ミナミ(難波・天王寺)旅行記(ブログ) 一覧に戻る
大阪では、商売繁盛の神様を「えべっさん」と呼び、毎年1月9日~11日に戎神社で十日戎が行われる。<br /><br />最も人出が多く賑わうのは10日の本戎だが、混雑が苦手なので9日の昼間に今宮戎神社の「宵えびす」に行って来ました。<br />宵えびすの昼間ということで、さほどの混雑もなく神社の入り口まで行くことができました。しかし、大坂は商人の街。境内は福笹を求める人でいっぱいでした。<br /><br />「商売繁盛でササ持ってこい!」の軽快なお囃子で、新年の良いスタートがきれました。『福よ来い来い!』<br /><br />なんば方面からの参拝巡路の写真を掲載します。<br />

福よ来い来い! 十日戎で賑わう『今宮戎神社』

15いいね!

2020/01/09 - 2020/01/09

1421位(同エリア3592件中)

0

22

マツー

マツーさん

大阪では、商売繁盛の神様を「えべっさん」と呼び、毎年1月9日~11日に戎神社で十日戎が行われる。

最も人出が多く賑わうのは10日の本戎だが、混雑が苦手なので9日の昼間に今宮戎神社の「宵えびす」に行って来ました。
宵えびすの昼間ということで、さほどの混雑もなく神社の入り口まで行くことができました。しかし、大坂は商人の街。境内は福笹を求める人でいっぱいでした。

「商売繁盛でササ持ってこい!」の軽快なお囃子で、新年の良いスタートがきれました。『福よ来い来い!』

なんば方面からの参拝巡路の写真を掲載します。

旅行の満足度
3.5
同行者
一人旅
交通手段
私鉄 徒歩

PR

  • 南海電車の「なんば駅」と「今宮戎駅」が最寄り駅。<br />今回は「なんば駅」から歩くルートで参拝。<br />横断幕は「おかえり道」で、逆走する形になるが、ここから問題なく行けた。

    南海電車の「なんば駅」と「今宮戎駅」が最寄り駅。
    今回は「なんば駅」から歩くルートで参拝。
    横断幕は「おかえり道」で、逆走する形になるが、ここから問題なく行けた。

  • これが一番近い「今宮戎駅」。

    これが一番近い「今宮戎駅」。

  • 「なんば駅」から高架沿いに歩く。<br />この辺りは、さほど混雑していない。<br />福笹を持って帰ってくる人が増えてきた。

    「なんば駅」から高架沿いに歩く。
    この辺りは、さほど混雑していない。
    福笹を持って帰ってくる人が増えてきた。

  • ここから先は、誘導に従い「今宮戎お参り道」に迂回した。<br />

    ここから先は、誘導に従い「今宮戎お参り道」に迂回した。

  • 仮説トイレも設置されている。

    仮説トイレも設置されている。

  • 正面入り口まであと100m。<br />ここからは道幅が狭くなる。

    正面入り口まであと100m。
    ここからは道幅が狭くなる。

  • 今宮戎神社に到着。<br />矢印の方向に正面入り口(鳥居)がある。

    今宮戎神社に到着。
    矢印の方向に正面入り口(鳥居)がある。

  • 正面入り口に到着。<br />それでは、境内へ。 

    正面入り口に到着。
    それでは、境内へ。 

  • 先ずは、古い福笹を納める。

    先ずは、古い福笹を納める。

  • 商売繁盛だけでなく、開運招福、諸難削除、金運招来にもご利益が。

    商売繁盛だけでなく、開運招福、諸難削除、金運招来にもご利益が。

  • 福娘の皆さんがご奉仕する「吉兆」売り場は人気!!

    福娘の皆さんがご奉仕する「吉兆」売り場は人気!!

  • グローバルな福娘さんも。。

    グローバルな福娘さんも。。

  • 当然ながらTVの取材クルーも。

    当然ながらTVの取材クルーも。

  • 【福笹と吉兆】<br />これらが「吉兆」と呼ばれ、福娘の皆さんから授かる縁起物の数々。<br />それぞれに次のような意味がある。<br />[米俵] 五穀豊穣<br />[重ねられた米俵] 家内安全、商売繁盛<br />[打出の小づち] 諸難削除、金運招来<br />

    【福笹と吉兆】
    これらが「吉兆」と呼ばれ、福娘の皆さんから授かる縁起物の数々。
    それぞれに次のような意味がある。
    [米俵] 五穀豊穣
    [重ねられた米俵] 家内安全、商売繁盛
    [打出の小づち] 諸難削除、金運招来

  • 参拝が終わって「お帰り専用口」へ

    参拝が終わって「お帰り専用口」へ

  • 【宝恵籠行列】<br />大阪・ミナミの街で十日戎といえば、福笹・福娘とならんで楽しみなのが、1月10日に行われる「宝恵駕(ほえかご)」行列。(これは以前に撮影したものです)

    【宝恵籠行列】
    大阪・ミナミの街で十日戎といえば、福笹・福娘とならんで楽しみなのが、1月10日に行われる「宝恵駕(ほえかご)」行列。(これは以前に撮影したものです)

  • 十日戎の3日間は、今宮戎神社周辺や南海電車の難波駅~今宮戎駅までの高架沿いは、たくさんの屋台が軒を連ねる。

    十日戎の3日間は、今宮戎神社周辺や南海電車の難波駅~今宮戎駅までの高架沿いは、たくさんの屋台が軒を連ねる。

  • 「福箕(ふくみ)」という縁起物 <br />箕(み)とは、竹などで編んだ穀物をすくう用具で、福をたくさんすくうという意味がある。<br />

    「福箕(ふくみ)」という縁起物 
    箕(み)とは、竹などで編んだ穀物をすくう用具で、福をたくさんすくうという意味がある。

  • おでん、つぼ焼き、焼きそば、甘酒.・・・どれも美味しそう!

    おでん、つぼ焼き、焼きそば、甘酒.・・・どれも美味しそう!

  • 夜は寒いので参拝帰りにちょっとひっかけて、となるが。。<br />昼間はすいている。

    夜は寒いので参拝帰りにちょっとひっかけて、となるが。。
    昼間はすいている。

  • 十日戎の縁起物「福あめ」

    十日戎の縁起物「福あめ」

  • 境内の様子

    境内の様子

15いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP