
2019/09/14 - 2019/09/14
37位(同エリア234件中)
moeさん
9月前半の3連休は...山梨旅(n´v`n)
今年は桃パフェ食べに行ってないね...ということで行ってきました。
昨年食べた「麗しの夏パフェ」は終わってしまっていたので、今回は季節限定「桃と葡萄のパフェ」を目指して!
お天気が微妙だったのだけど、暑すぎなくて快適旅になりました♪
-----------------スケジュール-----------------
15:30-16:35 ピーチカフェなかにし到着
※約45分待ち
16:40-17:10 甲斐國一之宮 浅間神社
17:15-17:30 JAフルーツ山梨のお店
17:55-18:30 はやぶさ温泉
19:00-20:10 甲州ほうとう 小作 石和駅前通り店
※約35分待ち
- 旅行の満足度
- 4.5
- 同行者
- カップル・夫婦
- 交通手段
- 自家用車
PR
-
おはようございます~(n´v`n)
というより、「こんにちは」なお時間ですが。 -
お昼頃に東京を出発♪
一路、ピーチカフェなかにしへ -
東京タワー...行ってきまーす(o´∀`o)ノ
東京タワー 名所・史跡
-
途中、ひどい渋滞にはまりました...
お昼はSAで~...と思っていたから渋滞で計画が(>ω<、)オナカスイター -
パフェが近くなってしまったので、かるーくお好み焼き
ハンディサイズ(笑)
んーーー
食べたことあるような...
......!!
揚げたこ焼きみたい(´・ω・`)ということは、銀ダコ???初狩パーキングエリア(下り線)スナックコーナー グルメ・レストラン
-
ピーチカフェなかにしまで3時間半もかかってしまった(汗
さすがに「麗しの夏パフェ」はもう終了しているし、夏休みでもないからとあなどっていた私たちピーチカフェなかにし グルメ・レストラン
-
混んでる...
並んでる...
名前がいっぱい(ノω・、`)ウェェェ
なんてこったい。 -
約45分待ち。
去年は1時間半だったからやっぱりこれでもましなほう。
去年から決めていた(笑)
桃のスムージー 800yen
やっぱりうまし! -
彼の
黄桃と白桃のハーフ&ハーフパフェ(正式な名前は不明)1,300yen
この日はたまたまありました。
メニューには記載がなかったので、その日によっての模様
あまーい♪
どちらも甘くて、思っていたよりもほどよい硬さで◎(人´з`).:* -
私の
桃と葡萄のパフェ 1,200yen
すこし縦長のぶどうはまだ名前がないんですって!
新種のぶどう、あまー(*>ω<)b
両サイドのミニ甲斐路もとっても甘い!
この日の桃は「幸茜」♪
瑞々しくってイイネ◎ -
お腹いっぱい♪
1stミッションを終えた私たちが向かったのは浅間神社 寺・神社
-
甲斐國一之宮神社の「浅間(あさま)神社」
□甲斐國一之宮 浅間神社
□所在地:山梨県笛吹市一宮町一ノ宮1684
□HP:http://asamajinja.jp/
□御朱印:初穂料300yen
□おみくじ:あり -
社務所は17時まで!
急げーε=ε=ε=ヽ( =`□´=)ノ -
お邪魔します(o'∀'o)
-
とってもきれいに整えられておりました♪
-
社務所は向かって左手に。
まだ大丈夫 -
狛犬さまはとっても凛々しい(o'∀'人)カッコイイ!
-
御本殿の前にある拝殿
-
御本殿向かって右側の狛犬さまも凛々しい...
というか、胸板が厚いわ(。゚ω゚)マッチョ... -
拝殿の前を通って突き当りを左手に曲がると...
-
十二支石像
今年の干支とご自分の干支にお参りしましょう
どの干支も、ころんとま丸くて可愛い(n´v`n) -
成就石
十二支石像に対面した後、この上に立って御本殿神座を拝します。
格別に神様に近づけるそう(*・ω・)人(・ω・*) -
神楽殿は高い位置に。
明治36年建立されたとのこと
明治、大正、昭和、平成、令和...(・ω・;|||スゴイ
御朱印をいただいて、お暇しましょう -
折角来たから美味しいぶどうを買って行こう♪と彼が探してくれた直売所へ立ち寄り
□JAフルーツ山梨のお店
□住所:山梨県甲州市勝沼町藤井280-3
□電話番号:0553-44-2511
□営業時間
9:00~17:30 (5月~9月)
9:00~17:00 (10月~4月
□定休日:年末年始
□JAフルーツ山梨HP:http://www.ja-fruits.or.jp/farmstand/katsunuma.phpJAフルーツ山梨直売所 (勝沼店) お土産屋・直売所・特産品
-
閉店間際だったので品数は少し減っていたけれど
お高めのぶどうはずらーっと並んでいました(*´з`*)
こちらは少しお安くなっているコーナー
それでもとっても瑞々しくて大ぶりな巨峰♪
閉店間際でも次々にお客さんが来ていました~(о´w`о) -
私たちは、シャインマスカットと巨峰をいただいて。
夕飯の前にひとっ風呂♪
夕日がきれいだった~(*´∀`*)
写真は陽が落ちる直前の空 -
今回は「はやぶさ温泉」
HPの雰囲気が素敵だったの~♪(´ε` )
□はやぶさ温泉
□住所:山梨県山梨市牧丘町隼818-1
□電話番号:0553-35-2611
□HP:http://hayabusa1994.com/
□料金:2時間までの利用(一浴) 10:00~21:00 600yenはやぶさ温泉 温泉
-
駐車場はけっこう広め
県外ナンバーは半分くらい。
入口はとてもきれいな感じ(o'∀'人)ワクワク -
ん...?
けっこう注意事項が多め...かな(´・ω・ ;) -
入口横にはお庭もきれいに整えられていて...
これは期待MAX♪
..........................。
あれれ
入口を入ると下駄箱があります。
それはもう大量に靴が並んでいる...
料金はどこでお支払???
入口正面のカウンターに誰もいなかったら厨房に声を書けるように張り紙が(´・ω・`)雲行き怪しくなってきた(汗
1浴 600yen
なので一度上がってもう一度入る場合は、再度料金の支払いが必要です。
そして温泉は........
ほんのり硫黄のかおりがして、お肌がつるつるに♪
ただし、HPの写真を想像していくとびっくりするかも。
全然違う(笑)
いつ撮影したものかしらん???と思うくらいに(。-∀-。)
角度の問題なのか、彩度の問題なのか
そして、地元?のご年配がぎゅうぎゅう
洗い場が全然空かなくて、どうしようかと思ったくらい。
時間と曜日を選ぶ必要ありかもです。リピは...(*´з`*)ウーン -
さぁ、夕ご飯を食べよう!
向かったのは、温泉から一番近くにあった石和の小作
□甲州ほうとう 小作 石和駅前通り店
□営業時間:
平日:11:00~21:00
土日祝日:11:00~21:30
□所在地:山梨県笛吹市石和町窪中島73-3
□電話番号:055-263-5421
□定休日:年中無休
□駐車場:有(40台)
□情報
HP:http://www.kosaku.co.jp/
食べログ:https://tabelog.com/yamanashi/A1901/A190103/19006610/甲州ほうとう小作 石和駅前通り店 グルメ・レストラン
-
混んでた~(>ω<、)
それでも回転が早く、27組待ち(29組だったかも)だったけれど35分くらいで案内されました。
カウンターに相席だけど、全然OK -
彼の
ちゃんこほうとう 1,700yen
海鮮がいっぱい!
いつも行く河口湖店と違うのは...
ネギと山菜がもりもり
こんなにのってなかったと思うんだけど(*・ω・)(・ω・*)ネー -
私の
豚肉ほうとう 1,400yen
こちらもネギと山菜がもりもり♪
お腹いっぱいだわ~(о´w`о)ごちそうさまでした。
この後は、いつもの...爆睡♪(´ε` )
彼氏殿、いつもありがとう
次はどこ行こうかナ~( ´艸`)おしまい。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行で行ったスポット
この旅行で行ったグルメ・レストラン
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
34