自由が丘旅行記(ブログ) 一覧に戻る
九品仏(くほんぶつ)浄真寺を訪れました.独特の伽藍配置と,本堂に対面して三仏堂(上品堂,中品堂,下品堂:じょうぼん,ちゅうぼん,げぼんと読む)があり,それぞれに三体,計九体の阿弥陀如来像があり,興味深かったです.各阿弥陀如来はそれぞれ異なる印相(手の形)でした.<br /><br />西向きの本堂は現世側(此岸)で,これに対面する三仏堂は極楽浄土側(彼岸)となり,阿弥陀如来は極楽浄土で迎えてくれるとのこと.<br />浄土宗では極楽往生のランクを,上品(じょうぼん),中品(ちゅうぼん),下品(げぼん)に分け,更にその3段階の中を上生(じょうしょう),中生(ちゅうしょう),下生(げしょう)の3段階に分けて,全体で9段階に分けて表し,それぞれのランクの阿弥陀如来像が迎えてくれる.九品仏はここと京都・浄瑠璃寺だけにあるとのことです.<br /><br />浄土宗の教えを幾分か学ぶ機会となりました.<br />

九品仏は独特な伽藍配置の寺院(浄真寺)で,三仏堂に九体のそれぞれ異なる阿弥陀如来像があり,興味深かった

63いいね!

2019/07/01 - 2019/07/01

22位(同エリア168件中)

0

51

empenguin

empenguinさん

九品仏(くほんぶつ)浄真寺を訪れました.独特の伽藍配置と,本堂に対面して三仏堂(上品堂,中品堂,下品堂:じょうぼん,ちゅうぼん,げぼんと読む)があり,それぞれに三体,計九体の阿弥陀如来像があり,興味深かったです.各阿弥陀如来はそれぞれ異なる印相(手の形)でした.

西向きの本堂は現世側(此岸)で,これに対面する三仏堂は極楽浄土側(彼岸)となり,阿弥陀如来は極楽浄土で迎えてくれるとのこと.
浄土宗では極楽往生のランクを,上品(じょうぼん),中品(ちゅうぼん),下品(げぼん)に分け,更にその3段階の中を上生(じょうしょう),中生(ちゅうしょう),下生(げしょう)の3段階に分けて,全体で9段階に分けて表し,それぞれのランクの阿弥陀如来像が迎えてくれる.九品仏はここと京都・浄瑠璃寺だけにあるとのことです.

浄土宗の教えを幾分か学ぶ機会となりました.

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
交通
5.0
同行者
一人旅
交通手段
私鉄

PR

  • 東急大井町線九品仏駅.

    東急大井町線九品仏駅.

    九品仏駅

  • 九品仏駅を出て左に行くと,すぐに九品仏浄真寺参道入口.

    九品仏駅を出て左に行くと,すぐに九品仏浄真寺参道入口.

  • 九品仏浄真寺のマップ.切れているが右下に参道.<br /><br />⑦が本堂,③④⑤が三仏堂,⑳が総門,⑮が仁王門,⑩が開山堂.<br />本堂は西を向いており(このマップでは左),仁王門から進むと反対向きの配置.<br />

    九品仏浄真寺のマップ.切れているが右下に参道.

    ⑦が本堂,③④⑤が三仏堂,⑳が総門,⑮が仁王門,⑩が開山堂.
    本堂は西を向いており(このマップでは左),仁王門から進むと反対向きの配置.

  • 木々が茂る参道

    木々が茂る参道

  • 参道脇の地蔵と石碑

    参道脇の地蔵と石碑

  • 九品仏浄願寺総門(ボケてます)

    九品仏浄願寺総門(ボケてます)

  • 九品仏浄願寺創建の由来.

    九品仏浄願寺創建の由来.

  • 総門を入ったところ.左に閻魔堂があるが改修工事中だった.

    総門を入ったところ.左に閻魔堂があるが改修工事中だった.

  • 改修工事中の閻魔堂.

