
2019/08/12 - 2019/08/13
1319位(同エリア10884件中)
関連タグ
マチャさん
毎度の事ながら、思いつきの旅。
連休に入る直前に上海経由のハワイを見つけた。
レンタカーと3日目のダイビングだけ予約を入れ、
宿泊先がはっきりしないまま「なんとかなるでしょー」で飛んじゃった。
ダイビング以外の行程は、
その時の気分で決めてたら、こんな日程になりました
「のんびり」という言葉はこの旅行にはありません。
普通のハワイに飽きてきたら
是非、参考にしてみてください。
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 2.5
- グルメ
- 4.0
- ショッピング
- 4.5
- 同行者
- カップル・夫婦
- 一人あたり費用
- 20万円 - 25万円
- 交通手段
- レンタカー
- 航空会社
- 中国東方航空
PR
-
上海から約9時間半
爽やかな風が心地よいハワイホノルル空港に到着
いつも混雑するイミグレも
スイスイ進んで拍子抜け -
レンタカーを借りて走り出したのも
ホノルルに到着してから1時間以内
出足順調! -
ちなみに、今回のハワイ
出発前に予約を入れたのは3日目のダイビングだけ
他はなーんも決めてません。
最初に向かったのは
2018年5月にオープンした
ハワイ最大の新しいホールフーズ
『ホールフーズ・マーケット・クィーン』ホールフーズ マーケット (クイーン店) スーパー・コンビニ
-
アラモアナショッピングセンターから徒歩圏内なので
旅行客用にオリジナルグッズが並んでる
ハワイで人気の
ハイドロフラスク ホールフーズ限定モデル
専用のステッカーが貼ってある分値段も高いですが、
カハラのホールフーズでは
ステッカー無しの限定モデルがお値打ちに買えました。ホールフーズ マーケット (クイーン店) スーパー・コンビニ
-
私が10年前からせっせと爆買いしていた
ホールフーズのエコバック
ここでは土産用にトートバックとして
色んなデザインが並んでるよ
柄を選びきれなくて結局買えず。。。ホールフーズ マーケット (クイーン店) スーパー・コンビニ
-
毎回ケーキを買うのがお決まりなんだけど
別に到着したばかりの今じゃなくてもいいかってことになり
Wi-Fiと駐車場を借りて外に出てみた -
地元の人はホールフーズのトート愛用してますね
-
なんだかアサイーボウルが食べたくて
ポップなダイアモンドヘッドにビッグウェーブの壁画が目立つお店に入った
『Nalu Health Bar&Caf?・』
1170 Auahi St, Suite 145, Honolulu, Oahu, HI 96814-4946
注文して待つ間、旦那が真似してお絵かきを始める
オイオイ、盗作じゃん! -
中くらいの大きさのアサイーボウルとカフェラテ
-
サッパリしたアサイーと
グラノーラの混ざった新鮮なフルーツが
もう最高にウマい!
ここのアサイーボウルは今まで食べた中で一番おいしい -
早くも助手席でウトウト
連れて来られた所は ウクレレ工場?
『KOALOHA UKULELE』
1234 Kona Street, 2FL
Honolulu, HI 96814コアロハ ウクレレ 文化・芸術・歴史
-
工房に入ると間もなくウクレレによる演奏
想像していた陽気なウクレレのイメージとは全く違い
かなり激しいコアロハ ウクレレ 文化・芸術・歴史
-
続いて工房の見学
今日は日本人のお客さんも多かったので、
日本語ツアーと英語ツアーに分かれます。
作業風景は撮影OK!
私も撮影そっちのけで真剣コアロハ ウクレレ 文化・芸術・歴史
-
まだ完成途中
滑らかに磨かれたバイオリン
角が取れて滑らかな触り心地コアロハ ウクレレ 文化・芸術・歴史
-
細かい作業
コアロハ ウクレレ 文化・芸術・歴史
-
でも彼の帽子には「あきらめない」と書いてあります。
そう、根気のいる作業ですからね。コアロハ ウクレレ 文化・芸術・歴史
-
作業する職人さんは皆ウクレレが弾けるそうで
急なリクエストにも応えてくれましたよコアロハ ウクレレ 文化・芸術・歴史
-
こちらは、
世界最小のウクレレ
ちゃんとチューニングをして演奏してくれました。コアロハ ウクレレ 文化・芸術・歴史
-
社長のアルヴィン・オカミさん(パパさん)と
夫人のパトリシア・オカミさん(ママさん)
2階のスタジオで特別に記念撮影
これが全て無料なんです!コアロハ ウクレレ 文化・芸術・歴史
-
多くの観光客に大人気のインスタ映えポイント
『ウォールアート』
いきなりお姉さんの顔がドカン!カカアコ 散歩・街歩き
-
これは単なる落書きではなく
パウワウ・ハワイ(POW! WOW! HAWAII)という
ウォール・ペインティングのアートイベントをきっかけに始まり
毎年2月に書き換えられるのだそうカカアコ 散歩・街歩き
-
私と比べたら大きさがわかるかな?
163センチです。カカアコ 散歩・街歩き
-
建物いくつもに渡って描かれる大作
その大作の端を持つ手は
我らがミッキー!カカアコ 散歩・街歩き
-
毎年書き換えられるって事は
来年来たらここも違った絵に変わってるんだね。カカアコ 散歩・街歩き
-
日本人馴染みのトトロ
ワイキキトローリーでも待ってるのかな?
ウオールアートのあるカカアコエリアへは
トローリーも走ってますし各旅行会社のセグウェイで行くツアーもあるようです。カカアコ 散歩・街歩き
-
出発直前に予約した AIR BNB にチェックイン
ワイキキの端っこで、
ダイアモンドヘッドまでがこの距離 -
6時までに下山すればいいらしいので
来ちゃった (^^)
ダイヤモンドヘッドダイヤモンドヘッド 山・渓谷
-
2度目なのでどんな感じなトレッキングかも分かる
ダイヤモンドヘッド 山・渓谷
-
そうそう、
こんなトンネルあったよね
出たら階段だっけダイヤモンドヘッド 山・渓谷
-
目の前に絶景が開けた
ダイヤモンドヘッド 山・渓谷
-
おぉ、向こうにも山が
あれが噂のココヘッド?
明日はあそこのてっぺんに行こうかな
なーんて言ってみる(笑)ダイヤモンドヘッド 山・渓谷
-
ワイキキビーチ
サーファーがまるでごま粒
今回挑戦してみようかな~
なーんて、無理無理!バリでやってかなり水飲んだもん!ダイヤモンドヘッド 山・渓谷
-
名古屋ー上海(で寄り道して)-ホノルル
服も着替えずにやってきたダイヤモンドヘッド
旅の疲れがこの絶景にちょっぴりだけど癒されたダイヤモンドヘッド 山・渓谷
-
ハワイ初日
ダイヤモンドヘッド登頂!
さ、6時までに下山せねば -
途中の景色も楽しみながら
「ひゃ~っ、鳥になった気分」ダイヤモンドヘッド 山・渓谷
-
下りはあっという間
でもコンクリートの下り坂は膝が辛い
目の前を何か横切った
イタチ?ダイヤモンドヘッド 山・渓谷
-
窮屈な飛行機で固まった身体を
ダイヤモンドヘッドでほぐし(?)
宿屋に戻る
ご近所さんの都合上、今回宿の詳細は控えます
アナザースカイで錦戸君がそうめん作ったお宿です -
夕飯は、
以前、母と二人ハワイの時に食べた
アラモアナショッピングセンター内のフードコートへ -
ステーキ&シュリンプ
なんだか美味しかった記憶しかなくて
改めて食べてみて
値段の割にはイケると思う
レストランなどの会計であたふたする煩わしさも無いので
面倒がりの人にはおススメです。 -
夜じゃ無いよ
朝ですよ。
宿屋から見えるダイヤモンドヘッド -
夜明けと同時に向かうは
目の前のあの山 -
昨日ダイヤモンドヘッドからバッチリ見えてた
ココヘッド クレーター
「明日はあそこに登っちゃう?」なんて言ってるから。。。
今回の予定はダイビング以外なーんにも無いからねココ クレーター レールウェイ トレイルヘッド アクティビティ・乗り物体験
-
これか!
ちゃみおさんの旅行記で知ってはいたけども
お勧めされていたけども
まさか、私の目の前にこんな道があるなんて。。。
ダイヤモンドヘッドの筋肉痛が出る前に
とりあえず登っちゃえばいいんだよ。ココ クレーター レールウェイ トレイルヘッド アクティビティ・乗り物体験
-
ちょこっと登って振り返る
うおおおお!!!
もうこれだけでもじゅうぶんだよ。ココ クレーター レールウェイ トレイルヘッド アクティビティ・乗り物体験
-
ここがあの線路が宙に浮いてるってところね。
この部分は傾斜も少なくヒョイヒョイと進めた。
ところが中には高いところが苦手という人も…
きっと向こうから来る方がそうみたい。ココ クレーター レールウェイ トレイルヘッド アクティビティ・乗り物体験
-
ここまで順調に登ってきた私も
後半の傾斜がキツくなるところで息が出来ない
とうとう振り返って絶景を眺めるところで止まっちゃったココ クレーター レールウェイ トレイルヘッド アクティビティ・乗り物体験
-
ワンコは「楽勝♪」って軽快に登って行くけど
私を応援してなのか足元にまとわりついてきた。
一度止まるとそこからが辛いんだよね~
給水しながら頑張ったよココ クレーター レールウェイ トレイルヘッド アクティビティ・乗り物体験
-
なんとか線路の終点に到達したようだ
おぉぉぉぉぉぉぉダイヤモンドヘッドとはまた違った絶景!ココ クレーター レールウェイ トレイルヘッド アクティビティ・乗り物体験
-
朝日を撮るその後ろ姿が神秘的
ココ クレーター レールウェイ トレイルヘッド アクティビティ・乗り物体験
-
もう言葉なんていらない?
でしょ?
あれ?会話してる?ココ クレーター レールウェイ トレイルヘッド アクティビティ・乗り物体験
-
ハナウマ湾
近くまで行った事はあるけど
シュノーケルは苦手なので見てるだけ~
ここからも見えるけど今日もシュノーケラーがいっぱいココ クレーター レールウェイ トレイルヘッド アクティビティ・乗り物体験
-
昨日の逆バージョン
ココヘッドから見るダイヤモンドヘッドココ クレーター レールウェイ トレイルヘッド アクティビティ・乗り物体験
-
ここなら三角関係の話し合いも冷静にできるかも。。。
-
そしてコレ!
影富士ならぬ、影ココヘッド -
アナザースカイ! じゃなくて
登ったどーーーーー!!!!
\(^o^)/ココ クレーター レールウェイ トレイルヘッド アクティビティ・乗り物体験
-
買っておいて良かった
ハイドロフラスク ホールフーズ限定モデル
早速役に立ったよココ クレーター レールウェイ トレイルヘッド アクティビティ・乗り物体験
-
さぁ、撤収!
それにしても、私の背中ビッタンコココ クレーター レールウェイ トレイルヘッド アクティビティ・乗り物体験
-
ここは特に
登りよりも下りが大変
こんな風になっちゃうよねココ クレーター レールウェイ トレイルヘッド アクティビティ・乗り物体験
-
つまづかない様に、慎重に
なんかトロッコで一気に下りたい。。。。ココ クレーター レールウェイ トレイルヘッド アクティビティ・乗り物体験
-
登りは楽ちんだった宙に浮いてるとこ
下りは勢いがついてしまうからちょっと焦る
(落ちても死ぬことはないだろうな)なんて思いながらもゆっくりとココ クレーター レールウェイ トレイルヘッド アクティビティ・乗り物体験
-
な、なな、なんだ????
「ウッ、ホ、ウッ、ホ」
筋肉の塊が登ってきた
手を出すとハイタッチしてくれたよ
手のひらがビシャっとね(汗)ココ クレーター レールウェイ トレイルヘッド アクティビティ・乗り物体験
-
だんだん地上に近づいた
この旅2つ目のトレッキング終了!ココ クレーター レールウェイ トレイルヘッド アクティビティ・乗り物体験
-
ココヘッドトレイル
一度は登ってみる価値はあるかな。
達成感はやっぱ富士山でしょうね。ココ クレーター レールウェイ トレイルヘッド アクティビティ・乗り物体験
-
シャワーを浴びてランチタイム!
アラモアナショッピングセンターの
『シロキヤ・ジャパン・ビレッジ・ウォーク』
ここはハワイ?ってほど日本食が揃ってる
夜は外国人に大人気 -
ここで「すき焼き」を頼んだ
値段も日本円にしたら1500円程度
日本で食べるより安いかも
ただし、生卵が無いのが残念! -
いつ行くんだろう?って待ってました。
ハワイに来たら空から陸からチェックは欠かさない
アウラニ~♪(*^▽^*)
今回飛行機では寝過ごしてチェックできなかったけどね。アウラニ ディズニー リゾートアンド スパ コオリナ ハワイ ホテル
-
この前のディズニーランドでスティッチにハマったピースケの為に
今日のお目当はスティッチ!
いつやってくるのかはわかりませんアウラニ ディズニー リゾートアンド スパ コオリナ ハワイ ホテル
-
スティッチを待つ間
ビーチへGo!
やっぱりゆっくり滞在して過ごしたいなぁ~アウラニ ディズニー リゾートアンド スパ コオリナ ハワイ ホテル
-
今回も一部屋空いてたんだけどねー
もたもたしてるから誰かに取られちゃったじゃん!
「いったいいくらすると思ってんだ!」と言われてしまうけど
最近ピースケがハワイに興味を持ち始めた
ほら、チャンス到来!アウラニ ディズニー リゾートアンド スパ コオリナ ハワイ ホテル
-
ピースケって誰や?
僕のこと??
なんか似てる気がする(笑)アウラニ ディズニー リゾートアンド スパ コオリナ ハワイ ホテル
-
自然と行列ができ始めた
みんなの持ち物で誰が来るのかなんとなく分かってしまう
初めまして!のダッフィー登場 (^O^)/ -
「やっほーボク、ダッフィーだよ」
なーんて言ったかどうかわからない -
少し前まではアウラニでダッフィに会うのはレアだと言われてた
実際、過去の5回とも会えていない。。。
ぬいぐるみでは毎日会ってるんだけど
実物は。。。
大きくてちょっと怖い (笑)アウラニ ディズニー リゾートアンド スパ コオリナ ハワイ ホテル
-
みんなが手に持ってるのは
ダッフィーではなくてカメさん
なんでだろう?アウラニ ディズニー リゾートアンド スパ コオリナ ハワイ ホテル
-
気になったので『カレパストア』に行ってみた
壁画の絵にはウクレレを弾くカメさん
昨年アウラニでデビューした
ダッフィーの新しい仲間「オル」だそうですカレパ ストア 専門店
-
いたいた
大量に買って帰る人がいるほど、
みなさん限定品をよくご存じで。。。
私?
カメならばニモに出てくる「クラッシュ」の方が好き
今回はピースケ用にステッチのTシャツと私の帽子のみお買い上げアウラニ ディズニー リゾートアンド スパ コオリナ ハワイ ホテル
-
ここ数年アウラニのキャラグリは厳しくなり
宿泊者のみキャラクターと写真が撮れるシステムに
並んでいるときにスタッフからリストバンドのチェックがありますアウラニ ディズニー リゾートアンド スパ コオリナ ハワイ ホテル
-
帰ろうとしたら
スティッチ発見!
急いで階段を駆け下り追っかけたが
ひとりの日本人男性がステッチに抱きついたのを最後に
最後に行っちゃった。。。 -
ステッチの後ろ姿をゲット。。。(-_-;)
-
バイバイ!
また来るね。アウラニ ディズニー リゾートアンド スパ コオリナ ハワイ ホテル
-
遠く離れても振り返り振り返り
たまにはのんびりリゾートライフもいいよね~ -
途中ツアーの様に立ち寄ったのは
ワイケレプレミアムアウトレット
買い物をしてたら駐車場にキッチンカーがずらり
韓国料理やイタリアンなど
値段も安くておいしそう -
韓国風ロコモコとキムチチャーハン
どれも8ドルくらいだったかな?
ロコモコちょうど食べたかったんだ(韓国風だけどね) -
ココヘッドトレイルで始まり
コーチで終わる2日目も間もなく終了
さぁ、早く帰って明日のダイビングの準備コーチ (ワイケレ プレミアム アウトレット店) アウトレット
-
この夏のハワイ
なかなか過酷です
まだまだ旅の真ん中、
明日はダイビングで筋肉をほぐそう!
筋肉痛なんかになってたまるか!!!!
後編につづく
この旅行記のタグ
関連タグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (6)
-
- かっくんさん 2019/09/03 21:18:45
- 相変わらず、りょこってますね。
- マチャさん、こんばんは。
相変わらず、りょこってますね。
いつも楽しい旅行記を拝見させていただいています。
私は最近、全然アップ出来ていません。
今週はドイツに出張に来ており、日曜日に帰国します。
そして1週間、東北方面へ出張し、そのあとオーストラリア出張へまた1週間行ってきます。
でも旅行記にあげれるかは不明です。
今年は今までにドイツに3回、イタリアに一回、フィリピンに2回出張に出かけており、忙しい日々を送っています。
マチャさんも益々、お元気で楽しい旅行記をアップしてください。
かっくんより
- マチャさん からの返信 2019/09/04 07:12:08
- RE: 相変わらず、りょこってますね。
- かっくん、おはようございます。
お久しぶりです。
昨年末、母が倒れて奇跡的に復活後、
「いつ何があるかわからないから行ける時に行きなさい」と言ってくれるので
お休みは出かけてます。
> 今週はドイツに出張に来ており、日曜日に帰国します。
> そして1週間、東北方面へ出張し、そのあとオーストラリア出張へまた1週間行ってきます。
相変わらず世界を飛び回ってますね。
でも出張じゃ旅行記も作れませんよね、あまり遊べないし
現地の休日でどこかに遊びに行って穴場探してきてください。
私は明後日から「ドリアン」が暴れまくってるフロリダへデトロイト経由で行きます。
そこからコロンビアへ。
初☆南米上陸♪五大陸制覇になります。
10月もミシガン。
4連休があるからポチっと予約しちゃいました。
アメリカ率、通い妻時代と同じくらい高いです。(今年4回)
で、忙しくて旅行記追いついてません。。。
明日までにもうひとつアップしていきたいので
またよろしくお願いします。
マチャ
-
- jojoさん 2019/08/31 00:21:29
- ココヘッドクレーターに登ったんですね!
- 私も登ろうと旦那さんに言ったら却下されまして。
夏になるとロッキーが近くなので登山をするんですが、下山で旦那さんは足を痛め。
ピルボックスも行けないから一人で行ってと・・・T_T下りは要注意ですね。
こちらはお土産の習慣がないので、助かります。
ただ犬猫の世話をしてくれる息子に何か買わなければ。
アウラニも楽しそうですね。参考になります。
娘家族とマウイに行くんですが、私たちだけその後オアフにいくので、孫にディズニーの何か買ってあげようと思いました。
後半楽しみです!
- マチャさん からの返信 2019/09/01 07:28:14
- Re: ココヘッドクレーターに登ったんですね!
- jojoさん、こんにちは!
こちらにもコメントありがとうございます。
ロッキーですか??スケール大きそう\(^o^)/
これからの季節は紅葉など綺麗なんだろうな~
行ってみたいです。
ハワイのトレッキングの魅力は、時間がかからないのと絶景のご褒美
富士登山しかしない私に新たな魅力を教えてくれました。
でも、趣味はやっぱりダイビングなんですけどね(笑)
娘さん家族とマウイ、楽しみですね。
ハワイといえど離島を含めるとまだまだ広い
私もハワイに興味を示し始めた孫とハワイ島に行きたいです。
今回の孫の土産はアウラニのステッチのTシャツでした。
アウラニも泊まりたい~
マチャ
-
- ちゃみおさん 2019/08/30 21:57:54
- ついにマチャさんも!!!
- マチャさん、こんばんは。
タイトルに「登って!登って!・・・」とあったので、もしや?!と思ったらやっぱりそうでした。
ココヘッド、登頂おめでとうございます!
マチャさんにも登ってもらえて、すっごく嬉しいです。
読み進めていると、私も2回目を登っている気分でした。
普段から運動されているマチャさんなので、私よりも楽に登られているな~と思いました。さすがです。
私はあまりにも辛くて、半分死んでましたよ(笑)
ウクレレの工場見学は面白そうですね。
今度ハワイに行くことがあれば、行ってみようと思います。
工場見学は大好物だし、ハワイっぽいし、興味津々です。
それにしてもマチャさん、到着した日にダイヤモンドヘット、2日目はココヘッドに登られてて、本当に体育会系だわ!
この次の日は潜る、その後の登る2回はどこなんじゃろう?
続編が楽しみじゃ♪
次のハワイはピースケ君が一緒の可能性ありますね(^_-)
ちゃみお
- マチャさん からの返信 2019/08/31 00:14:52
- Re: ついにマチャさんも!!!
- ちゃみおさん、こんばんは。
行ってきましたよ、ちゃみおさんお勧めのココヘッド。
と言ってもそんな計画も無く、トレッキングは無料だし、自然と普段から早起きだし、そこに山があるから。。。。みたいなノリです(笑)
しかしあの線路、邪魔ですね。
ずっと右足から登ってると右膝が痛いし、下りなんてずっと屈伸運動。
若くないからすぐに筋肉痛にならないのをいいことに、(2日後?)
痛くなる前に次の山に登る!
これは効果ありですよ~
帰国してから「今回のハワイはなんだったんだろう?」と考えてしまいました。
富士登山をしながら「私なにやってんだろう?」みたいな感じです。
ウクレレ工場
ウクレレの演奏って結構激しいんですね。
高木ブーのイメージでしたからびっくりしました。
工程を見てると欲しくなるんだけど、高価すぎて。。。
まだまだ登りますよ~
しばらくお待ちください。
マチャ
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
オアフ島(ハワイ) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 2019 夏 上海経由でハワイ
6
85