広島西・佐伯旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ちゃみおの母が足を痛め、プチ介護生活を送っていた4月。<br />再び歩けるようになるのか、このまま本格的な介護生活になってしまうのか、先が見通せず、あれこれ思い悩む日々。<br />ちゃみおは肉体的・精神的に疲れてしまっていました。<br />母についてはこちらの旅行記に書いています↓<br />https://4travel.jp/travelogue/11490403<br /><br />たまたま夫が休みだったこの日。<br />精神的にいっぱいいっぱいになっていた私は、とにかく息抜きがしたくて、「藤い屋・IROHA village」へランチに行って来ました。<br />「藤い屋」といえば、宮島銘菓もみじ饅頭の老舗。<br />その五日市みなと工場の一角に、レストランとショップが併設されています。<br /><br />それとGWに安芸太田町の温井ダムの放流を見に行った時の様子を掲載します。<br /><br />◆藤い屋 IIROHA village◆<br />https://www.fujiiya.co.jp/iroha.html<br /><br />

「藤い屋・IROHA village」でランチ&温井ダムで迫力満点の放流見学!

29いいね!

2019/04/08 - 2019/04/08

47位(同エリア148件中)

0

61

ちゃみお

ちゃみおさん

ちゃみおの母が足を痛め、プチ介護生活を送っていた4月。
再び歩けるようになるのか、このまま本格的な介護生活になってしまうのか、先が見通せず、あれこれ思い悩む日々。
ちゃみおは肉体的・精神的に疲れてしまっていました。
母についてはこちらの旅行記に書いています↓
https://4travel.jp/travelogue/11490403

たまたま夫が休みだったこの日。
精神的にいっぱいいっぱいになっていた私は、とにかく息抜きがしたくて、「藤い屋・IROHA village」へランチに行って来ました。
「藤い屋」といえば、宮島銘菓もみじ饅頭の老舗。
その五日市みなと工場の一角に、レストランとショップが併設されています。

それとGWに安芸太田町の温井ダムの放流を見に行った時の様子を掲載します。

◆藤い屋 IIROHA village◆
https://www.fujiiya.co.jp/iroha.html

同行者
カップル・夫婦
交通手段
自家用車

PR

  • 母が足を悪くしてからというもの、他の病院で診てもらった方が良いのか、この先元通りの生活が出来るのか、どっぷり介護生活になるのか、あれこれ思い悩む毎日で、夜もあまり眠れなくなっていた私。<br />精神的にも疲れてしまい、とにかく息抜きがしたかった。<br /><br />夫がお休みだった日に、こちらのお店へランチに来ました。<br /><br />「藤い屋 IROHA village」<br />住所:広島県広島市佐伯区五日市港2丁目1-1<br />営業時間:10:00~18:00<br />TEL:082-943-6603 <br />

    母が足を悪くしてからというもの、他の病院で診てもらった方が良いのか、この先元通りの生活が出来るのか、どっぷり介護生活になるのか、あれこれ思い悩む毎日で、夜もあまり眠れなくなっていた私。
    精神的にも疲れてしまい、とにかく息抜きがしたかった。

    夫がお休みだった日に、こちらのお店へランチに来ました。

    「藤い屋 IROHA village」
    住所:広島県広島市佐伯区五日市港2丁目1-1
    営業時間:10:00~18:00
    TEL:082-943-6603

  • 無料の駐車場もあります。<br /><br />駐車場案内のマークがかわいい。

    無料の駐車場もあります。

    駐車場案内のマークがかわいい。

  • さて、「藤い屋」といえば、宮島銘菓・もみじ饅頭の老舗。<br />創業は大正14年。<br />「い」がひらがなになっているのは、物事のはじまりを意味する「いろはのい」。<br />常にまっさらな気持ちで菓子作りに向き合う姿勢を表しているのだそうです。<br /><br />もみじ饅頭といえば、沢山のメーカーがありますよね。<br />全てのメーカーのもみじ饅頭を食べてはいませんが、私は藤い屋のもみじ饅頭が1番好きです。<br />生地がふわっと柔らかいのが気に入っています。<br />ここはその藤い屋の五日市みなと工場。<br />そこにレストランとショップ、畑が併設されています。<br /><br />ここでもみじ饅頭の意外な食べ方をご紹介。<br />それはただ冷凍するだけ。砂糖が入っているのでカチカチにはなりません。<br />凍ったまま食べると、冷たくて美味しいですよ。<br />夏にはお勧め。お試しあれ。

    さて、「藤い屋」といえば、宮島銘菓・もみじ饅頭の老舗。
    創業は大正14年。
    「い」がひらがなになっているのは、物事のはじまりを意味する「いろはのい」。
    常にまっさらな気持ちで菓子作りに向き合う姿勢を表しているのだそうです。

    もみじ饅頭といえば、沢山のメーカーがありますよね。
    全てのメーカーのもみじ饅頭を食べてはいませんが、私は藤い屋のもみじ饅頭が1番好きです。
    生地がふわっと柔らかいのが気に入っています。
    ここはその藤い屋の五日市みなと工場。
    そこにレストランとショップ、畑が併設されています。

    ここでもみじ饅頭の意外な食べ方をご紹介。
    それはただ冷凍するだけ。砂糖が入っているのでカチカチにはなりません。
    凍ったまま食べると、冷たくて美味しいですよ。
    夏にはお勧め。お試しあれ。

  • 「藤い屋 IROHA village」の見取り図。<br />写真の上側が工場。畑に囲まれた真ん中に、ショップとレストランがあります。<br />約1年前にオープンした新しい施設です。

    「藤い屋 IROHA village」の見取り図。
    写真の上側が工場。畑に囲まれた真ん中に、ショップとレストランがあります。
    約1年前にオープンした新しい施設です。

  • 一旦外側に出て、「IROHA village」をパチリ。

    一旦外側に出て、「IROHA village」をパチリ。

  • 左側に一部見えている建物がショップ&レストランです。<br />屋上緑化されていて、ハーブなどが育っています。<br />その周囲には畑があり、柑橘類などが育てられていますよ。<br /><br />せっかくなので畑も見てみましょ。

    左側に一部見えている建物がショップ&レストランです。
    屋上緑化されていて、ハーブなどが育っています。
    その周囲には畑があり、柑橘類などが育てられていますよ。

    せっかくなので畑も見てみましょ。

  • ショップを囲むように麦が植えられています。<br />これらは素材研究のために植えられているんですって。<br />もみじ饅頭にも小麦は欠かせないですもんね。

    ショップを囲むように麦が植えられています。
    これらは素材研究のために植えられているんですって。
    もみじ饅頭にも小麦は欠かせないですもんね。

  • どういう品種で、何日に種まきをしたかなども書いてあります。<br /><br />この時は4月、今は6月なので、そろそろ収穫が行われる頃かも。

    どういう品種で、何日に種まきをしたかなども書いてあります。

    この時は4月、今は6月なので、そろそろ収穫が行われる頃かも。

  • 色鮮やかな緑。

    色鮮やかな緑。

  • 穂も出て来てますね。

    穂も出て来てますね。

  • これはアーモンドの花。<br />初めて見ました。<br />どんな実になるのか気になります。<br />

    これはアーモンドの花。
    初めて見ました。
    どんな実になるのか気になります。

  • ハッサクもありますよ。<br /><br />我が家にもハッサクの木を1本植えていて、今年の冬は豊作で42個もなりました。<br />

    ハッサクもありますよ。

    我が家にもハッサクの木を1本植えていて、今年の冬は豊作で42個もなりました。

  • 工場横にあるスイーツスタンド。<br />

    工場横にあるスイーツスタンド。

  • 焼きたてのもみじ饅頭やジェラートが食べられます。<br />焼きたてのもみじ饅頭は、工場の稼働状況によって食べられる種類が違うみたいです。<br />ジェラートはレストランでも食べる事が出来ます。

    焼きたてのもみじ饅頭やジェラートが食べられます。
    焼きたてのもみじ饅頭は、工場の稼働状況によって食べられる種類が違うみたいです。
    ジェラートはレストランでも食べる事が出来ます。

  • 工場を見学。<br />もみじ饅頭の行列が面白い。<br /><br />ここで働いている方は、視線が気になるだろうね(^_^;)

    工場を見学。
    もみじ饅頭の行列が面白い。

    ここで働いている方は、視線が気になるだろうね(^_^;)

  • 次々に出来上がるもみじ饅頭。<br />広島のお土産の定番ですよね。

    次々に出来上がるもみじ饅頭。
    広島のお土産の定番ですよね。

  • 簡単な説明もありました。

    簡単な説明もありました。

  • 戦争中には、海軍にも納められていたんですね。

    戦争中には、海軍にも納められていたんですね。

  • もみじ饅頭の型。<br />昔はこの型で一個一個焼かれていたんですね。

    もみじ饅頭の型。
    昔はこの型で一個一個焼かれていたんですね。

  • 創業当時の写真かな?<br />

    創業当時の写真かな?

  • こちらが五日市みなと工場。<br />覗き見していたのは、ガラス張りのところです。

    こちらが五日市みなと工場。
    覗き見していたのは、ガラス張りのところです。

  • 桜も終わりですね。<br />今年は母のプチ介護生活で、お花見どころではなかった。<br />来年はお花見出来たら良いな~。<br /><br />ちなみに現在の母は80%くらい回復しました。<br />元通りまでには、あと一息かな。

    桜も終わりですね。
    今年は母のプチ介護生活で、お花見どころではなかった。
    来年はお花見出来たら良いな~。

    ちなみに現在の母は80%くらい回復しました。
    元通りまでには、あと一息かな。

  • イチゴも育っていました。

    イチゴも育っていました。

  • 神社までありますよ。<br />

    神社までありますよ。

  • 厳島神社から分霊された「いろは厳島神社」です。

    厳島神社から分霊された「いろは厳島神社」です。

  • 金・土・日・祝日には、参加費200円で、ガイド付見学ツアー(30分)が行われています。<br />参加するには、前日までに電話予約が必要です。<br />多分ですが、見学ツアーに参加すると、ショップの屋上に上がれるのではないかと思います。<br /><br />今度は見学ツアーにも参加してみたいと思います。

    金・土・日・祝日には、参加費200円で、ガイド付見学ツアー(30分)が行われています。
    参加するには、前日までに電話予約が必要です。
    多分ですが、見学ツアーに参加すると、ショップの屋上に上がれるのではないかと思います。

    今度は見学ツアーにも参加してみたいと思います。

  • アンセイカン。<br />これも美味しいよね。

    アンセイカン。
    これも美味しいよね。

  • ではそろそろショップに入ってみたいと思います。<br />

    ではそろそろショップに入ってみたいと思います。

  • もみじ饅頭を作っている会社なので「和」のイメージでしたけど、洋菓子もありました。<br />美味しそうよ。

    もみじ饅頭を作っている会社なので「和」のイメージでしたけど、洋菓子もありました。
    美味しそうよ。

  • こちらはパンもあります。

    こちらはパンもあります。

  • もみじ饅頭などの定番商品も、もちろんありますよ。

    もみじ饅頭などの定番商品も、もちろんありますよ。

  • ではランチです。<br /><br />平日だからなのか、お客さんは少なめ。<br /><br />夫はパンが大好き。<br />ここはパン食べ放題だよと言うと、大喜びでした。

    ではランチです。

    平日だからなのか、お客さんは少なめ。

    夫はパンが大好き。
    ここはパン食べ放題だよと言うと、大喜びでした。

  • レストランはぐるっとガラス張り。<br />周囲の畑が良く見えます。<br /><br />麦の緑を眺めながら、ほっと一息のちゃみおです。

    レストランはぐるっとガラス張り。
    周囲の畑が良く見えます。

    麦の緑を眺めながら、ほっと一息のちゃみおです。

  • ランチセットのサラダと食べ放題のパンです。<br />添えてあるオリーブオイルも美味しかった。

    ランチセットのサラダと食べ放題のパンです。
    添えてあるオリーブオイルも美味しかった。

  • こちらがメインのお料理。<br />私は「鶏もも肉のソテー マスタードソース」<br />サラダ・パン食べ放題付きで、1620円です。<br /><br />最初のパンは完食して、おかわりしています。<br />パンは小さくカットしてあるので、ちょっとずつ色々な種類を食べたい女子にはうってつけですね。<br />冷めているパンですが、トースターがあるので温める事も出来るようになっていました。<br /><br />鶏肉はしっとり柔らかく、美味でした。

    こちらがメインのお料理。
    私は「鶏もも肉のソテー マスタードソース」
    サラダ・パン食べ放題付きで、1620円です。

    最初のパンは完食して、おかわりしています。
    パンは小さくカットしてあるので、ちょっとずつ色々な種類を食べたい女子にはうってつけですね。
    冷めているパンですが、トースターがあるので温める事も出来るようになっていました。

    鶏肉はしっとり柔らかく、美味でした。

  • 夫はハンバーグ。

    夫はハンバーグ。

  • 夫も私もパンのおかわりをしまくりです(笑)<br />オリーブオイルもおかわり出来ます。<br /><br />パンは店員さんが常にチェックして補充して下さるので、無くなる心配はありません。<br />たくさん食べました。

    夫も私もパンのおかわりをしまくりです(笑)
    オリーブオイルもおかわり出来ます。

    パンは店員さんが常にチェックして補充して下さるので、無くなる心配はありません。
    たくさん食べました。

  • ついでにジェラート(300円)もいただきました。<br />ランチをされる方なら、外のスイーツスタンドで食べるよりもお安く頂けますよ。<br /><br />味は数種類の中から選ぶ事が出来ます。<br />選んだのは「あまおう&ミルク」と「抹茶&マンゴー?」だったかな・・・。<br />2ヶ月経っているので、記憶が薄れています。<br />どれも素材の味がしっかり感じられて美味しかったですよ。<br />

    ついでにジェラート(300円)もいただきました。
    ランチをされる方なら、外のスイーツスタンドで食べるよりもお安く頂けますよ。

    味は数種類の中から選ぶ事が出来ます。
    選んだのは「あまおう&ミルク」と「抹茶&マンゴー?」だったかな・・・。
    2ヶ月経っているので、記憶が薄れています。
    どれも素材の味がしっかり感じられて美味しかったですよ。

  • 食後のコーヒー(300円)もオーダーしました。<br /><br />美味しいランチを頂いて、張り詰めていた気持ちが少し和らぎました。<br />

    食後のコーヒー(300円)もオーダーしました。

    美味しいランチを頂いて、張り詰めていた気持ちが少し和らぎました。

  • 以上、「IROHA village」でした。<br />夫も気に入ってくれたので、また来たいと思います。

    以上、「IROHA village」でした。
    夫も気に入ってくれたので、また来たいと思います。

  • 近くには広島のベタ踏み坂があります。

    近くには広島のベタ踏み坂があります。

  • 帰りにコーヒー屋さんへ寄り道。<br />「珈琲豆焙煎処 おます珈琲」<br />広島県広島市安佐南区大塚西3-23-5 <br />http://omasu-coffee.com/<br /><br />地元のテレビ番組で紹介され、気になっていたお店です。<br />店内でコーヒーを飲む事も出来るし、コーヒー豆を買う事も可能です。<br /><br />お店の方が詳しく説明して下さいますし、試飲も出来るので、気に入ったコーヒーを買う事が出来ますよ。

    帰りにコーヒー屋さんへ寄り道。
    「珈琲豆焙煎処 おます珈琲」
    広島県広島市安佐南区大塚西3-23-5
    http://omasu-coffee.com/

    地元のテレビ番組で紹介され、気になっていたお店です。
    店内でコーヒーを飲む事も出来るし、コーヒー豆を買う事も可能です。

    お店の方が詳しく説明して下さいますし、試飲も出来るので、気に入ったコーヒーを買う事が出来ますよ。

  • ここに来た理由は、コーヒー豆を買いたかったのもありますが、このオウムさんに会いたかったから。<br />お店の方に「オウムさんに会いたいんですけど」というと、快く案内して下さいました。<br />このオウムさんもテレビで紹介されました。<br /><br />推定年齢50歳の「タロさん」です。<br />名前はタロさんですが、♂♀は不明。<br />このタロさんはすごくやきもちやきで、奥に見えているワンコをかわいがると怒るんですって。<br />この家の息子さんがコーヒー屋さんの店主で、タロさんを案内してくれたのはお嫁さんです。<br />お嫁さんが初めてこの家に来た時も、すごくやきもちを焼いて、怒って噛みつきそうな勢いだったらしい。<br />結婚されて数年経った今でも、まだ完全には懐いてくれていないとおっしゃっていました。<br />タロさんは気難しいのね。<br />自分で「タ~ロさん」ってしゃべっていて、可愛らしいのにね。<br /><br />オウムは寿命が長くて、100年くらい生きる事もあるそうです。<br /><br />タロさん、また会いに来るからね。

    ここに来た理由は、コーヒー豆を買いたかったのもありますが、このオウムさんに会いたかったから。
    お店の方に「オウムさんに会いたいんですけど」というと、快く案内して下さいました。
    このオウムさんもテレビで紹介されました。

    推定年齢50歳の「タロさん」です。
    名前はタロさんですが、♂♀は不明。
    このタロさんはすごくやきもちやきで、奥に見えているワンコをかわいがると怒るんですって。
    この家の息子さんがコーヒー屋さんの店主で、タロさんを案内してくれたのはお嫁さんです。
    お嫁さんが初めてこの家に来た時も、すごくやきもちを焼いて、怒って噛みつきそうな勢いだったらしい。
    結婚されて数年経った今でも、まだ完全には懐いてくれていないとおっしゃっていました。
    タロさんは気難しいのね。
    自分で「タ~ロさん」ってしゃべっていて、可愛らしいのにね。

    オウムは寿命が長くて、100年くらい生きる事もあるそうです。

    タロさん、また会いに来るからね。

  • ちなみに「おます珈琲」では、こちらの2種類の豆を買いました。<br />最近休みの日に、夫がミルで豆を挽いてコーヒーを淹れる事にハマっているのです。

    ちなみに「おます珈琲」では、こちらの2種類の豆を買いました。
    最近休みの日に、夫がミルで豆を挽いてコーヒーを淹れる事にハマっているのです。

  • 藤い屋で、このお菓子を買ってみました。<br />「泡雪花」<br />ふわっとした食感で、口いっぱいにレモンの香りが広がります。<br />和菓子と洋菓子の中間のようなお菓子でした。

    藤い屋で、このお菓子を買ってみました。
    「泡雪花」
    ふわっとした食感で、口いっぱいにレモンの香りが広がります。
    和菓子と洋菓子の中間のようなお菓子でした。

  • ここからは5/4です。<br />GWまっただ中。<br />今年のGWは2日ほどドライブに行っただけ。<br />2日間は夫が在宅勤務。残りの日はずっとちゃみおの実家で母の手伝いなどをして過ごしました。<br /><br />4月下旬、ちゃみおの母の姉(ちゃみおの伯母)が大腿骨骨折で入院。<br />そのお見舞いに行きたいから連れて行ってくれと、母。<br />あっちもこっちも大変です(ToT)<br /><br />と言うことで、両親と一緒に伯母のお見舞いに行きました。<br />この頃から母はだいぶ歩けるようになっていました。<br />お見舞いの後、温井ダムの放流を見学しに行ってみました。<br /><br />梅雨前のこの時期、ダムの貯水量を減らすため、週末や祭日に放流しているらしいのです。<br />調べてみると、5/4も放流があるし、両親は放流を見た事がないというのでちょうど良い。<br />しばらく家にこもりっきりだった母も気晴しになりそうだし、伯母が入院している病院からも近かったしね。<br /><br />放流が始まる20分前に温井ダムに到着。<br />アーチ式のダムとしては、黒部ダムに続いて2番目の大きさです。<br />

    ここからは5/4です。
    GWまっただ中。
    今年のGWは2日ほどドライブに行っただけ。
    2日間は夫が在宅勤務。残りの日はずっとちゃみおの実家で母の手伝いなどをして過ごしました。

    4月下旬、ちゃみおの母の姉(ちゃみおの伯母)が大腿骨骨折で入院。
    そのお見舞いに行きたいから連れて行ってくれと、母。
    あっちもこっちも大変です(ToT)

    と言うことで、両親と一緒に伯母のお見舞いに行きました。
    この頃から母はだいぶ歩けるようになっていました。
    お見舞いの後、温井ダムの放流を見学しに行ってみました。

    梅雨前のこの時期、ダムの貯水量を減らすため、週末や祭日に放流しているらしいのです。
    調べてみると、5/4も放流があるし、両親は放流を見た事がないというのでちょうど良い。
    しばらく家にこもりっきりだった母も気晴しになりそうだし、伯母が入院している病院からも近かったしね。

    放流が始まる20分前に温井ダムに到着。
    アーチ式のダムとしては、黒部ダムに続いて2番目の大きさです。

  • 放流が始まりました。<br /><br />ちゃみお夫婦が放流を見るのは2回目です。

    放流が始まりました。

    ちゃみお夫婦が放流を見るのは2回目です。

  • 水の勢いが増して来ましたよ。

    水の勢いが増して来ましたよ。

  • そろそろ勢いがMAXかな。

    そろそろ勢いがMAXかな。

  • エレベーターで下に行く事も可能ですが、この日は堰堤脇の階段も解放されて歩けるようになっていました。<br />人がすごく小さく見える。<br /><br />動画も撮っていますので、よかったらこちらもどうぞ↓<br />https://www.youtube.com/watch?v=QEB0Lu-sjIM

    エレベーターで下に行く事も可能ですが、この日は堰堤脇の階段も解放されて歩けるようになっていました。
    人がすごく小さく見える。

    動画も撮っていますので、よかったらこちらもどうぞ↓
    https://www.youtube.com/watch?v=QEB0Lu-sjIM

  • うっすら虹も出ていました。<br />分かるかな?

    うっすら虹も出ていました。
    分かるかな?

  • 下で見るには、ずぶ濡れを覚悟して下さい。<br />傘をさしていても、しぶきは下から吹き上げて来ますよ。

    下で見るには、ずぶ濡れを覚悟して下さい。
    傘をさしていても、しぶきは下から吹き上げて来ますよ。

  • 赤いカープの合羽を着ている人が多いのが、広島らしいですね。<br />

    赤いカープの合羽を着ている人が多いのが、広島らしいですね。

  • しぶきも凄い迫力です。<br />

    しぶきも凄い迫力です。

  • 放流時間は10分間。<br />そろそろ終わりのようです。<br />水の勢いがなくなって来ました。

    放流時間は10分間。
    そろそろ終わりのようです。
    水の勢いがなくなって来ました。

  • 段々としぼんで行く~。

    段々としぼんで行く~。

  • あ~、消えそう。

    あ~、消えそう。

  • これにて終了です。<br />両親も喜んで見ていました。

    これにて終了です。
    両親も喜んで見ていました。

  • ダム湖の方には水がたっぷり。<br />

    ダム湖の方には水がたっぷり。

  • 10センチ位は減ったのかな?<br /><br />今年5月の広島はほとんど雨が降りませんでした。<br />今は貯水量を減らす必要がないほど、水が減っているのでは?<br />水不足にならないと良いけどね。<br />かと言って、災害起こるほど降ってはいけないけど。

    10センチ位は減ったのかな?

    今年5月の広島はほとんど雨が降りませんでした。
    今は貯水量を減らす必要がないほど、水が減っているのでは?
    水不足にならないと良いけどね。
    かと言って、災害起こるほど降ってはいけないけど。

  • 放流を見学した後、ダムの横の芝生広場でお弁当を食べました。<br />外で食べるお弁当は美味しいね。<br /><br />ずっと家にこもるしかなかった母も、この日は良い気分転換になったみたいです。<br /><br />伯母も母も早く良くなっておくれ~☆<br /><br />~~~~~おしまい~~~~~

    放流を見学した後、ダムの横の芝生広場でお弁当を食べました。
    外で食べるお弁当は美味しいね。

    ずっと家にこもるしかなかった母も、この日は良い気分転換になったみたいです。

    伯母も母も早く良くなっておくれ~☆

    ~~~~~おしまい~~~~~

29いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP