
2019/08/09 - 2019/08/13
297位(同エリア3606件中)
yumi7さん
- yumi7さんTOP
- 旅行記156冊
- クチコミ78件
- Q&A回答6件
- 419,762アクセス
- フォロワー35人
夏休みセブ島旅行3日目。
この日はこの旅行のメイン、ジンベエザメに会いに行きます。
ツアーは現地の旅行会社CSPトラベルさんにお願いしました。
申し込み等のやりとりがLINEなのが最初は心配だったのですが、実際やってみるととてもスムーズで便利。出発前の申し込みから前日の最終確認まで、普段から使い慣れた連絡方法でやりとりできるのはかなり楽でした。(もちろん日本語です)
天気もよく、スミロン島でのキレイな海やカワサンの滝、そして楽しみにしていたジンベエさんにも会う事ができて、感動の一日になりました。
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 4.5
- ホテル
- 4.0
- 同行者
- 家族旅行
- 一人あたり費用
- 10万円 - 15万円
- 航空会社
- セブパシフィック
PR
-
当初、集合時間は3:30だったのですが、CSPさんからの前日連絡で3:00に。
フロントへ連絡し、モーニングコール、朝食ボックスのピックアップの時間を変更してもらいましたが無事に起こしてもらえました。
王子。。寝相悪すぎじゃないか? -
さすがに6歳の子供を2時に叩き起こし、水着に着替えさせて出発!
というのは可哀想なので、なんとかトイレだけ済ませて、寝巻きのまま出発しました。
(大人は水着に着替えた状態です)
王子は、旅行の時はいつもパジャマ代わりに甚平を着ているので、この様な時にとても便利です。 -
フロントに行き、朝食ボックスを受け取ると
CSPのガイドさんがすでに待っていてくれました。
簡単な自己紹介とジンベエさんに会う際の注意事項を確認します。 -
その他、ツアー中の注意事項を確認します。
-
2つのツアー申し込みで割引あり、との事。
今回、我々は
ジンベエツアー
空港、ホテル送迎
をお願いしていたので、送迎の方が割引に。
(3名以上の車両料金のところ、2名用の料金にしていただきました) -
CSPさんのツアーを選んだ理由の一つ。
専用車での移動。
ジンベエさんがいるオスロブまでは片道3時間の道のり。
我々は子供連れなので、他の人を気にしなくていいというのは大きなポイントでした。
3人だから普通の乗用車かな?と思っていましたが、こんな大きな車できてくれました。 -
ドライバーさん、ガイドさんが前の席に座り、私と旦那は真ん中の席に。
王子は後部座席で横になり、再び眠りについた状態で出発です。
これは本当に助かりました。 -
ドライバーさん
暗い道をビュンビュン飛ばします。
外を見ていると、早朝(夜中?)だというのに結構な交通量。
そして暗い中を歩いている人がいるので怖い!
これは寝るしかない! -
凄腕ドライバーさんのおかげで、なんと2時間でオスロブに到着。
最近乗り物酔いしやすい私ですが、爆睡していたせいか?元気に到着しました。 -
トイレに行きたいと言うと
トイレ、フィリピンスタイルだけど大丈夫ですか?
と気遣ってくれる優しいガイドさん。
もちろん大丈夫です! -
ニワトリがたくさん歩いていて、のどかな感じです。
-
とりあえずオスロブに着いたので、ホテルで受け取ってきた朝ごはんを食べよう。
-
何が出てくるかな?
-
具がたっぷり入っていて美味しいツナサンド。
-
こういうパンは王子も大好きなので助かります。
ギリギリまで後部座席で眠っていた王子を起こし、支度してパンを少し食べました。
写真にはありませんが、この他にリンゴ、ヨーグルト、ペットボトルの水が入っていました。 -
では、出発です。
黄色い袋を持っているのが、ガイドのジャニスさんです。(帰りに名刺をもらうまでジェニーさんだと思っていました) -
ガイドさんが可愛いお姉さんだからか?
(いや、きっとそうだろう)
寝起きとは思えないくらい上機嫌な王子。 -
みーんなジンベエさんに会いに来た人達です。
すごい人数! -
ジンベエさんはもう来てるみたいで
見学は始まっていました。 -
港の様子。
ここからボートに乗ってジンベエさんに会いに行きます。 -
写真撮影などをして待ちます。
-
CSPの他のガイドさん達もそれぞれのお客さんを連れて集結。
(皆さん、同じバックを持っているのですぐ分かります)
よく見ると周りは日本人のお客さんがいっぱい。 -
王子は早くジンベエさんに会いたくて
まだー?
まだー?
まだまだ攻撃が始まった。。 -
お土産やさんでも見てくるかー。
と、1人散歩へ。
(王子を誘ったけど、行かな~い!との事)
すると、飛行機の乗り継ぎでお世話になったブラジルパパさんファミリーに遭遇!
オスロブに泊まっていて、ジンベエさんには昨日会い、この後ボホール島に行かれるそうです。
お互い良い旅を!
なんだか嬉しい気持ちになりました。 -
まだかなー。
早くジンベエさんに会いたいなー。 -
こんなに綺麗な海を見るのは久しぶりです。
-
それにしてもすごい人。。
-
なんと、私達CSPのツアーが乗るボートは
112.113番目なんだとか。
これはまだまだ乗れないぞ!
すると、CSPのお客さんが集められ、ガイドさんのリーダーっぽいお姉さんから
ジンベエの後スミロン島に行く予定のところ、待ち時間が長いのでスミロン島を先にしてもいいか?と提案がありました。 -
とりあえず全員賛成!という事で、先にスミロン島に行くことになりました。
-
オスロブの港周辺は大混雑です。
CSPのツアーの皆さんと車に乗ってスミロン島へ行く船着場へ移動します。 -
道路も一部渋滞していました。
-
黒上下の姉御が、CSPのリーダーっぽいガイドさん。
姉御、ナイス判断です。
我々は、王子が長時間待っていられなかったと思うのでありがたい提案でした。 -
ジンベエさんの船、まだまだ時間かかるから、先に綺麗な海で遊ぶって。
-
小さな港町が大混雑。
後から後から人が集まってきています。 -
CSPのガイドさん達、先ほどのリーダーの姉御をはじめ、みなさん頼もしいです。
-
スミロン島へ行く船着き場にはあっという間に到着。
あちこちにイヌがいました。 -
イヌがいっぱいいるね~。
気になってしかたがない王子。 -
さー出発しましょう!!
-
CSPのガイドさんはみなさん
写真左下のバッグを持っているのですが、中には私達が使うバスタオルが入っています。
(ツアーにバスタオルのレンタルが入っているので、持参する必要がありません)
本当、至れり尽くせりでありがたいです。 -
わー!
なんてキレイな海なんだろう!
よく見たら、王子のラッシュガード、ジンベエさんと同じ模様だね。 -
出発!!
いい天気で気持ちがいいです。 -
そのポジション、風を受けて気持ちよさそうだなぁ。
(私はドン臭いタイプだから無理だけど) -
青い空に青い海。
キレイだなぁ。。 -
スミロン島に近づいてきました。
-
砂浜もあってキレイな島です。
-
到着~。
更に透き通る海! -
サラサラの砂浜。
足跡すごい!! -
キレイだなぁ。。
スミロン島もセットのツアーを頼んでよかった。 -
次々に船が到着し、みんな楽しそうに海ではしゃいでいます。
-
でも、パっと見
魚はいないようです。 -
船が去ってゆく。
さようなら~~。 -
王子も早速シュノーケルの練習スタート。
子供用のシュノーケルもレンタルして下さるとの事でしたが、万一サイズが合わなかったら、と思い王子の分は家から持参しました。 -
お風呂で練習してきたシュノーケル。
ばっちりだね! -
スミロン島で記念撮影、ビーチで遊んだ後はもう一度船に乗り込んで
シュノーケルスポットに移動しました。
こちらは持参した防水カメラで旦那が撮った写真です。
カメラが悪いのか?
