吉祥寺・三鷹旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 今年も国際基督教大学(ICU)の学園祭が11月3~4日の2日間行われ、それに合わせて付属の泰山荘が公開されます。<br />事前申込制で抽選でしたが、友人の申し込みが当選したので一緒に出掛けます。<br /> 泰山荘は実業家の山田敬亮が昭和14年に建てた別宅で、焼失した母屋を除いて六ッの建物が雑木林の中に点在、現在は国の登録文化財です。<br /> しかし主要な建物は撮影禁止で写真はありません、残念です。<br /> 尚帰途隣のルーテル学院大学に立寄り、教会で聖歌を聞いて来ました。<br /> <br /> <br /><br /> <br />

ICUフェスティバル2019と泰山荘公開

30いいね!

2019/11/03 - 2019/11/03

115位(同エリア818件中)

0

30

愛吉

愛吉さん

 今年も国際基督教大学(ICU)の学園祭が11月3~4日の2日間行われ、それに合わせて付属の泰山荘が公開されます。
事前申込制で抽選でしたが、友人の申し込みが当選したので一緒に出掛けます。
 泰山荘は実業家の山田敬亮が昭和14年に建てた別宅で、焼失した母屋を除いて六ッの建物が雑木林の中に点在、現在は国の登録文化財です。
 しかし主要な建物は撮影禁止で写真はありません、残念です。
 尚帰途隣のルーテル学院大学に立寄り、教会で聖歌を聞いて来ました。
 
 


旅行の満足度
5.0
観光
5.0
同行者
友人
交通手段
JRローカル
旅行の手配内容
個別手配

PR

  •  11月3日午前、ICUの正門に到着。<br />ゲートが出来ています。

     11月3日午前、ICUの正門に到着。
    ゲートが出来ています。

  •  ゲートをくぐると両側にテントを張った模擬店が並びます。

     ゲートをくぐると両側にテントを張った模擬店が並びます。

  •  模擬店を通り抜けると正面には教会が。

     模擬店を通り抜けると正面には教会が。

  •  教会は日曜ミサの最中でした。

     教会は日曜ミサの最中でした。

  •  教会を出て進むと右側にあほ山と呼ばれる芝生の広場。<br />広場にはステージが設けられイヴェント開催中。<br /> 広場を挟んで建つのが本館、旧中島飛行機の研究棟を増改築して使用しています。

    教会を出て進むと右側にあほ山と呼ばれる芝生の広場。
    広場にはステージが設けられイヴェント開催中。
     広場を挟んで建つのが本館、旧中島飛行機の研究棟を増改築して使用しています。

  •  更に木間を抜け進むと、煉瓦造りの建物が。

     更に木間を抜け進むと、煉瓦造りの建物が。

  •  正面に回ると、ICU博物館、湯浅八郎記念館とあります。<br />でもオープンは午後からでした。

     正面に回ると、ICU博物館、湯浅八郎記念館とあります。
    でもオープンは午後からでした。

  •  学内の立派な並木道を進むと。

     学内の立派な並木道を進むと。

  •  林の中に瀟洒な洋館が建っています。<br />アラムナイハウスと呼ばれ、大学と同窓会交流の場として建てられました。

     林の中に瀟洒な洋館が建っています。
    アラムナイハウスと呼ばれ、大学と同窓会交流の場として建てられました。

  •  入口を入ると、立派な螺旋階段があります。

     入口を入ると、立派な螺旋階段があります。

  •  階段下の窓からの眺め。

     階段下の窓からの眺め。

  •  階段を上がり今度は上から。

     階段を上がり今度は上から。

  •  2階はロビーになって居り、小さなカフェが設けられていました。<br />今日の設営は特別なようです。

     2階はロビーになって居り、小さなカフェが設けられていました。
    今日の設営は特別なようです。

  •  2階の窓から。

     2階の窓から。

  •  丁度12時になりました、食堂棟に向いましょう。

     丁度12時になりました、食堂棟に向いましょう。

  •  食後は林の中を通り泰山荘に向います。

     食後は林の中を通り泰山荘に向います。

  •  萱葺きの表門が見えて来ました。<br />今日は公開日、係員が出迎えて呉れます。<br /> 泰山荘は山田敬亮が昭和14年に建てた茶室付別荘です。

     萱葺きの表門が見えて来ました。
    今日は公開日、係員が出迎えて呉れます。
     泰山荘は山田敬亮が昭和14年に建てた茶室付別荘です。

  •  門を入ると正面に受付、許可証を厳重にチェックします。

     門を入ると正面に受付、許可証を厳重にチェックします。

  •  昭和41年に焼失した母屋跡の芝生では野点の会が催されています。

     昭和41年に焼失した母屋跡の芝生では野点の会が催されています。

  •  野点道具

     野点道具

  •  お師匠さん

     お師匠さん

  •  泰山荘案内が始まります。<br />先ず待合。<br /> 江戸大崎にあった岡山池田藩下屋敷の茶室”池亭”を移築しました。<br />寄棟造り、茅葺、平屋建です。 <br />

     泰山荘案内が始まります。
    先ず待合。
     江戸大崎にあった岡山池田藩下屋敷の茶室”池亭”を移築しました。
    寄棟造り、茅葺、平屋建です。 

  •  近くで写す事が許されないので木間越しに。

     近くで写す事が許されないので木間越しに。

  •  次は書院。<br />昭和11年築、当初は焼失した母屋と渡廊下で繋がって居ました。

     次は書院。
    昭和11年築、当初は焼失した母屋と渡廊下で繋がって居ました。

  •  次はこの道を通り泰山荘一番の見所、茶室”高風居”に向います。<br />これから先は一切写真撮影禁止です。<br /> 高風居は、入母屋造り、茅葺、平屋の建物で、”一畳敷”と呼ばれる畳一枚の書斎と茶室、水屋からなります。<br /> 明治19年に北海道の命名者”松浦武四郎が、全国の古社寺の古材を集めて建てたもので、古社寺の数は80以上にも及びます。<br />勿論法隆寺、平等院も含まれます。

     次はこの道を通り泰山荘一番の見所、茶室”高風居”に向います。
    これから先は一切写真撮影禁止です。
     高風居は、入母屋造り、茅葺、平屋の建物で、”一畳敷”と呼ばれる畳一枚の書斎と茶室、水屋からなります。
     明治19年に北海道の命名者”松浦武四郎が、全国の古社寺の古材を集めて建てたもので、古社寺の数は80以上にも及びます。
    勿論法隆寺、平等院も含まれます。

  •  最後は倉になります。<br />昭和11年築。

     最後は倉になります。
    昭和11年築。

  •  ICUの見学を終え、出口に向います。

     ICUの見学を終え、出口に向います。

  •  隣のルーテル学院大学MEGUMISAIに入ります。

     隣のルーテル学院大学MEGUMISAIに入ります。

  •  入口正面にある教会。

     入口正面にある教会。

  •  教会内で行われている聖歌隊コンサートを聴いて本日は終りとします。<br />                             <br />                                                                 終

     教会内で行われている聖歌隊コンサートを聴いて本日は終りとします。
                                 
     終

この旅行記のタグ

30いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP