静岡旅行記(ブログ) 一覧に戻る
元々、土日で関西に出掛ける予定にしていたのですが、友人からグランピングの誘いがあり、旅を1日延ばして、伊豆にも立ち寄ることにしました。<br />結果、前半と後半で全く趣の異なる旅となりました。<br /><br />/// 日程 ///<br />1.横浜⇒京都⇒大阪<br />2.大阪⇒月ヶ瀬⇒伊豆長岡⇒三島⇒横浜

二毛作的な旅をしてみた(中伊豆編)

5いいね!

2019/10/26 - 2019/10/28

22223位(同エリア31355件中)

0

44

ぴょーすけ

ぴょーすけさん

元々、土日で関西に出掛ける予定にしていたのですが、友人からグランピングの誘いがあり、旅を1日延ばして、伊豆にも立ち寄ることにしました。
結果、前半と後半で全く趣の異なる旅となりました。

/// 日程 ///
1.横浜⇒京都⇒大阪
2.大阪⇒月ヶ瀬⇒伊豆長岡⇒三島⇒横浜

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
5.0
グルメ
4.5
交通
4.5
同行者
友人
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
高速・路線バス 新幹線 JRローカル 私鉄
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 旅の後半は、友人と合流してグランピングです。<br />新大阪から、ひかりに乗りましたが、三島には停車しない為、名古屋で、こだまに乗り換えました。<br />乗り換え時間を利用して、早めの昼食に、きしめんを食べました。

    旅の後半は、友人と合流してグランピングです。
    新大阪から、ひかりに乗りましたが、三島には停車しない為、名古屋で、こだまに乗り換えました。
    乗り換え時間を利用して、早めの昼食に、きしめんを食べました。

  • 更に、新幹線の車中でも名古屋の味を楽しみました。

    更に、新幹線の車中でも名古屋の味を楽しみました。

  • 富士山、頭の部分が見えず、でした。<br />この辺りは旧東海道を歩いたので馴染み深いですね。

    富士山、頭の部分が見えず、でした。
    この辺りは旧東海道を歩いたので馴染み深いですね。

  • 三島駅に到着しました。ここで、乗り換えです。

    三島駅に到着しました。ここで、乗り換えです。

  • 伊豆箱根鉄道、Love Live 推しがスゴいです。

    伊豆箱根鉄道、Love Live 推しがスゴいです。

  • 修善寺駅に到着。友人より到着が遅れる旨の連絡が入ったので、駅近くのスーパーで飲み物とお菓子を購入して、先に向かうことにしました。

    修善寺駅に到着。友人より到着が遅れる旨の連絡が入ったので、駅近くのスーパーで飲み物とお菓子を購入して、先に向かうことにしました。

  • 東海バスに乗り込みます。公共の交通機関で行けるのはありがたいです。

    東海バスに乗り込みます。公共の交通機関で行けるのはありがたいです。

  • 大量のテントとトレーラーが見えてきました。テンション上がりますね。

    大量のテントとトレーラーが見えてきました。テンション上がりますね。

  • 敷地内。整然としています。

    敷地内。整然としています。

  • チェックインを済ませ、早速テント内へ。いかにも、な雰囲気です。

    チェックインを済ませ、早速テント内へ。いかにも、な雰囲気です。

  • ハロウィンの飾りもありました。

    ハロウィンの飾りもありました。

  • テントと別棟になっているダイニング。

    テントと別棟になっているダイニング。

  • で、早速、リラックスしてます。

    で、早速、リラックスしてます。

  • 友人もやってきて、夕飯の準備に取り掛かりました。<br />と言っても、食材は、個別にパッキングされており、あまりやることはありません。

    友人もやってきて、夕飯の準備に取り掛かりました。
    と言っても、食材は、個別にパッキングされており、あまりやることはありません。

  • さすがに野菜は切らないといけませんでしたが…。

    さすがに野菜は切らないといけませんでしたが…。

  • 夕飯はバーベキュー。備え付けのガスバーナーのボタンを押して火はつくし、鉄板にも予め油もひいてあるし、食材を並べて焼くだけのお手軽さでした。

    夕飯はバーベキュー。備え付けのガスバーナーのボタンを押して火はつくし、鉄板にも予め油もひいてあるし、食材を並べて焼くだけのお手軽さでした。

  • 夕飯の後は、キャンプファイア。他の宿泊客の人達も集まって賑やかでした。

    夕飯の後は、キャンプファイア。他の宿泊客の人達も集まって賑やかでした。

  • 管理棟の壁を使って映画が上映されていました。<br />バックトゥザフューチャーは、分かりやすいチョイスです。

    管理棟の壁を使って映画が上映されていました。
    バックトゥザフューチャーは、分かりやすいチョイスです。

  • グランピング場の景色って感じですね。

    グランピング場の景色って感じですね。

  • ワゴンカーは熊が運転してました(笑)

    ワゴンカーは熊が運転してました(笑)

  • 屋根。こうやってみるとテント泊であることが分かりますが、エアコンも完備されているし、ホント、普通のホテルの部屋に泊まっているようでした。

    屋根。こうやってみるとテント泊であることが分かりますが、エアコンも完備されているし、ホント、普通のホテルの部屋に泊まっているようでした。

  • 翌朝。<br />0530くらいからお風呂に入れるということで、朝風呂に行きました。温泉でノンビリ、贅沢です。

    翌朝。
    0530くらいからお風呂に入れるということで、朝風呂に行きました。温泉でノンビリ、贅沢です。

  • 朝食の食材も人数分セットされていました。

    朝食の食材も人数分セットされていました。

  • ホットプレートで、フレンチトーストを作ります。朝から、かなりオシャレです。

    ホットプレートで、フレンチトーストを作ります。朝から、かなりオシャレです。

  • 作り方の説明書まで完備されていました。

    作り方の説明書まで完備されていました。

  • かなり豪華な朝食が完成しました。

    かなり豪華な朝食が完成しました。

  • 敷地内の高台からの眺め。晴れていて良かったです。

    敷地内の高台からの眺め。晴れていて良かったです。

  • 敷地内のすぐ近くを流れる狩野川。川の音が大きくて、豪雨の中でテント泊をしているようでしたね。

    敷地内のすぐ近くを流れる狩野川。川の音が大きくて、豪雨の中でテント泊をしているようでしたね。

  • チェックアウト後、バスで修善寺駅に戻りました。

    チェックアウト後、バスで修善寺駅に戻りました。

  • 電車の塗装、普通ですね。

    電車の塗装、普通ですね。

  • 伊豆長岡駅で降りて、バスに乗り込みました。<br />車内で傘を売っているのは、急に雨が降りだした時に助かるので良いですな。

    伊豆長岡駅で降りて、バスに乗り込みました。
    車内で傘を売っているのは、急に雨が降りだした時に助かるので良いですな。

  • やってきたのは、伊豆の国パノラマパーク。

    やってきたのは、伊豆の国パノラマパーク。

  • 早速、ロープウェイに乗りました。良い眺めです。

    早速、ロープウェイに乗りました。良い眺めです。

  • 頂上から富士山を見ることはできませんでした。

    頂上から富士山を見ることはできませんでした。

  • その代わり(笑)、ビールを飲みました。

    その代わり(笑)、ビールを飲みました。

  • キンモクセイ、キレイです。

    キンモクセイ、キレイです。

  • 再び伊豆長岡駅から電車に乗ります。<br />自転車競技が行われる、ということで、2020仕様の電車でした。

    再び伊豆長岡駅から電車に乗ります。
    自転車競技が行われる、ということで、2020仕様の電車でした。

  • 遅めのランチは、ウナギということになり、三島広小路駅で電車を降り、三嶋大社に向かうことにしました。<br />駅を降りた途端にウナギの蒲焼きの匂いがしてきて、友人も驚いていました。<br />で、懐かしの旧東海道です。

    遅めのランチは、ウナギということになり、三島広小路駅で電車を降り、三嶋大社に向かうことにしました。
    駅を降りた途端にウナギの蒲焼きの匂いがしてきて、友人も驚いていました。
    で、懐かしの旧東海道です。

  • 久しぶりにやって来ました。

    久しぶりにやって来ました。

  • が、お参りの前にウナギです。

    が、お参りの前にウナギです。

  • 前に来たときは行列ができていましたが、平日の遅めの時間だったこともあり、すんなり入れました。地酒とウナギ、「旧東海道を歩いてみた」番外編ですね。

    前に来たときは行列ができていましたが、平日の遅めの時間だったこともあり、すんなり入れました。地酒とウナギ、「旧東海道を歩いてみた」番外編ですね。

  • 食後、三嶋大社の境内を散策しました。鯉が大量にいました。<br />別のところには、「錦鯉を盗まないで下さい」的な看板もありました。今は何でも盗られてしまうのですね。

    食後、三嶋大社の境内を散策しました。鯉が大量にいました。
    別のところには、「錦鯉を盗まないで下さい」的な看板もありました。今は何でも盗られてしまうのですね。

  • 三島駅に戻る途中、水がキレイでした。

    三島駅に戻る途中、水がキレイでした。

  • 三島駅に到着。今回も楽しい旅でした。<br />お疲れさまでした。

    三島駅に到着。今回も楽しい旅でした。
    お疲れさまでした。

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP