
2019/06/17 - 2019/06/24
112位(同エリア151件中)
teruさん
今回は、ビザなしで謎の国、白ロシア(ベラルーシ)を観光リトアニアや、ワルシャワ7日間、主に古城を巡ってきました。
日程は下記。
6月17日 成田→ワルシャワ経由リトアニア(ビリウス(泊)
6月18日 カウナス観光、
6月19日 トラかい観光 リトアニアからワルシャワへ
ワルシャワから白ロシア(ベラルーシ)ミンスク泊
■6月20日 ミンスク ミャースヴィシュ城へ
6月21日 ミンスク ミール城
6月22日 ワルシャワ泊 「聖シモン・聖エレーナ教会」【世界遺産】ワルシャワ歴史地区観光
6月23日 午後 成田行
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.5
- 同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 一人あたり費用
- 30万円 - 50万円
- 交通手段
- 高速・路線バス レンタカー 徒歩 飛行機
PR
-
あの有名な2つ目の遺産世界遺産、ミャースヴィシュ城へ。ベラルーシの城ネスビシ宮殿(正面と中庭)(1583年~1604年に作られた3F建ての城で4隅に守護塔が17Cに増設されました。リトアニア ポーランドで勢力を誇ったラジヴィル家の本拠地です。
-
ここの受付で入館料を支払います。
-
お城も広いけど、更に広大な敷地のほんの一部なんですね。湖、を眺めつつお城へ。到着!2005年に世界遺産登録。ミール城と全然雰囲気が違う!木造であちこち黒光りしていてシックな感じ。マイセンの時計、アンティークの椅子、ラジヴィル家の紋章に描かれてる鷲
-
きれいなお城です。
-
湖畔のお城です。馬車が観光客を運んでいます。
-
どうですか、きれいですね。。
-
-
ラジヴィル家の紋章に描かれています。
-
-
-
何しろでかい。歩くのにつかれます。帰路はバスからの街の様子です。ベラルーシはこの構想を高く評価していて、世界で真っ先に「一帯一路」建設の支持・参加を表明した国なのだそう。中国製の吉利汽車(GEELY)。中国語で書かれたカジノの広告も多かった。ミンスク市内中心部へ出るとさほど中国色は感じないが、この巨大なビル、すべて中国資本?今世界は変わろうとしています。ロシアがここまで感無量でしたね。
-
-
この巨大なビル、どこまでも続いています、
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
ミンスク(ベラルーシ) の人気ホテル
ベラルーシで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ベラルーシ最安
780円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
0
13