    改修工事中の閻魔堂.

  • 閻魔堂の反対側に六地蔵

    閻魔堂の反対側に六地蔵

  • 地蔵

    地蔵

  • 直角に曲がったところの開山堂の門<br />

    直角に曲がったところの開山堂の門

  • 開山堂の説明板. 寺を開山した阿碩上人の像を安置する.<br />

    開山堂の説明板. 寺を開山した阿碩上人の像を安置する.

  • 開山堂

    開山堂

  • 開山堂の内部

    開山堂の内部

  • 開山堂のところの地蔵尊.子供を抱え,足元にも子供.

    開山堂のところの地蔵尊.子供を抱え,足元にも子供.

  • 手水舎は鶴,あるいは白鳥か. と思ったら,シラサギ草のようです.

    手水舎は鶴,あるいは白鳥か. と思ったら,シラサギ草のようです.

  • 重厚な仁王門(紫雲楼)

    重厚な仁王門(紫雲楼)

  • 仁王門の説明板1

    仁王門の説明板1

  • 仁王門(紫雲楼)の説明板2.<br /><br />楼上には阿弥陀如来と二十五菩薩が安置されているとのこと.<br />また,この門から内は彼岸(浄土)になるとのこと.

    仁王門(紫雲楼)の説明板2.

    楼上には阿弥陀如来と二十五菩薩が安置されているとのこと.
    また,この門から内は彼岸(浄土)になるとのこと.

  • 右の仁王像.

    右の仁王像.

  • 仁王門の楼上に昇る階段.二十五菩薩があるはずだが立ち入り不可です.

    仁王門の楼上に昇る階段.二十五菩薩があるはずだが立ち入り不可です.

  • 鐘楼

    鐘楼

  • 鐘楼の説明板. 楼の四周に十二支が刻まれている.

    鐘楼の説明板. 楼の四周に十二支が刻まれている.

  • 仁王門を入った境内も木々. 浄土になる.

    仁王門を入った境内も木々. 浄土になる.

  • 入口が分からないと思ったら,本堂の側面だった.本堂の正面は左側だった.

    入口が分からないと思ったら,本堂の側面だった.本堂の正面は左側だった.

  • 本堂脇の枯山水庭

    本堂脇の枯山水庭

  • 本堂前の仏像

    本堂前の仏像

  • 本堂前の白鳥<br />

    本堂前の白鳥

  • 本堂

    本堂

    九品仏浄真寺 寺・神社・教会

  • 本堂の説明板.本堂は龍護殿とも云われ,阿碩上人自作の釈迦如来像を安置する.<br /><br />浄土(彼岸)を表象する三仏堂に対比し.西面して穢土(此岸(しがん))を表すとのこと.<br />

    本堂の説明板.本堂は龍護殿とも云われ,阿碩上人自作の釈迦如来像を安置する.

    浄土(彼岸)を表象する三仏堂に対比し.西面して穢土(此岸(しがん))を表すとのこと.

  • 本堂内部の釈迦牟尼如来像(三仏堂にあるのは浄土で迎えてくれる阿弥陀如来像).

    本堂内部の釈迦牟尼如来像(三仏堂にあるのは浄土で迎えてくれる阿弥陀如来像).

  • 本堂横の石塔<br />

    本堂横の石塔

  • 石碑

    石碑

  • 寺であり,北側に墓地が広がっていましたが,檀家以外は立ち入り禁止でした.

    寺であり,北側に墓地が広がっていましたが,檀家以外は立ち入り禁止でした.

  • 本堂に対面して三仏堂があります.中央に上品(じょうぼん)堂,右に中品(ちゅうぼん)堂,左に下品(げぼん)堂です.右から見ていきました.<br /><br />右の中品堂.<br />

    本堂に対面して三仏堂があります.中央に上品(じょうぼん)堂,右に中品(ちゅうぼん)堂,左に下品(げぼん)堂です.右から見ていきました.

    右の中品堂.

  • 中品堂の中央の中品阿弥陀如来上生仏.<br />印相は中品上生(ちゅうぼん じょうしょう):親指と人さし指で輪を作り,両手が胸の前(説法印).<br /><br />左にあるはずの中品阿弥陀如来下生仏は修復に出されているようでなかった.<br />

    中品堂の中央の中品阿弥陀如来上生仏.
    印相は中品上生(ちゅうぼん じょうしょう):親指と人さし指で輪を作り,両手が胸の前(説法印).

    左にあるはずの中品阿弥陀如来下生仏は修復に出されているようでなかった.

  • 中品阿弥陀如来上生仏と,暗くて見えにくいが右は中品阿弥陀如来中生仏.<br /><br />印相は中品中生(ちゅうぼん ちゅうしょう):親指と中指で輪を作り,両手が胸の前.<br />

    中品阿弥陀如来上生仏と,暗くて見えにくいが右は中品阿弥陀如来中生仏.

    印相は中品中生(ちゅうぼん ちゅうしょう):親指と中指で輪を作り,両手が胸の前.

    九品仏浄真寺 寺・神社・教会

  • Webにあった印相の図です.

    Webにあった印相の図です.

  • 阿育(アショカ)王塔

    阿育(アショカ)王塔

  • 阿育(アショカ)王塔の説明板.<br />阿育王は紀元前3世紀のインドの王で,仏教を国教にした.<br />

    阿育(アショカ)王塔の説明板.
    阿育王は紀元前3世紀のインドの王で,仏教を国教にした.

  • 中央の上品堂.

    中央の上品堂.

  • 上品阿弥陀如来像三躯の看板

    上品阿弥陀如来像三躯の看板

  • 上品堂中央の上品阿弥陀如来上生仏 ― 最上位の釈迦如来.<br />印相は上品上生(じょうぼん じょうしょう):親指と人さし指で輪を作り,ひざの上で手を組む(定印).<br /><br />暗いが右には上品阿弥陀如来中生仏.<br />

    上品堂中央の上品阿弥陀如来上生仏 ― 最上位の釈迦如来.
    印相は上品上生(じょうぼん じょうしょう):親指と人さし指で輪を作り,ひざの上で手を組む(定印).

    暗いが右には上品阿弥陀如来中生仏.

  • 天皇陛下御手植之松の碑. どの天皇だか分からなかった.<br />

    天皇陛下御手植之松の碑. どの天皇だか分からなかった.

  • 左の下品堂

    左の下品堂

  • 下品阿弥陀如来像三躯の看版.

    下品阿弥陀如来像三躯の看版.

  • 下品阿弥陀如来上生仏(中央),暗いが下品中生仏(右),下品下生仏(左).<br /><br />下品上生仏の印相は下品上生(げぼん じょうしょう):親指と人さし指で輪を作り,右手が胸,左手ひざ(來迎印).<br />

    下品阿弥陀如来上生仏(中央),暗いが下品中生仏(右),下品下生仏(左).

    下品上生仏の印相は下品上生(げぼん じょうしょう):親指と人さし指で輪を作り,右手が胸,左手ひざ(來迎印).

  • 九品仏は20年に亘る大修繕事業中で,大勧進中のポスター.

    九品仏は20年に亘る大修繕事業中で,大勧進中のポスター.

  • これで退出しましたが,これは外はすぐ住宅地になっている東門.<br />真直ぐ先に仁王門.

    これで退出しましたが,これは外はすぐ住宅地になっている東門.
    真直ぐ先に仁王門.

  • 参道を戻る際に目についた小地蔵.<br /><br />これでおしまいですが,浄土宗の浄土の教えを表しており,なかなか興味深い九品仏浄真寺でした.<br />

    参道を戻る際に目についた小地蔵.

    これでおしまいですが,浄土宗の浄土の教えを表しており,なかなか興味深い九品仏浄真寺でした.

63いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP