宮古島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今回が初めての宮古島旅行です。2泊3日の旅程で大阪国際空港から飛びました。<br />本土は大雨にたたられている場所があり、曇りや雨ですが、この宮古島は快晴でした。<br />恵まれているというか、本当に幸運だったと思います。<br />レンタカーで回りましたが、ゆっくりするのなら3泊4日が理想だと感じました。<br />何しろ移動時間に時間がかかりますから。<br />

伊良部島は素晴らしかった

28いいね!

2019/08/27 - 2019/08/29

1231位(同エリア4369件中)

1

23

ぽん太

ぽん太さん

今回が初めての宮古島旅行です。2泊3日の旅程で大阪国際空港から飛びました。
本土は大雨にたたられている場所があり、曇りや雨ですが、この宮古島は快晴でした。
恵まれているというか、本当に幸運だったと思います。
レンタカーで回りましたが、ゆっくりするのなら3泊4日が理想だと感じました。
何しろ移動時間に時間がかかりますから。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
高速・路線バス JALグループ
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 夕刻の宮古島空港です。沖縄らしい建物のつくりになっています。<br />沖縄地方の空港ではまあまあの飛行場だと感じました。

    夕刻の宮古島空港です。沖縄らしい建物のつくりになっています。
    沖縄地方の空港ではまあまあの飛行場だと感じました。

  • 日が沈む前に急いで「佐和田の浜」へ急ぎました。初めて伊良部大橋を渡っている写真です。亜熱帯の夕景は何ともすばらしいです。

    日が沈む前に急いで「佐和田の浜」へ急ぎました。初めて伊良部大橋を渡っている写真です。亜熱帯の夕景は何ともすばらしいです。

  • 宮古エリアで1,2を争うともいわれている夕景スポットの「佐和田の浜」です。<br />間に合いました。岩が浜のいたるところに散らばって素晴らしいサンセットの景色を作り出している場所です。

    宮古エリアで1,2を争うともいわれている夕景スポットの「佐和田の浜」です。
    間に合いました。岩が浜のいたるところに散らばって素晴らしいサンセットの景色を作り出している場所です。

  • 翌日一番で 朝の伊良部大橋のたもとに来ました。たくさんの観光客がここで写真を撮っています。

    翌日一番で 朝の伊良部大橋のたもとに来ました。たくさんの観光客がここで写真を撮っています。

  • 交通量はそう多くありません。橋の入り口ですが遠くに盛り上がったブリッジが見えます。

    交通量はそう多くありません。橋の入り口ですが遠くに盛り上がったブリッジが見えます。

  • 伊良部大橋の中間点で車を止める場所があります。(停めていいのかどうかはわかりません。)ここからみた海の色は、ああこれが宮古ブルーかと思わせる色ですが、先にはまだまだ素晴らしい海の色が待っていると聞いていました。

    伊良部大橋の中間点で車を止める場所があります。(停めていいのかどうかはわかりません。)ここからみた海の色は、ああこれが宮古ブルーかと思わせる色ですが、先にはまだまだ素晴らしい海の色が待っていると聞いていました。

  • 盛り上がったブリッジを超えたところから伊良部島を写した画像です。<br />朝ですが、あまり交通量がありませんでした。とても走りやすいです。

    盛り上がったブリッジを超えたところから伊良部島を写した画像です。
    朝ですが、あまり交通量がありませんでした。とても走りやすいです。

  • 伊良部島では最初「牧山展望台」に行きました。<br />橋を渡って左手に向かって走ります。<br />数分で牧山展望台の標識が見えます。

    伊良部島では最初「牧山展望台」に行きました。
    橋を渡って左手に向かって走ります。
    数分で牧山展望台の標識が見えます。

  • 「牧山展望台」付近に咲くハイビスカスの花。<br />いたるところで見られます。

    「牧山展望台」付近に咲くハイビスカスの花。
    いたるところで見られます。

  • 「牧山展望台」から見た景色です。

    「牧山展望台」から見た景色です。

  • 「牧山展望台」の下の方から見た伊良部大橋の景色です。<br />工事が入っています。リゾート開発でここも建物が建つのだと思いました。

    「牧山展望台」の下の方から見た伊良部大橋の景色です。
    工事が入っています。リゾート開発でここも建物が建つのだと思いました。

  • 「牧山展望台」を下って右方向の海沿いを走りました。<br />白鳥岬公園から眺めた景色です。<br />

    「牧山展望台」を下って右方向の海沿いを走りました。
    白鳥岬公園から眺めた景色です。

  • 白鳥岬公園から伊良部大橋をに向けて引き返しました。<br />途中で寄った「フナウサギバナタ」の大鷲は2019年7月、老朽化で撤去されていました。<br />残念です。

    白鳥岬公園から伊良部大橋をに向けて引き返しました。
    途中で寄った「フナウサギバナタ」の大鷲は2019年7月、老朽化で撤去されていました。
    残念です。

  • 白鳥岬公園にあった看板です。

    白鳥岬公園にあった看板です。

  • 伊良部島で一番の見どころの場所、「三角点」です。<br />三角点は土地測量で埋められたところと思われますが見当たりませんでした。<br />代わりに道路に「BIKE」と×のしるしがつけられていました。

    伊良部島で一番の見どころの場所、「三角点」です。
    三角点は土地測量で埋められたところと思われますが見当たりませんでした。
    代わりに道路に「BIKE」と×のしるしがつけられていました。

  • 三角点のところから海岸に向かって藪こきのような場所をもぐっていきます。<br />伊良部島はハブがいないから大丈夫とのことですが、港近くの公園で1匹見つかっています。

    三角点のところから海岸に向かって藪こきのような場所をもぐっていきます。
    伊良部島はハブがいないから大丈夫とのことですが、港近くの公園で1匹見つかっています。

  • 足場が悪いので気を付けて歩きます。

    足場が悪いので気を付けて歩きます。

  • 通路が狭く見学場所は10人ほどしか立てません。<br />前は崖ですから。

    通路が狭く見学場所は10人ほどしか立てません。
    前は崖ですから。

  • ここが隠れたスポットといわれる三角点からの絶景です。<br />水平線の先の方は白鳥岬の方です。

    ここが隠れたスポットといわれる三角点からの絶景です。
    水平線の先の方は白鳥岬の方です。

  • 三角点の崖の上から海を見下ろしたまさに「宮古ブルー」です。<br />この海側は東シナ海です。

    三角点の崖の上から海を見下ろしたまさに「宮古ブルー」です。
    この海側は東シナ海です。

  • 三角点からの絶景を見学しての帰りに見た大きな岩です。<br />岩の名前は「ヤマトブー岩」です。

    三角点からの絶景を見学しての帰りに見た大きな岩です。
    岩の名前は「ヤマトブー岩」です。

  • 伊良部大橋の近くにあった名前がわからない浜です。<br />香港から来たアベックに出会いました。<br />下地島空港ジェットスター開通で香港からの観光客も多いです。<br />マナーは上々。

    伊良部大橋の近くにあった名前がわからない浜です。
    香港から来たアベックに出会いました。
    下地島空港ジェットスター開通で香港からの観光客も多いです。
    マナーは上々。

  • 同じく伊良部大橋の近くの浜から撮った画像です。<br />人はいません。

    同じく伊良部大橋の近くの浜から撮った画像です。
    人はいません。

28いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (1)

開く

閉じる

  • moromoro-tokioさん 2019/09/19 19:56:16
    伊良部大橋の近くにあった名前がわからない浜
    こんにちは
    旅行記を楽しく拝見させていただきました。
    名前の分からない浜は、伊良部島大橋を右に曲がって、ヤマトブー岩の手前海側ですよね?
    多分あっていれば、ここが伊良部大橋を見渡せる穴場ビューポイントだと思うんですよ
    ね。
    また旅行記を楽しみさせていただきます。
    引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

ぽん太さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP