旅でした。
    桃園国際航空で最後の台湾飯!
    春水堂のタピオカジャスミンミルクティーと、髭鬚張魯肉飯のセット。
    残念ながら、後の改装で空港から消えてしまいました…なんてことだ。
    帰りも台風の脅威に(笑)
    もしかしたら羽田に着陸できないかも?と思って台湾に延泊する気持ちでいたのですが、無事に帰国できました!
    一日遅かったら欠航だったそう。
    行きも帰りもギリギリセーフでした!
    一人でドタバタした旅でしたが、人の優しさを凄く感じたなぁ。
    読んでくださってありがとうございました~!

22いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 1円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP