国分寺・小金井旅行記(ブログ) 一覧に戻る
友人が来日。<br />外国人が行きたい場所はなかなかユニークな場所が多いので学ぶところも多い。<br />というわけど<br />今回も友人につきあって外人目線の東京観光。<br />武蔵小金井の江戸東京たてもの園がけっこうおもしろかったのでご紹介!<br />

なかなか良かった江戸東京たてもの園 

17いいね!

2019/05/12 - 2019/05/12

118位(同エリア482件中)

0

35

jalan★jalan

jalan★jalanさん

友人が来日。
外国人が行きたい場所はなかなかユニークな場所が多いので学ぶところも多い。
というわけど
今回も友人につきあって外人目線の東京観光。
武蔵小金井の江戸東京たてもの園がけっこうおもしろかったのでご紹介!

旅行の満足度
4.0
観光
4.0

PR

  • 江戸東京たてもの園は英語の名前がEdo Tokyo Open Air Architectual Museum. 最寄り駅は武蔵小金井。そこからバスで5分ほど。入場料は大人400円。公園の中にあります。

    江戸東京たてもの園は英語の名前がEdo Tokyo Open Air Architectual Museum. 最寄り駅は武蔵小金井。そこからバスで5分ほど。入場料は大人400円。公園の中にあります。

    江戸東京たてもの園 美術館・博物館

  • まずは西ゾーンから。House of Kunio Mayeawa.<br />前川國男邸(まえかわくにおてい)<br />日本の近代建築の発展に貢献した建築家前川國男の自邸として、 品川区上大崎に1942年(昭和17)に建てられた住宅。<br />戦時体制下、建築資材の入手が困難な時期に竣工しています。 外観は切妻屋根の和風、内部は吹き抜けの居間を中心に書斎・寝室を配した シンプルな間取りになっています。

    まずは西ゾーンから。House of Kunio Mayeawa.
    前川國男邸(まえかわくにおてい)
    日本の近代建築の発展に貢献した建築家前川國男の自邸として、 品川区上大崎に1942年(昭和17)に建てられた住宅。
    戦時体制下、建築資材の入手が困難な時期に竣工しています。 外観は切妻屋根の和風、内部は吹き抜けの居間を中心に書斎・寝室を配した シンプルな間取りになっています。

  • コルビジェ事務所にいた人なので設計もコルビジェっぽい。

    コルビジェ事務所にいた人なので設計もコルビジェっぽい。

  • いろりをやっていたのは農家の家。

    いろりをやっていたのは農家の家。

  • おかまもありました。

    おかまもありました。

  • 昔話に出てきそうな家。

    昔話に出てきそうな家。

  • こちらは三井八郎右衞門邸。ここが一番面白かった。建築するときに健材がなかったのでいろいろな別荘からもちよった材料でできた家。

    こちらは三井八郎右衞門邸。ここが一番面白かった。建築するときに健材がなかったのでいろいろな別荘からもちよった材料でできた家。

  • 扉は京都から持ち寄ったらしい。

    扉は京都から持ち寄ったらしい。

  • イチオシ

  • おいてあるものが立派です。

    おいてあるものが立派です。

  • 徳川からお嫁に来た人もいるのね。

    徳川からお嫁に来た人もいるのね。

  • 2階

    イチオシ

    2階

  • ツツジがきれいに咲いていました。

    ツツジがきれいに咲いていました。

  • 高橋是清邸の2階。<br />明治時代のガラス。<br />並みうって見えるのでわかります。

    高橋是清邸の2階。
    明治時代のガラス。
    並みうって見えるのでわかります。

  • 明治から昭和のはじめにかけて日本の政治を担った高橋是清の住まいの主屋部分です。総栂普請(そうつがぶしん)で、洋間の床は寄木張りになっています。2階は是清の書斎や寝室として使われ、1936年(昭和11)の2・26事件の現場になりました。

    イチオシ

    明治から昭和のはじめにかけて日本の政治を担った高橋是清の住まいの主屋部分です。総栂普請(そうつがぶしん)で、洋間の床は寄木張りになっています。2階は是清の書斎や寝室として使われ、1936年(昭和11)の2・26事件の現場になりました。

  • 東ゾーンは昭和の初期の商店街を再現。映画のセットのよう。

    東ゾーンは昭和の初期の商店街を再現。映画のセットのよう。

  • こちらは休憩所。

    こちらは休憩所。

  • レトロ

    レトロ

  • どう使うんだろ?

    どう使うんだろ?

  • 子宝湯(こだからゆ)<br />東京の銭湯を代表する建物です。神社仏閣を思わせる大型の唐破風(からはふ)や、玄関上の七福神の彫刻、脱衣所の折上格天井など贅(ぜい)をつくした造りとなっています。

    子宝湯(こだからゆ)
    東京の銭湯を代表する建物です。神社仏閣を思わせる大型の唐破風(からはふ)や、玄関上の七福神の彫刻、脱衣所の折上格天井など贅(ぜい)をつくした造りとなっています。

  • 富士山の絵。典型的~

    イチオシ

    富士山の絵。典型的~

  • 『鍵屋』<br />台東区下谷の言問通りにあった居酒屋です。<br />震災・戦災をまぬがれた鍵屋は、1856年(安政3)に建てられたと伝えられています。<br />建物と店内は1970年(昭和45)頃の姿に復元しています。

    『鍵屋』
    台東区下谷の言問通りにあった居酒屋です。
    震災・戦災をまぬがれた鍵屋は、1856年(安政3)に建てられたと伝えられています。
    建物と店内は1970年(昭和45)頃の姿に復元しています。

  • 熱燗マシーン?

    熱燗マシーン?

  • 武居三省堂(文具店)<br />明治初期に創業した文具店です。当初は書道用品の卸をしていましたが、後に小売店に変わりました。<br />建物は震災後に建てられた〈看板建築〉で前面がタイル貼りになっていて屋根の形にも特徴があります。

    武居三省堂(文具店)
    明治初期に創業した文具店です。当初は書道用品の卸をしていましたが、後に小売店に変わりました。
    建物は震災後に建てられた〈看板建築〉で前面がタイル貼りになっていて屋根の形にも特徴があります。

  • 帰りは渋谷にて打ち上げ!

    帰りは渋谷にて打ち上げ!

    開花屋 by the sea グルメ・レストラン

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP