
2019/11/05 - 2019/11/11
1037位(同エリア6525件中)
さもありなんさん
- さもありなんさんTOP
- 旅行記2冊
- クチコミ0件
- Q&A回答0件
- 1,352アクセス
- フォロワー1人
この旅行記のスケジュール
2019/11/05
-
電車での移動
京都(5:19)→関空(7:14)
-
飛行機での移動
関西国際空港(9:00)→北京空港(11:20)
-
飛行機での移動
北京空港(13:30)→フィウミチーノ空港(17:50)
-
バスでの移動
フィウミチーノ空港→テルミニ駅
もっと見る
閉じる
2017年の旅日記も完了していませんが、今年はイタリア一人旅に行ってきました。
2018年に行く予定が台風で関空沈没の為行けなかった哀しみを今回ぶつけてきました。
ローマ→フィレンツェ→ミラノの三都市、5泊7日の旅行記です。
ネットの情報に助けられたので、自分の移動にあわせて書いていきたいと思います。
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 5.0
- グルメ
- 5.0
- ショッピング
- 4.5
- 交通
- 4.5
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 15万円 - 20万円
- 交通手段
- 鉄道 高速・路線バス 徒歩
- 航空会社
- 中国国際航空
- 旅行の手配内容
- 個別手配
- 利用旅行会社
- エクスペディア
PR
-
京都から関空へは、シャトルバスで行くか鉄道で行く人が殆どかと思いますが
今回は電車で行くことにしました。
「関空アクセスきっぷ」という、京都から阪急天下茶屋乗り換えで行ける切符を事前に阪急の駅で買っておきます。
2時間前には着いておきたいので5時過ぎの始発で出発です。
ーーーーーーーーーー
はるか→片道2850円
高速バス→片道2600円(往復4260円)
関空アクセスきっぷ→片道1250円
ーーーーーーーーーー
バスよりも半額くらいなので、体力のある往路はこちらが便利です。
空港に着いたらまずはグローバルWi-Fi(https://townwifi.com/)のルーターの受け取りへ
事前にロッカー受取を指定していたのでスムーズに受け取れました。
ルーター以外はスーツケースに入れて受託荷物カウンターへ
今回初めて中国経由だったんですが、受託荷物のチェックが結構厳しいので
預けた荷物にバッテリーとか不審なものがあったらそこでストップするけどいいよね、答えは聞いてない!みたいな紙に署名を求められました。
航空会社は圧倒的な低価格だった中国国際航空にしました。
公式サイトからは座席指定が自由にできますがエクスペディア経由だと事前に電話での指定のみ可能でした。多分オンラインチェックインも不可
私の時は片言の女性が窓側か通路側か聞いてきたので、往復分の番号を勝手に指定してくれました。
もし次回予約するなら価格も数千円くらいの違いだし公式からの方がいいかな。
保安検査で並んでたら、結構いい時間になったのでそのまま搭乗口へ -
初めて利用するエアチャイナですが、事前の口コミとかで遅延が当たり前~とか
乗客やクルーの態度が悪い~とかそういう話を聞いていましたが、全然遅延もなかったしまあ値段相応かなという感じです。
モニターもちゃんとある機体でメニューの巻物?も中国っぽくていいですね
寒かったので毛布をもらったんですがタオルっぽい凄く生地が薄い素材で、持参しているマフラー兼ショールが大活躍しました。 -
所要時間は2時間くらいでしたが、軽食が出てきました。
何と何だったかは忘れましたが、私が選んだのは餡掛けの牛肉炒め的なやつでした。 -
寝落ちしてたら北京空港に着きました。
ここで事件が起きたのですが、寝ぼけて降りたせいか座席にGoProを忘れたことに突然思い出し、逆走
掃除の人達が入った直後だったのですが事情を話して6人くらいで大捜索してもらいました、、、
カメラだけどGoProなので小さいしないし私もリュックをひっくり返してないし、、諦めかけたその時ーー!というくらいでシートの隙間から発見できました。
その節は本当にご迷惑をおかけしてしまって猛省しました。。。 -
北京空港の乗継はめっちゃ並ぶと書いてありましたが、今は自動ゲートになっているようで、機械にパスポートを読み込んでカウンターでスタンプを押してもらうっていう感じでした。
乗継時間は2時間と短かったのですが、朝ということもあり15分くらいでゲートは通れて、保安検査はトレイに通信機器は全部出して、バッテリー系も出して結構細かく見られましたがトータル1時間かからない感覚でいけました。
そこから掲示板に出ている自分のフライトゲートを確認するので、もし遠いところだったらあまり免税店とか見る余裕はないかもしれません。
搭乗ゲートからはバスで飛行機まで行って、タラップから乗りました。
10分くらい遅れましたが誤差の範囲内で出発。
↓過去の経験を基に見出された厳選の長時間移動の必需品たち
ーーーーーーーーーー
◆常に携帯する小さめのショルダーバッグ
・スマホ
・コインケース
・パスポート(チェーン付きケース)
・GoPro
・ポケGO plus
・ルーター
・ワイヤレスイヤホン(ネック型)
◇座席下に置くリュック
・タブレット
・ポーチ①(電動歯ブラシ、化粧水、保湿クリーム、トイレ除菌スプレー、目薬、ウエットティッシュ、綿棒、鏡)
・ポーチ②(空気入れるタイプのネックピロー、アイマスク、濡れーるマスク、メモ帳、ペン、暇つぶしの本)
・ポーチ③(バッテリーやケーブル等ガジェットまとめて入れれるやつ)
・飴ちゃんいっぱい
・ミニタオル
・ミニ枕
・マフラー兼羽織兼膝掛け
ーーーーーーーーーー
まとめてすぐ出せる様に分類ごとにポーチに入れてます。
フライトシートも持ってますが、膨らませるのが面倒だなと今回は置いてきました。
飴ちゃんはスーツケースに行きと帰りで分けて自分用でもありますが、飛行機の中でお菓子交換?をする為に少し多めに入れておいてます。
今回はなかったんですが、毎回隣の座席の人(全然喋ったりしないし言葉も通じない)にガムとか飴を貰ってしまうからです、優しいのかよ、、、! -
二回目のご飯はヌードルかライスか選べました。
ライスを選択しましたが中華は好きので美味しかったけど、味がさっきのと似てたのでちょっとミスったかなあと思いましたが隣の人が食べてたヌードルも餡掛けだったので多分味は一緒な感じかもしれなかったです
飲み物はティーを選択したらジャスミンティーをくれるのでやたら飲んでました
美味しかったです。
映画とか見つつ12時間くらいかけて移動です。
6時間を過ぎたあたりから寝れないしお尻が痛くなるので、胡座かいたり体育座りしたり横になって片尻ずつ休ませたりします。
通路側なので頻繁に立って屈伸したりも大事だと思います。 -
フィウミチーノ空港には定刻くらいに着きました。
スーツケースを受け取ったんですが、スーツケースベルトがなくなってる事件…スーツケース自体は壊れてはなかったからまあいっかーという感じで、シャトルバス乗り場へ移動します。
私が到着したのがターミナル3で、鉄道ではなくバスを予約してあったので右側のバス乗り場へ移動します。
ここで一つの失敗がバスは事前に予約しない方がいいかもしれないということ…
私が予約したのがゲットユアガイド(https://www.getyourguide.jp/)で、フィウミチーノ駅ーテルミニ駅を日付だけ予約して来ているバスに乗るシステムなのが便利です。
しかしあまりよく見ずに予約した為バス会社が決まっており、しかもそのバス会社がトラブルで1時間以上バスが来ない事件が起きたので、来ているバスのチケットを当日買う方がいいかもしれないです!
バス案内のお兄さんも15分後にくるよーごめんねーからの、やっぱ全然来ないよーどうしようね~みたいな感じでイタリアの洗礼?をひしひしと感じましたし、次の便の案内のお姉さんもナッツぼりぼり食べながらやっほーみたいなノリで来たので逆に許せました。めっちゃ待ったけど乗れたし全然大丈夫です! -
遅れたものの無事駅に着きました。
ホテルは徒歩5分以内くらいの場所なので、石畳に気をつけながら移動します。
テルミニ駅周辺はあまり治安は良くないと聞いていたのですが、夜だし結構人通りもまばらなのであまりウロウロはしない方がいいと思いました。
特に危険なのが北側らしく、私が降りたのは南側だったのでオラついた人がいる感じではなかったです。 -
ローマでは2泊予定でベットーヤ アトランティコホテルという所を選びました。
隣に新館?がある感じでしたがそこまでこだわりがなかったので安い方を選択。
朝食付きスタンダードダブルもしくはツインのダブルベットプランでしたが、特に部屋のリクエストしなかったからかダブルベッドではなくベッドがダブル笑
ポーターさんにスーツケースを運んでもらいました。
チップの相場が分からずとりあえず2€をお渡し。ベットーヤ トランティコ ホテル ホテル
-
ぼっち旅行なので、お供に必ずアンパンマンのぬいぐるみと仮面ライダーディケイドとディエンドを連れて行ってます。
「ここが日本語が通じない世界か…」←毎回やってる -
今回はビルドとクローズも連れてきました。
「戦兎!これめっちゃふかふかなベッドだからめっちゃふかふかだぞ!」
「語彙が筋肉バカすぎるでしょ」 -
アメニティは使い切りタイプのシャンプーとトリートメントとボディソープ
石鹸とシャワーキャップです。
トリートメントだけ一個だけしか付いてませんでしたが、次の日のベッドメイキングで補充はちゃんとされてました。 -
バスタブついてる!
-
これが噂のビデ…
使い方が分からなさすぎ… -
ちょっと古さはあるけど、結構広めのお部屋です。
右のカウンターにウエルカムドリンク?なのかワインとナッツが置いてました。
収納も大きく、ベッド横にも有料のドリンクが入った冷蔵庫と洋服かけるスペースもありました。 -
旧式のエレベーターでしたが、レトロでとても良いです
部屋についてすぐ風呂に入ってたら電話がなってたのですが取れずめっちゃ怖いなんやろと思ったらどうやらチェックインの時にパスポート預けっぱなしだったらしくそれについての電話をかけてたみたいです。
自分で気づいて受付に行って無事返してもらえましたー
1日目はほぼ移動でしたが、結構疲れたので体力温存の為に早めに寝ます。
2日目はまるまる観光!
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行で行ったホテル
-
ベットーヤ トランティコ ホテル
3.47
ローマ(イタリア) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
16