土佐清水・大月旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今の大井川も天竜川も上流にダムがあって、普段は川筋は細く、大半は河原石で覆われていて、川がどこを流れているのか分からない程だ。ダムのなかった江戸時代、川幅は広く、水は滔々と流れていたに違いない。自宅近くの多摩川ですら、何か所かで渡し船が出ていたが、今では府中辺りの浅い場所では歩いて渡ることもできる。川を歩いて渡ると言えば、ラオスのビエンチャンを流れているメコン川で、川の真ん中がタイとの国境になっているのだが、自分はその川を歩いて渡り、タイへ行ったり、タイから又ラオスへ戻ってきたり、という経験もある。川の両側に住んでいる両国の人にとっては、川の中の国境など全く意味をなさないことなのだ。<br /><br />そんなメコン川や大井川でも大雨が降れば全く別の顔になる。東海道五十三次、お金のない人は籠には乗らずに、浅瀬を歩いて渡っていたが、大雨の時にはとてもそれはできない。舟止め、足止めを食って、川の水位が引けるまで、何日も島田の宿に泊まって待たなければならなかった。このダムの無い四万十川も今はそんな状態で、誰も舟を出して、川釣りなどへ行く人もいない。自殺行為だ。濁流が収まるのを待つしかない。<br /><br />四万十川を渡った少し先に海が見えてきて、深い湾になっている。土佐清水だ。以前から名前は聞いているが、初めてやってきた。日本を代表するカツオ漁の港町だ。湾が深く入り込んでいて、その曲線の岸壁に沿って、小型船がびっしり係留されている。大型船は見えないが、今はどこか遠洋へ出ているのだろう。今この港に係留されている小舟は夜曳きの近海、沿岸漁業の小舟に違いない。それにしても沢山の数だ。この港町にはそれだけ沢山の漁師が住んでいるということか。<br /><br />日本の港町。根室の花咲、大船渡、塩釜、銚子、三崎、焼津、境港、下関、枕崎。日本を代表する湊を数多く見てきたが、この土佐清水程、湾が深くくびれこんでいる港を見るのは初めてだ。正に天然の良港。嵐があっても津波があっても、この港に逃げ込めば、安心だろう。バスの中からほんの通りすがりに港を眺めただけだが、良い経験となった。いつかゆっくり来てみたい。この港町と宿毛へ。

四国霊場・高知篇(28)土佐清水。

4いいね!

2019/07/17 - 2019/07/19

56位(同エリア80件中)

0

8

ちゃお

ちゃおさん

今の大井川も天竜川も上流にダムがあって、普段は川筋は細く、大半は河原石で覆われていて、川がどこを流れているのか分からない程だ。ダムのなかった江戸時代、川幅は広く、水は滔々と流れていたに違いない。自宅近くの多摩川ですら、何か所かで渡し船が出ていたが、今では府中辺りの浅い場所では歩いて渡ることもできる。川を歩いて渡ると言えば、ラオスのビエンチャンを流れているメコン川で、川の真ん中がタイとの国境になっているのだが、自分はその川を歩いて渡り、タイへ行ったり、タイから又ラオスへ戻ってきたり、という経験もある。川の両側に住んでいる両国の人にとっては、川の中の国境など全く意味をなさないことなのだ。

そんなメコン川や大井川でも大雨が降れば全く別の顔になる。東海道五十三次、お金のない人は籠には乗らずに、浅瀬を歩いて渡っていたが、大雨の時にはとてもそれはできない。舟止め、足止めを食って、川の水位が引けるまで、何日も島田の宿に泊まって待たなければならなかった。このダムの無い四万十川も今はそんな状態で、誰も舟を出して、川釣りなどへ行く人もいない。自殺行為だ。濁流が収まるのを待つしかない。

四万十川を渡った少し先に海が見えてきて、深い湾になっている。土佐清水だ。以前から名前は聞いているが、初めてやってきた。日本を代表するカツオ漁の港町だ。湾が深く入り込んでいて、その曲線の岸壁に沿って、小型船がびっしり係留されている。大型船は見えないが、今はどこか遠洋へ出ているのだろう。今この港に係留されている小舟は夜曳きの近海、沿岸漁業の小舟に違いない。それにしても沢山の数だ。この港町にはそれだけ沢山の漁師が住んでいるということか。

日本の港町。根室の花咲、大船渡、塩釜、銚子、三崎、焼津、境港、下関、枕崎。日本を代表する湊を数多く見てきたが、この土佐清水程、湾が深くくびれこんでいる港を見るのは初めてだ。正に天然の良港。嵐があっても津波があっても、この港に逃げ込めば、安心だろう。バスの中からほんの通りすがりに港を眺めただけだが、良い経験となった。いつかゆっくり来てみたい。この港町と宿毛へ。

旅行の満足度
5.0

PR

  • 四国の石鎚の麓から滔々と流れ来る四万十川。

    四国の石鎚の麓から滔々と流れ来る四万十川。

  • 四万十を過ぎて少し行くと土佐清水の港に出る。

    四万十を過ぎて少し行くと土佐清水の港に出る。

  • ここは又随分深い湾になっている。気仙沼、大船渡の鰻の寝床よりも遥かに深い湾だ。

    ここは又随分深い湾になっている。気仙沼、大船渡の鰻の寝床よりも遥かに深い湾だ。

  • 大型船は見えないが、小舟が多数係留されている。

    大型船は見えないが、小舟が多数係留されている。

  • 複雑に入り組んでいて、どこが入り口で奥なのかも区別もつかない。

    複雑に入り組んでいて、どこが入り口で奥なのかも区別もつかない。

  • この町にはこれだけ沢山の漁師と、その家族が生活しているのだ。

    この町にはこれだけ沢山の漁師と、その家族が生活しているのだ。

  • 素晴らしい天然の漁港だ。

    素晴らしい天然の漁港だ。

  • 巾着になっていて、どこが外洋への出口かも見えない。

    巾着になっていて、どこが外洋への出口かも見えない。

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP