
2020/03/01 - 2020/03/05
1382位(同エリア6304件中)
寝起きのクマさん
- 寝起きのクマさんTOP
- 旅行記29冊
- クチコミ14件
- Q&A回答6件
- 21,944アクセス
- フォロワー4人
この時期、ある意味ドキドキ。まぁ国内旅行でも何処でも、外に出ると言う事は同んなじや!。
ソウルでハマった鐘路3街から、突然に降って湧いた釜山へ。
帰りの便キャンセルとなり、慌てて帰りの便を検索。ヨシ、釜山から帰ろ。で、釜山便をゲット。
釜山までどないして行こうか?。何時もの様にバス?今度は汽車? 飛行機は? 何と w35,000 国内線で飛ぼう。前夜、ソウルで酔っぱらった目をこすりながら 予約
PR
-
3日目 午後以降
昨夜、酔っ払って予約した為 ボーディングパスを手にするまでドキドキものでした。
国内線の便数も半減していました。14:30 発の便にしました。 -
えっ! 人おらん!。30分前です。
『乗り』 は、四割ほど。 -
金海に到着。
-
何時もの様に宿探しから始まり、冨平市場付近のモーテルを物色。w3.5万? w4万? そんなアホな! 結局検索サイトから宿決め。チャガルチ付近のホテルを w3万でゲット。
宿に荷物を置いて、前々から来てみたかった中央洞"シルビチプ”へ。
-
もっと小さい店かと思っていたら、案外と大きな店でした。
チュクミクイ、期待通りの味でした。しかし、私がいる間に新たなお客さんは無し。街中に人無し。 -
あの人だかりが絶えない ホットク屋も屋台出ていない。
-
オバチャンの声が絶えないアリラン通りの露店街も・・・。
-
光復路も、人 イマシェ~ン
-
4日目
朝食を探しにチャガルチ市場付近の露店街 コレは何! 五月蝿い位、日本語で声を掛けられるのに、一言も無い 店すら開いてない。ある意味寂しい。
-
反対方向もこの通り。開店してても、声掛けてくれへん。
-
忠武洞市場まで来て人が少し。
-
無マスクで歩いていると、白衣を着た人が寄ってきて、何か言ってます、が、分かりません。ポカーンとしていると、マスクをくれました。カムサハムニダ
-
この店で朝めし。
-
定食だけの店。
-
このサバ焼きが美味しかった。早々に食べてしまったら、お代わり くれました。
朝から サバ2匹。腹一杯。 -
宿に帰り今日の行き先を。
コレも又、行きたくて行けなかった 168階段へ。 -
この勾配は、値打ちあるわ。
-
ゴンドラ、下りて来ました。
-
数分の『旅』ですが、満足です。
-
乗降場の横が展望台になってます。高度感あります。
-
景色がスゴイ、
-
歩いて到着。大きな公園でした。
-
以前は龍頭山公園に有った様に書いてありました。
-
帰りのバスを撮っていたら、キサニムから『何処行くねん』「影島大橋行きたいです」『行くから乗れ』「おおきに」 てな感じで乗車。
他のお客さんが乗ってくるまで、賑やかな事。 -
ご時世です。消毒液くくり付けてます。どのバス乗っても例外なく。
-
橋のたもとまで来ました。まだ少し時間があるので昼飯食べに行きます。
-
この近くにポリパの店あったはずや。探しあてました。
-
昼食後、ブラブラと橋の近くまでやってきました。
-
橋が上がる時間の20分前に到着。
-
さぁ上がるの見たいな。
もう時間ちゃうの? まだバス走ってんで。 あのバス通してから、今からなんか?
5分過ぎました。 オカシイ!! -
5分過ぎたでどうなってんの?、まだ車走ってんで、橋の上へ行ってみよう。
操作小屋の電光掲示板に『中止』と出てるやん!下にも書いといてよ~。橋の下で待っとったのに
やっぱり『橋下』はアカン、上に行かな。 -
橋が上がったら このカモメが、空へ向かって飛んでいたのでしょうね。
-
こういう風に上がるんでしょう。橋の袂にこの様な写真が有りました。
-
トホホな気分で釜田市場まで来ました。近くの農協マートで土産を買い、ホテルへ。
何時も泊まる安モーテルの近くのホテル! 何時もは手が届かないホテルが激安。モーテルのお母さんには『不義理』をしました。 -
釜田駅、釜山駅よりよく使ってます。
-
土産(辛いラーメン)も買ったし、キムチも買ったし、荷物を置いて夕食へ。
西面の繁華街も近いのに出向かず、市場の中の店で『スベク』。やっぱりマッコリ・焼酎を飲んでます。やめられません、このパターン。 -
5日目 最終日
ホテルでチェックアウトまで居てもシャーないし、そうや、我国の在釜山総領事館を確認してみようと思い、草梁へ。 乗ったバスが山の住宅街を上ったり降りたり、飛び跳ねていました。草梁へ着いた時はホッとしました。
写真は撮ってませんが、いてはりました。 -
地下鉄草梁駅に、日本庭園の箱庭みたいなものがありました。場所が場所なので、微妙。
-
ホテルに帰り、チェックアウトして昼食、「もう考えるのもめんどくさい」と近くのククス屋さん。w2,500 安~っ。
-
沙上まで帰ってきました。
-
チェックインを済ませ、出発ゲートへ。やっぱり人が居ません。
-
"乗り” はガラガラです。
機内でこの様な『質問書』なる物を渡されました。大邱と慶北清道郡行ってませんか?。の書類。 -
無事到着。
CAの人も手持ち無沙汰。この乗客数では、油代にもならんのとちゃうかな?
えらい事になりました。 -
帰りのバスでの夕陽。何処で見ても同じです。
今回の旅は、今までと全く違った物になりました。何処行っても人がいない。高速・市外バス・国鉄に乗っていない。等々
この様な異様な状態にしたコロナには、早く退散して貰って 今までの様な賑やかで雑多な街を満喫できる様に 皆で持ちこたえましょう。
※ 帰った翌日、韓国からの帰国・入国者は2週間行動制限になりました。こんな事したら・・・ やっぱり韓国に行くにはビザが必要になってしまいました。気軽に行けませんね、これからは。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
釜山(韓国) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
44