そんなに海の透明度が高くないのか?? -
足がつかない深い場所でシュノーケルがスタートし
怖くなったのか、急にパニックになる王子。
怖い怖いと大騒ぎ。。 -
王子の面倒を見ているうちに
私は気分が悪くなってきました。 -
こちらはスタッフの方に撮っていただいた写真です。
王子も落ち着いたみたいで旦那とシュノーケルを楽しんでいます。
よかった。。。
で、私…。
完全に船酔い?波酔い?状態になってしまいシュノーケルどころじゃなくなってしまいました。
よく考えたら、自分もこんな深い所でシュノーケルするのは初めてでした。
足がつく所でのシュノーケルと全然違うこの感覚。。
泳ぎも得意じゃないのでダブルパンチ。。 -
このような景色が見えたそうですが、私は浮いているのがやっとでした。
帰りの船でもまだフワフワしていてダウン寸前。 -
でも、地に足が着くと嘘のように復活!
次はいよいよジンベエさんだ!! -
ジンベエボートに乗り込み、いざ出発!!!
-
きたきた!!
ジンベエさんはどこかな?? -
水色の服を着て1人で白い小舟に乗っているのが、エサ撒きおじさんです。
という事はこのおじさんの近くにジンベエさんがいます。 -
おじさんが来た!!
という事は・・・。 -
ジンベエさんもキターーーー」!!
大きい!!
スタッフの方から
ゴーゴー!!と号令がかかり、みなさん一斉に入水。 -
大きい!!
そして、近い!!!!! -
大きな体に小さくて可愛い目をしています。
-
海水ごとエサを吸い込んで、このエラから海水だけ吐き出しています。
ひらひらとエラが動いています。
それにしても潜水艦みたい。。 -
写真が上手く撮れていないのが本当に残念ですが
沢山のジンベエさんが来ているようで、大小の親子っぽいペアや
明らかに小さな子供のジンベエさんもいました。 -
オキアミを吸い込むところ。
CSPのツアーではGoProのレンタルがついていたので、旦那が持って入りました。
私も防水カメラで一生懸命撮影したけど全然ダメ(腕が悪い?)
GoProで撮った動画はとてもキレイに撮れていました。
撮影、練習していけたらもっといいのが撮れたかな??
これからはGoProの時代だな、と思いました。 -
ジンベエさん、本当に水玉模様してる。。
かっこいいなぁ。。 -
大きすぎ、近すぎて上手く撮れず。。
いつの間にかすぐ近くにいたりするので何度か触ってしまうのでは?
とドキドキしました。 -
GoPro撮影中の旦那。
頑張れ! -
王子も大興奮で見学中です。
先ほどスミロン島で足がつかない海でのシュノーケルの練習ができたのでジンベエさんでは慣れた感じで見学できています。
スミロン島が先になってよかった。 -
すごい勢いでエサと海水を吸い込んでいるジンベエさん。
-
足がつかない所でのシュノーケル。。
そう、私はまた波酔いが始まってしまいました。
見学時間はまだあるのに、気持ち悪くてもう浮いていられない…涙。
ボートから出ている木の部分に掴まって海の上からの見学に切り替えました。
旦那よ!すまぬが撮影と王子は頼む!!
王子と旦那は、終了の合図があるまでジンベエさんと一緒に泳いでいました。
大満喫の王子は、大興奮で船に戻ってきました。
よかったね~~。来てよかった。 -
今回は海に入っていた時間が長かったせいか?
陸に上がって車に戻ってからも気分が悪くて…。
酔ってからでも効く!という酔い止めを飲みました。
(先に飲むべきだった!!)
私の三半規管、そんなに弱ってるんだ…。
ジンベエの後は、1時間くらい車に乗り、カワサンの滝へ移動しました。
(薬が効いたのか、だんだん気分もよくなり、お腹が空いたので朝食ボックスの残りや持参したオヤツを食べながらカワサンの滝へ) -
カワサンの滝駐車場につくと、滝まで20分くらい歩きます。
(ちなみにですが、車での移動中は濡れた水着でバスタオルを巻いたまま移動しました)体が冷えますので気になる方はレンタルのバスタオルの他にもタオル等を持参された方がいいと思います。 -
滝までの道で色々な物を売っていました。
こちらはトウモロコシです。 -
ヤシの実やフルーツ(ヤシの実もフルーツ?)を売っている小屋。
-
キレイな川が流れています。
-
のどかな雰囲気とキレイな川、森の緑にものすごく癒される。。
具合もすっかり回復してとてもいい気分です。 -
川遊びをする子供達。
楽しそうだなぁ。
でも、くれぐれも水の事故には気をつけてね!
(そうです、私はただの心配性おばさんです) -
この雰囲気。
なんて気持ちのいい所に来たんだろう、って感じです。 -
いい天気で、きれいな水が流れていて緑がキレイ。
写真が全然上手に撮れていませんが、カワイイ花が咲いてるなぁ、と撮った写真です。 -
緑の中を水が流れている景色って、涼しげでとてもいいですよね。
-
いい所だなぁ。。。
とゆっくり歩いていたのですが
王子、旦那、ガイドさんが
<どうしたの?まだ具合悪いの?>
いつものせっかち母さんじゃない!とか言って…。
たまにはのんびりしたっていいじゃない!! -
今回のツアーにはお昼ごはんがついていないので
現地で調達する必要があります。
滝へ行く道の途中にある
こちらのレストラン?食堂?で予約をして欲しいとの事。
滝で遊んで戻ってきたらすぐ食事できるようにって事みたいです。
メニュー表には、サンドイッチ類とスパゲッティ -
地元飯みたいなメニューがあり、王子が食べられそうな
ハンバーガー、スパゲッティをお願いしたところNGとの事。
では、何がありますか?
とガイドさんに聞いたら、ちょっと悲しい顔しながら
何もありません…、と。
え?
私がモタモタしてたからオーダーストップになっちゃったの??
ガイドさん、私の日本語よくわからなかった??
私も英語ができないし、ポケトークは置いてきてしまった。。
ここは、フィリピンスタイルでOKOK、じゃランチいらないです。(笑)
と言ってみたけど
ガイドさん、なんだか悲しい顔してるような気がする・・・。
私達がランチ頼まなかったから会社に怒られるとか、ないよね。。?
そこだけは心配だったけど、とりあえず先に進む事にしました。 -
くつろぐ犬。。
-
こっちにも。。
本当みんなくつろいでるね。 -
こんな橋を通ったりしながら先に進みました。
-
これはなんでしょう??
チョコレートクリームを詰めたドーナツです。
(更にココアパウダーがかかっている)
1つ20ペソ。
試しに1つ買ってみました。
注文を受けてからチョコレートクリームを詰めてくれます。 -
かなり美味しかったみたいで
(いや、不味い訳がないだろう)
王子が口の周りを真っ黒にさせながらペロリと完食しました。 -
滝が見えてきました。
-
わ~~~!
キレイな色。
不思議~~~。 -
ライフジャケットを着て水に入ってみました。
水はすごく冷たかったけど、慣れると気持ちがいいです。
全然足がつかなくて、こんな色をしていて底は全然見えないけどどのくらいの深さなのかなとか…。考えるとちょっと怖かったけど、しばらく浮かんでいました。 -
滝の観光を終え、他のCSPのお客さんは先ほどのレストランで食事をしているようでした。
ガイドさん、なぜか
帰り道で焼きバナナを奢ってくれました。
なんか色々気を使わせてしまってごめんね。。
レストランのテーブルでこれまでに撮ったGoProのデータを旦那の携帯(アイフォン)に移してもらいました。
それではセブシティに向けて出発です。 -
帰りもグーグー寝て帰りました。
帰りは道路も混んでいて少し時間がかかりました。 -
無事にホテルに到着。
ドライバーさん、ガイドさん今日は朝早くから本当にありがとうございました。
凄腕ドライバーさんと優しいガイドさんでよかったです。 -
素晴らしい体験だった。
(波酔いしてしまった事はもう忘れよう)
でも疲れて食事をしに行く元気が出ない。
という事でカクテルタイムのラウンジに行ってみる事にしました。 -
スナックタイムの時よりも色々ある~。
-
パンとか。。
(真ん中下の自分でカットして食べるパン、美味しかったです) -
カクテルのおつまみって事で全てがプチサイズなのかな??
-
お寿司やサラダもありました。
-
旦那がショートパンツを履いていたので
コチラのフロアでお願いします、との事。
なんか豪華な感じ~。 -
沢山持ってきてしまいました。
子供の口には合わないものもあったけど、美味しくいただきました。
飲み物は、私はマンゴージュース、王子はオレンジジュース。旦那はビールをいただきました。
前日の夕方、ホテルのスパでマッサージを受けたので
(飛び込みで30分フットマッサージをお願いしました。旦那と二人一緒でOKでした。王子には隣でゲームしながら待っていてもらいました。街スパ感覚で気軽に利用できよかったです。)
できるなら今日も行こう!と思ったのですが、、
やはり今日は疲れたので早めに部屋で休みました。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (4)
-
- sunshineひかりさん 2019/08/24 15:38:49
- ジンベイザメ♪
- yumi7さん、こんにちは^_^
遂にジンベイザメに会えたのですね!
しかも王子もシュノーケルで潜って、近くでジンベイザメを見れたなんて素敵です。
我が家がセブに行った時は母子旅だったので、ジンベイザメツアーには参加しなかったのですが、やはり母子では大変ですよね?
子供達がもっと大きくなってからなら大丈夫かなぁ。
私も船酔いするタイプなので、とても一人で子供二人の世話はできないかもです。
yumi7さんのご主人、頼もしかったですね!
次の旅行記も楽しみにしてます^_^
sunshineひかり
- yumi7さん からの返信 2019/08/24 22:59:31
- Re: ジンベイザメ♪
- sunshineひかりさん
コメントありがとうございます。
ジンベエザメに会う事ができました!
ツアーだったので、本当に至れりつくせりでした。
sunshineひかりさんのおっしゃる通り、フィリピンのみなさん子供にとっても優しくて本当に助かりました。
ジンベエの船には、王子より小さい子も乗っていて(外国の方でした)しばらく船の上からジンベエさんを見学していたのですが、船のスタッフ(のおじさん)に助けられながら最後は海にも入っていました。
ガイドさんも、ジンベエのスタッフさんもかなり子供に優しいイメージでした。
船酔いしやすい様でしたら、酔い止めは必携がよいかと思われます(笑)
-
- andさん 2019/08/22 06:58:00
- おはようございます
- yumi7さん
ジンベエザメ楽しそうですね!すごく興味あり行ってみたいなと思っていた所です。
うちも小1の息子と夏休みシュノーケルデビューしました(´▽`)
またどこかリゾートでシュノーケルしたいなぁと思っています。
ジンベエザメ息子さんでも大丈夫でしたか?
117番ってどれくらい待つんだろ~
着いた順番になるんですかね?
シュノーケル行けちゃうくらいの待ち時間ってことですよね…
うちのこどもは水遊び大好きなので、1日海にいてもまたホテルでプール…体力あり私がついていけない(T_T)
でも、やっぱり楽しいですよね!
ご家族で夏休み過ごせてうらやましいです。ご主人さんも海外旅行好きですか?
うちはだいたい主人の休みが少なくて私も短いので母子旅行しています。
今後もよろしくお願いします!
and
- yumi7さん からの返信 2019/08/22 19:15:54
- Re: おはようございます
- andさんはじめまして。
コメントありがとうございます。
ジンベエザメ、うちの小1男子は全然大丈夫でしたよ。andさんちの王子もジンベエさんに会ったらきっと喜ぶと思います。
※ちなみに、私の記憶違いで112.113番目でしたので訂正させていただきます。
残念ながら、私達はツアーでしたので、受付がどの様にされたのか分かりませんが、港はものすごい人でした。
うちは、普段の週末は私も主人も仕事で、なかなか家族でゆっくり過ごせないので大型連休だけが楽しみです。
andさんは母子でサクっと海外へ行かれていて、さすがですね!
こちらこそ、今後ともよろしくお願いします。
セブ島(フィリピン) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
セブ島(フィリピン) の人気ホテル
フィリピンで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フィリピン最安
320円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
4
106