セルチュク旅行記(ブログ) 一覧に戻る
午前に、エフェス遺跡を探索した後、ミニバスでセルチェクに移動し,<br />考古学博物館・聖ヨハネ教会跡・アヤスルク城を周ります。

小アジア南西沿岸遺跡放浪(15b)クシャダス(セルチュク)

2いいね!

2013/06/11 - 2013/06/11

55位(同エリア68件中)

0

44

放浪老人さん

午前に、エフェス遺跡を探索した後、ミニバスでセルチェクに移動し,
考古学博物館・聖ヨハネ教会跡・アヤスルク城を周ります。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
交通
4.0
同行者
一人旅
交通手段
高速・路線バス 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 13:23 ミニバスを博物館口で下車して、D515道路を渡ります。

    13:23 ミニバスを博物館口で下車して、D515道路を渡ります。

  • 13:26 博物館入り口;

    13:26 博物館入り口;

  • ハイドレイオン(=泉)から発掘;

    ハイドレイオン(=泉)から発掘;

  • 象牙のフリーズ、AD2世紀;住居跡から発見され、トライアヌスの対ダキアかパルティア戦の勝利を描いています。

    象牙のフリーズ、AD2世紀;住居跡から発見され、トライアヌスの対ダキアかパルティア戦の勝利を描いています。

  • エジプト神官の像、BC6世紀;エジプトとの交易があったことが判ります。

    エジプト神官の像、BC6世紀;エジプトとの交易があったことが判ります。

  • イルカに乗るエロス、BC2世紀;

    イルカに乗るエロス、BC2世紀;

  • ポリオの記念碑・ドミティアヌスの泉水から発掘;

    ポリオの記念碑・ドミティアヌスの泉水から発掘;

  • トライアヌスの泉水から発掘;

    トライアヌスの泉水から発掘;

  • アルテミス像(beautiful)、AD2世紀:マヤウスとミトリダテスの門付近で発掘されました。

    アルテミス像(beautiful)、AD2世紀:マヤウスとミトリダテスの門付近で発掘されました。

  • アルテミス像(great)、AD1世紀:市庁舎から発掘されました。

    アルテミス像(great)、AD1世紀:市庁舎から発掘されました。

  • アルテミス神殿模型:世界最大のギリシャ・ローマ神殿で、古代の世界の7不思議の一つでした;中には巨大な木造のアルテミス像がありました;キリスト教が広まった後、円柱も石壁も破壊・持去れました;現在の姿はこの後見ます。

    アルテミス神殿模型:世界最大のギリシャ・ローマ神殿で、古代の世界の7不思議の一つでした;中には巨大な木造のアルテミス像がありました;キリスト教が広まった後、円柱も石壁も破壊・持去れました;現在の姿はこの後見ます。

  • 皇帝ドミティアヌス、AD81-96:ローマ本国では、抹殺されているドミティアヌス帝ですが、エフェソスでは、遺跡施設の名前のみならず、像まで残っています。

    皇帝ドミティアヌス、AD81-96:ローマ本国では、抹殺されているドミティアヌス帝ですが、エフェソスでは、遺跡施設の名前のみならず、像まで残っています。

  • アフロディテとエロス、AD1世紀:テラコッタ製です。

    アフロディテとエロス、AD1世紀:テラコッタ製です。

  • うさぎを捕まえたエロス、AD2-3世紀;

    うさぎを捕まえたエロス、AD2-3世紀;

  • 中庭の周りにも石像や柱頭の飾りが並んでいます。

    中庭の周りにも石像や柱頭の飾りが並んでいます。

  • 14:22 博物館の向かいのカフェで休憩;セルチュクの旧市街を通って、聖ヨハネ教会に向かいます。

    14:22 博物館の向かいのカフェで休憩;セルチュクの旧市街を通って、聖ヨハネ教会に向かいます。

  • 石組みの下層階と漆喰の上層階の組み合わせは、アンタルヤ旧市街と同じです。

    石組みの下層階と漆喰の上層階の組み合わせは、アンタルヤ旧市街と同じです。

  • 14:34 聖ヨハネ通りを下り;

    14:34 聖ヨハネ通りを下り;

  • 14:36 イーサーベイ・モスク:14世紀にアイドゥン侯国(セルジューク朝とオスマン朝との端境期に、ビザンティンとの端境地帯に立国)が、エフェソスの石材を利用して建立;

    14:36 イーサーベイ・モスク:14世紀にアイドゥン侯国(セルジューク朝とオスマン朝との端境期に、ビザンティンとの端境地帯に立国)が、エフェソスの石材を利用して建立;

  • 高い壁に囲まれた中庭には、古代の石柱等が並んでいます。

    高い壁に囲まれた中庭には、古代の石柱等が並んでいます。

  • 14:38 モスク内部;<br />

    14:38 モスク内部;

  • 14:47 聖ヨハネ教会の敷地を囲む壁入り口;

    14:47 聖ヨハネ教会の敷地を囲む壁入り口;

  • 聖ヨハネ教会跡;教会を側面から見ています;遠景はアヤスルク城

    イチオシ

    聖ヨハネ教会跡;教会を側面から見ています;遠景はアヤスルク城

  • 教会敷地の西端から、イーサーベイモスク;

    教会敷地の西端から、イーサーベイモスク;

  • アルテミス神殿跡を望遠:127本あった石柱は、継接の一本しか残っていません。

    アルテミス神殿跡を望遠:127本あった石柱は、継接の一本しか残っていません。

  • 主祭壇跡から身廊;

    主祭壇跡から身廊;

  • 柱頭に十字がついた石柱:他の遺跡で見てきた3種類のギリシャ形式のオーダーと違っています。

    柱頭に十字がついた石柱:他の遺跡で見てきた3種類のギリシャ形式のオーダーと違っています。

  • 聖ヨハネの墓所(?);

    聖ヨハネの墓所(?);

  • 聖ヨハネ教会の復元模型:AD6世紀に建築された交差廊式にビザンティン式のドームを載せた巨大な教会で、多くの巡礼が訪れたようです。

    聖ヨハネ教会の復元模型:AD6世紀に建築された交差廊式にビザンティン式のドームを載せた巨大な教会で、多くの巡礼が訪れたようです。

  • アヤスルク城側から教会側面;

    アヤスルク城側から教会側面;

  • 教会跡の奥には、城方向に登っていく道があります。

    教会跡の奥には、城方向に登っていく道があります。

  • 15:14 手前の柵までが聖ヨハネ教会の敷地です;城に登る出口はあります;

    15:14 手前の柵までが聖ヨハネ教会の敷地です;城に登る出口はあります;

  • 15:19 城の西側へ登っていきます。

    15:19 城の西側へ登っていきます。

  • 15:20 城門;城内には、係員はいません;見学者もいません。 

    15:20 城門;城内には、係員はいません;見学者もいません。 

  • 城は城壁が再建されているますが、内部は殆ど荒れ地のままです。

    城は城壁が再建されているますが、内部は殆ど荒れ地のままです。

  • カーレモスク;唯一、使われていると思われる建物です。

    カーレモスク;唯一、使われていると思われる建物です。

  • 城内の最高所には礼拝堂の廃墟があります。

    城内の最高所には礼拝堂の廃墟があります。

  • 15:29 城壁越しのセルチュク;トルコ国鉄の線路が見えています。

    15:29 城壁越しのセルチュク;トルコ国鉄の線路が見えています。

  • 15:33 城の出口;

    15:33 城の出口;

  • 15:40 聖ヨハネ教会の出口:エフェソスの石材を再利用しています。

    15:40 聖ヨハネ教会の出口:エフェソスの石材を再利用しています。

  • 教会と城の丘を下り、セルチュクの繁華街を通り;

    教会と城の丘を下り、セルチュクの繁華街を通り;

  • 15:49 セルチュク・オトガル:セルチュク行きは、基本、満席になると出発します。

    15:49 セルチュク・オトガル:セルチュク行きは、基本、満席になると出発します。

  • 16:28 セルチュク到着;

    16:28 セルチュク到着;

  • 19:08  チキンドネルケバブ;

    19:08 チキンドネルケバブ;

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

放浪老人さんの関連旅行記

放浪老人さんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

トルコで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
トルコ最安 448円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

トルコの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP