
2019/08/09 - 2019/08/16
199位(同エリア301件中)
ぢろーさん
今回5回目の台湾旅行。
台湾に見事にハマってしまい、初の台湾南部方面に行ってきました。
真夏の訪問は3度目でとにかく精力的に色々と見て回り、食べるのを目的に旅しています。
この度、出発2週間前にひょんな事から高雄出身の友人ができ、幸いな事にガッツリと案内をしてくれました。
旅案内のリクエストは「日本人が行かないような場所や食べ物」をお願いしました。
そのお蔭で貴重な体験ができました。
飛行機は台北in高雄out
台北→台南は個人での観光、高雄からは友人と同行旅となります。
当初の個人旅行予定は
桃園→台南→墾丁→小琉球→高雄
と結構タイトに旅程を組んであったのが、
友人より日程的に小琉球と墾丁のホテルをキャンセルの要望があった為、
墾丁、小琉球、一部の高雄のホテルやkkdayのバスをキャンセルをしました。
これらをUPする前に、10月の連休で
礁渓、宜蘭、羅東、蘇澳に行ってきました。
中々時間が無くて纏まらないです・・・
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 5.0
- グルメ
- 5.0
- ショッピング
- 5.0
- 交通
- 5.0
- 同行者
- 友人
- 一人あたり費用
- 5万円 - 10万円
- 交通手段
- 徒歩
- 航空会社
- バニラエア (運航停止)
- 旅行の手配内容
- 個別手配
- 利用旅行会社
- Agoda
PR
-
8月14日 朝
雲端精緻旅館で目覚める
今日は墾丁へ向かう日。
高雄での滞在は今後あまり無い為、
自分で見て回れる所は自分で回ろうってことで、
レンタル自転車を使い、「三鳳宮」を見に行きました。
ホテルからは10分くらいだったかな。三鳳宮 寺院・教会
-
境内
まだ早い時間だったので人があまりいませんでした。 -
神様のお神輿
-
続いて近くにある「三鳳中街」
こちらは台北にある「迪化街」のような問屋街
こじんまりとしているが
ドライマンゴーとか干しエビはこちらが安い
カラスミも品数豊富 -
「魚池紅茶」
魚鑑賞とか釣りが好きなので
ネーミングが気に入ったので買いました
後で友人に聞くと
ちゃんとした良い産地の紅茶とのこと -
有名な例のココ、
やっと見られた
待ち合わせまで時間が無いのでパッと見て終わり・・・
ちょうど駅の上にレンタル自転車のキオスクがあるので
さて、自転車を返却しようかと思ったら
ロットがいっぱいで返せなかった。
焦りながら近くのキオスクを探して返却。
朝から凄く汗をかいてしまった。美麗島駅 駅
-
急いでホテルをチェックアウト!
友人にピックアップしてもらい
鼓山フェリー乗り場の近くへ移動鼓山輪渡站 (鼓山フェリーターミナル) 船系
-
まずは食事ってことで・・・
-
店の外
-
店の中
魅力的なメニュー達 -
友人のおすすめを注文
ビーフンと海鮮のスープ -
薄味でしたが美味しかった~
一人だったら頼まないものだったから
こういうチョイスは有難い。 -
食事後に移動
途中の露店で
龍眼 と
ドリアン を調達
龍眼は昨日のより立派で実際味も良かった -
墾丁に一緒に行く
友人の友人をピックアップ
午前中まで仕事で
食事がまだのようなので
女子が好きそうなオサレなお店へ -
店内もスタイリッシュで
女性客しかいない~~
有機野菜やら
健康志向なメニュー
男向けではないなぁ 汗 -
好きな食材を選べるシステムで
いくつかマークシートにチェックしていく
なんか健康になれそう! -
適当に選んで出来上がったのがコチラ
薄味で健康な感じ
高雄市内に何店舗があるようなので流行っているのかも -
昼過ぎに高雄を出発して墾丁へ
屏東を通過中
これはビンロウの木 沢山生えてる
屏東はビンロウの産地だそうだ -
道中の路には
フルーツ屋がたくさん並んでいる。
「黒珍珠」って看板を良くみる。
黒珍珠っていうとタピオカが連想されるが
これは蓮霧だそうだ。
ここは名産地だって。 -
引きの写真はこんな感じ
-
レンブとマンゴーをお買い上げで
マンゴーをその場で食す。
支払いは友人だったので価格は不明 -
道すがら、キレイな景色がたくさん
-
風が強い
-
とりあえず友人と写真撮影
-
墾丁の途中にある都市、恒春
意外と栄えているぞ -
車も人もたくさん
-
有名な南門
古い町並みは良いね~恒春南門 史跡・遺跡
-
ビーチに降りてみました
天気が悪いから映えないな~~
千葉県の岩井海岸に似ているかも -
パラソル群
-
マリンスポーツの為かなー
何か南国風情がない・・・ -
墾丁のメインストリート
宿屋とお店がズラリ -
コンビニも多く便利
まだ屋台は出ていません。 -
お、あれは。。。
-
「頂佳旅桟」
当初、予約を取っていた宿
2週間前のキャンセルだったからキャンセル料は取られなかったぜ。
コンビニの隣で便利そうだな
この通りとか裏通りはこんなこじんまりした宿屋がたくさん -
墾丁での宿は
「墾丁椰林會館」(Ye Lin Resort)
宿の予約を取らずにきていたので心配だったけど
閑静な場所のホテルに宿泊できました。 -
室内はこんな感じ
オーシャンビューのバルコニーもGood
2楼だから見晴らしも良い
綺麗だし広い
友人のお支払だったので良く覚えてないけど
ハイシーズンだし
1部屋6000-7000元したような気がする・・・ 感謝 -
3人で行って
友人は 3部屋(ミヘヤ)取ってくれた
テレ東の路線バス旅の気分
さしづめ俺は蛭子さんか
部屋は2人用なので当然アメニティも2人分
何故か浴衣が置いてあり、「ゆうえんち」と書いてある。
意味わからん・・・
浴衣の帯は普通、腰回りを一周半して結ぶけど
これは1周分しか長さがないw
下のビーチサンダルはアメニティ品で
使用したので1足お土産に持って帰りました。 -
部屋からアレが見えるッスよ!
-
バルコニーでドリアンを食す!
人生初ドリアン!
食感はねっとりしている
うっ!少し後悔・・・ -
ホテル玄関から海の方面
-
観光スポットの 船帆石
船帆石 観光名所
-
綺麗なビーチ
-
記念撮影!
-
大陸から旅行に来ている中華小姐と記念撮影
まだ二十歳そこらだった、若い!
1週間くらいで台湾を回るのだそうだ。
まだ1日目だって。 -
お約束の Jump
-
さて、部屋で休憩してから
早速夜市へ繰り出す!
墾丁大街夜市
ホテルから夜市までは少し距離があるので車で移動墾丁夜市 市場
-
この頃はまだ混んでいなかったけど
すぐに人でいっぱいになった。
加えて道路にはバスや車、バイクが通るので結構危ない。
んで、渋滞 -
出店
-
トビウオの卵が入った ソーセージ
食べてみたいものの一つだったので嬉しい!
つぶつぶが入っていてなかなか美味しかった
でも高粱酒味ってどんなのだろう?? -
繁盛しているお店でした
-
夜の町並み
-
夜の町並み
-
たまに見る 鴨頭 の店
お買い上げ -
このラインナップから選ぶのだが、俺にはチョイスができない・・・
友人達が結構な量を買っていた
出来上がりは袋に入ってくるのでどの部位をどのくらい買ったかは分からない
適当に食べてみると、あら美味しい!
ただどこの部分を食べたかは不明 -
この店で・・・
-
芋頭牛乳が好きなのでお買い上げ
店頭に並んでいるから新鮮な気がする -
夜市はたくさんの人で賑わっています
ニギニギ・・・ -
なんか珍しげなものが売っていたのでお買い上げ
-
ただの芋フライでした・・・
-
色々と飲み食いしました
流石にお腹いっぱい
コンビニで資材を補給してホテルへ・・・ -
疲れた~
けど、寝る前にテレビを見る
何とか新聞台 とかの番組が好きw
ちょうど視聴していた東森新聞台で興味深い資料を放送していた。
台湾の北部と南部の格差、物価
やはり台北周辺は高いなぁ~~
と思いながら おやすみ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
2019年8月台湾南部旅 台南高雄墾丁
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
墾丁国家公園周辺(台湾) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 2019年8月台湾南部旅 台南高雄墾丁
0
61