
2019/11/23 - 2019/11/30
61位(同エリア1780件中)
ゆうこりんさん
- ゆうこりんさんTOP
- 旅行記10冊
- クチコミ24件
- Q&A回答2件
- 93,054アクセス
- フォロワー9人
恒例N子と女二人旅。
201911/23から11/30
新婚旅行のメッカに女二人で殴り込み(笑)
新婚旅行旅行記には書いてない色々を
細かく書いていきまーす。
お出かけの際多少でも参考になればと思います。
アエロメヒコ
ハイアットジラーラ楽しみ尽くし
レストランでは何を頼む?
STWのマヤシャトル
アクアプリのドスオホスツアー
スーパーマーケット
土産やさん
などなど
その1 今ここ
23日 カンクンへ、マリアマリエディナー
24日 散策、スーパー、ペリカノスランチ アデリーナディナー
25日 マヤシャトルグランセノーテ、チチェンイツァ アジアーナディナー
その2
26日 プール ペリカノスランチ クラブハウスディナー
27日 ドスオホスセノーテツアー アクアプリ
マリアマリエディナー
28日 ホテルライフ 帰国へ
30日 成田
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 5.0
- グルメ
- 5.0
- ショッピング
- 5.0
- 交通
- 5.0
- 同行者
- 友人
- 一人あたり費用
- 25万円 - 30万円
- 交通手段
- 高速・路線バス 飛行機
- 航空会社
- アエロメヒコ航空
- 旅行の手配内容
- ツアー(添乗員同行なし)
- 利用旅行会社
- エス・ティー・ワールド
PR
-
すっかりXmasな成田空港。雨で寒いね
-
初めてのアエロメヒコ。色々噂もあるしドキドキだ。
-
エコノミーだからラウンジなし。
お腹空いたからマクドナルドで簡単に。 -
わたくしは今日まで限定のチキンカツ照りたまバーガーを豪快に。早速こぼす。
-
N子はエグチーセット
-
アエロメヒコのお顔でーす。
実は1時間遅れとなりましたー。 -
離陸1時間後に食前ドリンクサービス開始!
ここはコロナで乾杯!
メヒコ気分あげあげー! -
これが噂のメニュー。
ごましゃぶごはん気になる!
が、噂通りに選ぶことはできず。
黙ってパスタを配布され、、、 -
美味しかったから良し!
ドリンクの空は集めないから机上がすごい狭い。。 -
食後は、
ウッ!テキーラ!
それが、甘いの!甘いテキーラなの!
お腹にじわりとしみるアルコール! -
エンターテイメントについて。
映画は日本語で見られるものもけっこうあるけど、探し出すのが大変。
一度選択してから言語をチェック。
ファミリー向けは日本語率高し -
朝ごはんは希望通り和食が選べた!美味しかった。
実はかなりお腹空いてました。
後方にカップヌードルとサンド類がおいてある模様。飛行機全体がカップヌードル香につつまれ、
連鎖的にヌードルするのであった。 -
メキシコシティに到着!
入国審査もオープンなかんじ。 -
しかーし、カンクン行きはどこじゃ?
どこに行けばよいかわからない。
色んな人に聞いてみるけど、英語は通じない。
ちょいちょい電光掲示板を見るべし -
暇なので免税店をみる。
テキーラ! -
これ、よく薦められたテキーラクリーム
ジラーラのバーで飲めます。 -
テキーラ!!
-
さて、定刻に出発!
-
乾燥してそうな大地。
-
バンブルビーを見ていたらでっかい怪物が!!
メヒコの人は自由ー!そして意外とせっかち。 -
ココボンゴのスパイダーマンが歓迎してくれまっせ
-
集合場所はどこかドキドキしますが、
外に出てからです。
こんなところ通ります。 -
このあたりで待ち合わせ
-
受付は日本人グループ一緒に。
日本人あゆみさんが細かく説明してくれるので安心よ。ジラーラは韓国デスクもあり韓国人カップルも多い。 -
素敵なお部屋
ツインを頼んでいたのだけど一瞬ダブルに見え、
びびる。 -
ちゃんとツイン!良かったね
基本ハネムーン向きというか、ダブルが多いらしいです。 -
部屋の中にジャグジーついてまっせ!
プリティウーマンできますぜ。
イチゴとシャンパーニュがあれば。
やらんけどな。 -
冷蔵庫にはこんな感じ。飲めば補充してくれます。が、基本バーからドリンクを貰ってきて飲んでました。
-
コーヒーはこんな感じ。けど、やっぱりショップで美味しいのを貰ってきて飲みます。
-
アメニティは控えめに置いてあるので、足りなければ貰いましょう。歯ブラシ、スリッパは最初は置いてないです。机上の担当者カードにリクエストしとけばよいみたい。ホテルは英語大丈夫。
-
今日はマリアマリエ!でご飯
-
日本語メニューなので安心よ。
選びましょ!
席が気に入らなければリクエストしてね。
空いてるのに末席通される場合あり。 -
ドリンクメニューはありません。
大抵作れますから頼んでみてね。
しかしハイボールは通じないよ
せっかくだからテキーラソーダとかモヒート頼んでみたら?マルガリータは強め。
私達はスパークリングワインをグラスで。
CAVAですが薄味!ワインもビールもメキシコは薄味ぎみ。 -
可愛らしい店内
さて、マリアマリエは全力で有料ドリンクを勧められます。
ボトルワインは日本円で4200円くらいから。
要らないなら、インクルーシブのグラスワインで。と言い切りましょう。 -
セビーチェ、スープ、ミルパサラダ
-
グラス赤ワインは
かろやかなカベルネ・ソーヴィニヨン -
-
はらみステーキ、柔らかくて美味しいよ!
-
豚肉のタコス!
-
プールでは何かイベントが。
-
せっかくだからバーに顔出しましょう
-
N子のなにかと私のスイカマルガリータ。
スイカはリキュールでちょいと個性的な花の香り
普通のすいかと違います。好き嫌いありそ -
なんだっけな。
-
バーは賑わう
-
私のお代わりはテキーラ!!
-
アネホをリクエスト。
ちびちび頂くタイプ。じわり美味しいよ。 -
24時間開いてるタイムアウトへ。
ここにはお世話になりました~。 -
小腹を満たす色々が揃います。
ナチョス、サルサは24時間あるよー! -
タイムアウトはアメリカンな世界
-
紹介コメントがいちいちウケる。
素朴なパン -
日本のが美味しい
-
甘いスパイシーな粉って(笑)
フルーツにかけたりする、タジンのこと。 -
二日目
朝の風景
初のカリブ海日の出 -
バルコニーからの眺め
-
プールもいい感じやん!!
-
朝ごはんはスパイスで。
-
-
N子はどこでも麺
-
N子の野菜とフォー。
フォーはアジアほど旨くないらしい。
旨味はアジアに軍配かな。 -
珍しいフルーツもたくさん。
サボテンの実はトゥナといいます。だからって
マグロって紹介はいかがなものかと。
↑プレートよく見て -
サボテンの実は種を出さねばなので口をモゴモゴ。
さっぱりした甘み。 -
ベジタリアンタコス美味しかった!
ピーマンと玉葱チーズ。 -
サボテン部分も食べたよー!
チラキレスと揚バナナもお気に入り -
朝のサラダはオリーブオイルのみが基本らしい。
ノードレッシング。
昼はあります。 -
タコスにジャムはつけないよー!
-
-
本格的フォーコーナー
-
パンも色々
-
ヨーグルト
-
フレーク
-
ジュースコーナー。
けども最初に出してくれるオレンジジュースが
一番美味しいよ。 -
バルコニーからのカリブ海
青すぎるっ! -
カバナを下見
-
専用プールがある部屋。素敵!
だけどロビー直結だから夜うるさくないかな??
心配 -
空も青すぎる!
-
美しいとしか言いようがないのさ。
-
癒やされるーーー!
-
お姫様気分
-
ホテルゾーンのスーパーチェドラウイを目指しバスにのります。ホテルそばにわかりづらいバス停
-
チェドラウイ!と叫び乗る。
着くのかドキドキ
あれ。あれ??
ホテルゾーンのスーパーをすっ飛ばされまして、、、 -
セントロのチェドラウイに連れてこられましたん。
バス旅楽しかったけどね -
お土産コーナーは少なめだけど
価格は抑えめよ。 -
テキーラグラスもお安いわよ!
-
N子、またハンドソープ買うのか??
-
ハバネロポテチ
-
スペイン語と日本語で会話。
通じますよ。なんとなく -
ジャックダニエル色々シリーズ
-
ビール安いよ。一本日本円74円くらい!
-
セントロからホテル、バスは広い道で手を上げて乗る。
流しの兄ちゃんがいて歌う。
彼らは普通運賃を払い、歌のチップを勝手に集めて稼いでるらしい。 -
ランチはペリカノスで。
-
-
-
テキーラサンライズとマタドール。
マタドールは通じなかったので、
テキーラ、パイナップルジュース、とレシピを日本語で。 -
魚のセビーチェ。ライムとパクチーがいい感じ。メキシコのパクチーは香り控えめで美味しいよ
-
ハンバーガー大きい!
ミディアムレアにしたらかなりレア!
ミディアムで焼いたほうがよいかも。
ハワイのハンバーガー
https://4travel.jp/travelogue/11428435 -
切り分けます
-
ちびカラスがすぐ狙います。
可愛らしい声で歌ってくれます。 -
食べやすいエビ
-
マルガリータ!強い!
-
キューバリブレ
-
海きれい
-
海辺のテキーラバー
-
ブランコでテキーラ!
-
テキーラテイクアウト(笑)
-
カフェで🍦もテイクアウト
-
6時オープン、カフェも助かる存在
-
ゆったり。
-
ハンモックから落ちそうになるN子
-
気持ちいーい!
-
すごい良い景色ですよー
-
ナッツとココナツアイスクリーム!
-
戦利品
チェドラウイのオレンジバッグはたった11ペソだけど役に立つ! -
サルサとワカモレ
-
スパイシーソース。
酸と辛さがたまらない!旨い! -
-
チェドラウイオリジナル。
いわゆる、皆様のお墨付きシリーズ的な -
N子のトリートメント
-
扇風機効く!
-
ディナーはアデリーナ!
期待してたスペインピンチョスコース
一度は行ってみて良いのでは! -
-
-
阿佐ヶ谷姉妹ワンピまだ着てますよ。私はね
https://4travel.jp/travelogue/11180731 -
-
これだけ色々出てくるんだよー!!
出ないのもあったけどさ。。。 -
オリジナルカクテルがたくさん!
ためすべき!
アメリカビールのプロモーションをしてるけど有料だよ。 -
ピンチョスワクワク!
-
どんどん出てくるんだよ
-
-
タコスも二種類
-
甘くて素朴なデザート
-
飾ってあるテキーラ!
-
ロビーではショーが。
-
-
-
3日目スパイスで朝ごはん
今朝の朝ごはんは定番オムレツ -
STWマヤシャトルの
グランセノーテ、チチェンイツァツアーの始まり。
730集合。ゆっくりめ -
ガイドさんはメキシコファクトリーの27歳女子。
軽快な解説が楽しい子。
カカオ、ガムの開発の話ではちょいちょいメキシコディスりが。(笑) -
-
立派なバス。
-
まずはグランセノーテへ
-
頭からしっかりシャワーを浴びないと、
やり直しを命じられますぜ。 -
透明ー。底が透ける~。
-
シンクロ的なポーズ
-
綺麗さわかるかなあ
-
真水のシャワーとかないので、
髪はバサバサのままになります。
私は一日爆発頭で過ごしました(T_T)
水を持参して流すとよいかもよ。 -
チチェンイツァへ
-
-
-
歩いていくと
-
圧巻のピラミッド
-
蛇
-
-
-
裏側はお金かけない。直さない(笑)
-
-
雨乞いと豊作のため英雄を生贄に。
その英雄の首を飾っていたそう。
文化違うなあ。 -
広場には声を響かせる工夫が。
-
-
サンスベリア??
-
-
新婚さんはラブラブ写真撮ってもらってましたぜ。
うちらはお友達ポーズで! -
ワンピはチチェンイツァで買いました。
お土産はカンクンよりチチェンイツァ露店で買うのかよいそう。
売り子がおじさんなら断然女子が値切るべきだそう。
安くなるそうよ!
私はおばさんだったから50ドルの言い値のところ
30ドルで買いました。 -
お昼だお昼だ!!
-
ガイドさんが美味しくないかも、と言っていたビュッフェ。結構美味しかったよ。
-
辛いハラペーニョソースも
-
ドリンクは別料金。
私達は迷わず地ビール(笑)4.5USドル
ほかジュース類は2.5ドルでした。 -
レストランにはガイドさん絶賛のオーガニック蜂蜜コスメ店があります。
-
ボディソープ、ボディクリーム、シャンプー、リンス。凄い蜂蜜のかおりが。
-
蜂蜜石鹸
-
-
トイレにあるガチャガチャ
-
ちびっこい歯ブラシ
-
メヒコらしい佇まいの街に立ち寄ってみます。
-
-
-
-
骸骨がこんにちは
-
-
-
帰りはククルカンプラザで下ろしてもらい、
テキーラ博物館へ -
それでは説明しよう!
-
竜舌蘭の実を
-
ロバさんが潰して
-
蒸留して
-
樽で寝かせたらテキーラ完成!
-
色んなテキーラ売ってます。
-
お値段は高めかな
-
お土産も
-
高め
-
セリアみたいなスーパー。
チェドラウイの方が少しお安いわよ -
帰ると薔薇のベッドメイキングが。
-
チェックインの時あゆみさんが、
何かお祝いの旅では?と聞いてくれて。。
こちらを頂けたみたい。 -
今夜のディナーはアジアーナ。
日本、韓国などアジア料理。
鉄板焼きディナーは要予約だけど、高級ではなく、
エンターテイメント焼物です。 -
寿司あるよ
-
ラーメンもあるよ
-
鉄板焼き楽しげ!
-
-
グラスのソーヴィニヨン・ブラン
-
スパイシーロール。シャリがどうにもならん。
この辛いマヨネーズ買ってきた(笑) -
微妙な味。
タイグリーンスープが味噌汁的な風味
スーラータンも -
海老と芽キャベツの炒め物
のはずなんだけど、海老炒め白菜ぞえが出てきた(笑) -
薄切り牛のステーキ
-
チャプチェはまあまあ
-
いわゆるメキシコのスパイシービール。
-
うおーな、味
-
バーで飲み直し。
N子はカルアミルク。メキシコ産て知ってた? -
マルガリータ
-
N子二杯目はフローズンマルガリータ
-
私はアネホ。
-
ライムと塩なめながらゆっくりと。
-
高級テキーラは有料
-
高級テキーラ。手書きの陶器ボトル!
隣の富豪がボトルごと買うていかはりました。 -
バーでお酒を作ってもらい、
タイムアウトのナチョスを部屋に持ち帰るのが定番に。サルサ美味しすぎてとまらん。
4日目からはその2に続きまーす!
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
カンクン(メキシコ) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 2019カンクン女二人旅
0
213