日野・昭島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
関東三大不動尊の高幡不動尊金剛寺を訪れました(他の関東三大不動尊は成田山新勝寺と,あと一つは不動ヶ岡不動尊總願寺(埼玉県加須市)または高山不動尊 常楽院(埼玉県飯能市)または雨降山大山寺(神奈川県伊勢原市)).なお成田山新勝寺の東京別院として深川不動尊があり,2018年12月に訪れました(旅行記あり).雨降山大山寺には大山登山した際に,不動尊とは知らなかったが立ち寄りました(小寺院でした).<br /><br />高幡不動尊金剛寺は立派な寺院で,境内には幾つもの塔堂がありました.また脇の丘は山内八十八ケ所の巡礼路になっていて,弘法大師の像が置かれていて,四国八十八ケ所霊場を模している.ここを巡拝すると四国八十八ケ所を巡拝したのと同様なご利益ありとのことです.半分ほど廻ってきましたので,写真を載せます.<br />

高幡不動尊金剛寺: 関東三大不動の一つで,境内には幾つかの塔堂,脇の丘には山内八十八ケ所巡拝路あり

56いいね!

2019/07/19 - 2019/07/19

58位(同エリア557件中)

0

88

empenguin

empenguinさん

関東三大不動尊の高幡不動尊金剛寺を訪れました(他の関東三大不動尊は成田山新勝寺と,あと一つは不動ヶ岡不動尊總願寺(埼玉県加須市)または高山不動尊 常楽院(埼玉県飯能市)または雨降山大山寺(神奈川県伊勢原市)).なお成田山新勝寺の東京別院として深川不動尊があり,2018年12月に訪れました(旅行記あり).雨降山大山寺には大山登山した際に,不動尊とは知らなかったが立ち寄りました(小寺院でした).

高幡不動尊金剛寺は立派な寺院で,境内には幾つもの塔堂がありました.また脇の丘は山内八十八ケ所の巡礼路になっていて,弘法大師の像が置かれていて,四国八十八ケ所霊場を模している.ここを巡拝すると四国八十八ケ所を巡拝したのと同様なご利益ありとのことです.半分ほど廻ってきましたので,写真を載せます.

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
交通
4.5
同行者
一人旅
交通手段
私鉄 徒歩

PR

  • 京王線高幡不動駅

    京王線高幡不動駅

    高幡不動駅

  • 高幡不動駅の周辺マップ. 高幡不動尊は近くです.

    高幡不動駅の周辺マップ. 高幡不動尊は近くです.

  • 高幡不動尊表参道入口

    高幡不動尊表参道入口

  • 高幡不動尊参道

    高幡不動尊参道

  • 高幡不動尊仁王門(ボケてます)

    高幡不動尊仁王門(ボケてます)

    高幡不動尊 金剛寺 寺・神社・教会

  • 仁王門の説明板

    仁王門の説明板

  • 仁王像

    仁王像

  • 仁王門内側の大提灯

    仁王門内側の大提灯

  • 高幡不動尊境内マップ

    高幡不動尊境内マップ

  • 仁王門の左の総門だが,こちらは形だけ.

    仁王門の左の総門だが,こちらは形だけ.

  • 高幡不動尊金剛寺の情報.<br /><br />宗派は真言宗智山派,宗祖は弘法大師空海,総本山は知積院(京都).大本山は成田山と川崎大師と高尾山で,高幡不動尊は別格本山.ここでは関東三大不動の三つめは雨降山大山寺(神奈川県伊勢原市)としている.<br />

    高幡不動尊金剛寺の情報.

    宗派は真言宗智山派,宗祖は弘法大師空海,総本山は知積院(京都).大本山は成田山と川崎大師と高尾山で,高幡不動尊は別格本山.ここでは関東三大不動の三つめは雨降山大山寺(神奈川県伊勢原市)としている.

  • 宝輪閣(お札所)

    宝輪閣(お札所)

  • 手水舎

    手水舎

  • 不動堂. <br /><br />清和天皇に勅願によって,慈覚大師(円仁)が東関鎮護の霊場として山中に建立した.暴風雨により倒壊したため,時の住僧・儀海上人が1342年に現在のところに移建,再建した.護摩祈祷が行われる.

    不動堂. 

    清和天皇に勅願によって,慈覚大師(円仁)が東関鎮護の霊場として山中に建立した.暴風雨により倒壊したため,時の住僧・儀海上人が1342年に現在のところに移建,再建した.護摩祈祷が行われる.

    高幡不動尊 金剛寺 寺・神社・教会

  • 不動堂に安置される新丈六不動明王(身代わり本尊)&lt;==写真はパンフレットより<br />

    不動堂に安置される新丈六不動明王(身代わり本尊)<==写真はパンフレットより

  • 五重塔 ― 平安初期の様式.

    五重塔 ― 平安初期の様式.

  • 新選組の土方歳三像. ここが菩提寺だった.

    新選組の土方歳三像. ここが菩提寺だった.

    高幡不動尊 金剛寺 寺・神社・教会

  • 日本観光地百選入賞記念之碑と新東京百景一位入選之碑

    日本観光地百選入賞記念之碑と新東京百景一位入選之碑

  • 弁天堂と弁天橋

    弁天堂と弁天橋

  • 弁天池と弁天堂(右)

    弁天池と弁天堂(右)

  • 弁天橋と蓮

    弁天橋と蓮

  • 左脇にある降魔殿

    左脇にある降魔殿

  • 降魔殿内部 ― 交通安全祈願殿のよう.

    降魔殿内部 ― 交通安全祈願殿のよう.

  • 不動堂側面と左に奥殿

    不動堂側面と左に奥殿

  • 奥殿の看板 ― 寺宝拝殿は有料

    奥殿の看板 ― 寺宝拝殿は有料

  • 奥殿正面

    奥殿正面

  • 奥殿の丈六不動明王坐像と両脇に童子像(重文)&lt;==写真はパンフレットより.<br /><br />古来日本一の不動三尊とされ,関東不動信仰の霊像となっている.

    奥殿の丈六不動明王坐像と両脇に童子像(重文)<==写真はパンフレットより.

    古来日本一の不動三尊とされ,関東不動信仰の霊像となっている.

  • 丈六不動明王像と両童子像の説明板.

    丈六不動明王像と両童子像の説明板.

  • 奥へと進み山門

    奥へと進み山門

  • 山門右の五部権現社

    山門右の五部権現社

  • 旧五部権現社の説明板

    旧五部権現社の説明板

  • 石碑と五部権現社

    石碑と五部権現社

  • 大日堂 ― 大日如来像が安置され,天井に鳴り龍がある.

    大日堂 ― 大日如来像が安置され,天井に鳴り龍がある.

  • 大日堂右の玄関

    大日堂右の玄関

  • 大日堂玄関 ― 拝観有料. 鳴り龍があるので入っても良かったが,入らなかった.

    大日堂玄関 ― 拝観有料. 鳴り龍があるので入っても良かったが,入らなかった.

  • 大日堂横の観音像

    大日堂横の観音像

  • 大日堂の奥は墓所であり,このようなのがあるようなので行ってみました.

    大日堂の奥は墓所であり,このようなのがあるようなので行ってみました.

  • 六地蔵

    六地蔵

  • 藤蔵・勝五郎生まれ変わりゆかりの地記念碑

    藤蔵・勝五郎生まれ変わりゆかりの地記念碑

  • 藤蔵・勝五郎生まれ変わりゆかりの地の説明板.<br /><br />6歳で亡くなった藤蔵の生まれ変わりと悟った勝五郎が江戸で大評判になったとのこと.小泉八雲により英文でも紹介された.

    藤蔵・勝五郎生まれ変わりゆかりの地の説明板.

    6歳で亡くなった藤蔵の生まれ変わりと悟った勝五郎が江戸で大評判になったとのこと.小泉八雲により英文でも紹介された.

  • 藤蔵の墓への案内板

    藤蔵の墓への案内板

  • 藤蔵の墓

    藤蔵の墓

  • 勝五郎の前世・藤蔵の墓の説明板

    勝五郎の前世・藤蔵の墓の説明板

  • 土方家の墓があった.土方歳三の家か?

    土方家の墓があった.土方歳三の家か?

  • 墓所の目立った仏像

    墓所の目立った仏像

  • 墓所を出て大日堂に戻り,少し丘を登ったところの鐘楼

    墓所を出て大日堂に戻り,少し丘を登ったところの鐘楼

  • 大日堂前の大観音像

    大日堂前の大観音像

  • にこにこ地蔵

    にこにこ地蔵

  • お鼻井戸

    お鼻井戸

  • 太子堂(左)と聖天堂(右)

    太子堂(左)と聖天堂(右)

  • 聖天堂

    聖天堂

  • 聖天堂の説明板 ― 象頭人心身の男女ニ神と云うが,分からなかった.

    聖天堂の説明板 ― 象頭人心身の男女ニ神と云うが,分からなかった.

  • (大師堂については,後で弘法大師像とともに載せることにします.)<br /><br />これは太子堂の隣の虚空蔵院の内部.<br />

    (大師堂については,後で弘法大師像とともに載せることにします.)

    これは太子堂の隣の虚空蔵院の内部.

  • 虚空蔵菩薩の説明板. <br />虚空蔵菩薩は無限の知恵と慈悲をもった菩薩で,弘法大師も祈りを捧げ,悟りを開いた.<br />

    虚空蔵菩薩の説明板. 
    虚空蔵菩薩は無限の知恵と慈悲をもった菩薩で,弘法大師も祈りを捧げ,悟りを開いた.

  • 上から見た不動堂

    上から見た不動堂

  • 近くからの五重塔 ― 昭和55年に新たに建造され,平安初期の様式.

    近くからの五重塔 ― 昭和55年に新たに建造され,平安初期の様式.

    高幡不動尊 金剛寺 寺・神社・教会

  • 五重塔内部 ― 仏像は観世音菩薩.扁額には「金剛浮図」と書かれていて,最高の悟りを開かれた釈迦如来を称える意味.

    五重塔内部 ― 仏像は観世音菩薩.扁額には「金剛浮図」と書かれていて,最高の悟りを開かれた釈迦如来を称える意味.

  • 芭蕉句碑

    芭蕉句碑

  • 山内八十八ヵ所のマップ.<br /><br />四国八十八ヵ所霊場を模してあり,本場と異なり1-1.5時間で巡礼でき,同様の御利益があるとのこと.

    山内八十八ヵ所のマップ.

    四国八十八ヵ所霊場を模してあり,本場と異なり1-1.5時間で巡礼でき,同様の御利益があるとのこと.

  • 山内八十八ヵ所巡拝路入口看板. <br /><br />少しだけ見てみようと思って入ってみたのですが,10‐20m毎に地蔵風の弘法大師像が現れるので,半分ほど巡回したことになりました.写真を撮りましたが,多いので,4枚纏めの掲載にします.

    山内八十八ヵ所巡拝路入口看板. 

    少しだけ見てみようと思って入ってみたのですが,10‐20m毎に地蔵風の弘法大師像が現れるので,半分ほど巡回したことになりました.写真を撮りましたが,多いので,4枚纏めの掲載にします.

  • 山内八十八ヵ所 4-5-6-7番所

    山内八十八ヵ所 4-5-6-7番所

  • 山内八十八ヵ所 8-9-10-11番所

    山内八十八ヵ所 8-9-10-11番所

  • 山内八十八ヵ所 12-13-14-15番所

    山内八十八ヵ所 12-13-14-15番所

  • 山内八十八ヵ所ヤマアジサイ群生地.アジサイの名所でシーズンは6月です.<br />

    山内八十八ヵ所ヤマアジサイ群生地.アジサイの名所でシーズンは6月です.

  • 山内八十八ヵ所 16-17-18-19番所  

    山内八十八ヵ所 16-17-18-19番所  

  • 山内八十八ヵ所 20-21-22-23番所

    山内八十八ヵ所 20-21-22-23番所

  • 山内八十八ヵ所 24-25-26-27番所

    山内八十八ヵ所 24-25-26-27番所

  • 山内八十八ヵ所 28-29-30-31番所

    山内八十八ヵ所 28-29-30-31番所

  • 山内八十八ヵ所 32-33-38-39番所

    山内八十八ヵ所 32-33-38-39番所

  • 途中にあった見晴台への案内板.行ってみました.<br />

    途中にあった見晴台への案内板.行ってみました.

  • 見晴台

    見晴台

  • 見晴台からの眺望1

    見晴台からの眺望1

  • 見晴台からの眺望2

    見晴台からの眺望2

  • 高幡城址の説明板で,見晴らし台は高幡城址の本丸跡でした.

    高幡城址の説明板で,見晴らし台は高幡城址の本丸跡でした.

  • 山内八十八ヵ所 76-77-78-88番所 - 最後の88番は太子堂の前でした.<br /><br />山内八十八ヵ所を半分ほど巡回したことになりました.<br />これで四国八十八ヵ所霊場参りを半分したことになればよいのですが...<br /><br />次の人は山内八十八ヵ所全て巡拝し,ビデオにしていました.<br />https://jinjabukkaku.blogspot.com/2019/05/blog-post_22.html <br />

    山内八十八ヵ所 76-77-78-88番所 - 最後の88番は太子堂の前でした.

    山内八十八ヵ所を半分ほど巡回したことになりました.
    これで四国八十八ヵ所霊場参りを半分したことになればよいのですが...

    次の人は山内八十八ヵ所全て巡拝し,ビデオにしていました.
    https://jinjabukkaku.blogspot.com/2019/05/blog-post_22.html 

  • 五重塔の下に千体地蔵堂があるようなので,入ってみました.

    五重塔の下に千体地蔵堂があるようなので,入ってみました.

  • 千体地蔵堂内部(ボケてます)

    千体地蔵堂内部(ボケてます)

  • 千体地蔵堂の隣は広い無料休憩所になっているので,一休みしました.<br /><br />これは休憩所にあった境内の模型

    千体地蔵堂の隣は広い無料休憩所になっているので,一休みしました.

    これは休憩所にあった境内の模型

  • 休憩所にあった釈迦如来像

    休憩所にあった釈迦如来像

  • 秋山大僧正尊像

    秋山大僧正尊像

  • 休憩所の地蔵菩薩像

    休憩所の地蔵菩薩像

  • 弘法大師像を見ていなかったので,最後に行きました.

    弘法大師像を見ていなかったので,最後に行きました.

  • 大師堂とその石碑

    大師堂とその石碑

  • 大師堂

    大師堂

  • 大師堂内部 ― 弘法大師さまがおられます

    大師堂内部 ― 弘法大師さまがおられます

  • こちらは屋外の巡礼中の弘法大師像

    こちらは屋外の巡礼中の弘法大師像

  • [参考] これは川崎大師にある遍路中の弘法大師像.左手が違うが似ている.

    [参考] これは川崎大師にある遍路中の弘法大師像.左手が違うが似ている.

  • 弘法大師像近くの稲荷社.<br /><br />これで退出しました. お付き合いいただき有難うございました.<br />

    弘法大師像近くの稲荷社.

    これで退出しました. お付き合いいただき有難うございました.

この旅行記のタグ

56いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP