
2019/12/21 - 2019/12/21
107位(同エリア300件中)
akoさん
アンパンマン からドラえもんにシフトしつつある息子
夏に六本木ヒルズでやってるテレ朝夏祭りでもらった藤子不二雄ミュージアムのチラシ
行きたいってずっと言ってるので
息子の誕生日プレゼント代わりに行ってきました♪
私も幼少期は藤子不二雄アニメが大好きでした♡
いったいどんなところだろう~!?
開館時間 10:00~18:00
住所 神奈川県川崎市多摩区長尾2丁目8番1号
交通
行き→JR南武線 宿河原駅から徒歩15分(20分以上かかったかも…)
帰り→ミュージアムからJR南武線 登戸駅まで直通バス
- 旅行の満足度
- 3.5
- 観光
- 3.5
- グルメ
- 3.0
- 交通
- 2.0
- 同行者
- 乳幼児連れ家族旅行
- 一人あたり費用
- 1万円未満
- 交通手段
- JRローカル 私鉄 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
既に行ったことがある友人から
「屋上庭園が楽しいよ」っという情報
予定日もお天気も良さそうなので
前日の夜にネットでチケット購入
※息子はこの時点で3歳なので無料です。
大人のみ購入です -
自宅からミュージアムまでは乗り換え1回と徒歩15分と言った感じみたい
-
南武線の登戸の一つ手前「宿河原」でおりました。
目の前にはドラえもん柄のローソン!
オリジナルグッズも売ってました!宿河原駅 駅
-
ローソンの壁には案内の地図
-
商店街にもドラえもんいっぱい
この段階ではルンルンで歩いてくれる息子 -
途中の右折地点にも看板があります
-
小川の脇の遊歩道
とてものんびりムード -
『疲れた~』
『じゃ~おうち帰る?』
『やだ~』
『頑張ろう』
何度も繰り返し…繰り返し…やっと到着!
徒歩15分は大人のみの場合
分かってはいましたが、やっぱり遠い・・・川崎市藤子 F 不二雄ミュージアム テーマパーク
-
駅からは微妙な立地…
-
時間制なので着いた順番に列に並びます。
案内のお姉さんもいっぱいいます -
こんなチラシも配られます
-
ショーウィンドウに色々と飾りがあって楽しく待てます
-
おお~!
可愛い~ -
なにこれ?っと思ったら
レストランでこれにカツ丼が来るようだ
そういえばドラえもんで木の実から食事が出てくるようなのあったな~ -
入館してすぐの展示コーナーは撮影禁止
ココはそこを抜けた2階のエリア -
クリスマス前なのでツリーがいたるところいっぱい
-
真実の池?はジャイアン…なぜ?
女神じゃなかったっけ? -
大きなどこでもドアの向こうはなにかな~
-
のび太くんの家!
なかなかリアルです! -
このパットを通してのび太君の部屋を見ると、
ドラえもんやのび太君やママがストーリーを展開します -
裸眼だとこんな感じ
-
ここはフリーの漫画コーナー
息子がもっと大きかったら、一緒に延々と漫画読むだろうな・・・ -
ココはキッズスペース
この中に木のボールを入れると
ドラえもんの歌を奏でます -
ガリバートンネル~
ガリバートンネルが大好きで、「アリガントンネル」と言ってますが、大喜び。 -
こちらは屋上庭園
ドラム缶! -
中に入ったり出たり、またもや大喜び
写真待ちの列があって、お邪魔にならないようにこっそり遊びます。
タイ系?の方がいっぱい。
そういえばベトナム行った時も、グラブタクシーのお兄さんの車にドラえもんの扇風機あったな~。 -
ここにもどこでもドア!
『動かないよ~』って必死に引っ張ってました -
ピー助!
一定時間で霧?が出てきます!
旦那さんは3月の新恐竜の前売りをすでに購入
息子も今か今かと楽しみにしてます。 -
ピー助とは反対側の方にドラミちゃんがいます。
-
コロ助!
息子は知らないでしょう…
私が小学生かな?
キテレツ大百科がアニメでやってたんですよ! -
なんとなくひっそりありました
-
うっかりレストランの順番待ちをするのを忘れて
今更…
何とすでに13時過ぎですが、更に50分待ち…
館内は一切の飲食禁止
庭?でもココで買ったもの以外禁止!
至る所でスタッフの方がいて
しっかり見られてます…
とりあえずさっきミュージアムで買ったボーロを寒空の下で食べます…
一個一個に秘密道具がプリントされてて
とっても可愛いです♪
甥っ子にも1袋購入☆ -
キッズルームや庭を行ったり来たりして
なんとかやり過ごしました…
次です!
呼ばれるのは次!
さすがの息子もお腹減ったコール… -
うーん…
インスタ映えしそうですが高い! -
ドリンクもいいお値段…
-
可愛いけど…
席に案内される途中、注文してる人をきょろきょろ見るんだけど
すごい小さい・・・
息子が選んだらどうしよう・・・ -
やっと席に着きました!
藤子・F・不二雄ミュージアムカフェ グルメ・レストラン
-
息子のチョイスは『ドラえもんピザ』♪
このピザ、周りの黒い所や顔はココア
他はチーズとトマト
眼は豆
甘い&しょっぱい味です(笑) -
うれしそうにピザカッターをコロコロ
-
こちらはお土産のドラえもんのどら焼き
3パターンの絵があります。
※賞味期限は短めなので、自宅用って感じですかね。
明日、スイミングで一緒のお友達の分だけ購入しました。 -
これは息子に『1つママからプレゼント選んで』って話すと
『可愛いからコレ』っとドラミちゃん
中はイチゴチョコ!!
美味しい~
しかも1つだけミニどらが入ってる♪ -
なんだかんだと4時半…
そろそろ帰路へ
ミュージアムの一階出口付近はショップですが
欲しい物は買ってもらえたのでスタスタいっちゃう息子…
1月から保育園で始まる箸の練習に備えてドラえもんの探したかったのに…
~4歳児と一緒では全然買い物は出来ない
外に出て徒歩かバスか迷っていると・・・ -
ドラえもんバス登場!
息子「乗りたい」
登戸までバスに決定になりました。 -
中はドラえもんというか、キャラクターのシャドー
息子はご満悦~
よかったよかった♪
~…~… ~…~… ~…~… ~…~…
やっぱり、小さな子供向け施設じゃないな~って言うのが
親としての意見ですが、息子は楽しかったみたいなので
結果的にはいいのか~って感じです。
お子様と一緒の方へ
暑い時期 寒い時期 天気の悪い日は避けた方がいいかと!
色んなところにスタッフの方がいて飲食館内禁止は要注意!
椅子なんかもあまりありません!
展示スペースが50%程あるので、子供が遊ぶスペース少なめです!
レストラン利用時は順番待ちのチケットを取ってから遊ばせた方がいいかも!
~…~… ~…~… ~…~… ~…~…
私も小学校の時は夏休みにドラえもんの映画を兄と毎年観に行ったな~♪
ドラえもんはまだまだ長く好きそうなので、
もう少し成長したらまた来ようと思います。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行で行ったスポット
この旅行で行ったグルメ・レストラン
登戸・新百合ヶ丘(神奈川) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
PR
0
44