万里の長城周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
去年、兵馬俑を見に西安へ行ったので、始皇帝つながりで万里の長城を見たいと思い、さて万里の長城を見るにはどこに行けばいいか調べて今年は北京へ。<br /><br />『万里』もあるんだから北京以外からも行けるかと思ったけど、ちょっと調べた限りでは北京からしか行けないみたい。観光用に整備されているのは北京から行けるところだけなのかな。<br /><br />あと無知な私は万里の長城は全部始皇帝が作ったのかと思ってたけど、実際は以前からあった防壁をつなげたのが始皇帝で、現在残っている長城は明の時代に作られたものが多いとか。<br />せっかく漫画の「キングダム」を読んで予習?したのに、北京から行ける万里の長城はあまり始皇帝関係ないみたいです。<br /><br />日本語の漢字は中国から来てるんだから当たり前かもしれないけど、看板や新聞に書いてある中国語はなんとなくわかるところもあるんだけど、中国語の話し言葉はほとんどわからない。飛行機の機内放送や地下鉄の車内放送は中国語のあとの英語を聞いて内容を理解している。<br />・・・というのがなんだか不思議で、中国は近くて遠い国だなぁということを感じました<br />。<br />北京旅行で下記まわりました。<br /><br />☆①万里の長城 [慕田峪長城]<br /> ②紫禁城 [故宮]<br /> ③北京市内観光<br /> ④ホテルと飛行機

万里の長城[慕田峪長城]

8いいね!

2019/06/23 - 2019/06/28

37位(同エリア130件中)

旅行記グループ 近くて遠い国 中国

3

83

A.Yamatoさん

去年、兵馬俑を見に西安へ行ったので、始皇帝つながりで万里の長城を見たいと思い、さて万里の長城を見るにはどこに行けばいいか調べて今年は北京へ。

『万里』もあるんだから北京以外からも行けるかと思ったけど、ちょっと調べた限りでは北京からしか行けないみたい。観光用に整備されているのは北京から行けるところだけなのかな。

あと無知な私は万里の長城は全部始皇帝が作ったのかと思ってたけど、実際は以前からあった防壁をつなげたのが始皇帝で、現在残っている長城は明の時代に作られたものが多いとか。
せっかく漫画の「キングダム」を読んで予習?したのに、北京から行ける万里の長城はあまり始皇帝関係ないみたいです。

日本語の漢字は中国から来てるんだから当たり前かもしれないけど、看板や新聞に書いてある中国語はなんとなくわかるところもあるんだけど、中国語の話し言葉はほとんどわからない。飛行機の機内放送や地下鉄の車内放送は中国語のあとの英語を聞いて内容を理解している。
・・・というのがなんだか不思議で、中国は近くて遠い国だなぁということを感じました

北京旅行で下記まわりました。

☆①万里の長城 [慕田峪長城]
 ②紫禁城 [故宮]
 ③北京市内観光
 ④ホテルと飛行機

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ショッピング
3.5
交通
4.0
交通手段
高速・路線バス 徒歩

PR

  • 北京から長城へ行くにあたり、北京発のツアーがいろいろあるようでいくつか検討してみましたが、時間に縛られたくないので、結局自力で行くことにしました。<br /><br />ガイドブックによると一番有名な『八達嶺長城』は比較的簡単に行けるようでしたが、かなり混雑しているらしいので、八達嶺に比べると少し行き方の難易度が高くなる『慕田峪長城』に地下鉄とバスを乗り継いでいくことに。<br /><br />まずは地下鉄で「東直門」へ。ここは国際空港からの機場線終着駅なので、北京到着日に一度来ている駅です。<br />電車を降り、ホームにでると、「公交換乗? Bus Transfer Hall」という案内がいっぱい出てるので、これに沿って進みます。

    北京から長城へ行くにあたり、北京発のツアーがいろいろあるようでいくつか検討してみましたが、時間に縛られたくないので、結局自力で行くことにしました。

    ガイドブックによると一番有名な『八達嶺長城』は比較的簡単に行けるようでしたが、かなり混雑しているらしいので、八達嶺に比べると少し行き方の難易度が高くなる『慕田峪長城』に地下鉄とバスを乗り継いでいくことに。

    まずは地下鉄で「東直門」へ。ここは国際空港からの機場線終着駅なので、北京到着日に一度来ている駅です。
    電車を降り、ホームにでると、「公交換乗? Bus Transfer Hall」という案内がいっぱい出てるので、これに沿って進みます。

  • ホームを過ぎてもちゃんと案内があるので、「Bus Transfer Hall」を目指して進みます。

    ホームを過ぎてもちゃんと案内があるので、「Bus Transfer Hall」を目指して進みます。

  • 「Bus Transfer Hall」に到着。<br />事前に調べておいた通り、まずは「916快」のバスに乗るので、入口の表示を見て「916快」へ進む。<br />とても分かりやすい。

    「Bus Transfer Hall」に到着。
    事前に調べておいた通り、まずは「916快」のバスに乗るので、入口の表示を見て「916快」へ進む。
    とても分かりやすい。

  • 「916快」は結構頻繁に出ているようで、着いたらすぐに乗れました。<br />っていうか少しバス停の周りをブラブラしようかと思ってたのに、バスを見てつい乗ってしまった。。。<br /><br />とりあえず、乗り場の近くにマックがあるのだけは確認できました。<br /><br />私以外の乗客はバスの入口で機械にカードかスマホをかざして料金を支払っていましたが、私は現金しかなかったので、入口の車掌さんに行って現金で支払いました。2019年6月現在は12元(≒189円)。高速道路を通ることを考えると安い!<br />#しかもICカードでの支払いだと6元で行けるらしい。

    「916快」は結構頻繁に出ているようで、着いたらすぐに乗れました。
    っていうか少しバス停の周りをブラブラしようかと思ってたのに、バスを見てつい乗ってしまった。。。

    とりあえず、乗り場の近くにマックがあるのだけは確認できました。

    私以外の乗客はバスの入口で機械にカードかスマホをかざして料金を支払っていましたが、私は現金しかなかったので、入口の車掌さんに行って現金で支払いました。2019年6月現在は12元(≒189円)。高速道路を通ることを考えると安い!
    #しかもICカードでの支払いだと6元で行けるらしい。

  • 北京中心部へ向かう反対車線は結構渋滞してますが、私の乗ったのバスは渋滞もなく順調に進みました。

    北京中心部へ向かう反対車線は結構渋滞してますが、私の乗ったのバスは渋滞もなく順調に進みました。

  • 地下鉄の東直門駅からいくつかバス停を経て、高速道路へ。インターを通過したのは乗車してから20分くらいだったかな。

    地下鉄の東直門駅からいくつかバス停を経て、高速道路へ。インターを通過したのは乗車してから20分くらいだったかな。

  • バス車内では社内の電光掲示板に次のバス停の名前が中国語と英語で表示されます。<br />バスターミナルの案内板を写真に撮ってきたので、今どの辺かもこの案内板で確認できてよかったです。<br /><br />読み方はわかりませんが、乗り換えのバス停が表示されたので、降車の準備をします。

    バス車内では社内の電光掲示板に次のバス停の名前が中国語と英語で表示されます。
    バスターミナルの案内板を写真に撮ってきたので、今どの辺かもこの案内板で確認できてよかったです。

    読み方はわかりませんが、乗り換えのバス停が表示されたので、降車の準備をします。

  • 最初の目的地、「?柔北大街」で下車。東直門からこの停留所までは1時間強。<br /><br />バスを降りてすぐの横断歩道を渡り、道路の向こう側のバス停へ行き、「慕田峪?島」まで行くH23のバスを待つ。<br />H24のバスでも行けるらしいけど、日に数本しかないらしい。

    最初の目的地、「?柔北大街」で下車。東直門からこの停留所までは1時間強。

    バスを降りてすぐの横断歩道を渡り、道路の向こう側のバス停へ行き、「慕田峪?島」まで行くH23のバスを待つ。
    H24のバスでも行けるらしいけど、日に数本しかないらしい。

  • バス停の表示は停留所が全部書いてあるし、表示も大きくてわかりやすいんだけど、時刻表がないのが少々不安。営業時間は書いてあるけど。<br />電車のような正確な時刻でなくていいから大体の運行間隔でも書いてあるといいのになぁ。<br /><br />で、この写真を撮っていると、「慕田峪」の文字を見せられて「慕田峪に行くの?」と聞いてきた(と思われる)女性がいたので、お仲間かと思って、「そうです!」と明るく答えたら、なんと白タクの勧誘の人だったみたいで「私はマイクロバスのドライバーです。〇元でどうですか?」と交渉をはじめられてしまった。。ちゃんと覚えてないけど、最初は80元とか言われたような気がする。<br />ムリムリ!って断ったら、「じゃあいくらならいいんだ?」と翻訳アプリを駆使して勧誘を続けられて、もしかしたら親切で行ってくれてたのかもしれないけど、正直ちょっと迷惑だった。。。<br /><br />すげなく断るのも嫌な気分になるし、でもはっきり言わないとしつこいし、民族性の違いかもしれないけど、けっこうライフを削られる(・・ような気がする)。<br /><br />待ち時間が30分を超えたあたりで、勧誘を断ったのをちょっとだけ後悔したけど、最終的には待ち時間40分くらいでバスがきて、3元で長城まで行けたので、結果オーライかな?<br />タイムイズマネーの人にはおススメできない行き方だ。<br /><br />でもバス停の周りには普通のタクシーも何台か停車してたので、いざとなったらタクシーでいく手もあったかも。

    バス停の表示は停留所が全部書いてあるし、表示も大きくてわかりやすいんだけど、時刻表がないのが少々不安。営業時間は書いてあるけど。
    電車のような正確な時刻でなくていいから大体の運行間隔でも書いてあるといいのになぁ。

    で、この写真を撮っていると、「慕田峪」の文字を見せられて「慕田峪に行くの?」と聞いてきた(と思われる)女性がいたので、お仲間かと思って、「そうです!」と明るく答えたら、なんと白タクの勧誘の人だったみたいで「私はマイクロバスのドライバーです。〇元でどうですか?」と交渉をはじめられてしまった。。ちゃんと覚えてないけど、最初は80元とか言われたような気がする。
    ムリムリ!って断ったら、「じゃあいくらならいいんだ?」と翻訳アプリを駆使して勧誘を続けられて、もしかしたら親切で行ってくれてたのかもしれないけど、正直ちょっと迷惑だった。。。

    すげなく断るのも嫌な気分になるし、でもはっきり言わないとしつこいし、民族性の違いかもしれないけど、けっこうライフを削られる(・・ような気がする)。

    待ち時間が30分を超えたあたりで、勧誘を断ったのをちょっとだけ後悔したけど、最終的には待ち時間40分くらいでバスがきて、3元で長城まで行けたので、結果オーライかな?
    タイムイズマネーの人にはおススメできない行き方だ。

    でもバス停の周りには普通のタクシーも何台か停車してたので、いざとなったらタクシーでいく手もあったかも。

  • 916快は始発の停留所から乗ったからか車掌さんが前にいたけど、H23は途中から乗ったので、車掌さんはバスの中扉のところにいて、現金払いの人は中扉の車掌さんのところまで行って料金を払わなければなりません。<br /><br />あと、H23のバスは916快のバスと違って、停留所名が車内の電光掲示板に表示されず、車掌さんが大きな声でアナウンスするだけなので、916快の電光掲示板確認ワザ?が使えず。<br />#電光掲示板はあるのに、「歓迎!~~」みたいなのしか表示されてなかった。。<br /><br />乗客が少なければ、車掌さんに「このバス停についたら教えて」っていう手も使えるけど、乗客が多すぎて、このワザも使えなさそう。<br />乗客が多すぎてH23は座れず。<br /><br />人がいっぱい降りるバス停で車掌さんに「Great Wall?」って聞いて、そうそう、って感じだったので、無事目的のバス停で下車することができました。<br /><br />バス停を降りてすぐに見えたちょっとカッコイイ橋を一枚。

    916快は始発の停留所から乗ったからか車掌さんが前にいたけど、H23は途中から乗ったので、車掌さんはバスの中扉のところにいて、現金払いの人は中扉の車掌さんのところまで行って料金を払わなければなりません。

    あと、H23のバスは916快のバスと違って、停留所名が車内の電光掲示板に表示されず、車掌さんが大きな声でアナウンスするだけなので、916快の電光掲示板確認ワザ?が使えず。
    #電光掲示板はあるのに、「歓迎!~~」みたいなのしか表示されてなかった。。

    乗客が少なければ、車掌さんに「このバス停についたら教えて」っていう手も使えるけど、乗客が多すぎて、このワザも使えなさそう。
    乗客が多すぎてH23は座れず。

    人がいっぱい降りるバス停で車掌さんに「Great Wall?」って聞いて、そうそう、って感じだったので、無事目的のバス停で下車することができました。

    バス停を降りてすぐに見えたちょっとカッコイイ橋を一枚。

  • バス停から少し歩いたところに、こんな石碑が。<br />江澤民さんの書なのかな。筆ではなくペンで書いた文字でしょうか。

    バス停から少し歩いたところに、こんな石碑が。
    江澤民さんの書なのかな。筆ではなくペンで書いた文字でしょうか。

  • バス停から5分くらい歩いたところにようやくチケットオフィスらしきものが見えて一安心。<br />なかなか立派な建物です。

    バス停から5分くらい歩いたところにようやくチケットオフィスらしきものが見えて一安心。
    なかなか立派な建物です。

  • まずはチケットを購入すべく、まわりを見回したところ、自販機発見。<br />一応、見てみましたが、現金での購入はできなそうだったので、中国人専用っぽい。

    まずはチケットを購入すべく、まわりを見回したところ、自販機発見。
    一応、見てみましたが、現金での購入はできなそうだったので、中国人専用っぽい。

  • 建物の中に入ってしまったら、団体向けらしき窓口しかなくて、再度建物の外に出てやっと有人窓口発見。<br /><br />長城に行くためにはケーブルカーかリフトが選択できるらしく、窓口ごとにケーブルカーとかリフトとか書いてありました。でも窓口でちゃんと行き方を確認してくれます。<br />#徒歩で長城まで行くのであれば、ここでのチケット購入は必要ないのかも。<br /><br />私は行きはリフト、帰りはスライダーを選択しました。<br />リフト、スライダーと長城の入場券、リフト乗り場までのシャトルバスの往復で計180元(≒2,828円)。

    建物の中に入ってしまったら、団体向けらしき窓口しかなくて、再度建物の外に出てやっと有人窓口発見。

    長城に行くためにはケーブルカーかリフトが選択できるらしく、窓口ごとにケーブルカーとかリフトとか書いてありました。でも窓口でちゃんと行き方を確認してくれます。
    #徒歩で長城まで行くのであれば、ここでのチケット購入は必要ないのかも。

    私は行きはリフト、帰りはスライダーを選択しました。
    リフト、スライダーと長城の入場券、リフト乗り場までのシャトルバスの往復で計180元(≒2,828円)。

  • チケットの内訳<br />・長城入場券 45元 (≒707円)<br />・リフト+スライダー 120元 (≒1,886円)<br />・リフト乗り場までのシャトルバス往復 15元 (≒236円)<br />#一番上の小さい券は「?柔北大街→慕田峪?島」までのバスチケット。3元(≒47円)<br /> 現金で車掌さんに料金を支払うと、この切符をくれます。

    チケットの内訳
    ・長城入場券 45元 (≒707円)
    ・リフト+スライダー 120元 (≒1,886円)
    ・リフト乗り場までのシャトルバス往復 15元 (≒236円)
    #一番上の小さい券は「?柔北大街→慕田峪?島」までのバスチケット。3元(≒47円)
     現金で車掌さんに料金を支払うと、この切符をくれます。

  • なんと!長城でもwi-fiが使えるようです。<br />私は日本から中国用のポケットwi-fiを借りて行ったので必要なかったですが。

    なんと!長城でもwi-fiが使えるようです。
    私は日本から中国用のポケットwi-fiを借りて行ったので必要なかったですが。

  • まずは土産物屋の並ぶ道を通って、シャトルバス乗り場へ向かいます。<br /><br />シャトルバス乗り場の入口にきれいなトイレがあったので、行っておきました。<br />トイレは汚くはなかったですが、ペーパーはなく、洋式便座もなかったです。<br />一昔前のJRのトイレといった感じ。<br /><br />最近では日本人でも和式で用を足せない人がいるらしいし、ましては欧米人なんかはこのトイレで大丈夫なのか、他人事ながらちょっと心配です。

    まずは土産物屋の並ぶ道を通って、シャトルバス乗り場へ向かいます。

    シャトルバス乗り場の入口にきれいなトイレがあったので、行っておきました。
    トイレは汚くはなかったですが、ペーパーはなく、洋式便座もなかったです。
    一昔前のJRのトイレといった感じ。

    最近では日本人でも和式で用を足せない人がいるらしいし、ましては欧米人なんかはこのトイレで大丈夫なのか、他人事ながらちょっと心配です。

  • チケットセンターからリフト乗り場までのシャトルバス。乗車時間は5分程度(ガイドブックによると距離は4.5km)だけど、乗客がいっぱいになるまで発車しないので、タイミングによっては待ち時間が発生してしまう可能性も。<br />

    チケットセンターからリフト乗り場までのシャトルバス。乗車時間は5分程度(ガイドブックによると距離は4.5km)だけど、乗客がいっぱいになるまで発車しないので、タイミングによっては待ち時間が発生してしまう可能性も。

  • シャトルバス降車場。ここから少しだけ歩いてリフトやロープウェイ乗り場に向かいます。<br />道もきれいに整備されていて、でもお客さんはそこまで多くないし、八達嶺じゃなくて慕田峪にしてよかった、、と思います。<br />#実際には私は八達嶺には行っていないので自己満足なだけかもしれないですが。

    シャトルバス降車場。ここから少しだけ歩いてリフトやロープウェイ乗り場に向かいます。
    道もきれいに整備されていて、でもお客さんはそこまで多くないし、八達嶺じゃなくて慕田峪にしてよかった、、と思います。
    #実際には私は八達嶺には行っていないので自己満足なだけかもしれないですが。

  • シャトルバス降車場近くの案内版<br />これによるとリフトとロープウェイでは長城の到着場所が異なるようです。<br />ここから長城まで歩いていく道もあるようですが、長城には起伏があり、長城を歩くこと自体が結構大変なので、よっぽど体力に自信がある人以外はリフトかロープウェイがおススメです。

    シャトルバス降車場近くの案内版
    これによるとリフトとロープウェイでは長城の到着場所が異なるようです。
    ここから長城まで歩いていく道もあるようですが、長城には起伏があり、長城を歩くこと自体が結構大変なので、よっぽど体力に自信がある人以外はリフトかロープウェイがおススメです。

  • シャトルバス降車場付近の案内板より<br />中国語と英語で慕田峪長城の説明が記載されていました。<br /><br />英語で「万里の長城」は「The Great Wall」。<br />西洋かぶれしているせいか、普通は日本語を英語で言うと、英語がカッコよく聞こえるのですが、万里の長城に限っては、日本語のほうがカッコイイ!と個人的に思います。

    シャトルバス降車場付近の案内板より
    中国語と英語で慕田峪長城の説明が記載されていました。

    英語で「万里の長城」は「The Great Wall」。
    西洋かぶれしているせいか、普通は日本語を英語で言うと、英語がカッコよく聞こえるのですが、万里の長城に限っては、日本語のほうがカッコイイ!と個人的に思います。

  • 【リフト乗り場】<br />最初、レストランかと思って通り過ぎそうになりましたが、「滑道」という文字が見えたので、入口にいた係員らしき人にチケットを見せて確認し、中に入りました。<br />

    【リフト乗り場】
    最初、レストランかと思って通り過ぎそうになりましたが、「滑道」という文字が見えたので、入口にいた係員らしき人にチケットを見せて確認し、中に入りました。

  • 【リフト乗り場】<br />リフトに乗る前にチケットを確認する改札所?があるのですが、リフト乗り場だからリフトのチケットを出したら、まずは長城の入場チケットの提示を要求されました。<br />リフトチケットの確認は乗り場の直前にあります。<br /><br />リフトはスキー場のペアリフトと同じ。乗車位置には係員がいて誘導してくれます。

    【リフト乗り場】
    リフトに乗る前にチケットを確認する改札所?があるのですが、リフト乗り場だからリフトのチケットを出したら、まずは長城の入場チケットの提示を要求されました。
    リフトチケットの確認は乗り場の直前にあります。

    リフトはスキー場のペアリフトと同じ。乗車位置には係員がいて誘導してくれます。

  • 【リフト】<br />スキー場と同様、結構高いところも通過します。<br />

    【リフト】
    スキー場と同様、結構高いところも通過します。

  • 【リフト】<br />リフトに乗っているときにロープウェイが見えました。<br />冬だったら、ロープウェイがよかったかもしれないですが、この日は風が気持ちよくて、リフトでよかったと思います。

    【リフト】
    リフトに乗っているときにロープウェイが見えました。
    冬だったら、ロープウェイがよかったかもしれないですが、この日は風が気持ちよくて、リフトでよかったと思います。

  • 【リフト】<br />リフトからスライダーの通路が見えます。<br />この時はちゃんと一人で乗りこなせるか、本当にスライダーを選択してよかったのか、、という一抹の不安がありました。<br /><br />・・が、スライダーの経路には所々係員がいてくれるらしいのが見えたので、ちょっと安心しました。<br />

    【リフト】
    リフトからスライダーの通路が見えます。
    この時はちゃんと一人で乗りこなせるか、本当にスライダーを選択してよかったのか、、という一抹の不安がありました。

    ・・が、スライダーの経路には所々係員がいてくれるらしいのが見えたので、ちょっと安心しました。

  • とうとう長城が見えてきました!<br />テンション上がりつつも、本当にこんな山の中に壁を作る必要ある?っていうのが長城の第一印象。

    とうとう長城が見えてきました!
    テンション上がりつつも、本当にこんな山の中に壁を作る必要ある?っていうのが長城の第一印象。

  • リフトを降りたところには無料の休憩所がありました。<br />この日はそこそこお客さんがいましたが、なんとか私も座る場所があるくらいの込み具合でした。<br />前日に紫禁城に行って人の多さに辟易してたので、八達嶺じゃなくて慕田峪にしてよかった、とここでも思ってしまいました。

    リフトを降りたところには無料の休憩所がありました。
    この日はそこそこお客さんがいましたが、なんとか私も座る場所があるくらいの込み具合でした。
    前日に紫禁城に行って人の多さに辟易してたので、八達嶺じゃなくて慕田峪にしてよかった、とここでも思ってしまいました。

  • リフト乗り場の前にも確認しましたが、リフトを降りたところで、改めて慕田峪長城の全景を確認。<br />リフト降車場からは左(西)と右(東)に長城が伸びていて、どちらに行くか迷います。<br />これを見る限り、左のほうが距離は長いですが、右のほうが建物は多そうなので、右に行くことにしました。<br /><br />この看板には長城の建物のいくつかの説明があったのですが、中国語、英語のほかに、日本語、ハングルでも説明があり、日本語があるのがちょっと嬉しかったです。

    リフト乗り場の前にも確認しましたが、リフトを降りたところで、改めて慕田峪長城の全景を確認。
    リフト降車場からは左(西)と右(東)に長城が伸びていて、どちらに行くか迷います。
    これを見る限り、左のほうが距離は長いですが、右のほうが建物は多そうなので、右に行くことにしました。

    この看板には長城の建物のいくつかの説明があったのですが、中国語、英語のほかに、日本語、ハングルでも説明があり、日本語があるのがちょっと嬉しかったです。

  • 右を向いても左を向いても絵になる長城があって、いっぱい写真を撮ってしまいました。<br /><br />麓では快晴ではないものの青空の見える天気だったのですが、天気が変わったのか山の上だからか、青空の写真はとれませんでしたが、歩くのには気持ちがよかったです。<br />

    右を向いても左を向いても絵になる長城があって、いっぱい写真を撮ってしまいました。

    麓では快晴ではないものの青空の見える天気だったのですが、天気が変わったのか山の上だからか、青空の写真はとれませんでしたが、歩くのには気持ちがよかったです。

  • かなり起伏があるのがわかります。<br />ここからすこし下って、まずは「正関台」と呼ばれる建物を目指します。

    かなり起伏があるのがわかります。
    ここからすこし下って、まずは「正関台」と呼ばれる建物を目指します。

  • 本当に長城が山の中にあるのがよくわかります。

    本当に長城が山の中にあるのがよくわかります。

  • 砲台でしょうか。

    砲台でしょうか。

  • 【正関台】<br />まずは最初の建物に到着。<br />プレートの記載、日本人には中国語のままでもなんとなく理解できますが、わかる範囲でgoogle翻訳してみるとこんな感じでした。<br />----<br />北京市文化遺産<br />万里の長城 北京セクション<br />慕田峪<br />北京市人民政府 1984年5月24公布<br />・・<br />---

    【正関台】
    まずは最初の建物に到着。
    プレートの記載、日本人には中国語のままでもなんとなく理解できますが、わかる範囲でgoogle翻訳してみるとこんな感じでした。
    ----
    北京市文化遺産
    万里の長城 北京セクション
    慕田峪
    北京市人民政府 1984年5月24公布
    ・・
    ---

  • 【正関台】<br />建物の前の案内には中国語と英語しかありませんでしたが、リフト降車場そばの案内板には正関台について、下記案内がありましたので、おそらく似たようなことが書いてあるのでしょう。<br />------<br />正関台:慕田峪関、三座楼とも呼ばれ、明永楽2年(西暦1404年)に建設され、その三つの敵楼が聳え立っています。上下二階の構造になっており、真ん中のが比較的に大きく、両側が比較的に小さいです。三つの敵楼は各階がお互い通過可能、広間と小間のレイアウトをしており、長城全体で非常に珍しいです。(リフト降車場そばの案内板より 原文まま)

    【正関台】
    建物の前の案内には中国語と英語しかありませんでしたが、リフト降車場そばの案内板には正関台について、下記案内がありましたので、おそらく似たようなことが書いてあるのでしょう。
    ------
    正関台:慕田峪関、三座楼とも呼ばれ、明永楽2年(西暦1404年)に建設され、その三つの敵楼が聳え立っています。上下二階の構造になっており、真ん中のが比較的に大きく、両側が比較的に小さいです。三つの敵楼は各階がお互い通過可能、広間と小間のレイアウトをしており、長城全体で非常に珍しいです。(リフト降車場そばの案内板より 原文まま)

  • 【正関台】入口?<br />なんとなく日本的なものを感じます。(っていうか日本がまねした方かもしれませんが。)<br />残念ながらこの建物の中には入れませんでした。

    【正関台】入口?
    なんとなく日本的なものを感じます。(っていうか日本がまねした方かもしれませんが。)
    残念ながらこの建物の中には入れませんでした。

  • 【正関台】裏側<br />なぜこんなところに電信柱が、、、と思いつつ、古いものと新しいものが1枚の写真にうつるのもちょっと面白い。

    【正関台】裏側
    なぜこんなところに電信柱が、、、と思いつつ、古いものと新しいものが1枚の写真にうつるのもちょっと面白い。

  • ちゃんと長城の途中にもトイレが整備されているようです。<br />写真ではわかりにくいですが、建物にトイレのマークがついてます。<br />・・があの建物まではどうやっていくのかな?<br />

    ちゃんと長城の途中にもトイレが整備されているようです。
    写真ではわかりにくいですが、建物にトイレのマークがついてます。
    ・・があの建物まではどうやっていくのかな?

  • 慕田峪長城のリフトを起点として東側は起伏が多く、高低差は120mもあるらしい。<br />特にここは結構つらかった。。。

    慕田峪長城のリフトを起点として東側は起伏が多く、高低差は120mもあるらしい。
    特にここは結構つらかった。。。

  • 途中で一休み。振り返って正関台を1枚。

    途中で一休み。振り返って正関台を1枚。

  • 【大角楼】<br />ようやく大角楼が見えてきた!あとひと頑張り!

    【大角楼】
    ようやく大角楼が見えてきた!あとひと頑張り!

  • 【大角楼】【警門】<br />大角楼については、リフト降車場の案内板に下記の説明がありましたが、ちょっと日本語怪しいかな・・・<br />どこかに文の続きがあるのかと思いましたがこれで全部でした。<br />---<br />大角楼:正関台の東側の山の頂に位置し、観光コースでは比較的大きい敵楼です。上下二階に分けられ、二階に望亭が建てられ、下は井文字形状の通路です。西の正関台、東の?連関を警戒しており、と同時に二つ関所の望楼でもあります。それ以外、薊鎮長城と昌鎮長城の分水嶺になっています。この楼が科学的にデザインされ、どの角度で城の隅一部と似るようにみえるため(リフト降車場そばの案内板より 原文まま)<br />---<br /><br />「警門」については、写真の看板の英文を自分で訳してみましたが、間違えていたらごめんなさい。<br />---<br />警門:Tuweibabianとしてしられるセクションでは、アーチ形の門が長城の内と外をつないでいます。<br />門の外側にかかっている看板は長さ50cm,幅40㎝で、警門という門に内接しています。<br />門は駐屯地を敵の奇襲攻撃から守る、長城内で兵士の退却を促すという二つの目的で多くの丘に建てられました。

    【大角楼】【警門】
    大角楼については、リフト降車場の案内板に下記の説明がありましたが、ちょっと日本語怪しいかな・・・
    どこかに文の続きがあるのかと思いましたがこれで全部でした。
    ---
    大角楼:正関台の東側の山の頂に位置し、観光コースでは比較的大きい敵楼です。上下二階に分けられ、二階に望亭が建てられ、下は井文字形状の通路です。西の正関台、東の?連関を警戒しており、と同時に二つ関所の望楼でもあります。それ以外、薊鎮長城と昌鎮長城の分水嶺になっています。この楼が科学的にデザインされ、どの角度で城の隅一部と似るようにみえるため(リフト降車場そばの案内板より 原文まま)
    ---

    「警門」については、写真の看板の英文を自分で訳してみましたが、間違えていたらごめんなさい。
    ---
    警門:Tuweibabianとしてしられるセクションでは、アーチ形の門が長城の内と外をつないでいます。
    門の外側にかかっている看板は長さ50cm,幅40㎝で、警門という門に内接しています。
    門は駐屯地を敵の奇襲攻撃から守る、長城内で兵士の退却を促すという二つの目的で多くの丘に建てられました。

  • 【大角楼】内部<br />さっきの「正関台」には日本的なものを感じましたが、この「大角楼」の内部はなんとなくローマっぽい印象を受けました。<br /><br />

    【大角楼】内部
    さっきの「正関台」には日本的なものを感じましたが、この「大角楼」の内部はなんとなくローマっぽい印象を受けました。

  • 【大角楼】内部<br />窓から霞んでしまうほど遠くにも長城が続いています。<br />ガイドブックによると慕田峪長城の全長は約2250mだそうです。

    【大角楼】内部
    窓から霞んでしまうほど遠くにも長城が続いています。
    ガイドブックによると慕田峪長城の全長は約2250mだそうです。

  • 【大角楼】内部<br />こんな山の中に壁を作ったってことはここを越えて攻めてくるような脅威があったってことなのかなぁ?<br /><br />長城は現代の私たちがリフトやロープウェイで行くような場所にあるわけで<br />そんな場所に長城を建設するのは大変だろうし、建築後も見張りをたてるのだとしたら見張りのための食糧とかも運ばないといけないし。<br />西安みたいに街の周りを壁で囲むのはわかるんだけど。。。<br /><br />なんてことを窓際に座ってこの風景を見ながら考えました。

    【大角楼】内部
    こんな山の中に壁を作ったってことはここを越えて攻めてくるような脅威があったってことなのかなぁ?

    長城は現代の私たちがリフトやロープウェイで行くような場所にあるわけで
    そんな場所に長城を建設するのは大変だろうし、建築後も見張りをたてるのだとしたら見張りのための食糧とかも運ばないといけないし。
    西安みたいに街の周りを壁で囲むのはわかるんだけど。。。

    なんてことを窓際に座ってこの風景を見ながら考えました。

  • 海外旅行でお世話になるアプリ「Maps.me」で現在位置を確認。<br />「雑木林」と表示されたので、大角楼を入力しておきました。

    海外旅行でお世話になるアプリ「Maps.me」で現在位置を確認。
    「雑木林」と表示されたので、大角楼を入力しておきました。

    慕田峪長城 城・宮殿

  • 【大角楼】内部<br />どうやって登ったかわかりませんが、若者が何人か二階に登ってました。

    【大角楼】内部
    どうやって登ったかわかりませんが、若者が何人か二階に登ってました。

  • 大角楼から折り返し。<br /><br />壁面に開けてある防御用の穴や窓のことを「狭間」というそうで、ここ慕田峪長城では内側にも外側にも狭間がありますが、ほかの長城では外側だけにしか狭間がないそうです。以下、「地球の歩き方」より<br />---<br />これは明代の中後期、倭寇討伐にも功績のあった威継光将軍の修築によるもので、領内に敵が入ったときのことを想定し、城壁上から追撃するために開けたと伝えられる。

    大角楼から折り返し。

    壁面に開けてある防御用の穴や窓のことを「狭間」というそうで、ここ慕田峪長城では内側にも外側にも狭間がありますが、ほかの長城では外側だけにしか狭間がないそうです。以下、「地球の歩き方」より
    ---
    これは明代の中後期、倭寇討伐にも功績のあった威継光将軍の修築によるもので、領内に敵が入ったときのことを想定し、城壁上から追撃するために開けたと伝えられる。

  • 再び正関台が見えてきました。

    再び正関台が見えてきました。

  • 慕田峪長城 城・宮殿

  • 慕田峪長城 城・宮殿

  • 長城からみたリフトの写真

    長城からみたリフトの写真

  • 少しだけ西側にも行ってみました。<br />東側の長城は階段状になっているところがほとんどですが、西側はスロープ状でした。

    少しだけ西側にも行ってみました。
    東側の長城は階段状になっているところがほとんどですが、西側はスロープ状でした。

  • これも西側の一番最初の建物の写真。<br />ここは階段があって2階にいけるようになっていました。

    これも西側の一番最初の建物の写真。
    ここは階段があって2階にいけるようになっていました。

  • リフトの乗り場(降り場)近くに、一軒だけ売店兼レストランがありました。

    リフトの乗り場(降り場)近くに、一軒だけ売店兼レストランがありました。

  • リフト乗り場の売店ではビールや飲み物、アイス、ちょっとしたお土産物を売っていましたが、すべて値札がなかったです。<br /><br />暑かったのでアイス食べたいな、、と思いましたが、北京の景山公園内ですら18元くらいしたので、こわくて値段も聞けず、買えませんでした。。

    リフト乗り場の売店ではビールや飲み物、アイス、ちょっとしたお土産物を売っていましたが、すべて値札がなかったです。

    暑かったのでアイス食べたいな、、と思いましたが、北京の景山公園内ですら18元くらいしたので、こわくて値段も聞けず、買えませんでした。。

    慕田峪長城 城・宮殿

  • 徒歩で登ってきたけど、帰りはスライダーにしよー、という人向けでしょうか。<br />一応長城にもチケット売り場がありました。

    徒歩で登ってきたけど、帰りはスライダーにしよー、という人向けでしょうか。
    一応長城にもチケット売り場がありました。

  • 【スライダー乗り場】

    【スライダー乗り場】

  • 【スライダー乗り場】<br />スライダーって何?と思っていましたが、こんな乗り物でした。<br />レバーを腿の間で挟む感じになるので、スカートだと乗るのはちょっと難しいかな?<br /><br />私はリュックを前で抱えてたんですが、後ろに背負うよう言われました。<br />あとは特に言われませんでしたが、念のため帽子は脱いでリュックへ。リュックのチャックのないポケットのものはチャックの閉まるところへしまいました。

    【スライダー乗り場】
    スライダーって何?と思っていましたが、こんな乗り物でした。
    レバーを腿の間で挟む感じになるので、スカートだと乗るのはちょっと難しいかな?

    私はリュックを前で抱えてたんですが、後ろに背負うよう言われました。
    あとは特に言われませんでしたが、念のため帽子は脱いでリュックへ。リュックのチャックのないポケットのものはチャックの閉まるところへしまいました。

    慕田峪長城 城・宮殿

  • 【スライダー】<br />とうとうスライダーに乗車。スピード出しすぎて前の人とぶつかったり、トロトロ走ってて後ろから追突されたりしないのかな、、と少し心配だったんですが、ところどころ、係員の人がいて前後の間隔を調整してくれるので大丈夫みたいです。

    【スライダー】
    とうとうスライダーに乗車。スピード出しすぎて前の人とぶつかったり、トロトロ走ってて後ろから追突されたりしないのかな、、と少し心配だったんですが、ところどころ、係員の人がいて前後の間隔を調整してくれるので大丈夫みたいです。

    慕田峪長城 城・宮殿

  • 引き続きスライダー乗車の写真。前後に人がいないときは特に気持ちがいい。<br />スピードがですぎることもなく、逆に傾斜が少ないところで止まってしまうようなこともなく、コースも乗り物もよくできているなぁと思いました。<br />世界遺産を見に来てアトラクションを楽しめるなんて、ちょっとお得な気がして◎。<br />ケーブルカーやリフトで往復、という選択肢もあったけど、スライダーにして本当によかった!

    引き続きスライダー乗車の写真。前後に人がいないときは特に気持ちがいい。
    スピードがですぎることもなく、逆に傾斜が少ないところで止まってしまうようなこともなく、コースも乗り物もよくできているなぁと思いました。
    世界遺産を見に来てアトラクションを楽しめるなんて、ちょっとお得な気がして◎。
    ケーブルカーやリフトで往復、という選択肢もあったけど、スライダーにして本当によかった!

    慕田峪長城 城・宮殿

  • シャトルバス乗り場の近くに、baskin robbinsとSUBWAYがありました。

    シャトルバス乗り場の近くに、baskin robbinsとSUBWAYがありました。

    慕田峪長城 城・宮殿

  • 往路のシャトルを降りたところ。<br /><br />シャトルバス乗り場からチケットオフィスまではこんな感じでお土産物屋さんが続いてます。<br />行くときにも通りましたが、ほとんど見てなかったので、帰りは少しゆっくりお土産物屋さんを見学。<br /><br />2分で名前の印鑑を彫ります、というお店がいくつかあって、興味はあったんですが、値段が書いてないのできっと交渉しないといけないやつだと思って、あきらめました。<br /><br />名前以外にも景色や顔の絵を掘ってくれるお店もあり、店頭で実演しててそれも面白そうでした。

    往路のシャトルを降りたところ。

    シャトルバス乗り場からチケットオフィスまではこんな感じでお土産物屋さんが続いてます。
    行くときにも通りましたが、ほとんど見てなかったので、帰りは少しゆっくりお土産物屋さんを見学。

    2分で名前の印鑑を彫ります、というお店がいくつかあって、興味はあったんですが、値段が書いてないのできっと交渉しないといけないやつだと思って、あきらめました。

    名前以外にも景色や顔の絵を掘ってくれるお店もあり、店頭で実演しててそれも面白そうでした。

    慕田峪長城 城・宮殿

  • チケットオフィスからシャトルバス乗り場までにはお土産物屋さんのほかにも飲食店もありました。<br />オシャレできれいなお店ばっかりなんですが、如何せん小心者のため、値段がわからないお店は敷居が高く、結局どこにも入れませんでした。。

    チケットオフィスからシャトルバス乗り場までにはお土産物屋さんのほかにも飲食店もありました。
    オシャレできれいなお店ばっかりなんですが、如何せん小心者のため、値段がわからないお店は敷居が高く、結局どこにも入れませんでした。。

    慕田峪長城 城・宮殿

  • このレストランも店外に写真があって親切なんですが、やっぱり値段が書いてない。。

    このレストランも店外に写真があって親切なんですが、やっぱり値段が書いてない。。

    慕田峪長城 城・宮殿

  • なぜか兵馬俑を思い起させる俑がディスプレイされたお店も。

    なぜか兵馬俑を思い起させる俑がディスプレイされたお店も。

    慕田峪長城 城・宮殿

  • もしかしてこれもお土産だったりするんでしょうか。

    もしかしてこれもお土産だったりするんでしょうか。

  • 店先に将棋っぽいゲームが置いてありました。<br />別の日に北京の前門駅付近を散策している時に、地元のおじさんがこの駒で対戦しているのを見たので、多分日本の将棋とは見た目が違うけど似たようなものなんでしょう。

    店先に将棋っぽいゲームが置いてありました。
    別の日に北京の前門駅付近を散策している時に、地元のおじさんがこの駒で対戦しているのを見たので、多分日本の将棋とは見た目が違うけど似たようなものなんでしょう。

  • 建物はみんなとてもきれい。<br />ハイシーズンになればもう少しお客さんは来るのでしょうか。<br />慕田峪長城は人が少なくてよかったんですが、お店にとってはお客さんがこんな少なくて大丈夫なのかな、、とちょっと心配です。

    建物はみんなとてもきれい。
    ハイシーズンになればもう少しお客さんは来るのでしょうか。
    慕田峪長城は人が少なくてよかったんですが、お店にとってはお客さんがこんな少なくて大丈夫なのかな、、とちょっと心配です。

    慕田峪長城 城・宮殿

  • 私は10時ごろ慕田峪長城についたのですが、私がリフトに乗るときにスライダーで降りてくる人もいて、もう帰るなんて何時から来てるのかしら、、と思っていました。<br />夏場は7:20にシャトルの始発があるので、涼しいうちに長城にいくのもありかも。

    私は10時ごろ慕田峪長城についたのですが、私がリフトに乗るときにスライダーで降りてくる人もいて、もう帰るなんて何時から来てるのかしら、、と思っていました。
    夏場は7:20にシャトルの始発があるので、涼しいうちに長城にいくのもありかも。

  • 慕田峪長城の近くのバス停。バス停名は「慕田峪?島」(「?」は王ヘンに不)<br />結構いろいろな経路のバスが通っているようです。

    慕田峪長城の近くのバス停。バス停名は「慕田峪?島」(「?」は王ヘンに不)
    結構いろいろな経路のバスが通っているようです。

  • 慕田峪長城の近くのバス停。<br />うしろにレストランらしき建物、道の向こう側はホテルっぽかったです。<br />やっぱり時刻表がないので、いつバスが来るかわかりませんでしたが、ここは20分程度待っていたらバスがきました。<br /><br />行きのバスで一緒になった子供とお母さんとおばあちゃんの3人グループとまた帰りのバスでも一緒になりました。おばあちゃんが私を覚えててくれたみたいで、ちょっと笑顔で会釈?してくれました。<br />子供は幼稚園生くらいだと思うけど、目がぱっちりした美人さんでした。

    慕田峪長城の近くのバス停。
    うしろにレストランらしき建物、道の向こう側はホテルっぽかったです。
    やっぱり時刻表がないので、いつバスが来るかわかりませんでしたが、ここは20分程度待っていたらバスがきました。

    行きのバスで一緒になった子供とお母さんとおばあちゃんの3人グループとまた帰りのバスでも一緒になりました。おばあちゃんが私を覚えててくれたみたいで、ちょっと笑顔で会釈?してくれました。
    子供は幼稚園生くらいだと思うけど、目がぱっちりした美人さんでした。

  • 再度、?柔北大街のバス停へ到着。(「?」はりっしんべんに不)<br />行きにH23バスに乗ったバス停で916快を待つ。。<br /><br />916快は本当にいっぱい出ているようで、すぐに来ました。

    再度、?柔北大街のバス停へ到着。(「?」はりっしんべんに不)
    行きにH23バスに乗ったバス停で916快を待つ。。

    916快は本当にいっぱい出ているようで、すぐに来ました。

  • バス停の前は市役所でしょうか。「婚姻登記」という文字が見えます。<br />同じ建物にコンビニっぽいお店も入っているようでした。<br />#ちょっとコンビニに行ってみようかと思いましたが、いつバスが来るかわからないので、やめておきました。

    バス停の前は市役所でしょうか。「婚姻登記」という文字が見えます。
    同じ建物にコンビニっぽいお店も入っているようでした。
    #ちょっとコンビニに行ってみようかと思いましたが、いつバスが来るかわからないので、やめておきました。

  • 無事、東直門のバス停に到着。<br />朝は来たバスに飛び乗ってしまったため、あまりよく見てませんでしたが、大きなバスターミナルです。

    無事、東直門のバス停に到着。
    朝は来たバスに飛び乗ってしまったため、あまりよく見てませんでしたが、大きなバスターミナルです。

    東直門枢紐バスターミナル バス系

  • 【慕田峪長城のパンフレットより】<br />慕電峪長城の全景

    【慕田峪長城のパンフレットより】
    慕電峪長城の全景

  • 【慕田峪長城のパンフレットより】

    【慕田峪長城のパンフレットより】

  • 【慕田峪長城のパンフレットより】

    【慕田峪長城のパンフレットより】

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (3)

開く

閉じる

  • まむーとさん 2024/03/07 11:53:20
    すごく分かりやすかったです!
    初めまして!

    4月に北京を計画してますが、万里の長城のその二つがよく分からなくて、、
    頭が混乱していました。
    きめ細やか!
    空港からの電車のとこがバスの出発地点とか、
    他の頭の混乱も綺麗にすっきり分かりやすく、感想まで書いてあり、頭がすっきりしました。
    素晴らしい旅行記だと感激しました。

    私もリフトとスライダーに是非したいと思います。

    A.Yamatoさん からの返信 2024/04/16 10:45:52
    Re: すごく分かりやすかったです!
    旅行記を褒めていただいてありがとうございます!
    4月に旅行されるとのこと、もう行かれましたでしょうか?
    私が長城へ行ったのはコロナ前でしたので、バスの情報など、変わってなければよいのですが。

    コメントに気がつくのが遅くなってしまいましたが、まむーとさん旅が素敵なものでありますように!

    まむーと

    まむーとさん からの返信 2024/04/16 12:30:03
    ありがとうございます!
    こんにちは!

    ストーカーの様に訪問していました。
    結局は、体力と時間の関係で食事付きのバスにして2400円で行きました。

    でも、また復習でこちらの旅行記はバイブルです!

A.Yamatoさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 224円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP